先月末、高松出張と三重出張の間に1泊2日の京都出張に行っていた。コチラは宿泊するホテルが駅から遠く離れており電車・バスだと現場への経路が大回りになる上に、現場入りが早朝なんで始発でも間に合わないのでカブで行く事に…で、この時の撮影仕事は大きなレンズが必須なんで、乗って行くのはラゲッジケースが大きいJA07スーパーカブ110に決定。そんな訳で早朝の真っ暗な中、現場に向かう訳だが走っていて感じたのは、ただただJA07のライトは暗すぎる!だった。まあ、街灯のある道では全然見えるんだが街灯が真っ暗な道は光量不足&照射範囲の狭さのお陰で不安になる事多し。と言う訳で帰宅後にJA07に補助灯を付けるべきか考えていた際、どっかのブログやらYouTubeでヘッドライトのLED化でかなり明るくなるらしいとあった。うむ、補助灯...第422夜スフィアライトNEOLHS5型6000Kに交換してみた。