chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪丸周辺雑記 https://chigiriya.exblog.jp/

ちぎり絵雑貨作家、さゆきこと雪丸の日常と仕事と出展案内、本とマンガと映画その他を毎日更新中です。

広告の紙を手でちぎった「ちぎり絵」で、カードや絵本その他の雑貨を制作してます。だけではちょっと苦しいので、パートをしつつ、好きなコトやモノに囲まれた日常を楽しく過ごすべく、日々奮闘中。手相では常に「一匹狼」と「寿命は100歳以上」と言われてますが、それがシアワセなのかどーかはわかりません。でもいまはシアワセです。いろいろ足りないですけどね。

雪丸
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/24

arrow_drop_down
  • 文学フリマ東京41、出ます!

    ゆーげんじっこーしました。はい、「文学フリマ東京41」、参加申し込み、決済完了で11月23日(日)東京ビッグサイトにて出店決定~っす!ちょっとドキドキした...

  • ハラは壊れなかった と文学フリマ

    昨夜、閉店前のスーパーで「殻付き帆立」を買った。「加熱調理用」の文字を目にする前に「洗ってお召し上がりください」が目に入ったのでハハと洗って食べた。生で。...

  • 山椒の醬油漬け と生帆立を食べた

    先週、庭の山椒の葉で佃煮を作ったけど、「どこを摘んだの?」てくらいまたこんもりと山になってて、でも何かするんだったら新芽の柔らかいうちだよなー、と思ってた...

  • 真っ当な倫理観て とキャベツの千切り保存

    昨夜、録画した深夜アニメを観たあとテレビを消そうとしたら、AIとチャットGPTの話を(ちょっと砕けた感じで)解説してる番組をやってて思わず観てしまった。A...

  • 玄関先に0円を出す と春巻きの皮は常備がいい

    先日、洗面所に突如として現れた羽虫は、その後どこにも出ていない…と思ったら廊下にいた! でもどういうわけかみんな動かないで(しんでるんか?)、とりあえず掃...

  • せたぺ20%最終日 と「買うと高い、売ると安い」

    買い物金額の20%が還元されるせたぺのキャンペーンも本日が最終日。使わなきゃ損、てわけではないけど、やっぱり有効に使いたいよね、てことでハハと今日は下高井...

  • まさかの虫だらけ と食器処分

    昨夜、風呂入る前に歯を磨こうとして思わず「うげっ」と悲鳴に近い声をあげそーになった。なぜか洗面台の中に羽虫(?)がいっぱいいたのだ! しかもみんなしてごそ...

  • さぼてんたち開花! とジゴージトク

    チロリアンランプは昨日よりさらに元気がなくなって、ハハは『水を(あげすぎたので)控える』と言ってたけど、土がカラカラになり始めてこれ以上は無理では、とあげ...

  • チロリアンランプが元気ない と鶏ナンコツ失敗

    先日植え替えたチロリアンランプがどーも元気がない…玄関脇にあるので出かけるときイヤでも目に入るのだけど、何か日に日にやつれてというか、葉っぱは萎れ、花の赤...

  • リベンジランチならず

    今日の昼は「リベンジランチ」(先日食べに行った店が休みだったので改めて行くことになってた)、のはずが、ハハが調子が悪そうで『外へ出歩くのは無理』と言われて...

  • 柘榴の枝を切る とレシピメモは大事

    ハハから『(玄関脇の)柘榴の枝を切って欲しい』と言われ、切るほどだっけ? と思って見に行ったら、なるほど背丈がだいぶ伸びてて、以前までは道路側にはみ出した...

  • 「国民の文学」を処分…のはずが

    えー「国民の文学」という、全18巻のシリーズ本がありまして。ハハがOL時代に(月1冊配本、だったかな)揃えた本で、函入り(ハードカバーの本を入れてるケース...

  • 藤満開の家 と和フレンチのはずが…

    すぐ近所に、藤棚…と呼ぶのが相応しいのかどうかちとギモンではあるのだけど、ともかく満開で素晴らしいので、ハハを誘って散歩がてら見に行った。のがこちら。ね、...

  • 買えたり買えなかったり と飽きない理由

    ハハの30分ジム行きを無理強いしたくはないのだけど、今日は行くと言ってたのに『何か気分良くない、行かない』となることが多くなった。それでいて「行かない」と...

  • 山椒の葉と新じゃが とジップホルダー

    庭の山椒の葉が、そりゃーもう生い茂ってえらいことになってるので、柔らかい新芽のうちにってことでせっせと摘んだ。新芽の下の方は茎が固いのと棘があるのとで食べ...

  • 万博ネタ と買い物でがっかり

    えー、再び万博ネタですが。でも「いま」の万博の話で。会場で売られてる土産の中で一番高いのは、ミャクミャクが博多人形にコブラツイストかけられてるモノで、その...

  • 理屈ではなく怖かったもの

    いやぁ、何でこんなに寒いかね。またセーターとか着ちゃったよ。雨はさほど激しくもないんだけどさ、買い物とかは億劫で出られない…あるモノで何とかするしかないん...

  • チロリアンランプ植え替え とミニポチ袋100枚超え

    ウチの玄関前には昨年買ったチロリアンランプがある。赤い袋型(ランプ型か)の花が陽当たりの良さもあっていい感じなのだけど、どうも土がねぇ…何か粘土状の、固い...

  • ミニポチ袋作り とフォロンの絵

    昨日宣言したとーり? 何かもーホントにウズウズしてたので作り始めました、ミニポチ袋。三茶とかでタダであげてるやつ。カレンダーで封筒作るとね、特に洋封筒とか...

  • 髪を切る とカットボードを替える

    今日は雨予報だったので髪切りに行こっ、と思ってたら晴れてる…(でも予報は合ってた、夜7時くらいから降り始めてたし)もしかしたら混んでるかなー、待たされるか...

  • ダン箱の解体 と春巻きの皮

    昨日届いたダン箱(ゆーぱで送ったときは2000円だったけど、大和の着払いは2190円だった…)の解体は、なかなかどーして時間かかった…ともかくガムテぎちぎ...

  • 訪日客の食べ歩きに遭遇 と「夜桜花見」

    今日は米屋パン屋八百屋文房具屋と行くとこが全部経堂なのだけど、その前にちょっと豪徳寺。馴染みの煎餅屋でカートンと煎餅買ってしばしおばちゃんとおしゃべり。身...

  • 銀河の壺なおし フィリップ・K・ディック著

    昨日、ちょろっと触れたけど、改めてディックの『銀河の壺なおし』。初版は1969年で、24冊めの長編なんだそうだ。あたしが読んでるのはこの半分にも満たないん...

  • 簡単美味料理 とAIが作るのはディストピア?

    よく寝たので元気になったけど、その代わりあっちゅー間に昼。昨夜はハハは粗食で簡単に済ませてしまい(あたしが作らないとこーなる)、昼食用のごはんさえ残ってな...

  • 「MEROW展」在廊日 のあとはパーティ

    本日はシゴトお休みしてギャラリー在廊日。先日行ったときに買った手作り(?)ソーセージがめちゃ美味かったので「ギャラリーに行く前に買っておこう」と思ったら思...

  • 香川のうどん屋 とハハと花見散策

    『ギジンカ』を作り終えてからこっち、ずっと気になってた全室掃除をやーっとかけることができた…自分の部屋はともかくとして、居間とか洋間とか和室とかね、ずっと...

  • 平野耕太大博覧會

    漫画家の誰がメジャーで誰がそうでもないのか、てのはなかなか難しい気がするのだけど(読まない人は全然読まないしねぇ)、平野耕太はどうでしょかね。あたし的には...

  • 銀座に納品 とプチショックとプチイイコト

    起きたら雨があがってた…というか、朝まで降ってたみたいで、単にあたしが寝すぎた結果、らしい。こんなハズではなかったのに。朝食だか昼食だかわからない(けど朝...

  • ハハの薬 とちょいゴージャスな卵丼

    四月だってのに何でこんなに寒いんだか…つか、つい先週までは「春だな~」て感じのぽかぽかだったから余計寒いのかもしれないねぇ。昨日はハハの薬を取りに行きそび...

  • 本屋のガシャポン となくても困らない家電を買う

    7時間寝たけど全然疲れ取れてなくって、あと3時間はヨユーで寝られるなぁ~と思いながら起きた。パン屋に行かないと明日からのパンがないし、八百屋も行かないとそ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪丸さん
ブログタイトル
雪丸周辺雑記
フォロー
雪丸周辺雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用