chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キミィ
フォロー
住所
港南区
出身
東京都
ブログ村参加

2011/09/09

arrow_drop_down
  • 今年最後の本摺り

      今日は2024年最後の本摺りを決行した。 暑い夏には摺りの作業はクーラーがつけられず 出来ないので、 6月の半ばに紫陽花展を終えた後、 4点一挙に原画を起こし 7月から9月までかかって彫っていた。 10月に2点、11月に2点、 それぞれ試し摺りをとって本摺り、 試し摺りをとっ...

  • 晩秋のばぁばご飯10品

      2週間ぶりにばぁばご飯を作りに 娘の家に行ってきた。 この間、娘宅の料理当番であるトトが なんと肺炎にかかって戦力外になっていたとかで 娘宅の11月の食糧事情は酷いものだったらしい。 そういえば、11月4日に 七五三で会った時も、 娘宅のみんなは鼻水をたらしていたり 咳をして...

  • 横浜中華街の今

      昨日の夜、 パティシエ学校の講師仲間3人で 中華街に繰り出し ちょっと早い忘年会を行った。 月曜日の夜ということもあってか、 予約した店も含め 中華街全体に人が少なく、 呼び込みなどの声もしない静けさだった。 私は中華食材がいくつか欲しかったので 集合時間より前に中華街に向か...

  • 「熱狂の夜」最終回

      11月22日の夜 「熱狂の夜」石田泰尚スペシャルと題された 6回連続公演の最終公演を聴きに行ってきた。 1回目は6月3日「無伴奏」 2回目は7月2日で「デュオ」 3回目は8月30日で「トリオ」 4回目は9月24日で「カルテット」 5回目は10月17日で「アンサンブル」 6回目...

  • 「むくげ」の作品 本摺り

      昨日と今日の丸2日かけて 新作の本摺りをした。 先月は「蓮」の花だったが 今回は「むくげ」の花。 初めて摺る「むくげ」の花はかなり手強い相手。 どこが手強いかというと 木版画で白い花を摺ることが難しいから。 白い花の影をグレーにしてしまうと たちまち石のように硬い感じになる。...

  • 孫1号 髪の毛バッサリ

      先週の七五三から1週間。 久しぶりにばぁばご飯を作りに 娘宅に行ってきた。 日中は誰もいない留守宅で 昼過ぎからテレビをつけながら、 夕方には相撲中継など気にしつつ、 今日も9品の料理を作った。 5時半ごろ、 小学校から孫1号が帰宅。 見れば、髪の毛をバッサリ切って ボブスタ...

  • ひとりで銀ブラ

      今日はひとりで銀座に出掛けた。 昔は銀座には1~2週に1回ぐらいの割で 出掛けていたような気もするが、 最近は1~2か月に1回になってしまった。 銀座には東京中の画廊の9割が密集しているので 誰かしら個展やグループ展をしていると 義理を欠いてはいけないとばかり 銀座詣でをして...

  • 7歳と4歳 七五三顛末記

      11月の三連休の最終日 1日延期にした孫の七五三を行った。 みなとみらいの伊勢山皇大神宮にて 孫2号はすでに4歳になっているが、 孫1号が7歳を迎えた今年、 ふたり一緒にお祝いすることになった。 次女は大抵こういう羽目になる。 8月の末、一家が我が家に来て 孫1号2号とママの...

  • パティシエ学校の学園祭

      11月三連休の中日。 本当なら、11月3日は晴れの特異日ということで 孫の七五三が予定されていた。 しかし、今年は台風の影響で 午前中まで雨の予報。 4人が着物で出かけようというのに 雨は困るので、 数日前にやむなく11月4日に延期することに。 お陰で例年どおり 11月3日の...

  • 反田恭平ピアノリサイタル 2024

      11月の三連休、 初日は「反田恭平ピアノリサイタル」 みなとみらい大ホールにて 15時開演 2021年、反田君がショパンコンクールに出て、 2位を受賞したあたりから、 ミーハーに気にはしていたけど、 なにしろ人気が凄くてチケットが取れない。 『題名のない音楽会』にはよく出てく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キミィさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キミィさん
ブログタイトル
横浜なでしこ物語
フォロー
横浜なでしこ物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用