chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生好 有怒苦 https://41finerain02.seesaa.net/

写真で綴る庭内の動植物の姿と日々雑記。

生好 有怒苦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/31

arrow_drop_down
  • ムスカリの実

    花の数に比べると実の数はうんと少ない。

  • ぶどうの若葉

    自生してかなりの年が経つが、実が生ったことがない。

  • 紫カタバミ

    小さな球根がある。掘り起こしてこの球根ごと取り除かないと駆除できない。ほぼ諦めて蔓延らせている。

  • ミニバラ

    小さな幹に5個ほど咲いた。

  • ニワフジ

    今年は沢山花をつけた。花の並びを整列してから撮ればよかったと反省。

  • マンネン草

    蔓延してしまっている。本気で抜く気が無くなった。

  • 立てば芍薬

    牡丹が新芽は出たが今年は花をつけなかった。芍薬はどれも沢山咲いた。

  • 愛知県美術館ギャラリー「第96回国展 名古屋展」始まる

    東京展に引き続き始まりました。私の作品も写真の部に展示されました。ご高覧頂ければ幸いです。入場は有料となります。 29日(日)まで。詳細は下の案内書を参照願います。

  • 通称赤芽の花が咲いた

    木の数は沢山あるが花をつけるのは少ない。

  • カタバミ

    根が深く横にも伸びる。種は方々へ四散する。除草の好敵手の一つである。

  • 白い花赤い実

    ナス科の植物のようだが名称不詳。去年からの赤い実が一つ残っているところでいっぱい花が咲いた。

  • マユミ咲く

    これが花なのかと言うような感じの花。

  • シャリンバイ咲く

    枝をかなり切り詰めたがまずまず咲いた。

  • 蜜柑の花咲く

    花数は多く例年の収穫が期待できそう。

  • 堺市を訪ねる

    小谷城郷土館。月曜日でお休み。門は開いていて庭に入ることは物理的には出来るが、立て札に「休館日に付き関係者以外の立ち入り禁ず。邸内の撮影を禁ず。」と書かれている。禁を犯してまで見ることもないので外から門の辺りを見て帰った。 りしょうの森。昼頃の到着となったので隣接する「梅の花」で食事。豆腐・湯葉に関連した料理だった。りしょうの森の入館料が梅の花のレシートの提示で20%引きとなった。「りしょう」…

  • 岸和田市を訪ねる

    岸和田城。現天守閣は、昭和29年に建造されたとのこと。創建当時の様相をどの程度復元したのかは知らないが、破風の装飾はかなり派手である。作庭家の重森三玲氏の手になる岸和田城庭園(八陣の庭)は国の名勝に指定されている。天守に登るとその全貌を俯瞰することができるが、今回はやめて地上から一回りして鑑賞した。それぞれの石がすべて名石といえそうなものばかりである。八つの石群がある。それぞれに風を成しているの…

  • カマキリ

    小さなカマキリが二頭都忘れの上にいた。写真を撮って暫くして見てみたがもう姿はなかった。 近年生まれたばかりなのは見るが成長したのは見ていない。

  • 黄色いアイリス

    一本だけ出てきた。

  • 苧環

    ひょろひょろと出てきて今年も咲いた。

  • 紫蘭

    これも少なくしたり、ほかへ移植したりした。宿根草で元気なのは増殖して手が付けられなくなるほどになってしまう。

  • アマドコロ

    数を減らしたが、まだ咲き続けている。一花しかないのもあった。

  • 球根アイリス

    色が濃い薄い二種類の花が咲いている。

  • 庭石菖

    芝生の中でよく目立っていたが、ほかの草に占拠されてしまって見落としている間に種が出来ていた。 我が家の芝生はほぼ雑草地となってしまった。

  • トリトニア

    4月末頃から咲きだした。去年ずいぶん処分したがいっぱい咲いた。

  • バビアナ

    4月末に咲きだした。

  • 同化

    南天の葉にいたあおむしは迷彩状にに環境同化しているように見える。

  • 花水木

    ハナミズキの萼には時にこんな形になるのもある。 萼は4月中にみんな散ってしまっていて今は緑の葉が茂っている。

  • 国立新美術館「第96回国展」始まる

    今日から5月16日まで。詳細は案内図を参照願います。 私も写真の部で入選できました。ご高覧頂けましたら幸いです。 なお入場は有料となります。ご了承ください。(学生及び20歳以下、または障がい者手帳をお持ちの方は無料) この後、名古屋展 愛知県美術館ギャラリーで5月24日〜29日、福岡展 福岡県立美術館で6月21日〜26日と巡回します。

  • ツグミ来る

    鳥で地面を歩いているのはカラス・鳩・スズメ・ムクドリなど。 このツグミも樹上より地面を好むようだ。ヒヨドリやメジロは地面では見かけない。

  • 今朝の空

    五月晴れ。飛行機雲がいく筋か掛かっていた。

  • コオニタビラコ

    芝生の中などで咲いている。 芝生と言うと恰好いいが、芝よりほかの草の方が、多くなってしまっているのが現況です。 …

  • 都忘れ

    花びらの形が一部でゆがんでいるが、開花から時を経て整っていく。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、生好 有怒苦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
生好 有怒苦さん
ブログタイトル
生好 有怒苦
フォロー
生好 有怒苦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用