2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。鳥羽観光9:20 今日はフリーで鳥羽水族館へ出かけようと思います。鳥羽港へはウォーターシャトル(テンダーボート)で上陸するため、外出準備を整えてデッキ7で整理券を受け取り...
横浜)上大岡、新川崎のカルトナージュ教室。レッスンのご案内や作品紹介、日々の事を綴っています。
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑲ Day10 鳥羽観光&船内あれこれ
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。鳥羽観光9:20 今日はフリーで鳥羽水族館へ出かけようと思います。鳥羽港へはウォーターシャトル(テンダーボート)で上陸するため、外出準備を整えてデッキ7で整理券を受け取り...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑱ Day10 鳥羽入港&ディナー
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/24(月) 鳥羽マリンターミナル入港曇り時々晴れ。7:00 鳥羽マリンターミナルへ入港しました。クルーズ最後の寄港地です。今日はフリーで鳥羽水族館へ行く予定です。観光につい...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑰ Day9 フォーマルナイト&クルーズディナーの服装
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。フォーマルナイト18:00 今夜は2回目のフォーマルナイト。少しお洒落をしてディナーへ出かける日です。私は白いケープ風のワンピース、夫はダークスーツに紫色のネクタイに着替...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑯ Day9 終日クルーズ 海(Kai)寿司ランチ&アフタヌーンティ
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/23(日) 終日クルーズ晴れ。9日目は終日クルーズ。太平洋を北上し鳥羽へ向かっています。クルーズ旅も残りわずか・・・。さびし~い。最初の終日クルーズは船酔いで一日無駄にして...
イヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑮ Day8 佐世保出港&ディナー
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。佐世保出港佐世保らしい景色。護衛艦が停泊しています。16:30の最終乗船時間を過ぎても、まだ戻ってこない人がいるようです。17:20 出港。寄港地では出港の際に、お見送り...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑭ Day8 佐世保入港&ちゃんぽん
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/22(木) 佐世保港国際ターミナル入港晴れ。7:00 佐世保港国際ターミナルに入港しました。今日は特に観光予定はなく、港の周辺をお散歩して、ランチにちゃんぽんを食べる、とい...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑬ Day7 釜山観光
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。釜山観光今日は甘川文化村と松島スカイウォークを巡る半日ツアーに参加します。8:00 シアター集合8:30 バス出発ずらりと並ぶ観光バス!甘川文化村まずは韓国のマチュピチュ...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑫ Day7 釜山入港&ディナー
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/21(金) 釜山入港曇り時々晴れ。今回のクルーズで唯一の海外寄港地、釜山に入港しました。朝日が見たくて目覚ましをかけましたが、少し寝過ごしてしまいました。今日は寄港地観光ツ...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑪ Day6 長崎観光
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。長崎観光長崎港松が枝国際ターミナルに入港しました。路面電車の大浦海岸通に近く、グラバー園や大浦天主堂も徒歩圏内。今日はフリーで観光します。異国情緒あふれる長崎を楽しみたい...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑩ Day6長崎入港、サバティーニディナー
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/20(木) 長崎)松が枝国際ターミナル入港晴れ。8:00 松が枝国際ターミナルに入港しました。右手に三菱重工の長崎造船所、正面は女神大橋。今日はフリーで観光に出かける予定で...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑨ Day5 鹿児島観光
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。鹿児島観光今日は桜島火山と仙厳園(せんがんえん)を巡る観光ツアーに参加します。9:15 シアター集合。9:40 バス出発。桜島港を出て、桜島へ渡るフェリー乗り場へ。また...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑧ Day5 鹿児島入港、食事
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/19(水) マリンポート鹿児島入港曇り時々晴れ。8:00 マリンポート鹿児島へ入港しました。風が冷たく、とても寒いです。今日も寄港地観光ツアーに参加するので、朝食はルーム...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑦ Day4 油津観光
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。油津観光初めての寄港地、宮崎の油津です。今日は鵜戸神宮と飫肥城跡を巡る半日ツアーに参加します。乗船日にツアーチケットが届けられました。シアター9:00集合。いくつものツ...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑥ Day4 油津入港
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。4日目 8:00 宮崎)油津入港曇り時々晴れ、一時雨。8:00 油津に入港しました。初め、油津ってどこ??と思いました。(笑)クルーズ旅行でなければ、訪れる機会はなかっ...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑤ Day3 終日クルーズ
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3日目終日クルーズ出港翌日の今日は終日クルーズの日。太平洋を南下して宮崎の油津(あぶらつ)へ向かっています。思いのほか昨晩はよく眠れました。でも目を覚ますと・・・揺れて...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅④ Day2 出港
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。2日目朝食8:00 朝食会場のインターナショナル・ダイニングへ。朝食はブッフェ、またはテーブル着席タイプのこちらのダイニングで食べることができます。(のちに、リザーブ・...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅③ 客室&初日ディナー
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。客室紹介乗船後、ブッフェでランチを取り、船内をぶらぶらしていると「客室の準備ができました」とのアナウンスが流れてきたので移動します。自分の部屋に近づくとメダリオンによっ...
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅② Day1 乗船&船内紹介
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。横浜港大さん橋国際客船ターミナル乗船日。横浜港大さん橋国際客船ターミナルへは事前に手配していたタクシーで向かいました。正午~出港1時間前の14時までにチェックインすれば...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。一生に一度は経験してみたいと思っていたクルーズ旅行。船酔いの心配はありましたが、思い切って申し込みをしたのは2024年7月下旬。カジュアル船のMSCベリッシマは乗客数が...
老眼鏡ケース。眼鏡ケースの蓋を開けて・・・のアクションなしで取り出せる老眼鏡ケースを作りました。これならバッグの中からさっと取り出せます。もう首からぶら下げたいくらい必需品。(笑)厚手のキャンバス地なので仕上がりは固めですが、高価な眼鏡だと少し不安かもしれないです。私はZoffなのでいいかなと。いつもご覧頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。...
アクセサリーボックス。無印良品や100円ショップの仕切りトレイが入るサイズで、大型のアクセサリーボックスを作りました。引き出し3つと、蓋を開けた一番上に収納が可能です。トレイは入れ替えができるように、固定はしていません。残念だったのは、一番上の引き出しが少し引き出し辛くなってしまったこと。完成時は比較的良かったのですが、数日経って多少歪んだのかな。きつくなってしまいました。蝶番は金具を使用してみま...
本日の宿泊は、雪月花別邸 翠雲です。宿の詳細は前回のブログ記事も併せてご覧頂けますと嬉しいです。→2022年のブログあらら、前回と同じ写真ばかり(笑)。前回と変わっていた点は、アメニティは前回は必要なものをピックアップする方法でしたが、今回はお部屋に一通りセットされていました。リビング+和室に厚いマットレスのローベッド2つ+ベッドルーム。夕食。チェックイン時に希望を聞かれ、18時~でお願いしました...
ご無沙汰いたしております。(笑)ブログ更新を1ヶ月も放置してしまいましたゎ。今年も私らしく(?)ぼちぼちアップして参りたいと思います。先週2月12日から1泊で箱根に行ってきました。1週間前は寒波で箱根も雪が降っていたので、最悪の場合、直前キャンセルもあり得るかなぁと心配していましたが、当日はポカポカ陽気でした。10時に車で自宅を出発。順調に走り、12時過ぎに芦ノ湖に着きました。今日は遊覧船に乗りま...
1月も半ばを過ぎ、お正月ムードもすっかり落ち着いてしまいましたね。お天気も良かったので急に思い立ち、今頃ですが・・・今日は品川神社へ初詣に行ってきました。京急線の新馬場から徒歩2分程のところにあり、いつも通勤時に電車の中から眺めていました。当時は神社があるなーくらいにしか思っていませんでしたが、「東京十社」のひとつで、「東海七福神」の1社として大黒天が祀られている神社とのことで、意外に立派?だった...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。結婚してから、新年は岡山県の夫の実家で迎えています。移動はいつも飛行機で、岡山までは約1時間のフライト。行きの飛行機からは富士山が間近に見えました。帰りは一面の雲海。これはこれで綺麗。高度はあまり高くないようなので、下を見ると自分の家が見えそう??な距離感です。(笑)ランチ用のサンドイッチを買って搭乗しましたが、離陸態勢が落ち...
2024年もカルトナージュ教室ラフィネをご愛顧賜り、ありがとうございました。来年も皆さまへ楽しいレッスンをお届けできるよう努めてまいりたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。来年の目標は、、、目標を見つけることを目標にします。(笑)このところ、家事をするだけで手一杯という情けない日々が続いていて、何かに取り組む意欲を失いつつある自分を、ただ傍観している感じです。以前は、ほんの小さな...
夫とニュウマン横浜8階のT・ジョイ横浜で、ドクターX観てきました。映画館で映画を見るのは久しぶりなので、今ってこうなってるんだーと、浦島太郎状態でした。ww会員(無料)になり、ネットでチケット購入。同時に座席指定もできます。当日はチケットレスで、スマホをかざすだけでシアターへ。座席は1/3位埋まっている感じでした。私は会員価格の1400円、夫はシニアで1300円。たまには映画もいいですね♪映画の後...
今年も残すところ半月ですね。一年が過ぎるのは早い!(おなじみのセリフ・笑)本年もレッスンにご参加いただきました皆様、ブログをご覧いただいた皆様、本当にありがとうございました。引き続き、来年もどうぞよろしくお願いいたします。2025年1月のレッスンスケジュールです。皆様のご参加をお待ちしております♪(上大岡) 2025年1月19日(日) 13:00~15:30※1月の新川崎レッスンは、都合によりお休み...
一足早いクリスマス in ハウステンボス③ ホテルオークラJRハウステンボス宿泊
2泊3日のハウステンボス旅行。1日目はホテルヨーロッパに宿泊しました。2日目は出入り口ゲートから歩いて2、3分の、ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊しました。どちらのホテルもハウステンボス外に位置しているのですが、ホテルヨーロッパの方はパークの中にあるような感覚でした。オークラは、メインエントランス横にある感じで、バス乗り場やハウテンボス駅にも近いです。7階スーペリアパークビュー(ハウステンボ...
一足早いクリスマスinハウステンボス② ホテルヨーロッパ宿泊
2泊3日のハウステンボス旅行。1日目はホテルヨーロッパに宿泊しました。長崎空港からホテルの無料送迎バスを利用してチェックインしました。ハウステンボス内ではありませんが、ゲートまでは歩いて2、3分の立地です。その名の通り、ヨーロッパの雰囲気が漂い、静かで落ち着いたホテルでした。部屋タイプが細かくて、どのお部屋を予約するか迷いました。デラックスツイン(プライベートテラス付き)。ホテルの内海に面しており...
11月末。熱海女子会から2日後に2泊3日で夫とハウステンボスに行ってきました。長崎はずっと降ったりやんだりのお天気で、『長崎は~♪今日も雨だった~♪』の歌詞の通りでした。羽田からの飛行機は、長崎強風のため条件付きフライトでした。福岡空港着陸の可能性もありとのことでしたが、少し遅れて13:30に無事到着。長崎空港では綺麗な虹が出迎えてくれました。今回は1日目はホテルヨーロッパ、2日目はホテルオークラJ...
高校の同級生4人で、熱海に行ってきました。1日目の観光は来宮神社、2日目は熱海城とトリックアート迷宮館で、はしゃいできました。今回の宿は熱海石亭。石のお庭に点在する離れ式の宿です。来宮駅からタクシーで移動しました。敷地内は段差も多く、少し歩き辛いです。数寄屋造り離れ、三津浜。和室二間のお部屋です。貸切露天風呂。1回45分1500円。今回は1回無料付きのプランでした。夕食。別棟のダイニング「雲珠 u...
高校の同級生4人で、熱海に行ってきました。同級生といっても、同じクラスだったのは一人だけ。他2人は顔や名前を知っている程度でした。なのに40年近く経って、こうして一緒に旅行ができるなんて、ワンダフル!1泊2日の熱海を満喫してきました。乗車駅がそれぞれ違うので、同じ東海道線に乗車することにし、熱海駅で待ち合わせました。まずは来宮神社へ。JR伊東線来宮駅から徒歩5分程です。今、来宮神社は人気スポットの...
*Cartonnage* 生徒さん作品(シェルスタイルの箱)
生徒さん作品です。シェルスタイルの箱。とても素敵な作品に仕上がりました~。濃紺とパープルがとてもエレガントですね。********************************************************************************************** 2024年12月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ **********************************************************************************************いつもご覧頂きありがとうございます。ランキン...
*Cartonnage* 生徒さん作品(キットで作るアクセサリーケース)
生徒さん作品です。キットで作るアクセサリーケース。可憐な雰囲気の布をお選びになりました。すでに認定講師のHirokoさん。さすがパーフェクトな仕上がりです。オリジナル作品の小箱をお持ち下さいました。ミニチュア茶箱のようなサイズ感。布もとっても可愛いですね~。細部まで丁寧に作られています。素敵な作品を見せて頂きました。**********************************************************************************...
2024年12月のレッスンスケジュールです。レッスン内容は、カルトナージュの体験レッスンまたはタッセル付き星のオーナメントの2種類です。皆様のご参加をお待ちしております♪(上大岡) 2024年12月15日(日) 13:00~15:30◆体験レッスン◆長方形のマルチスタンドまたはリボントレイ2タイプのうち、ご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さ...
2泊目のお宿、猿ヶ京温泉 ル・ヴァンベール湖郷。13室のコンパクトなお宿。写真よりもずっとカジュアルな雰囲気で、心地が良かったです。夕食はイタリアンで、オーダーブッフェ式。オールインクルーシブなので飲み物も含まれています。なので、今日のお昼は軽めにおにぎりで済ませてました。(笑)オーナーさんは吉川晃司のファンのようで、オリジナル化粧品名はラヴィアンローズ。ポスターパネルが飾ってあったり、”モニカ”と...
川場温泉 悠湯里庵から1時間ほどで苗場ドラゴンドラ乗り場に到着しました。駐車場に車を停め、チケットを購入。シャトルバスに乗り、ドラゴンドラ乗り場までは約5分です。今年は色づきが遅れているようで、紅葉にはまだ少し早いかな。所々黄色がある程度。というか、茶色に枯れている木もある感じでした。10年前に両親と来た時はとても綺麗だったので、夫に”感動するよ!”と今回誘ったのですけれど・・・でもアップダウンのあ...
1日目のお宿、川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵。個性的なお宿なので、TVで度々紹介されているようです。本館と別館があります。本館はお風呂に近く、別館は山の斜面に建つコテージタイプで景色が良いです。布団ではなくベッドのある別館に泊まりましたが、立地と建物の構造上、虫が多そうな嫌な予感はしていました。そう、カメムシだらけ~!!今年のカメムシ被害はニュースでも知っていましたが本当にすごかったです。...
10月中旬、群馬の吹割の滝と新潟の苗場ドラゴンドラへ行ってきました。初日の目的地は吹割の滝。その前に沼田ICを下りてすぐの所にあるレストラン くれそんでランチしたいと思い、9:30頃自宅を出発しました。渋滞もなく順調なドライブ旅。沼田には12:30過ぎに到着しました。レストラン くれそんは、緑の建物が目印です。満席で、何時の案内になるかわからないとのことでしたが、10分程で入店できました。どれも美味...
*Cartonnage* 生徒さん作品(薄型ティッシュボックス)
生徒さん作品です。薄型ティッシュボックス。作品全体に大輪のバラが配置され、華やかですね。素敵です。隠しマグネットを使用していますので、見た目もスッキリ。開閉のフィット感も気に入って頂いたようです。********************************************************************************************** 2024年11月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *********************************************************...
*Cartonnage* 生徒さん作品(アクセサリートレイ収納ボックス)
生徒さん作品です。1年ぶりにお越し下さいましたが、つい先日のような感覚・・。(笑)月日が経つのは早いです。こちらはカット済みのカルトンや布でお作り頂けます。来月もレッスンがございます。初めての方も大歓迎です。見本と同じジュイ柄をお選びになりました。とても素敵に完成いたしました~。アクセサリートレイ収納ボックス。****************************************************************************************...
2024年11月 タッセル付き星のオーナメント レッスンのお知らせ
2024年11月のレッスンに、下記の作品を追加いたします。連日25度を超える気温で10月とは思えず、冬が近づいている実感が湧きませんが、早めの冬支度を始めませんか。皆様のご参加をお待ちしております♪(上大岡) 2024年11月17日(日) 13:00~15:30◆タッセル付き 星のオーナメント◆クリスマスの飾りとしてもお使い頂ける、タッセル付き星のオーナメントを作りましょう。クールでスタイリッシュな...
2024年11月のレッスンスケジュールです。皆様のご参加をお待ちしております♪(上大岡) 2024年11月17日(日) 13:00~15:30◆体験レッスン◆長方形のマルチスタンドまたはリボントレイ2タイプのうち、ご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆カルトナージュに必要な材料や道具のご説明もいたします。材料...
*Cartonnage* かぼちゃ型のボンボニエール(八角形)
かぼちゃ型のボンボニエール。既存の形は六角形なので、今回は八角形で作りました。オレンジの布は濃淡2色使いです。ハロウィーンを意識したのですが、どー見ても柿だわ・・・。(笑)********************************************************************************************** 2024年10月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *********************************************************************************...
杉山清貴&オメガトライブ@パシフィコ横浜 国立大ホール 行ってきました
杉山清貴&オメガトライブ 「The end of 40th Anniversary~えっ、またやるの!?オメガトライブ~」行ってきました~。この日の夜は、友人とヒルトン横浜に宿泊しました。そごうでランチをしてから徒歩でホテルへ。そごうから6~7分かな。チェックインをして、荷物を置いていざライブへ!歩いて行けるかなぁと思いホテルを出ましたが、結構距離あるね、、と途中でタクシー停めてパシフィコへ向かい...
佳ら久の夕食。事前の電話で17:30または19:30スタートの希望を聞かれ、後半でお願いしましたが、チェックイン時に19:00~もOKとのことで、変更して頂きました。レストランは低層階なので、海の眺望はありませんが窓際でした。先付。 白いうざく。前菜。 モロヘイヤお浸し、タコ柔らか煮他。造り。 マグロ、ウニ他。マグロは赤身でさっぱりと。ウニ美味しい~。煮物椀。 黒毛和牛の肩ロースしゃぶ椀。ごぼうや...
熱海の佳ら久へ1泊2日で出かけました。9月に入ってすぐの平日でしたので、静かに過ごすことができたと思います。ノロノロ台風の影響で土砂崩れがあり、前日まで東海道線の小田原~熱海間が運休していたのですが、当日はお天気も回復し、何とか向かうことができました。グリーン車に乗り込み、持参したお弁当で遠足気分♪そうこうしているうちに到着、、、な感じでした。14時半に迎えをお願いしておきました。すでに駅前に数名...
生徒さん作品です。体験レッスンにご参加くださいました。新聞でカルトナージュ記事をご覧になり興味を持たれ、お教室を探していらして下さいました。お嫁さんへ差し上げる予定とのことです。とても綺麗にできています~!明るく華やかな赤も、グレーリボンで大人かわいい仕上がりに☆またのご参加をお待ちしております。********************************************************************************************** 2024...
2024年10月のレッスンスケジュールです。(上大岡)2024年10月13日(日)13:00~◆体験レッスン◆長方形のマルチスタンドまたはリボントレイ2タイプのうち、ご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆カルトナージュに必要な材料や道具のご説明もいたします。材料、道具類は全てご用意いたしますので、手ぶらでお越...
アクセサリートレイ収納ボックス。ベロア素材のアクセサリートレイ。ダイソー、無印良品、どちらにも同じようなものが売られていますが、サイズはほぼ同じ。ダイソーの方が仕切りのバリエーションが多いですね。しかも幸せ感じるお値段♪こちらを2つ並べて収納できるボックスです。コーナーに透かしモチーフを配置すると雰囲気が変わりますね。お好みですが、私はデコレーションした方がテンション上がります。 10月にキットで...
赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』。先日、総観客数が100万人突破!とのニュースを見て、ふと行ってみたくなり、ネットでチケットを購入しました。ラッキーだったのか定期的に行っているのか、公演チケットが30%オフ。Sプラス席で5000円近くお安く購入できました。席も指定して予約できます。公演は昼と夜の二部制。昼の部12:15~なので、11時に赤坂駅に到着し、駅直結...
リボントレイ。体験レッスンの見本を新しく作りました。これまでは長方形でしたが、正方形(底12cm×12cm)もお選びいただけるようにしました。作り方もほんの僅かアレンジしていますが、どちらもカルトナージュの基本を学んでいただけます。********************************************************************************************** 2024年9月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ************************...
新橋駅から10分弱の交詢ビル5階にある、赤坂璃宮の銀座店で食事してきました。六丁目の交差点を曲がってすぐです。祝日だったため銀座通りは歩行者天国で、道行く人々ものんびりしていてイイですね。お店はビジネス利用のお客さんも無く、フロアには私たちだけでした。個室には1組?いらしたようです。前菜盛り合わせ。お茶は無難に鉄観音にしました。めちゃくちゃ美味しい~!! 活ホタテ貝と季節野菜の炒め。海鮮と干し貝柱...
2日目の宿泊先、大谷山荘です。ロビーラウンジ。天井が高く広々。緑と流れる水が涼しげです。ウェルカムドリンクのシソジュースと山口銘菓の外郎。わらび粉を使用しているそうですが、味と触感はやはり外郎。渓流沿いのデラックスツイン。遠くに見える山々と下を流れる音信川。素晴らしい景観です。ホテルの雰囲気含め、鬼怒川金谷ホテルに似ているかも。茶器や電気ポット。冷蔵庫内はお水のみ無料です。ホテル内に自販機があるの...
2日目。湯田温泉 松田屋ホテルの朝食。中央の四角いお皿はフグの一夜干し。朝食後、お庭を散歩しました。立派な鯉がたくさん泳いでます。鯉の餌やりが楽しかったです。ものすごい食べっぷり。朝だからお腹が空いてるのね。10時にチェックアウトし、今日最初の観光地、角島大橋へ向かいました。安倍元首相をはじめ多くの総理大臣の出身地、山口県。さすが、高速道路のような道も無料で走ることができます。本州と角島を結ぶ、角...
毎日暑いですね~。(汗)お買い物に出かけるのも本当に大変。なので先日とうとうネットスーパーデビューしました。みりんやお醤油、牛乳などの重たい食品は非常に助かりますね。もっと早く利用すればよかったー!(笑)実店舗とネットとの合わせ技で、暑い夏を乗り切ろうと思います。さて、カルトナージュ教室ブログのはずが、すっかり旅行ブログになっておりますが(^^;)、備忘録として綴らせて頂きます。7月22日から2泊...
夫がリタイアしてから、旅行や食事などフットワーク軽く一緒にかけることを楽しんでいます。先日も急遽、河口湖近くにある鳴沢氷穴と富岳風穴へ1泊で出かけてきました。出発してまず向かったのは、テレビでも紹介されているほうとうのお店、歩成(ふなり)です。人気店のようですが、すぐに着席できました。お店の奥に向かって坂になっています。お天気が良ければ正面に富士山が見えるはずなのですが、今日は曇りのため何も見えま...
しばらくレッスンスケジュールのご案内が滞りまして、失礼いたしました。カルトナージュ教室ラフィネのスタートから、早いもので13年が経ちました。私自身レッスンを通して、充実した時間と達成感を得ることができました。これもひとえに素晴らしい生徒さんとの出会いがあったからこそ。今までご参加いただいた皆様に心より感謝申しあげます。講師として至らぬ点は多々あるかと思いますが、生徒さんから「生涯の趣味ができました...
2日目。9時半に出発。別府地獄めぐりへ出かけました。海地獄からスタート。それぞれの地獄は歩いて2~3分の距離で、坂の上から下りながら巡る感じです。7か所すべて巡るのであれば、最初の地獄で共通券(2200円)を購入するとお得になります。海地獄。 鬼石坊主地獄。 かまど地獄。鬼山地獄。ワニ園も併設されています。 白池地獄。熱帯魚館も併設されています。 5つ巡ったところで11:30。白池地獄から5分程下...
大分県の湯布院と別府へ行ってきました。2泊とも会社の保養所を利用して、そこを拠点にゆったり旅をしようという計画です。まず大分空港に到着して目に飛び込んできたのが、天井に描かれた魚たくのオンパレード。行かれた際は、是非見上げてみてくださいね。1日目。空港の目の前にあるレンタカー屋さん(目の前ですが、親切にも送迎ありです)を13時半過ぎに出発~。レンタカーを利用するのは初めてでしたが、空港到着後15分...
生徒さん作品です。茶箱風の箱2作品。チェック地にお花がランダムに配置されたとっても可愛らしい布。Hirokoさんらしいセレクトです。布の組み合わせも上級者ですね。ローラアシュレイの布で作られました。箱と布柄のサイズのバランスがいいですね。蓋の綿入れも綺麗に仕上がっています。いつもご覧頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。応援ありがとうございま...
ふるさと納税でもらったお食事券で、銀座のSagayaへディナーに行ってきました。店名の通り、佐賀牛がいただけるお店です。佐賀牛は霜降り度が強くて脂っぽいと思っていましたが、そんなことはなく、全てのお料理がとても美味しかったです。銀座1丁目直結、有楽町駅からも近く、便利な立地のPUZZLE 銀座6階にあります。一面が窓の個室。正面もビルなので、景色は期待できませんが、窮屈感がなくて良かったです。17...
*Cartonnage* 生徒さん作品(六角形のボンボニエール)
生徒さん作品です。六角形のボンボニエール。製図から始まり、成形や布貼りと、なかなかの行程の多さ。後半分はご自宅で仕上げて頂きました。深みのあるお色の布で、素敵な作品になりましたね。********************************************************************************************** 2024年6月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***************************************************************************...
世界遺産「中尊寺」と源泉かけ流しのモダンジャパニーズの宿 湯けむり4日間③
3日目の今日は蔵王のお釜へ行きました。何十年も前に両親と訪れた時は、もっと鮮やかなエメラルドグリーンだったような気がするのですが、曇り空だったからでしょうか、抹茶色でした。少し標高が高いので、空気がひんやりしていました。まだ雪も残っています。高速に乗る前にランチに寄ったたまご舎です。メニューはオムライスや親子丼など。卵やプリンなども売っていますが、もう1泊するので購入は見送りました。今日のお宿は、...
世界遺産「中尊寺」と源泉かけ流しのモダンジャパニーズの宿 湯けむり4日間②
後ろ髪を引かれる思いで9時半にチェックアウトし、一路中尊寺へ向かいました。何十年も前に一度来たことがありますが、何も覚えていないので、ほぼ初めてみたいなものです。時間と体力のある方は、お土産や食事処が立ち並ぶ第一駐車場から月見坂を歩くのが良いと思いますが、私たちは本堂に近い坂の上駐車場まで車で行きました。中尊寺。平日なので観光客は少ない方だと思いますが、外国人、校外学習という学生さんが多くいました...
世界遺産「中尊寺」と源泉かけ流しのモダンジャパニーズの宿に泊まる湯けむり4日間
2週間程前の5月中旬、久しぶりに車で旅行に出かけました。中尊寺へ行きたい!という夫の希望により、ナビタイムを活用して今回はこんな感じのルートを組みました。1日目 遠刈田温泉泊2日目 中尊寺、天童温泉泊3日目 蔵王御釜、塩の湯温泉泊4日目 袋田の滝、帰宅初日はあいにくの雨でしたが、9時頃出発。渋滞もなく16時前に無事お宿に到着しました。今夜のお宿は宮城県の遠刈田温泉、竹泉荘です。以前から泊まってみた...
2024年6月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド リボントレイサイズ:約11.0cm×19.0cm×8.0cm サイズ:約4.0cm×23.0cm×9.0cm ※画像は...
最近、横浜駅ランチで気に入っているお店、HARBS ニュウマン横浜店。ニュウマン横浜の3階奥にあり、天井が高くて店内もキレイ。一人でも入りやすいです。夫を誘ったりで、何度か続けて利用してしまいました。(笑)サンドイッチ&飲み物、ミニデザート付きで2000円。一見食べにくそうですが、ナイフとフォークでいただくので手も汚れず、意外と食べやすいです。サンドイッチ&サラダのプレートはボリューム満点。次回は...
3日目9:00出発。今日の観光は、鳥取砂丘と倉吉白壁土蔵群です。鳥取砂丘でぜひ訪れたかった砂の博物館。フランス編が展示中でした。ひとつ前のエジプト編が見たかった~。でも本当にすごい!細部まで細工がされています。砂の博物館の裏手から出て、少し歩くと砂丘へ続くロープウェイ乗り場があったので、それに乗りました。ロープウェイはそれほど高台ではないので、砂丘を見渡せるとまではいかないですが、観光気分が高まり...
4月中旬、山陰方面の観光名所の出雲大社&鳥取砂丘&安芸の宮島を巡る旅に出かけてきました。旅行プランを立てるにあたり、ツアー会社さんの行程を参考にしようと何気なく検索したところ、まさに私が行きたい場所を全て網羅したツアーに遭遇。3泊4日で往復新幹線グリーン車利用、比較的ゆったりスケジュールでホテルも悪くなさそう。阪急交通社のクリスタルハートというツアーで、一人16万5000円とややお高めでしたが、理...
生徒さん作品です。メモカバー。ペン差しのあるメモカバー。布クロスやペーパーを使って製作していただく作品です。こちらのモリス柄のペーパーはセリアで購入されたものをお持ちになりました。私も持っていますが、A4サイズで使いやすいサイズ。しかも3柄18枚入り!少し薄いかな~と思っていましたが、とても綺麗に貼っていらっしゃいました。高級感ありますね~。いつもご覧頂きありがとうございます。ランキングに参加して...
杉山清貴&オメガトライブ ファイナルツアー and 野毛ランチ
今月7日、神奈川県民ホールで開催された、杉山清貴&オメガトライブのファイナルツアー”LIVE EMOTION”に行ってきました~☆デビューから2年半で解散してしまったので、楽曲は限られているし、シングルもアルバム曲も聞きすぎて、どっちがどっちかわからなくなっています。www昨年デビュー40周年を迎えた記念ツアーだけれど、杉山清貴&オメガトライブとしてはこれが本当に本当の最後のライブなのかな・・・。来...
みなとみらいのスカイダックに乗車した後、焼き鳥屋さんへ行きました。イタリアンか焼き鳥か、、、で迷った結果、炭火焼鳥 榊を予約しました。色々検索してみると、野毛や桜木町界隈は最近お洒落なお店が増えているようで、昔の野毛のイメージとは全然違っていました。ちょっとビックリです。魅力的なお店がたくさんあり、情報はアップデートしないといけないですね。ブリーズベイホテルの脇道を入ったすぐのところにあります。カ...
東京の桜も満開を迎えましたね。いつお花見に行こうかとタイミングを見計らっていたのですが、そうこうしているうちに見頃が過ぎてしまいそう。というわけで、5日の金曜日にみなとみらいへ出かけてきました。事前に、みなとみらいエリアをコンパクトに巡る水陸両用バス、SKY Duckの15時半発の乗車予約をしました~。乗車時間約50分(陸上10分、海上40分)のみなとハイカラコース。結構人気があるようで、乗客のほ...
今日、夫がサラリーマン人生にひとまず幕を下ろす。大手企業に在籍し、海外駐在を経て役員になり、最後の4年間は子会社で社長を務めた。徹夜も当たり前だった時代から、ずっと全力疾走してきたと思う。我がサラリーマン人生に悔いなし!と思っていてくれたらいいな、と思う。42年間、本当にお疲れ様でした。********************************************************************************************** 2024年4月の...
縫わないシリーズ。革のコインケースとカードケースを作ってみました。革細工の本などを参考にさせて頂きました。とても軽くて、手触りが良いです。何度もマグネットを開けたり閉めたり。ついつい量産したくなる系です。(クスッ)********************************************************************************************** 2024年4月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *****************************************...
2024年4月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド リボントレイサイズ:約11.0cm×19.0cm×8.0cm サイズ:約4.0cm×23.0cm×9.0cm ※画像は...
薄型ティッシュボックス。最近、箱無しのビニールでパックされているだけのティッシュを使用しているので、それに合わせ、レッスンでお作り頂くティッシュボックスより、少し小さめに作りました。おかげで残り少なくなっていた布で、何とか足りました。蓋にマグネットを入れています。せっかくのモリスを邪魔しない程度に、波型ブレードと透かしパーツをアクセントに付けました。以前作った回転式リモコンスタンドとお揃い。******...
生徒さん作品です。サングラスケース。春らしい色合いが素敵な作品が完成しました。カーブのあるカットは大変です、と仰っていましたが、なんのなんの、手際よく作業されています。********************************************************************************************** 2024年3月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***************************************************************************************...
約1年ぶりの女子会。麻布台ヒルズに集合しました。お店はタワープラザ3階にオープンしたバルコニーバイシックスです。もともと有楽町にあった人気店のようですね。全然知らなかったー。店内はほぼカップルで、満席。席同士はとても近く賑やかな感じで、店内はかなり暗めです。海外にいるような雰囲気でとてもお洒落でした。席だけ予約しアラカルトの予定でしたが、コースを注文しました。アミューズ。パリパリの塩味が効いたカッ...
2024年3月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド リボントレイサイズ:約11.0cm×19.0cm×8.0cm サイズ:約4.0cm×23.0cm×9.0cm ※画像は...
日山崎育三郎さん主演のトッツィーを観てきました。貸切公演でしたが満席でした。日生劇場での公演。初めて入りましたが、意外とこじんまりしているんだなぁと感じました。なので1階後ろの方の座席でも見やすかったです。ロビーから会場への階段にはレッドカーペットが敷いてあり、レトロっぽさが良い雰囲気でした。開演前と途中休憩にはマイセンのカツサンドと飲み物のサービスがあり、公演時間は約2時間半。山崎育三郎さんはじ...
年末に、三面鏡裏側のスペースの整理BOXを3つ作りました。サイズピッタリに作ったつもり、で、置いてみたところ、よーしピッタリ。(^^)vんが!上の棚に置いたところ、入らない。あれ?あれ?そうなんです。一番下段とそれより上の段とでは、微妙にサイズが違ったのです。えーーーっ、そんなことってある?あと0.5mm小さければ、ショック・・・。やはり、ニトリさんにお世話になるか。(笑)***************************...
2024年がスタートいたしました!本年もどうぞよろしくお願いいたします。そして、このたびの能登半島地震で、被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。地震、JAL機炎上とビックリな年明けですが、大変な時こそ明るく心健やかに過ごすよう、努めていきたいです。2024年2月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希...
ふるさと納税の返礼品の毛ガニが届きました~!さばき方をGoogleで今一度確認して作業しました。いいんじゃな~い。(笑)700g程のサイズで、二人で十分な量でした。蟹ミソはいま一つでしたが、身はとても美味しく頂きました。********************************************************************************************** 2024年1月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***********************************...
12月上旬、銀座にある坐来大分に行ってきました。大分の食材を使ったお料理が頂けるお店です。坐来コース。先付。柚子釜茶碗蒸し前菜。造り。奥の薄造りはアラ。関東でいうところのクエだそうです。中央は関サバ。りゅうきゅう。大分の郷土料理で、お刺身をお醤油やゴマなどで和えてあります。ウマすぎる・・逸品。車海老、豊後大野野菜の地獄蒸し仕立て。主鉢。大分和牛炭火焼き。お肉柔らかい~。里芋のから揚げも美味!焼き椎...
生徒さん作品です。コンパクトケース。可愛らしい作品が完成しました。蓋の縁取りブレードが、いい仕事してますね。********************************************************************************************** 2024年1月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ **********************************************************************************************いつもご覧頂きありがとうございます。ランキングに参加...
今年も一年、レッスンにお越し下さいました皆様、ブログをご覧下さいました皆様、ありがとうございました!来年もご一緒にカルトナージュを楽しみましょう。どうぞよろしくお願いいたします。2024年1月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽...
徳丸商店さんの”大分県産ステーキ椎茸”。キノコ好きな夫が、前回に続き大分出張のお土産に買ってきました。1袋2枚入り。大分と言えば干しシイタケ有名ですが、こちらもいわゆる特大の干しシイタケです。直径が7cm程あり、5時間~8時間冷蔵庫で水戻しするよう書かれています。戻した後の椎茸は肉厚で、8時間でも軸の根元辺りは、まだガチガチだったりします。椎茸がしっかり浸るやや多めの水で戻すせいか、出汁が出ている感...
*Cartonnage* 生徒さん作品(口が大きく開くトレイになるペンケース、キャリーボックス)
生徒さん作品です。口が大きく開くトレイになるペンケース。猫ちゃんとモーヴカラーがとっても可愛い布ですね。リバティとのこと。何年も通って頂いていて、猫好きって初めて知りました~。(へへへ)キャリーボックス。アンティーク調の金具と布の色合いがぴったりですね。綺麗に仕上がっています。********************************************************************************************** 2023年12月のレッスン...
8人目の認定講師が誕生いたしました。修了作品は、三段引出し。引出しをめいいっぱい引き出しても抜け落ちないように工夫されています。収納力抜群の実用的な作品ですね。これからも素敵な作品を作り続けて下さいませ。おめでとうございます!********************************************************************************************** 2023年12月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***************************...
眼鏡ケース。ソフトタイプの眼鏡ケースです。リバティで作りました。生地が薄いためか、ちょっと頼りない感じになってしまいました。********************************************************************************************** 2023年12月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ **********************************************************************************************いつもご覧頂きありがとうございます...
2023年12月のレッスンスケジュールです。気付けば、今年最後のレッスンのご案内となりました。一年過ぎるのは早いですね。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド リボントレイ...
頂きもの、DEL’IMMO(デリーモ)の栗マロンです。このリアル感が可愛い~☆さて、割ってみましょう。栗が丸ごと入っています。リアルな栗より一回り大きく、1粒で食べ応えのあるサイズです。しっとりしていて、とっても美味しいです。********************************************************************************************** 2023年11月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *****************************...
少し前に、両親とマホロバマインズ三浦に行ってきました。平日だったので、2、3日前でしたが予約できました。近間なので、体調に合わせて思い立ったらすぐに行ける距離感が、年老いた両親にはちょうど良いのです。今回はトリプルルーム。何度か宿泊していますが、ワンルームで、今までで一番狭いお部屋でした。とはいえ、十分な広さです。リフォームしたばかりのようで、床や壁紙、ドアなども綺麗です。お天気もよくて千葉までは...
*Cartonnage* 生徒さん作品(口が大きく開くトレイになるペンケース、長方形のマルチスタンド)
生徒さん作品です。口が大きく開くトレイになるペンケース。長方形のマルチスタンド。初めまして!の生徒さんがお越し下さいました。色々なことに興味をお持ちでチャレンジされているので、とても手際が良くて、綺麗に出来ました~。またお待ちしております。********************************************************************************************** 2023年11月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *************...
ハウス型ボックス。屋根の部分が蓋になっています。窓やドアはつけていませんが、思った以上に家っぽくなりました。(笑)レギュラーレッスン<作品リストⅠ>に追加いたします。********************************************************************************************** 2023年11月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ****************************************************************************************...
生徒さん作品です。多面体のペン立て。ご自宅で作られた作品のお写真を頂きました。毎回レッスン後には、ご自宅で復習されているKeikoさん。ティルダはリボンをつけて可愛らしく仕上げていらっしゃいますね。毎回セレクトされる生地も楽しみです。********************************************************************************************** 2023年11月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *******************...
2023年11月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはカードホルダーカバーです。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド カードホルダーカバーサイズ:約11.0cm×19.0cm×8.0cm サイズ:約21.0cm×12.0cm×1.5cm ※画像は参考作品です。同じ生地...
「ブログリーダー」を活用して、cartonnage_raffineさんをフォローしませんか?
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。鳥羽観光9:20 今日はフリーで鳥羽水族館へ出かけようと思います。鳥羽港へはウォーターシャトル(テンダーボート)で上陸するため、外出準備を整えてデッキ7で整理券を受け取り...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/24(月) 鳥羽マリンターミナル入港曇り時々晴れ。7:00 鳥羽マリンターミナルへ入港しました。クルーズ最後の寄港地です。今日はフリーで鳥羽水族館へ行く予定です。観光につい...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。フォーマルナイト18:00 今夜は2回目のフォーマルナイト。少しお洒落をしてディナーへ出かける日です。私は白いケープ風のワンピース、夫はダークスーツに紫色のネクタイに着替...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/23(日) 終日クルーズ晴れ。9日目は終日クルーズ。太平洋を北上し鳥羽へ向かっています。クルーズ旅も残りわずか・・・。さびし~い。最初の終日クルーズは船酔いで一日無駄にして...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。佐世保出港佐世保らしい景色。護衛艦が停泊しています。16:30の最終乗船時間を過ぎても、まだ戻ってこない人がいるようです。17:20 出港。寄港地では出港の際に、お見送り...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/22(木) 佐世保港国際ターミナル入港晴れ。7:00 佐世保港国際ターミナルに入港しました。今日は特に観光予定はなく、港の周辺をお散歩して、ランチにちゃんぽんを食べる、とい...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。釜山観光今日は甘川文化村と松島スカイウォークを巡る半日ツアーに参加します。8:00 シアター集合8:30 バス出発ずらりと並ぶ観光バス!甘川文化村まずは韓国のマチュピチュ...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/21(金) 釜山入港曇り時々晴れ。今回のクルーズで唯一の海外寄港地、釜山に入港しました。朝日が見たくて目覚ましをかけましたが、少し寝過ごしてしまいました。今日は寄港地観光ツ...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。長崎観光長崎港松が枝国際ターミナルに入港しました。路面電車の大浦海岸通に近く、グラバー園や大浦天主堂も徒歩圏内。今日はフリーで観光します。異国情緒あふれる長崎を楽しみたい...
2025年3月15日(土)~25日(火)春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/20(木) 長崎)松が枝国際ターミナル入港晴れ。8:00 松が枝国際ターミナルに入港しました。右手に三菱重工の長崎造船所、正面は女神大橋。今日はフリーで観光に出かける予定で...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。鹿児島観光今日は桜島火山と仙厳園(せんがんえん)を巡る観光ツアーに参加します。9:15 シアター集合。9:40 バス出発。桜島港を出て、桜島へ渡るフェリー乗り場へ。また...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3/19(水) マリンポート鹿児島入港曇り時々晴れ。8:00 マリンポート鹿児島へ入港しました。風が冷たく、とても寒いです。今日も寄港地観光ツアーに参加するので、朝食はルーム...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。油津観光初めての寄港地、宮崎の油津です。今日は鵜戸神宮と飫肥城跡を巡る半日ツアーに参加します。乗船日にツアーチケットが届けられました。シアター9:00集合。いくつものツ...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。4日目 8:00 宮崎)油津入港曇り時々晴れ、一時雨。8:00 油津に入港しました。初め、油津ってどこ??と思いました。(笑)クルーズ旅行でなければ、訪れる機会はなかっ...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。3日目終日クルーズ出港翌日の今日は終日クルーズの日。太平洋を南下して宮崎の油津(あぶらつ)へ向かっています。思いのほか昨晩はよく眠れました。でも目を覚ますと・・・揺れて...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。2日目朝食8:00 朝食会場のインターナショナル・ダイニングへ。朝食はブッフェ、またはテーブル着席タイプのこちらのダイニングで食べることができます。(のちに、リザーブ・...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。客室紹介乗船後、ブッフェでランチを取り、船内をぶらぶらしていると「客室の準備ができました」とのアナウンスが流れてきたので移動します。自分の部屋に近づくとメダリオンによっ...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。横浜港大さん橋国際客船ターミナル乗船日。横浜港大さん橋国際客船ターミナルへは事前に手配していたタクシーで向かいました。正午~出港1時間前の14時までにチェックインすれば...
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。一生に一度は経験してみたいと思っていたクルーズ旅行。船酔いの心配はありましたが、思い切って申し込みをしたのは2024年7月下旬。カジュアル船のMSCベリッシマは乗客数が...
老眼鏡ケース。眼鏡ケースの蓋を開けて・・・のアクションなしで取り出せる老眼鏡ケースを作りました。これならバッグの中からさっと取り出せます。もう首からぶら下げたいくらい必需品。(笑)厚手のキャンバス地なので仕上がりは固めですが、高価な眼鏡だと少し不安かもしれないです。私はZoffなのでいいかなと。いつもご覧頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです。...
今月7日、神奈川県民ホールで開催された、杉山清貴&オメガトライブのファイナルツアー”LIVE EMOTION”に行ってきました~☆デビューから2年半で解散してしまったので、楽曲は限られているし、シングルもアルバム曲も聞きすぎて、どっちがどっちかわからなくなっています。www昨年デビュー40周年を迎えた記念ツアーだけれど、杉山清貴&オメガトライブとしてはこれが本当に本当の最後のライブなのかな・・・。来...
みなとみらいのスカイダックに乗車した後、焼き鳥屋さんへ行きました。イタリアンか焼き鳥か、、、で迷った結果、炭火焼鳥 榊を予約しました。色々検索してみると、野毛や桜木町界隈は最近お洒落なお店が増えているようで、昔の野毛のイメージとは全然違っていました。ちょっとビックリです。魅力的なお店がたくさんあり、情報はアップデートしないといけないですね。ブリーズベイホテルの脇道を入ったすぐのところにあります。カ...
東京の桜も満開を迎えましたね。いつお花見に行こうかとタイミングを見計らっていたのですが、そうこうしているうちに見頃が過ぎてしまいそう。というわけで、5日の金曜日にみなとみらいへ出かけてきました。事前に、みなとみらいエリアをコンパクトに巡る水陸両用バス、SKY Duckの15時半発の乗車予約をしました~。乗車時間約50分(陸上10分、海上40分)のみなとハイカラコース。結構人気があるようで、乗客のほ...
今日、夫がサラリーマン人生にひとまず幕を下ろす。大手企業に在籍し、海外駐在を経て役員になり、最後の4年間は子会社で社長を務めた。徹夜も当たり前だった時代から、ずっと全力疾走してきたと思う。我がサラリーマン人生に悔いなし!と思っていてくれたらいいな、と思う。42年間、本当にお疲れ様でした。********************************************************************************************** 2024年4月の...
縫わないシリーズ。革のコインケースとカードケースを作ってみました。革細工の本などを参考にさせて頂きました。とても軽くて、手触りが良いです。何度もマグネットを開けたり閉めたり。ついつい量産したくなる系です。(クスッ)********************************************************************************************** 2024年4月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ *****************************************...
2024年4月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド リボントレイサイズ:約11.0cm×19.0cm×8.0cm サイズ:約4.0cm×23.0cm×9.0cm ※画像は...
薄型ティッシュボックス。最近、箱無しのビニールでパックされているだけのティッシュを使用しているので、それに合わせ、レッスンでお作り頂くティッシュボックスより、少し小さめに作りました。おかげで残り少なくなっていた布で、何とか足りました。蓋にマグネットを入れています。せっかくのモリスを邪魔しない程度に、波型ブレードと透かしパーツをアクセントに付けました。以前作った回転式リモコンスタンドとお揃い。******...
生徒さん作品です。サングラスケース。春らしい色合いが素敵な作品が完成しました。カーブのあるカットは大変です、と仰っていましたが、なんのなんの、手際よく作業されています。********************************************************************************************** 2024年3月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***************************************************************************************...
約1年ぶりの女子会。麻布台ヒルズに集合しました。お店はタワープラザ3階にオープンしたバルコニーバイシックスです。もともと有楽町にあった人気店のようですね。全然知らなかったー。店内はほぼカップルで、満席。席同士はとても近く賑やかな感じで、店内はかなり暗めです。海外にいるような雰囲気でとてもお洒落でした。席だけ予約しアラカルトの予定でしたが、コースを注文しました。アミューズ。パリパリの塩味が効いたカッ...
2024年3月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽にご参加下さいませ。レッスンの詳細はこちら⇒☆☆☆長方形のマルチスタンド リボントレイサイズ:約11.0cm×19.0cm×8.0cm サイズ:約4.0cm×23.0cm×9.0cm ※画像は...
日山崎育三郎さん主演のトッツィーを観てきました。貸切公演でしたが満席でした。日生劇場での公演。初めて入りましたが、意外とこじんまりしているんだなぁと感じました。なので1階後ろの方の座席でも見やすかったです。ロビーから会場への階段にはレッドカーペットが敷いてあり、レトロっぽさが良い雰囲気でした。開演前と途中休憩にはマイセンのカツサンドと飲み物のサービスがあり、公演時間は約2時間半。山崎育三郎さんはじ...
年末に、三面鏡裏側のスペースの整理BOXを3つ作りました。サイズピッタリに作ったつもり、で、置いてみたところ、よーしピッタリ。(^^)vんが!上の棚に置いたところ、入らない。あれ?あれ?そうなんです。一番下段とそれより上の段とでは、微妙にサイズが違ったのです。えーーーっ、そんなことってある?あと0.5mm小さければ、ショック・・・。やはり、ニトリさんにお世話になるか。(笑)***************************...
2024年がスタートいたしました!本年もどうぞよろしくお願いいたします。そして、このたびの能登半島地震で、被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。地震、JAL機炎上とビックリな年明けですが、大変な時こそ明るく心健やかに過ごすよう、努めていきたいです。2024年2月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希...
ふるさと納税の返礼品の毛ガニが届きました~!さばき方をGoogleで今一度確認して作業しました。いいんじゃな~い。(笑)700g程のサイズで、二人で十分な量でした。蟹ミソはいま一つでしたが、身はとても美味しく頂きました。********************************************************************************************** 2024年1月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***********************************...
12月上旬、銀座にある坐来大分に行ってきました。大分の食材を使ったお料理が頂けるお店です。坐来コース。先付。柚子釜茶碗蒸し前菜。造り。奥の薄造りはアラ。関東でいうところのクエだそうです。中央は関サバ。りゅうきゅう。大分の郷土料理で、お刺身をお醤油やゴマなどで和えてあります。ウマすぎる・・逸品。車海老、豊後大野野菜の地獄蒸し仕立て。主鉢。大分和牛炭火焼き。お肉柔らかい~。里芋のから揚げも美味!焼き椎...
生徒さん作品です。コンパクトケース。可愛らしい作品が完成しました。蓋の縁取りブレードが、いい仕事してますね。********************************************************************************************** 2024年1月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ **********************************************************************************************いつもご覧頂きありがとうございます。ランキングに参加...
今年も一年、レッスンにお越し下さいました皆様、ブログをご覧下さいました皆様、ありがとうございました!来年もご一緒にカルトナージュを楽しみましょう。どうぞよろしくお願いいたします。2024年1月のレッスンスケジュールです。初めて参加されます方の体験レッスン作品は、長方形のマルチスタンドまたはリボントレイです。どちらかご希望の作品を1つお作り頂けます。少し興味はあるけれど・・と迷われている方も、お気軽...
徳丸商店さんの”大分県産ステーキ椎茸”。キノコ好きな夫が、前回に続き大分出張のお土産に買ってきました。1袋2枚入り。大分と言えば干しシイタケ有名ですが、こちらもいわゆる特大の干しシイタケです。直径が7cm程あり、5時間~8時間冷蔵庫で水戻しするよう書かれています。戻した後の椎茸は肉厚で、8時間でも軸の根元辺りは、まだガチガチだったりします。椎茸がしっかり浸るやや多めの水で戻すせいか、出汁が出ている感...
生徒さん作品です。口が大きく開くトレイになるペンケース。猫ちゃんとモーヴカラーがとっても可愛い布ですね。リバティとのこと。何年も通って頂いていて、猫好きって初めて知りました~。(へへへ)キャリーボックス。アンティーク調の金具と布の色合いがぴったりですね。綺麗に仕上がっています。********************************************************************************************** 2023年12月のレッスン...
8人目の認定講師が誕生いたしました。修了作品は、三段引出し。引出しをめいいっぱい引き出しても抜け落ちないように工夫されています。収納力抜群の実用的な作品ですね。これからも素敵な作品を作り続けて下さいませ。おめでとうございます!********************************************************************************************** 2023年12月のレッスンスケジュールはこちら⇒☆☆☆ ***************************...