ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【落選】海外雑誌にソネット投稿
絵画などのアートと詩との相乗効果をねらうエクフラシス理論を実践する芸術家専門の海...
2025/03/07 22:15
英詩(ソネット)が海外雑誌に掲載!
2年以上ご無沙汰していましたが、絵画などのアートと詩との相乗効果をねらうエクフラ...
2025/01/24 21:21
詰将棋の創作はじめました
今年になって詰将棋の創作を始めました。 指将棋の方は20年くらい前に熱心にや...
2022/12/31 23:09
英詩が海外雑誌に掲載!
2022/07/02 10:59
英語俳句が海外雑誌に掲載!
絵画などのアートと詩との相乗効果をねらうエクフラシス理論を実践する芸術家専門の...
2022/02/11 19:19
詩の翻訳コンテスト、落選!
The Society of Classical Poetsが主催する、詩の翻訳...
2022/02/02 08:24
海外雑誌にソネット掲載!
2022/01/15 09:31
2021/12/03 09:34
2021/11/19 20:43
【落選】海外雑誌に英語短歌と英語俳句投稿
2021/11/05 20:24
2021/10/26 19:07
2021/10/08 21:31
2021/09/10 21:34
入選! 英語俳句コンテスト
1か月に2回ほど様々な詩の創作課題が出され、また1,2か月に一度、賞金付きのコ...
2021/09/06 20:18
【落選】海外雑誌に英語俳句と英語漢詩を投稿
2021/09/06 12:00
2021/08/13 20:09
2021/07/31 07:17
2021/07/16 14:17
2021/07/02 14:40
海外の英詩の創作コンテストに応募
ニューヨークを拠点にした韻律詩専門のThe Society of Classi...
2021/06/20 09:19
海外雑誌に自作ソネット初掲載!
2021/06/18 14:05
創作ソネット(その5)
6月1日締め切りで、ソネットのコンテストがあるというので、先週はそのための準備...
2021/05/30 16:13
創作ソネット(その4)
前回の引き続き、ギリシア神話を題材にしたソネットを創ってみました。今回は、ホメ...
2021/05/16 18:54
創作ソネット(その3)
ソネットと言えば抒情詩、特に恋愛詩ですが、今回を少し趣向を変えてみました。いつ...
2021/05/08 15:54
創作ソネット(その2)
ソネットという詩形の源流を求めて、元祖ペトラルカの『カンツォニエーレ』を最近手...
2021/05/01 21:34
創作ソネット
最近また英語の詩、特にソネットに関心が出てきました。きっかけは、斎藤貴子さんの...
2021/04/12 10:34
俳句ポスト並選3つ
夏井いつき先生選・俳句ポスト365。あいかわらず並選どまりです。まず、季題「梅...
2020/08/04 08:28
英語で書いたSFショートショート
今から8年くらい前に、海外のオンラインSF雑誌Anotherealmに採用され...
2020/06/07 15:02
SSG『○○家族』コンテスト、落選!
ショート・ショート・ガーデン(SSG)でTVドラマ『隕石家族』とコラボした『○...
2020/05/31 21:45
はじめてのソネット
ソネットというのは、細かく言えば色々ありますが、シェイクスピアの作品を代表とす...
2020/05/11 10:20
ショートショート3本!
ご無沙汰しております。 最近、「隕石家族」というドラマを観ていまして、たまた...
2020/05/02 21:41
俳句ポスト365、並選3つ
夏井いつき先生選・俳句ポスト365。1つ目の兼題は 「鱧」。わたしの句も並選に採...
2019/10/02 08:38
俳句ポスト365、並選2つ
夏井いつき先生選・俳句ポスト365。1つ目の兼題は「空蝉」。わたしの句も1つ、並...
2019/08/01 10:33
俳句ポスト365、「よしあきくん一期一会の一句」9位!
夏井いつき先生・選、俳句ポスト365、今回の兼題は「蟇」。ちょっと扱いが難しい...
2019/06/07 10:17
夏井いつき先生・選、俳句ポスト365。すでに発表されてから少し経ちますが、兼題「...
2019/06/04 09:12
俳句生活、佳作
夏井いつき先生・選、俳句生活。4月の兼題「子供の日」の発表は5月20日にありまし...
2019/06/04 09:05
漢詩初投稿
以前より、漢詩を創ってみたいと思っておりました。色々と古今の詩集を買ってみたり...
2019/04/24 10:00
夏井いつき先生選・俳句生活。3月の兼題「燕」の発表がありました。https:/...
2019/04/24 09:42
俳句ポスト365、並選
夏井いつき先生・選、俳句ポスト365。今回のお題は「サイネリア」。わたしの句も...
2019/04/12 10:25
第5回京町川柳大賞「京町川柳賞」受賞!
毎年開催されている京町川柳大賞。今回、第5回に初めて参加してみました。3句応募し...
2019/04/06 16:07
夏井いつき先生選・俳句ポスト365に初めて投稿してみました。 今回のお題は「柏...
2019/03/29 10:09
ますもとたくや『きゃくほんかのセリフ!』
本書『きゃくほんかのセリフ!』(ガガガ文庫)は、『ゾンビランドサガ』や『けものフ...
2019/03/26 09:41
俳句道場、入選B
谷村秀格先生選・俳句道場、最終回となる第109回のお題は「蝶」。わたしの句も1つ...
2019/03/26 08:59
「俳句道場」2回目の参加。選者は、谷村秀格先生。 第108回のお題「ぶらんこ」。...
2019/03/06 21:19
現代俳句協会 第215回インターネット俳句会
5年位に前に入会した現代俳句協会のインターネット俳句会に久しぶりに参加してみまし...
2019/03/06 09:48
少し思うところがあって、また俳句を始めてみました。 今回初めて参加するのは、広島...
2019/02/27 08:27
フルートはじめました!(その2)
お仕事の合間になんとか時間を見つけて、ロングトーン(ソノリテ)とスケール・アル...
2017/12/07 12:26
フルートはじめました!
1か月くらい前にフルートを買いまして、フルートの勉強を始めました。 なぜ、4...
2017/11/17 13:28
バッハ平均律フーガの難易度
最近は、毎朝、バッハの平均律クラヴィーア曲集のプレリュードやフーガを何曲か弾い...
2017/09/01 14:18
明けましておめでとうございます
みなさま、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 ...
2017/01/04 09:13
ピアノでジャズ!(その6)
昨日、また頼んでいた本が届いたのでご紹介します。これです。 Phil Degr...
2016/05/14 14:40
ピアノでジャズ!(その5)
なんちゃってジャズ・ピアノ奏法、第5回目です。本題の前に、最近買った本をご紹介...
2016/05/12 11:26
ピアノでジャズ!(その4)
みなさんは、GWをいかがお過ごしでしたでしょうか? わたしはあまり遠くには出...
2016/05/06 13:41
ピアノでジャズ!(その3)
先日に引き続きまして、リードシート(メロディとコード名のみの楽譜)からジャズ・...
2016/04/30 22:20
ピアノでジャズ!(その2)
お久しぶりです。ずいぶんこのブログも更新しなくなっていました。書きたいことは色...
2016/04/27 10:59
ピアノでジャズ!
またまたピアノの話です。 前回ご説明したトレーニングは今も毎日続けています。...
2016/02/06 16:56
ピアノ、始めした! (その3)
さて、ピアノ練習の目標はバッハとなりました。20年越しの悲願である平均律のフー...
2016/01/26 11:14
ピアノ、始めした! (その2)
昨日の続きです。 ピアノを再開しようと決め、さっそく買ってきたオペラ・アリア...
2016/01/06 10:52
ピアノ、始めました!
昨年暮れから、45歳にしてピアノを始めました。厳密にいうと、再開ということにな...
2016/01/05 09:30
StrateGemsにチェス・プロブレム2作掲載!
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 さて、昨日、アメリカで発行さ...
2016/01/05 08:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、川越敏司さんをフォローしませんか?