chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が人生は、音楽と共に http://blog.livedoor.jp/jikkennezumi/

これまで聴いてきた音楽(洋楽中心)との出会いを、思い出やエピソードを交えて紹介しています。

jikkennezumi
フォロー
住所
箕面市
出身
西東京市
ブログ村参加

2011/08/22

arrow_drop_down
  • 中古レコード入手情報:『The Allman Brothers Band』日本盤

    いや~更新意欲がすっかり無くなってしまって、間隔が空きました。スイマセン。中古レコードの入手情報、今回はオールマン・ブラザーズ・バンドの1stアルバム。『The Allman Brothers Band』です。日本盤です。帯無しです。安かったですw 新栄のRで、片手ぐらいだったです

  • LIVE AID出演者リスト(下) JFKスタジアム編

    JFKスタジアムの出演者リスト続いて米国フィラデルフィアで行われたステージでの出演者リストです。会場はジャック・ニコルソン、ベット・ミドラーの司会者で進行していきました。当然といえば当然ですが、出演者数はUKより多いです。動画数が多すぎて、ちょっと重いかも

  • LIVE AID出演者リスト(上) UKウェンブリー編

    前記事で、LIVE AIDに関するコメントを多くいただいたので、今回はLIVE AIDの出演者をまとめてみました(といっても、ほとんどウィキペディア頼みですけど)。数が多いので、(上)(下)2回に分けます。今回は(上)英国ウェンブリー会場での出演者のリストです。実は、LI

  • 年代順で追う名盤ランキング・ヒストリー:1986年

    ●1986年ベスト181位:The Queen Is Dead/The Smiths(26位)2位:Graceland/Paul Simon(41位)3位:Master Of Puppets/Metallica(121位)4位:So/Peter Gabriel(159位)5位:Licensed To Ill/Beastie Boys(231位)6位:Raising Hell/Run-D.M.C.(235位)7位:Li

  • 年代順で追う名盤ランキング・ヒストリー:1985年

    ・・・ということで、仕方なくこのランキングもRS誌のデータは2020年版に修正。これに伴い、BEAとACMのデータも最新のものに更新。よって、これまで紹介してきたランキングとは、別物となってしまいました。私の作っているランキングは、10種類のランキングの総合なので、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jikkennezumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jikkennezumiさん
ブログタイトル
我が人生は、音楽と共に
フォロー
我が人生は、音楽と共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用