七月中旬ってこんなに暑かったんでしょうかねエアコンは全開で、室温は一定温度にしていますが毎日、本当に暑くて嫌になります気分転換もしたくてなんと五ヶ月ぶりに美容院に行って来ました日曜日の今日、お昼ご飯待ちのベンガルおねいさんおやつを食べたらすぐにお昼寝この薄いラグは実は冬用のぬくぬくです冷えすぎが嫌いな奏のためにおいているんですハイシニアになり、エアコンがより苦手になった奏隙あらばリビングから脱走し...
お手、おかわりを得意とする知能犯の蒼(あおい)とお転婆な食欲大魔神の奏(かなで)のベンガル兄妹です。 蒼は虹の橋を渡ってしまいましたが、マンチカンの爽(さわ)を迎え 新たな猫姉妹との暮らしを綴っています。
バッカルから始まった猫探し。ベンガル猫に出会い多頭飼いを夢見る母。そして、このさ家に迎えた マイペースな蒼、おてんばな奏の兄妹との生活でしたが 蒼は2021年に虹の橋を渡って行きました。 そして2022年の夏、運命的な出逢いでマンチカンの爽を迎える事に なりました。 歳の差がかなりある猫姉妹と、夫婦ののんびりした日常です♪
いつもの日曜日とは違い明日もお休み二連休がとても嬉しい私ですそしていつものことだけど、すでに七月も中旬すっきりしないお天気が続いていますエアコン全開のため、ベンガルおねいさんは時々、こうして階段に避難していますそして今日は朝から毛布の上で寛いでいましたオニャカを撫でてあげると綺麗なアンモニャイトになりますちびっこの時から、お化けのお手手が得意同じ頃に、マンチカン妹の方はいつもお気に入りポジションで...
六月も今日で最後。。。今年がもう半分過ぎたという事ですよね4月、5月があっという間だったので月日の流れの早さを感じます先日13歳になったベンガルおねいさんたくさんのお祝いコメントありがとうございました!足の爪が長くなっているのを発見しました嫌な気配を察知し逃亡するおねいさんさらに背後に気配を感じてますとりあえず二人ともゴロンその後、妹さんは冷感マットでゴロンお手手はまだ丸く可愛いままをキープしてます昨...
今日、2024/06/19 このさ奏 13歳の誕生日を迎えました‼️大好きだったお兄ちゃんとのツーショット蒼の分も元気に過ごしています記念日のプレートを作ってみました奏の画数が多くて麦っぽくなってしまったのですが朝からしっかりと味わってくれました妹さんの方も特別出演(笑)頭突きで追い出す、ベンガルおねいさん美味しそうに食べてくれています乱入している白い手(爆)羨ましい顔のマンチカン妹去年は大きな手術の乗り越えた奏...
二ヶ月前に腰痛が酷くなってから、休職、入院、手術と激動の日が続きましたおやすみだった今日は、かかりつけの整形外科を受診し経過報告とお薬の処方をお願いしました術後、若干ある痺れは右足の小指から土踏まずの上方に移動している感じがすること長く歩くと右足のふくらはぎがつるような感覚があることでも、椅子に座れる、歩くことが出来るだけで満足しているという事を報告しました二度目の手術では、完全に痺れや違和感まで...
私の先月の退院から早くも一ヶ月が経とうとしています仕事にも復帰してようやく元の生活に戻って来たような気がしています術後の経過はまだまだすっきりとはいきませんが歩けることや、椅子に座れるだけで嬉しいです夜になると人恋しいのか、ベンガルおねいさんは私のベッドの側でアンモニャイト奏がここにいる時には爽は遠慮しているのか寄ってきませんなのでベンガルおねいさんはリラックスモード朝になると、今度はこの子の出番...
先週の金曜日から仕事復帰した私理事長やスタッフのみんなからお見舞いを頂き恐縮しながら仕事に励んでいます長時間の歩行が困難なので、広い診療所の中を出来るだけ移動を少なくしてもらっています右足の違和感はありますが、数週間から数ヶ月かけて徐々に神経が回復していくのを期待しつつ暮らす毎日です歯科衛生士の業務はやはりやり甲斐があって、定年を迎えるまではまだもうちょっと頑張りたいですついさっきのベンガルおねい...
ちょうど一週間前に退院して来た私少しずつですが、歩く距離を伸ばしつつ家事をこなす日々です二回目のオペ後は、痺れ感がやはりまだまだあり数週間から数ヶ月かかって改善する場合もあるとの事寝たきりだった先月に比べたら、起きている時間も長くはなっています仕事復帰まではもう少し様子見かなと思っています私が日中も家にいるため、すっかり甘えたさんな奏しかもお昼ごはんを食べる習慣になっていますこのカウンターで待つの...
先週の24日に入院して、26日に手術を受けた私先ほど無事に退院してきました頚椎椎間板ヘルニアのオペを13年前にそして5年前に腰椎椎間板ヘルニアのオペ今回は二度目の腰椎椎間板ヘルニアと三度目の入院生活をしてきましたベンガルおねいさんは、食事旺盛だったそうです確かに抱っこしたら身体付きが、ややふっくらさん(゚∀゚)12歳とは思えないほどのジャンプをしました窓辺で久しぶりのお外チェック中蒼もこんな風にチェックしていた...
前回は爽の2歳の誕生日に、お祝いメッセージをありがとうございました😊そして私へのご心配も頂き、感謝しかありません13日以降、仕事に行けなくなってしまった私一日中、ベッドで横たわっている生活が続いていましたニャース奏は、こうしてお腹に乗ってずっと心配そうにしてくれていました痛み止めも長期にわたって使用したため、気休め程度…夜も眠れない日が続き、持病の結膜下出血にもなり…育児休暇中の娘が、毎日孫娘を連れてき...
これは昨夜の様子です新しいものは真っ先にチェックベンガルおねいさんがINしていたのはにゃんこハウスと、爪研ぎのあれこれ私が病院に行っている間に娘が選んで、組み立ててくれました昨日、爽が満2歳の誕生日をむかえました!生後四ヶ月で、このさ家に来た爽今見るとちびっこですね^ - ^ここまで大きな病気もなく、元気に過ごせている事に感謝しかありません避妊手術の事前検査で判明したFIPの事…その後の検査で数値が落ち着いて...
4月の中旬になり、まるで初夏のような暖かい日だった今日夜になりキリッとさんなベンガルおねいさん日中はお日様を感じながらまったりさんでしたぐるぐる超ご機嫌さんそのままおやすみなさいでした夜のマンチカン妹自分の毛で作られた毛っけが大好き突然、スイッチが入ったベンガルおねいさんこのモードになると、圧倒的な強さを発揮します反撃しようとするマンチカン妹お手手がやっぱり届かなかったようです結局、テーブル下でこ...
4月になり、皆さん新しい生活を送られている方も多いと思います我が家は特に変わり映えしないですが、毎日淡々と過ごしております朝から晴れて気持ちの良い日曜日ベンガルおねいさんはご機嫌ですお日様を感じながら気持ち良さそう今朝も5時くらいから起きていたのですでに眠そうなおねいさん撫でていたら眠っていきましたふと私の背後に気配が。。。ししがしら のっこでした(笑)まだまだ遊び盛りのマンチカン妹もう少しでお誕生日...
三月もあともう少し。。。まだ寒い日が続いていて、真冬のコートが手放せないですそんな中、段ボールは安定のお気に入り場所あったかくて落ち着くんでしょうね奏は真っ先にIN!いちばんのりでし当然、この子も入りたいんです無視を決め込むおねいさんこの後、爽が猫パンチをし奏に撃破されましたこわかったでちテーブル下で避難中懲りない妹さんお水を飲んで気を鎮めるおねいさん凄いショット撮れちゃいました綺麗なアンモニャイト...
三月も中旬だというのに、寒い日が続きますね先月末に体調を崩していた奏食欲も旺盛ですし、元気に遊ぶ姿も見られるようになりました蒼が来てまもなく買い替えたタワーも年期が入っていてボロボロになってますそろそろ買い替えも考えていますなんの生き物かわからない後ろ姿先週の水曜日にFIPの血液検査に行っていた爽昨夜、病院の院長先生から結果報告のお電話を頂きました昨年夏の検査結果の数値が1600だったのですが今回は800だ...
インスタでは一足早くにご報告をしていましたが奏の体調不良があり、しばらくお休みしていました今はすこぶる元気になったので、記録として残しておこうと思いました宜しければお付き合いください先月の23日、息子家族と、娘、孫娘がうちに来ていました義父が高齢者福祉施設に入居することになり、その話しを二人にしたいとのだったのです私とお嫁さんはお昼ごはんを買い出しに行っていたのですがその間に孫のNくんが奏と遊びたそ...
二月もすでに中旬過ぎ冬とは思えないほど、あたたかい日だった今日なぜか風呂場に乱入していた奏段ボールの遊び場はまだまだ人気スポットです中でまったりしたりすりすりしたりとご機嫌さんちーーんな奏ベンガルおねいさんの後から入っていった爽おねいさんの真似っこさんですまるでフクロウみたいに見えるこの子いろんな顔を見せてくれる面白い子なんですほーーらこんな顔も!公開ギリギリな表情をご容赦くださいませあまりにもお...
気がついたらもう二月二連休が嬉しい私ですなかなか更新ができなかったのですが、慌てて可愛い写真を撮ってみました 先日、新しい猫トイレを購入しましたその箱がこれ📦にゃんこの遊び場になるみたいで早速、二人でお試し中中で寛ぐマンチカン妹なんだか楽しそうです♪ベンガルおねいさんはやはり、上がお気に入り喧嘩勃発の一歩手前お疲れなおねいさん乱入する妹さんwww.こんな感じで、まったりとのんびりと過ごす猫姉妹なのでした...
今日は蒼の命日です三年が経ち、今のこのさ家を通して自慢の猫息子について長々と綴ってみようと思います宜しければお付き合いくださいこんなに可愛い子猫だった蒼3歳の頃にはもう立派なオトニャンでしたお散歩が大好きだった蒼このなんでもわかっているような顔が印象的でした10歳の誕生日当日の蒼まさかこの後にお別れが来るなんて思いもしませんでした実は大きな手術の後、蒼は体調を崩してしまっていました食欲も落ちてしまい...
大きな地震から三週間が経過し、おかげさまで私はなにも変わらない生活を過ごしています時々、余震がある以外は。。。今日、明日と大寒波が予想されていた富山朝の凍結は凄かったですが、今のところはそこまでの積雪にはなりませんでしたこのまま、寒波も地震もなければ良いのですが…お休みだったので朝、何気なく見ていたらこの写真がお勧めに出てきました蒼とのお別れからもう三年…頂いた啓翁桜と奏の懐かしいショットでした来週...
地震から二週間が経ちましたおかげさまで、私は普段の生活を送れています先日の12日には56歳なりました恒例の理事長からのお花と奏今朝の奏は久しぶりに甘えん坊さんで、猫父の肩に乗って猫マフラーになってましたしっかりと揃ったお手手爽も慌ててあくびしながら接近中何か言いたげな表情に注目そして超接近してきました明日から大寒気とは、思えないほど暖かい日だった今日奏はリラックスして光合成その後は私のパジャマを2人で...
元旦早々を襲った令和6年能登半島地震富山県は大きな災害は少ないところではありますが今回は地震に加えて津波警報も発令されました…スタッフの中には家族で避難した人、実家に身を寄せていた人など。。。やはりいろいろだったようです偶然通ったお店の中数えきれない枚数のDVDが飛び出してしまっていましたお隣の石川県は被害も甚大なため、支援物資を待つ被災者のニュースが続いています同じ県内でも、まだ断水している市町村も...
皆さん、ご存知の通り令和6年能登半島地震がありました富山県内でも、大きな被害が出ています…隣県の石川県では亡くなられたた方々の情報もニュースで報道されています…被害に合われたた皆様に、心よりお見舞いを申し上げますこれ以上の被害がないことを、願ってやみません…2024年の元旦蒼達磨を連れて主人と初詣に行っていました長蛇の列の中、私の後ろにこんな可愛い参拝客が豆柴の三ヶ月の女の子だそうです若いパパさんのお洋服...
今日は蒼の月命日。。。毎回、30日にはどうしようもない気持ちになってしまう時間があります大きくて、優しくて、賢い蒼は私の自慢の猫息子ですそれはこれからも、ずっと変わることはありません今年はいろんなたくさんの出来事が…年明け早々に娘が入籍して、我が家を巣立ちました5月には、奏が腸閉塞の緊急オペ慌ただしく日々が過ぎていきました蒼も一緒に行ってきた娘の戌の日参り九月の終わりには、孫も無事に誕生しました2666g...
今日、12月24日は私にとってとても大事な一日です29年前のこの日に息子はこの世に生まれて来ましたそこから、クリスマスイブは私が母親としてのスタートを切った特別な日となりましたその息子が医師になり、結婚し孫が出来るとは時間の流れをつくづく感じます今では義父の病状の事、私の持病の事などいろいろ相談出来る、心強い存在でもあります大学病院での勤務にも慣れた頃ですが、先週の焼き肉忘年会の後に腸炎になったそうです...
12月17日、富山ではついに初雪が見られました最高気温は6度で、寒い日曜日でしたベンガルおねいさんは元気にしています先週、孫ちゃんのお宮参りをして来たそうですまだこの日はお天気が良くて比較的暖かかったので急遽行って来たとのことそして昨日の夜は、息子家族たちと焼き肉店で忘年会をして来ました孫のNくんはお子様おにぎりとうどんを完食美味しい焼肉を堪能して大満足でした実はここ最近、腰痛からの体調不良が続き精神的...
文化の日には更新しようと思っていたのにすでに11月の半ば過ぎ奏も爽もまったりと過ごしています娘と孫ちゃんがいなくなって、この二人も甘えてみたり布団の上を独占したりしています気温は低いけど、お日様を感じられる今日は思い思いにお日様を浴びてみたり喧嘩をふっかけては激しい反撃にあったり(爆)去年は見られなかった二人の寝姿今年はちょっとだけ心の距離も変化したみたいです蒼🌈の祭壇に駆け上るようになった爽不思議そ...
お久しぶりの更新になってしまいました毎日、訪問してくださっているたくさんの方々、いつもありがとうございます😊奏と爽は変わらず微妙な距離感ですでも、たまにこんなシーンも見られたりします昨日から育休休暇に入ったお婿さんそのため、娘と孫ちゃんは自宅アパートに一旦、帰ることになりました来週の日曜日には、また二人がこちらに帰ってくる予定です娘と孫ちゃんがいないので、奏と爽も若干の戸惑いの中、取っ組み合いの喧...
めっきり肌寒くなって来て、このさ家も秋冬用ラグに衣替え朝から掃除、洗濯いつも以上にリビングを整えて迎えたのは。。。息子家族たち孫のNくんは一歳八カ月元気に歩き回って、奏とのスキンシップに夢中逃げていく奏を追いかけるのがルーティンしつこいでしね息子のお嫁さんは助産師さんですなので、先輩ママとして沐浴の仕方などをアドバイスしてもらっていました可愛い赤ちゃん用のおもちゃや、娘用のケアグッズなどプレゼント...
ちょうど先週の火曜日私は退院してくる娘と孫を待ちながら二人のための準備をしていました朝からコインランドリー、スーパーでの買い物掃除や片付けなど慌ただしく動いていましたお婿さんが二人を送ってくれるので、三人でお昼に食べるためのお寿司も予約して準備万端!! なはずでした三人が到着して、娘が食べたがっていたお寿司を食べようとした瞬間に。。。実家の母から電話がありました父が家の中で激しく転んでしまい動けな...
今日から10月。。。季節的には秋ですよね朝晩は過ごしやすくなりましたが、まだまだ日中は暑かったりします距離感の微妙な、我が家の猫姉妹に先日、人の妹が誕生しました予定日よりも一週間早く産まれましたが娘も赤ちゃんもすこぶる元気です帝王切開だった私と比べ、出産も比較的順調だったそうです出産した前日の水曜日には、仕事が休みだったので私は娘と出かけていました出来るだけ歩くようにと言われたので、ショッピングモー...
今週で九月も終わりですね連休の朝だけど、いつも通りにスタート涼しいので、ベンガルおねいさんはひと足早い尻尾マフラー始めましたよ妹さんの方は、相変わらずの甘えん坊さんおかあしゃん あれほしいでち爽はここに収納している綿棒にハマっているんです捨てても、必ず探してそれで遊ぶのがマイブーム諦めておもちゃを物色したり、外の鳥さんの声に反応そのうち暑くなってきたようで、テーブルの上へその時、キッチンからガタン...
九月の中旬とは思えない暑い朝掃除が終わったらすぐにエアコン全開ですついさっきの奏と爽日曜日なのに五時半から起きてました今朝はこの時間、まだ薄暗い感じおはようでちぽーーっとしたベンガルおねいさんくあーーーーーーでしこの子は起きた瞬間から超元気さん微妙な表情のおねいさんちーーーんな空気感お勧めで出てきた蒼2019.1.3大好きな人息子に抱っこされてる顔。。。この顔、最高ですよね!いつもたくさんの方々に訪問やコ...
9月10日とは思えないほどの暑い日猫ベッドでまったりさんな、ベンガルおねいさんテーブルでまったりさんな、マンチカン妹この時期には珍しく猫丸洗いを決行しました不思議な生き物になってます...
先月の31日、奏は家族記念日を迎えましたあれから12年。。。頸椎ヘルニアのオペから入院する事39日間退院した翌日に来たのが、奏ですこれまで大きな病気もなく、五月の緊急手術を乗り越えてくれたこの子…無事に12歳の誕生日を迎え、家族記念日も…本当に感慨深いですそして30日は、蒼の月命日でしたこの写真の蒼の顔が、なんともいえない表情でとても気に入っています10歳の誕生日当日の蒼…まだまだ一緒にいれると思っていました…今...
今朝のうずまきこはいつもと違う場所でまったりさんですスツールの上は若干、狭いと思うのですがたまにはこんなモデル風も良いかも背景がごちゃごちゃしている事はスルーでお願いします(爆)このラグの上で身を潜めながら、のんびりスタイルが奏の定番ですこうしている事で、爽との乱闘を回避していますそして今日は、この子の初めての家族記念日です!!これまでの子たちとは、全く違うニュータイプ末っ子あるあるなのかもしれない...
先日のお盆を境に、スマホの待ち受けを変えてみました蒼を見送った日の青空がこれまでの壁紙そこに、奏と爽を貼り付けてみました元の写真がこれ猫父が撮っていたのをなぜか反転してしまい結果できたのが上の作品wwwお盆休みはほとんど家から出ずにずっと引きこもっていました蒼と一緒に過ごせる大事な時間でした…きっと見慣れない白い子に、びっくりしていたことでしょうそして、この家でのんびりしていったと思います…おやすみ中...
これはちょうど七年前の今日まだ5歳の奏ですもちろん蒼🌈も5歳でしたこの甚平は蒼🌈に良く似合っていてなんだか懐かしく思いました…と、朝からしんみりしていたら奏が突然、警戒レベルに乱入してきたふわもふことにかく構ってちゃんなんです私に怒られるのかと警戒中ちーーん!な二人(笑)【ししがしら のっこ】のお家はすっかり奏のスペースになっちゃいました一方のふわもふこはブラインドで悪戯するのが、マイブームお転婆ぶりに...
連日の酷暑でエアコンはずっとつけっぱなし隙あらば二階への避難を試みるうずまきこ複雑な表情なのは。。。みつけたでちドアップふわもふこやっと可愛くなったお手手インスタでも報告していましたが…先日、爽は血液検査に行ってきました昨年末に避妊手術をした際、念のためにと調べたFIPの検査で3200という数値が出ていた、爽…半年後をめどに再検査をしながら様子見と診断五月に奏が緊急手術になったこともあり、七月受診となりま...
つい先程の様子定期的に購入している猫ご飯の箱ちょうど、奏にピッタリのサイズですすぐ近くに、ふわもふこ(°▽°)多分、この子も箱に入りたいんですよねちょっと不機嫌な顔www猫父がつけたありがたくない名前がこの子にはありましてその名も【ししがしら のっこ】私の弟がうちに来た時に、こう紹介したら「立派な名前もらったね〜」とそんなわけないんですけど( ̄∀ ̄)お祭りの獅子頭みたいにカチカチと歯を鳴らして噛みにくるから...
海の日の今日うずまきこはちょっとお疲れモードでしたなんかーつかれたでしー祭日だったので、人息子家族と、人娘夫婦、猫父のお父様で初めて食事に出かけて来ました人息子だけ、こぼれ鉄火丼を注文(爆)このメンバーで集まるのは、初めての事義父にとっては、初曽孫との初対面となりました孫のNくんも1歳半くらいになり、美味しそうに玉子のお寿司や、素麺を食べていました一時間くらいの楽しい会食でしたその後は、人息子家族と娘...
「ブログリーダー」を活用して、このさ とりこさんをフォローしませんか?
七月中旬ってこんなに暑かったんでしょうかねエアコンは全開で、室温は一定温度にしていますが毎日、本当に暑くて嫌になります気分転換もしたくてなんと五ヶ月ぶりに美容院に行って来ました日曜日の今日、お昼ご飯待ちのベンガルおねいさんおやつを食べたらすぐにお昼寝この薄いラグは実は冬用のぬくぬくです冷えすぎが嫌いな奏のためにおいているんですハイシニアになり、エアコンがより苦手になった奏隙あらばリビングから脱走し...
気がついたら六月もあと明日を残すのみ2025年も前半は終わろうとしていますインスタでも紹介したこのシーン猫ハウスで住み分けしている奏と爽ですそして、今朝のおふたりさん休日も早起きさんですでに眠そうですぽーーーっとしているマンチカン妹アンモニャイトになったベンガルおねいさんそれを見てる妹さんの顔お化けのお手手で綺麗なアンモニャイトになりましたお手手クロスでスタイリッシュな妹さんちょっとだけ近づけてみまし...
誕生日の前夜のベンガルおねいさんすでに夜ご飯は大好きなささみパーティーを楽しみましたテーブルに駆け上ったり、運動神経は相変わらず抜群ですそしてこの子はやっぱりこんなポーズで私の寝場所を占領中先週、カットしてきたお手てですがやはり可愛いですよねそして今日、奏は14歳になりましたなぜか爽の記念日みたいになりました猫父の協力でなんとか撮影続行今年の誕生日プレートはこんな感じ大好きなおやつで作ったので大喜び...
先週は体調不良が続いたり、推し活のために娘と遠征したりとなにかと慌ただしい日々でした仕事中にも鼻水が止まらないため、ちょっちゅうかみにいく状態…今日あたりで、やっと鼻が通ってきたところです私は不調でしたが、ベンガルおねいさんは元気いちおうこれでも、あの子から避難中いないいないでしよ追いかけっこしてきた妹さんとまさかのニアミス仕事がお休みだったので、この子を病院へ連れていって来ていましたいつもの爪切...
六月に突入しましたねカレンダーが5月のままだったので、慌てて変えた私です朝は私の肩に乗るのがルーティンなベンガルおねいさん明け方に戻してしまう日が二日間あったので病院に行くつもりでした気温差もあるため、13歳のこの子にはダメージがあったのかもしれないです今朝は電気でご飯もしっかりと食べていたので様子を見てみようと思っていますこちらさんは特に変わりなくひたすら元気に過ごしておりますここからは今日の撮っ...
今日の夕方のベンガルおねいさんはお疲れモードこの子もなんだかお疲れモードでした昼から息子家族と娘、孫娘が遊びに来ていたのです気配を消して隠れていたのですが、ベッドの下にいたところを発見されちゃったマンチカン妹思わず孫のNくんに『しゃーーーー!』と威嚇ごめんなさいでち一週間遅れの母の日プレゼントを持って来てくれたんです私の好きなブルー系の素敵な花束Nくんが包装紙を選んでくれたそうですお菓子と、チョコレ...
あんなに楽しみだったゴールデンウィークも終わりまた日常生活が始まっています仕事モードに身体がなかなか慣れていないので疲れが取れずに毎日頑張っております今回は長編となっておりますよろしければお付き合いくださいませさてインスタでも紹介した二人の姿です同じポーズでシンクロふわふわもふもふの爽とシニアになりスリムな奏体重差はそこまでないんですけどもね連休中はしょっちゅう家に来ていた娘たち窓から爽が!超ガン...
爽の誕生日から一週間ちまたではゴールデンウィークの始まりだったりするとかしないとかそんなわけで、朝から気温が高くなっていたため久しぶりの猫丸洗い作戦を決行しました脱走しようとするベンガルおねいさんにゃーーー!にゃーーーーーー!と大騒ぎしながらも格闘した直後はこんな感じで終了こちらの子は何をされるかもわからないので、警戒せずにお風呂場まで連行そして洗った直後はもう何か違う生き物みたいになります日向ぼ...
これは初登場した時の爽生後四ヶ月で我が家の猫次女になりました来た日から元気いっぱいで何でも興味津々蒼が虹の橋を渡り、娘が嫁ぐことが決まりいろんな時間が流れやって来た子ですそんな爽は、昨日三歳の誕生日を迎えましたまだまだお子ちゃまで、ベンガルおねいさんには怒られてばっかりです毎年恒例の下手くそな誕生日プレート🎂お腹空いていたのでパクパク食べていました殺気を感じるマンチカン妹さんベンガルおねいさんが乱...
ベンガルおねいさん奏と、マンチカン妹の爽年齢差もあり、種族も違いなかなか仲良くなれない二人でしたが。。。最近になってようやくツーショットが撮れるようになってきましたインスタで公開してみたキリっとツーショット^o^夜になるとやはり毛布の上がお好きな奏ぐるぐるご機嫌なベンガルおねいさんです反対側のテーブル上はこの子このさ家のお笑い担当マンチカン妹予想通りの爽なのでした!仕事がおやすみだった今日は満開の桜🌸...
昨日から新年度が始まりましたね私の職場にもフレッシュなメンバーがたくさん入職してきました明日からの新体制、どうなるのか不安だったりします歯科衛生士の仕事は多岐に渡り健康を司る、責任感を感じる仕事ですあと何年、この仕事を出来るかはわかりませんが日々、アップデートしていきたいと思いますこれは昨夜のお二人さん一応、住み分けがあって奏は上の階を使用してます今朝はのんびりスタートとはいかず、お休みですが平日...
前回の更新からまたもや日が過ぎてしまいましたインスタで公開していましたが、ある事をきっかけにインスタのログインが出来なくなりました…それはオンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーに立候補しているので投票してもらえるかという内容ですもちろん応援しますというDMを送ったらすぐに携帯番号のショートメールでコードを送るという事でした迂闊にも番号を教えてしまった後に、とんでもないことになってしまいま...
今日、3月9日は【ありがとうの日】や【サンクスサポーターズデー】などと呼ばれ、感謝の気持ちを伝える日なのだそうですそんな日曜日の朝はこんなに暖かい日差しを感じる日でしたベンガルおねいさんはお日様を浴びてツルツルピカピカ^ ^名前を呼ぶと必ずお返事してくれるんですよ歳は取りましたが、永遠の子猫みたいな奏です場所を変えて念入りなお手入れを開始このパーって開くアンヨが可愛い💕マンチカン妹さんはテーブルから監視...
連休だった二日間昨日は仕事が休みだった人息子が一人で遊びにきました奏を久しぶりに抱っこして嬉しそう「この子こんなに軽かったっけ?」と感慨深そうに言っていましたそして、ついに人息子が爽との対面を果たしましたいつもは孫も一緒に来るのですが、今回は単独行動だったので、爽も意表を突かれたのかもです姿を見せることもなくずっと隠れていたのに、撫でさせたり抱っこまで出来ちゃうというこんな事ってあるんですね〜「こ...
数年ぶりの大雪に見舞われたこのさ地方毎朝の玄関前の除雪が日課になりつつありますエアコン、サーキュレーター、足元ヒーターでなんとか室温を保っている状態特にハイシニアになった奏は身体も痩せてきており寒そうなのが可哀想です珍しく爽の秘密基地に陣取っていますでも居心地が良くなかったのかこの後、脱出ここには爽のお気に入りのおもちゃも入ってます奏の水飲みはちょっと変わっていますうちでは無印の水飲み容器を使って...
今日、1月30日は蒼の四回目の命日です2021年のこの日にまだ10歳で向こうの世界に旅立ってしまいました私のスマホに残る最初の蒼どこかあどけない表情で二歳くらいの頃です半年違いの奏とはこんな風な姿を見せてくれていたのが懐かしいです奏も子猫のようで、二人とも遊び盛りでした大学生になり、時々帰省するようになった人息子金沢に戻る時には必ず抱っこしていたものです階段遊びが好きで、好奇心旺盛お散歩する姿が今でも忘れ...
先週は連休だったため五連勤だった私やはり50代後半を迎えると、精神的にも身体的にもキツくなって来ます患者さんも約20年が経つと高齢になりこれまでよりも磨けなくなっている方が多い現実ですあと何年この仕事ができるかわかりませんがこれまで通りに、歯科衛生士として職務を進めたいと思います日曜日ですが、猫父は仕事に出かけたため今日も6時前から起きている私、奏、爽いつものようにテーブルで鎮座してます撮影拒否は相変...
六日から仕事が始まり、また日常に戻りました相変わらず忙しい職場で、毎日クタクタになってしまいます連休の初日、ベンガルおねいさんはいつものテーブルの上でまったりさん年末に新しいレンズに入れ替えた猫父ベンガルっぽいと言っていたこの袋似てますかね〜奏がどくと、今度は爽の出番常に何か企んでいそうなこの子すぐにお手手も、毛が伸びちゃうんですよねテーブルから移動したら、やはり肩乗りになった奏ハイシニアになり寒...
明けましておめでとうございます‼️皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いいたします昨夜、うたた寝をしてしまいふとスマホを見たらにゃんこ好きにはたまらない【2222】^o^でした今年の幕開けはいつもの通りに初詣⛩もちろん蒼達磨も一緒ですおみくじはなんと【大吉】二年連続でした!ここの神社にはお馬さんがいまして参拝客から人参をもらったりしています^ ^そして、2025年はまずベンガルおねいさんの晴れ姿です撮影拒否派なのでこれ...
いつもの日曜日とは違い明日もお休み二連休がとても嬉しい私ですそしていつものことだけど、すでに七月も中旬すっきりしないお天気が続いていますエアコン全開のため、ベンガルおねいさんは時々、こうして階段に避難していますそして今日は朝から毛布の上で寛いでいましたオニャカを撫でてあげると綺麗なアンモニャイトになりますちびっこの時から、お化けのお手手が得意同じ頃に、マンチカン妹の方はいつもお気に入りポジションで...
六月も今日で最後。。。今年がもう半分過ぎたという事ですよね4月、5月があっという間だったので月日の流れの早さを感じます先日13歳になったベンガルおねいさんたくさんのお祝いコメントありがとうございました!足の爪が長くなっているのを発見しました嫌な気配を察知し逃亡するおねいさんさらに背後に気配を感じてますとりあえず二人ともゴロンその後、妹さんは冷感マットでゴロンお手手はまだ丸く可愛いままをキープしてます昨...
今日、2024/06/19 このさ奏 13歳の誕生日を迎えました‼️大好きだったお兄ちゃんとのツーショット蒼の分も元気に過ごしています記念日のプレートを作ってみました奏の画数が多くて麦っぽくなってしまったのですが朝からしっかりと味わってくれました妹さんの方も特別出演(笑)頭突きで追い出す、ベンガルおねいさん美味しそうに食べてくれています乱入している白い手(爆)羨ましい顔のマンチカン妹去年は大きな手術の乗り越えた奏...
二ヶ月前に腰痛が酷くなってから、休職、入院、手術と激動の日が続きましたおやすみだった今日は、かかりつけの整形外科を受診し経過報告とお薬の処方をお願いしました術後、若干ある痺れは右足の小指から土踏まずの上方に移動している感じがすること長く歩くと右足のふくらはぎがつるような感覚があることでも、椅子に座れる、歩くことが出来るだけで満足しているという事を報告しました二度目の手術では、完全に痺れや違和感まで...
私の先月の退院から早くも一ヶ月が経とうとしています仕事にも復帰してようやく元の生活に戻って来たような気がしています術後の経過はまだまだすっきりとはいきませんが歩けることや、椅子に座れるだけで嬉しいです夜になると人恋しいのか、ベンガルおねいさんは私のベッドの側でアンモニャイト奏がここにいる時には爽は遠慮しているのか寄ってきませんなのでベンガルおねいさんはリラックスモード朝になると、今度はこの子の出番...
先週の金曜日から仕事復帰した私理事長やスタッフのみんなからお見舞いを頂き恐縮しながら仕事に励んでいます長時間の歩行が困難なので、広い診療所の中を出来るだけ移動を少なくしてもらっています右足の違和感はありますが、数週間から数ヶ月かけて徐々に神経が回復していくのを期待しつつ暮らす毎日です歯科衛生士の業務はやはりやり甲斐があって、定年を迎えるまではまだもうちょっと頑張りたいですついさっきのベンガルおねい...
ちょうど一週間前に退院して来た私少しずつですが、歩く距離を伸ばしつつ家事をこなす日々です二回目のオペ後は、痺れ感がやはりまだまだあり数週間から数ヶ月かかって改善する場合もあるとの事寝たきりだった先月に比べたら、起きている時間も長くはなっています仕事復帰まではもう少し様子見かなと思っています私が日中も家にいるため、すっかり甘えたさんな奏しかもお昼ごはんを食べる習慣になっていますこのカウンターで待つの...
先週の24日に入院して、26日に手術を受けた私先ほど無事に退院してきました頚椎椎間板ヘルニアのオペを13年前にそして5年前に腰椎椎間板ヘルニアのオペ今回は二度目の腰椎椎間板ヘルニアと三度目の入院生活をしてきましたベンガルおねいさんは、食事旺盛だったそうです確かに抱っこしたら身体付きが、ややふっくらさん(゚∀゚)12歳とは思えないほどのジャンプをしました窓辺で久しぶりのお外チェック中蒼もこんな風にチェックしていた...
前回は爽の2歳の誕生日に、お祝いメッセージをありがとうございました😊そして私へのご心配も頂き、感謝しかありません13日以降、仕事に行けなくなってしまった私一日中、ベッドで横たわっている生活が続いていましたニャース奏は、こうしてお腹に乗ってずっと心配そうにしてくれていました痛み止めも長期にわたって使用したため、気休め程度…夜も眠れない日が続き、持病の結膜下出血にもなり…育児休暇中の娘が、毎日孫娘を連れてき...
これは昨夜の様子です新しいものは真っ先にチェックベンガルおねいさんがINしていたのはにゃんこハウスと、爪研ぎのあれこれ私が病院に行っている間に娘が選んで、組み立ててくれました昨日、爽が満2歳の誕生日をむかえました!生後四ヶ月で、このさ家に来た爽今見るとちびっこですね^ - ^ここまで大きな病気もなく、元気に過ごせている事に感謝しかありません避妊手術の事前検査で判明したFIPの事…その後の検査で数値が落ち着いて...
4月の中旬になり、まるで初夏のような暖かい日だった今日夜になりキリッとさんなベンガルおねいさん日中はお日様を感じながらまったりさんでしたぐるぐる超ご機嫌さんそのままおやすみなさいでした夜のマンチカン妹自分の毛で作られた毛っけが大好き突然、スイッチが入ったベンガルおねいさんこのモードになると、圧倒的な強さを発揮します反撃しようとするマンチカン妹お手手がやっぱり届かなかったようです結局、テーブル下でこ...
4月になり、皆さん新しい生活を送られている方も多いと思います我が家は特に変わり映えしないですが、毎日淡々と過ごしております朝から晴れて気持ちの良い日曜日ベンガルおねいさんはご機嫌ですお日様を感じながら気持ち良さそう今朝も5時くらいから起きていたのですでに眠そうなおねいさん撫でていたら眠っていきましたふと私の背後に気配が。。。ししがしら のっこでした(笑)まだまだ遊び盛りのマンチカン妹もう少しでお誕生日...
三月もあともう少し。。。まだ寒い日が続いていて、真冬のコートが手放せないですそんな中、段ボールは安定のお気に入り場所あったかくて落ち着くんでしょうね奏は真っ先にIN!いちばんのりでし当然、この子も入りたいんです無視を決め込むおねいさんこの後、爽が猫パンチをし奏に撃破されましたこわかったでちテーブル下で避難中懲りない妹さんお水を飲んで気を鎮めるおねいさん凄いショット撮れちゃいました綺麗なアンモニャイト...
三月も中旬だというのに、寒い日が続きますね先月末に体調を崩していた奏食欲も旺盛ですし、元気に遊ぶ姿も見られるようになりました蒼が来てまもなく買い替えたタワーも年期が入っていてボロボロになってますそろそろ買い替えも考えていますなんの生き物かわからない後ろ姿先週の水曜日にFIPの血液検査に行っていた爽昨夜、病院の院長先生から結果報告のお電話を頂きました昨年夏の検査結果の数値が1600だったのですが今回は800だ...
インスタでは一足早くにご報告をしていましたが奏の体調不良があり、しばらくお休みしていました今はすこぶる元気になったので、記録として残しておこうと思いました宜しければお付き合いください先月の23日、息子家族と、娘、孫娘がうちに来ていました義父が高齢者福祉施設に入居することになり、その話しを二人にしたいとのだったのです私とお嫁さんはお昼ごはんを買い出しに行っていたのですがその間に孫のNくんが奏と遊びたそ...
二月もすでに中旬過ぎ冬とは思えないほど、あたたかい日だった今日なぜか風呂場に乱入していた奏段ボールの遊び場はまだまだ人気スポットです中でまったりしたりすりすりしたりとご機嫌さんちーーんな奏ベンガルおねいさんの後から入っていった爽おねいさんの真似っこさんですまるでフクロウみたいに見えるこの子いろんな顔を見せてくれる面白い子なんですほーーらこんな顔も!公開ギリギリな表情をご容赦くださいませあまりにもお...
気がついたらもう二月二連休が嬉しい私ですなかなか更新ができなかったのですが、慌てて可愛い写真を撮ってみました 先日、新しい猫トイレを購入しましたその箱がこれ📦にゃんこの遊び場になるみたいで早速、二人でお試し中中で寛ぐマンチカン妹なんだか楽しそうです♪ベンガルおねいさんはやはり、上がお気に入り喧嘩勃発の一歩手前お疲れなおねいさん乱入する妹さんwww.こんな感じで、まったりとのんびりと過ごす猫姉妹なのでした...
今日は蒼の命日です三年が経ち、今のこのさ家を通して自慢の猫息子について長々と綴ってみようと思います宜しければお付き合いくださいこんなに可愛い子猫だった蒼3歳の頃にはもう立派なオトニャンでしたお散歩が大好きだった蒼このなんでもわかっているような顔が印象的でした10歳の誕生日当日の蒼まさかこの後にお別れが来るなんて思いもしませんでした実は大きな手術の後、蒼は体調を崩してしまっていました食欲も落ちてしまい...
大きな地震から三週間が経過し、おかげさまで私はなにも変わらない生活を過ごしています時々、余震がある以外は。。。今日、明日と大寒波が予想されていた富山朝の凍結は凄かったですが、今のところはそこまでの積雪にはなりませんでしたこのまま、寒波も地震もなければ良いのですが…お休みだったので朝、何気なく見ていたらこの写真がお勧めに出てきました蒼とのお別れからもう三年…頂いた啓翁桜と奏の懐かしいショットでした来週...