chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経世済民 http://keiseisaimin.seesaa.net/

創造本然の経済のしくみを考えたいです。本来神が願われた通りの経済です。万民が幸福に生きられるように。

神様は全人類が生きられるだけの食料を準備してくれているはずです。なぜなら神様は人類の親だからです。しかし、今の人類社会はこれを神様の願いの通りに分配していません。むしろ奪い合っている様相すら見て取れるくらいです。これは明らかに今の社会に誤りがあると思います。どこに誤りがあるのでしょうか?私は経済の仕組みに誤りがあると思います。このあたりを解明していきたいと思います。

若枝
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/10

arrow_drop_down
  • 日本維新の会の「日本大改革プラン」を聞きまして、意見を送信させていただきました。

    日本維新の会の「日本大改革プラン」を聞きまして、意見を送信させていただきました。 日本維新の会「日本大改革プラン」記者発表 生中継 - YouTube 維新の重要政策「日本大改革プラン」の記者発表を行いました - 藤田文武(フジタフミタケ) | 選挙ドットコム 政策目安箱|日本維新の会 提案(件名) 日本大改革プランについて 以下、提案(本文) 日本大改革プランを聞かせていただきました。 日本維新の会のチャレンジ精神に大いに期待をしております。 そこで、2、3、忌憚のない意見を申し上げさせていただきたいと思います。 現代社会が抱えている様々な問題を..

  • 今の金融システムの問題点

    今の金融システムの問題点は、貨幣(お金)の循環が正しく行われていない点です。 お金は、使う必要がある場合には支出されて循環していきますが、当面使う必要のない人(や法人)のところに行き着くと、銀行に貯金されてとどまってしまいます。 お金の流れ道を思い浮かべれば、終点のある道のようなものです。 お金は終点までいくとそこにどんどん貯まってしまって、実際に流れている量を考えるとどんどん減っています。 お金の全体量が変わらないとすれば、貯めた人は困りませんが、それ以外の人に回ってくるお金の量はどんどん減っていってしまいます。 それで貧富の差がますます広がります。 これを穴埋め..

  • 国家・世界を、真なる愛に満ち溢れた国家・世界にするために、ベーシック・インカムが必要不可欠だと思います。

    近年、ベーシック・インカム(基本所得保障)ということが言われています。 生活に必要な基本的な所得を国が国民全員に無条件に給付するというものです。 この考えは、理想的な世界を築く上で、とても重要だと思います。むしろ、不可欠だと言っても過言ではないと思います。 なぜならば、この考えは、創造主なる神様の心情に合致した考えだからです。 神様は、すべての人が自由に生きられる世界を望んでいらっしゃいます。 ところが、これまでの時代、自由は限定された人々だけが享受できるものでした。 特定の人種だけとか、金持ちだけとか。 しかし、神様は、すべての人を等しく愛しておられます。 で..

  • この両者の主義を合わせ持たせることが、理想的な世界を実現する手立てだと思います。

    産業革命以降、西欧を中心として資本主義が発展してきました。 資本主義は、個を中心としたもので、それぞれが利益を求めていくことが経済の中心になりました。アダム・スミスは、国富論で「見えざる手」と言って、それぞれが自分の利益を求めていけば、全体としては見えざる手が導いてくれて、一番よい状態になる、と説きました。 それで、資本主義は、資産家が中心となり、持てる者と持たざる者に二分化されることになったと思います。 共産主義は、マルクスの資本論から始まって、資本主義の限界性を説き、不平等を排除して、平等な社会を目指しました。 共産主義世界が発展してきた背景は必ずしも共産主義理論にあっ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、若枝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
若枝さん
ブログタイトル
経世済民
フォロー
経世済民

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用