日本弦楽指導者協会第95回全国大会コンサートが、熊本市民会館で開催されました。私は、初級の生徒さんの斉奏と先生方の弦楽伴奏による、「キラキラ星変奏曲」と「狩人…
あと2週間で、みやこじま青少年国際音楽祭です。この未曽有の災害の中、助成してくださった、文科省芸術文化振興基金、日本財団、NPOイエローエンジェルの皆さま、「…
宮古島マティダ市民劇場と私たちの音楽祭に出演する東京の演奏者をオンラインで結んでストリーム配信の
宮古島マティダ市民劇場と私たちの音楽祭に出演する東京の演奏者をオンラインで結んでストリーム配信のリハーサルをしました。遅延はあるけど、映像も音声も途切れずにき…
お誕生日おめでとう!
みやこじま青少年国際音楽祭は12月12日(日)に予定通り開催いたします。
2019年のイタリア演奏旅行の後、こどもたちの合奏コンサートをする機会がありませんでした。音楽本来の目的である「人と感動をシェアすること」ができず、「人との絆…
「ブログリーダー」を活用して、アマノバイオリンスクールさんをフォローしませんか?
日本弦楽指導者協会第95回全国大会コンサートが、熊本市民会館で開催されました。私は、初級の生徒さんの斉奏と先生方の弦楽伴奏による、「キラキラ星変奏曲」と「狩人…
生徒の独奏会をしました。20年前からの生徒さんKちゃんが、智美とバッハのドッペルコンチェルトをとても美しく弾いてくれました。(ピアノ 内山美登里先生) 私たち…
宮古島市未来創造センター図書館とカトリック宮古島平良教会で、クリスマスコンサートしました。未来創造センターは開館以来毎年開催で6回目、教会は宮古島へ移住前から…
宮古島市立南小学校で、授業として行われるヴァイオリンクラブが、今年も始まりました。今年で9年目です。
ゴールデンウィークの最終日に、門下生のOBOGコンサートを開催しました。会場は32年前に私たちが結婚式とその記念コンサートを催したルーテル市ヶ谷教会です。私た…
今週末、カトリック宮古島平良教会と未来創造センター図書館でクリスマスコンサートします。
いつまでも仲良く穏やかに二人で暮らしたい
【妻のブログから拝借しました】主人の64歳の誕生日だった日🎊 記念日は…いつもの様にお料理をお任せして…お家でカンパイ 観光客だった頃から…もう25年近くのお…
私たちが32年前に結婚式を挙げた教会で、来年5月に、OBOGを中心にコンサートをします。OBOGの一人である、M先生にパイプオルガンを試奏してもらいました。フ…
日本弦楽指導者協会のウェブサイト会議でした。
3月26日に宮古島で開催された、日本弦楽指導者協会全国大会。本番終了直後の航空便で、東京などに帰る予定の出演者も多く、タイムスケジュールの遅れは許されない中、…
まつばら保育園に弾きに行きました。
宮古島市立南小学校のヴァイオリンクラブ、9年目が始まりました。
日本弦楽指導者協会理事会が6月3日(土)に対面とオンラインを併用して開催されました。会長理事長はじめ理事会の皆様へ、宮古島での全国大会開催へのご協力にお礼を申…
31回目の結婚記念日。全国大会の残務処理をしていると、如何に皆様にお世話になったかを、改めて思います。ありがとうございました。JTAドームには「舞台裏」がない…
JASTA STRING FESTIVAL2023 日本弦楽指導者協会全国大会が、3月26日(日)JTAドーム宮古島で開催されました。日本全国と海外から約20…
本当にたくさんの皆様のお力添えで今日を迎えることができました。いよいよです。3月26日(日)12:30JTAドーム宮古島日本弦楽指導者協会全国大会コンサート
日本弦楽指導者協会全国大会の開催を、実行委員長天野と観光協会副会長砂川靖夫さんとで、座喜味市長にご報告し、ご協力をお願いしました。この日は、智美と私にとって、…
教会で幼稚園の新春コンサート!16年前に宮古島に移住してきた時から毎年弾かせていただいてきましたが、3年ぶりの開催です!この幼稚園出身のKちゃんも一緒に弾きま…
一般社団法人日本弦楽指導者協会2022年度第1回理事会がオンライン開催されました。宮古島で3/26に開催される全国大会へのご協力をお願いしました。
今週末、カトリック宮古島平良教会と未来創造センター図書館でクリスマスコンサートします。
いつまでも仲良く穏やかに二人で暮らしたい
【妻のブログから拝借しました】主人の64歳の誕生日だった日🎊 記念日は…いつもの様にお料理をお任せして…お家でカンパイ 観光客だった頃から…もう25年近くのお…
私たちが32年前に結婚式を挙げた教会で、来年5月に、OBOGを中心にコンサートをします。OBOGの一人である、M先生にパイプオルガンを試奏してもらいました。フ…