chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレスカブはじめました! https://blog.goo.ne.jp/c50bnv

共に中古で買った1997年製プレスカブと2011年製カブ110との日々を綴ります。

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

ガトー
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2011/09/08

arrow_drop_down
  • 第424夜 CT125に付けようとした新しいスマホホルダーをJA07に付ける事に。

    先日、CT125ハンターカブのためにAmazonで見つけたスマホホルダーが届いたんで早速装着する事に。そんな訳で↑は、Kaedearと言うメーカーのスマホホルダーKDR-M14C。ワタクシ、不勉強なモンで知らなかったんだがコチラは日本のメーカーらしいですなあ。そんな訳で早速、前に付けたヤツと同じエンデュランスのハンドルブレースに装着しようとしたがハンドルブレースが太いのか付属のネジが短く↑の様に取り付けられない有様。しゃーないと言う事で、近くのホームセンターへ行き50mmのM6ボルトを購入し無理やり装着するもきっちり締まらないんでちょっと揺すっただけでホルダーがユルユル動く始末(苦笑)そんなこんなで結果、JA07スーパーカブ110に付ける事に。ええ、コチラはクランプバーの太さがちょうど良かったのかビシッと...第424夜CT125に付けようとした新しいスマホホルダーをJA07に付ける事に。

  • 第423夜 クランクケースブリーザドレンチューブを交換

    先日、JA07スーパーカブ110のレッグシールドを外した際にクランクケースブリーザドレンチューブが結構な茶色になっているのに気付いた。そんな折り、Webikeに色々注文しているとあの茶色いチューブの事を思い出し、ついでに注文してみようと検索するもWebikeでは取り扱ってない模様…じゃあ、仕方がないと言う事で5mmほど短い先代カブ110であるJA44のモノを注文する事に。で、↑はその注文したビニールチューブ11×15×40。ちなみにコチラ、先代だけではなく現行のJA59でも使われている模様。そんな訳で↑は新旧チューブを並べてみたの図…勿論、上にある方が新品なんですが、まさかこんなピンク色が送られて来るとは思いもしなかった訳で(苦笑)あと、JA07用のチューブは11×15×45と言う事で長さが5mm長いらし...第423夜クランクケースブリーザドレンチューブを交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガトーさん
ブログタイトル
プレスカブはじめました!
フォロー
プレスカブはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用