chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ベーキングマットを変えてみる

    お菓子を焼くときは シルパットというベーキングマットを敷いて 焼いているのだけど 最近シルパンも買ってみました cottaでセールになっていたから オープンシートでも良いのだけど オープンシートだとカリッカリに仕上がって 外側が固く焼き上がるので シルパットを買ってみたら !! もっと早く買えば良かった という仕上がり シルパットを買ったときのエントリ オープンシートは熱の当たりがキツイのかも それ以降ずっとベーキングマットを使ってる シルパンもシルパットも グラスファイバーに シリコンコーティングされたシートで これを敷くことによって熱の入り方が均一になる というもの シルパンの方がメッシュ状態で 水分や油分が下に抜けるから サクサクにしたいものなどは シルパンが向いているらしい えーじゃあガレットブルトンヌ..

  • 高知のお店から焼津の鰹を買う

    某百貨店食品街での出来事 先日、日吉の某百貨店の専門店ビル (以下ショッピングセンターのSCとする) に行ったら1階の催事で 高知の魚家さんという暖簾のお店が カツオのタタキを売ってたんですよ 試食のカツオに「コロナで消えていた試食が 復活してきてるなぁ」と思ってたら おっちゃんに声かけられて 試食を勧められて「食べて」 食べたら買わないといけないことになるから 食べない、と断ったら「もう夜で閉まるから 勿体無いから食べて」て勧められて グラム800円だよ、美味しいカツオだよ、 買ってって、て言う 隣に鶴橋キムチが出店していて 「あっ、お前はー!」てなった 仕事帰りに別の場所に出店していた時に 半ば騙された鶴橋キムチ 800円て札を前面に出してて キムチ800円ですよー、て言うから 3個買ったら5000円にオマケしたかとか言..

  • オススメの湘南ゴールド

    湘南ゴールドていう柑橘が大好き JA神奈川のHP 神奈川県HP ちょうど今時期に収穫で 3月末までぐらいですかね 2月の梅まつりに小田原に行ったときも 帰りに昇珠園で買って帰ってきた スーパーなんかでは売ってるの見たことないけど 農協には今時期けっこうあります すっぺぇー見かけだけど爽やかで甘くて美味しい 難があるとすると、皮が硬い カボスぐらいの大きさがデフォルトで 大粒のものは良くない、とされてる それが湘南ゴールド 寒川の農協に行ったら大粒のものが出ていました あっ、これは剥きやすくて良いかも その他、よく行く養鶏場にもあったので購入 これは小さめみかんと同じぐらいの大きさ この写真以外にもたくさん買いました 全部で3kg これをジャムにしよう 湘南ゴールドでマーマレード 皮の皮剥きはムッキーちゃ..

  • 久しぶりに合羽橋に出向く

    ストップペイル てご存知ですか この柄なんですけど シモジマのブログから引用 「知ってるー!」て方、昭和女児でしたね 文具などを買うとこの袋に入れてもらって サンリオともまた違うんですよ 昔はファンシーショップていうのがあって そのうち買い物の場所は キデイランドとか←キティではなくKIDDY になっていくのだけど 商店街の雑貨文具などはこのプリントの 包装紙や袋などを使っているところが多かった 大人になって文具の購入元は 有隣堂とか伊東屋とかになって この柄のこともすっかり忘れていたのだけど 最近シモジマのオンラインで紙袋やら 何やら買うことが多くなって 100周年を記念してストップペイルが復刻 されていたことに気づいた次第 2020年に復刻したらしいです ひぇー懐かしいー! バケツにストップて書いてあるから 単に柄..

  • ガレットブルトンヌを作る

    The・butter!! ていう勢いのクッキー、それがガレットブルトンヌ 丸いブルターニュ風 ...なんだそれは クッキー缶の中にだいたい入っている あの分厚い丸いサブレ的なアレです 何年か前に焼いたのよねーこれ 子供の頃のクッキー作りつーのは バターと書いているのにマーガリンだわ 薄力粉と言ったらフラワー ←製菓用でなく料理用 粉糖は「上白糖しかない」 ゴムベラはなくてしゃもじ 打ち粉の強力粉はうどん粉 計量はバネ秤ですよ ビヨヨヨーーーン 話にならないような暴挙を繰り広げながら なんか代用品すぎるクッキーもどきを作っては 「家で作るのってそんな美味しくない」て思っていた 小学生の自分に言ってやりたい 「ちゃんと道具と材料を揃えれば 家庭でも美味しいお菓子できるよ」て 今は大人になってお小遣いもゼロが増えて..

  • 金の延棒を作る

    ついに錬金術を...!!! 誤解を招くタイトルです すみません 作ったのはフィナンシェ フランス語で「金融屋」とか「お金持ち」とか いう言葉だそうで、つまり金の延棒を模している お菓子なんだそうですよ へぇー知らなかったー ていうか向きが表面積広い方が下にくるんか 逆だと思ってた! フィナンシェを知ってからマドレーヌは 食べなくなったぐらい マドレーヌの形も昔は菊型の丸いのだったけど これまた違うお菓子なのに誤って伝わって 日本であの形になっただけで、 本当は貝の形のがマドレーヌ 貝の形はオシャレマドレーヌなのかと思ってた そしてフィナンシェというのは 型が必要だし、どうしたもんかいのー オットは「僕はフィナンシェが好き」 私もそこは同意だわ 最近自分的に製菓ブーム 年度末の忙しさとストレスが爆発しないで 捌く..

  • 小田原レモンでジャムを作る

    おっ、生きてたんか ていうぐらい音沙汰なく 事故ったのか病気になったかと思われるような 不吉な予感の更新のなさ 年度末忙しかっただけです 久々に残業代でちょっと潤ったぐらい やること満載で本業が忙しくて ブログ書いてる場合じゃなかった けど休日はちゃんと←? オフとして遊んでました なんかバイク乗ったり お菓子作ったりこんにゃく作ったり 色々書くこととしてはあったけど 書くに至らなかったというだけで 残業して課題やりながらも元気に生きてます ---- 先日DMATで出動した後輩は 無事に帰ってきました 「帰ったらレモンタルト作ってほしい」て リクエストがあって、レモンか... レモンというと瀬戸内が有名ですが 神奈川の小田原もなかなかの産地です 十郎梅でお世話になっている昇珠園は 現在は販売していなかったので ネッ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryangさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryangさん
ブログタイトル
ツケモノニッキ
フォロー
ツケモノニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用