ゴールデンウィーク中も何処にも行かずにお籠り、その間に補助用お買い物エコバッグを2つ作りました。まず1つ目はLINNET さんのプリント麻生地のカットクロ...
1件〜100件
ゴールデンウィーク中も何処にも行かずにお籠り、その間に補助用お買い物エコバッグを2つ作りました。まず1つ目はLINNET さんのプリント麻生地のカットクロ...
いつまでも肌寒いので、ウールに刺繍を続けています。季節外れのデザインですが(笑)雪の結晶を2種類フランスでは今日は"Jour du Muguet"葉ばかり...
同じカットレースを使って、もう一つ作ってみました。今回は細かくなって少し凝った仕上げに縫製はいつするか…段々ウールを扱うには…笑おまけの写真 スズランの花...
すっかり桜も終わってしまいましたが、まだ朝夕は寒くて…というのを言い訳にして、ウールに刺繍をしてみました。春になるまでに、と思っていたのに随分予定がずれて...
早いもので今日から四月いつになく落ち着かない日々を送っている私たちですが、昨日はリフレッシュを兼ねて京都まで。前田まゆみさんの新刊「ライオンのプライド 探...
随分以前に kusmi Tea の缶で作ったピンクッション今も愛用しているのですが、今回は刺繍針用にもう一つ製作しました。刺繍をする時用なので、クッション...
3月3日 雛まつり今年は久しぶりに実家のお雛様を飾りました。可哀想に、何年もお目見えしないままに箱の中で眠っていました。既に半世紀以上は過ぎていますが、ど...
前田まゆみさんのバラ、2作目完成しました。イラストレーションと一緒に周囲の色も微妙な色合い、何色も重ねました。光の加減で輝いて見えるかしら…いつもご訪問く...
前田まゆみさんのイラストレーション、また一輪咲きました。昨年刺していたバラの第2作目、今回はジュリア。なかなか難しい色合いです。いつもご訪問くださってあり...
昨年暮れにオーダーをお受けしたウールバッグ、完成してお届けしました。ウールのバッグは、今までにいくつかオーダーで作らせて頂きましたが、今回はお友達と同じ大...
明けましておめでとうございます。外気はキーンと冷たいですが、阪神間は晴れて穏やかに明けました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。年々投稿が少なくなってし...
雨がしとしと、いつになく静かなクリスマスイブです。今年はガーランド ニオイヒバ ブルーヘブン ブルーアイス フラットクレスト ヒムロスギ天使も飾ってそして...
週が明けて急に寒くなった阪神間 そんな中、大阪で開催されている「鈴木オリエ 羊毛の作品展」へ行ってきました。インスタグラムで知った作家さんだったのですが、...
9月に製作した小さなティーマット、専用のケースを作りました。4枚ずつ入ります。残っていた生地を有効に使って、ベルトをつけてホック留めにしました。いつもご訪...
前田まゆみさんのイラストレーション、刺繍になって完成しました。どう仕上げるかが課題ですが、その前にもう一つ前田さんのバラを刺したいと思います。いつもご訪問...
何年も前にオーダーを頂いてお作りしたパジャマケース小さい方の巾着は、ランジェリー用かなと思っていたら…なんと‼︎ 当初からお弁当入れとして使って頂いていた...
随分以前のカレンダー 前田まゆみさんのイラストが素敵で取っていたのですが、今回刺繍にしてみました。絵本作家でもあり、翻訳家としてもご活躍の LINNET ...
可愛らしいデザインの草花を刺繍してみました。カップ&ソーサーのための小さなマットですが、ティータイムをゆっくり楽しめそうです。温かい飲み物の方が良い季節に...
昨年、京都の LINNET さんを訪れた際に購入していた格子模様の麻生地。白のストライプが際立って、夏に持てば涼しそうだったのですが…お仕立てが遅くなって...
チェック&ストライプさんのやさしいリネン、スイトピー色に…そして先日のヴィオラと、お買い物バッグになりました。お洗濯しやすいように内布は付けず、でも少し重...
購入していてそのままになっている麻生地新しく買う前に使わなきゃ!と言う事で、チェック&ストライプさんのやさしいリネンシックラベンダーに Viola Lut...
爽やかブルー刺繍のバッグ、完成しました。形は同じなので、縫製は慣れたもの‼️と言いたいところですが、気を抜かずにそれぞれに微妙な調整をして…今回はバンブー...
自粛生活の時に完成していた刺繍、やっとバッグになりました。今回は持ち手を間に挟んで…、内布がグログランなのでしっかりしています。今回は少しスリムなマチにし...
刺繍の完成からは逆さまですが、まずはこちらピンク&ゴールドで持ち手もマットなゴールドお財布とメガネ、小さなポーチだけで丁度の大きさです。横:27cm 縦...
刺繍は次々に完成しているのに、縫製が間に合っていません。 ウゥ〜‼️ゴールドとビーズが分かりにくいので、ライトを当てて撮ると色が違って見えますが…パールも...
ブルー刺繍の中央部だけを取り出して、少し拡大今回はこの部分だけを、ピンクゴールド系に刺したいと思います。いつもご訪問くださってありがとうございます。バナー...
爽やか刺繍、完成しました。小さなビーズも付けて、中央部はキラキラです。小ぶりのバッグになるのですが…、今年の夏に持てるように、早速縫製したいと思います。い...
更新もままならずに、いつの間にか2週間も経ってしまいました。そんな中でも、いつもご覧下さってありがとうございます。爽やかブルー刺繍、進んでいます。先日やっ...
再びブルー系ですが…梅雨入りして、雨降りの毎日は湿度80%そんな不快指数を吹き飛ばす爽やかブルーの刺繍を…いつもご訪問くださってありがとうございます。バナ...
友人のお誕生日カードを…外出自粛の時期に思い立って、クロスステッチで作ってみました。あまりに小さくて文字がこれ以上は無理だったのですが、何とか収まりました...
刺繍は完成しましたが…材料不足で縫製できなくて…自粛解除になっても、そう簡単に人の多いところには出かける気になれず暫くはこのままですね。きっと!以前の写真...
少しだけ自粛解除して、お友達のお庭を見に出かけました。素敵なボーダーガーデン広いお庭でティータイム心置きなくお喋りに花が咲きました。約2ヶ月、必要最低限の...
「ブログリーダー」を活用して、SOEURSさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィーク中も何処にも行かずにお籠り、その間に補助用お買い物エコバッグを2つ作りました。まず1つ目はLINNET さんのプリント麻生地のカットクロ...
いつまでも肌寒いので、ウールに刺繍を続けています。季節外れのデザインですが(笑)雪の結晶を2種類フランスでは今日は"Jour du Muguet"葉ばかり...
同じカットレースを使って、もう一つ作ってみました。今回は細かくなって少し凝った仕上げに縫製はいつするか…段々ウールを扱うには…笑おまけの写真 スズランの花...
すっかり桜も終わってしまいましたが、まだ朝夕は寒くて…というのを言い訳にして、ウールに刺繍をしてみました。春になるまでに、と思っていたのに随分予定がずれて...
早いもので今日から四月いつになく落ち着かない日々を送っている私たちですが、昨日はリフレッシュを兼ねて京都まで。前田まゆみさんの新刊「ライオンのプライド 探...
随分以前に kusmi Tea の缶で作ったピンクッション今も愛用しているのですが、今回は刺繍針用にもう一つ製作しました。刺繍をする時用なので、クッション...
3月3日 雛まつり今年は久しぶりに実家のお雛様を飾りました。可哀想に、何年もお目見えしないままに箱の中で眠っていました。既に半世紀以上は過ぎていますが、ど...
前田まゆみさんのバラ、2作目完成しました。イラストレーションと一緒に周囲の色も微妙な色合い、何色も重ねました。光の加減で輝いて見えるかしら…いつもご訪問く...
前田まゆみさんのイラストレーション、また一輪咲きました。昨年刺していたバラの第2作目、今回はジュリア。なかなか難しい色合いです。いつもご訪問くださってあり...
昨年暮れにオーダーをお受けしたウールバッグ、完成してお届けしました。ウールのバッグは、今までにいくつかオーダーで作らせて頂きましたが、今回はお友達と同じ大...
明けましておめでとうございます。外気はキーンと冷たいですが、阪神間は晴れて穏やかに明けました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。年々投稿が少なくなってし...
雨がしとしと、いつになく静かなクリスマスイブです。今年はガーランド ニオイヒバ ブルーヘブン ブルーアイス フラットクレスト ヒムロスギ天使も飾ってそして...
週が明けて急に寒くなった阪神間 そんな中、大阪で開催されている「鈴木オリエ 羊毛の作品展」へ行ってきました。インスタグラムで知った作家さんだったのですが、...
9月に製作した小さなティーマット、専用のケースを作りました。4枚ずつ入ります。残っていた生地を有効に使って、ベルトをつけてホック留めにしました。いつもご訪...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。