chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆめラジオのブログ https://shinmennanba.blog.fc2.com/

横浜港北からお届けします

横浜港北から発信するブログ。日々、教え子たちとの格闘を記事にしていきます。

ゆめラジオ
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/02

arrow_drop_down
  • 白金の社会人 Part 18

    日曜13時スタートのオンライン授業に白金女子、毎週登場します。英検一級の一次試験に合格した女子。来週に迫った二次試験の準備に励んでいます。一級二次試験は面接。与えられたトピックについて二分間のプレゼンテーション。その後の質疑応答。私が面接官となって訓練を続けています。質疑応答はもうこなせるようになりました。あとは二分間できちんと意見をまとめられるかどうかにかかっています。二次試験まであと一週間。白金...

  • 大阪の社会人 Part 19

    今週は二コマ続けての授業を受けた大阪の社会人男子。土曜日のオンライン授業。先週の振替で二コマ続けてとなりました。大阪男子とは

  • 藤沢の社会人 Part 16

    毎週火曜22時30分にスタートのオンライン授業。藤沢男子が英語を習いにきます。深夜の授業でしたが、三月から少し早めて21時スタートとなります。今は準一級レベルに取りくむ社会人。早く乗りこえたいところですが、読解、リスニングともに時間をかけています。なんとかこのレベルをクリアして使える英語を身に付けましょう。...

  • 吹田の社会人 Part 2

    昨年十二月、オンライン授業で、大学入試指導を受け始めた吹田女子。その後、数カ月、ようやくオンライン授業にも慣れてきました。まずは共通テスト対策から。国立大を目ざす女子なれば、共通テストで良い点を取ることは必須。リーディング、リスニングと進め、来週より、いよいよ二次試験対策です。決して共通テスト対策が万全になったわけではないのですが、今、二次試験対策に入っておかないと間に合わない。共通テスト対策は一...

  • 清風南海の高二生 Part 2

    清風南海女子がオンライン授業の扉、叩きました! 土曜21時です。国立大を目ざす女子。まずは共通テスト対策から。英語は苦手と言いながら、基礎力はある女子。これは共通テスト対策にそれほど時間かけなくてもよさそうです。リスニングもカバーした後、早く二次試験対策に入りましょう。四月ころに過去問演習を始めることができれば、しめたもの。清風南海女子の新しい勉強、始まりました。...

  • N高の高一生 Part 13

    木曜19時に英語オンライン授業を受けているN高女子。準一級の語彙ゼミを今週、終了。いよいよ過去問演習に入ります。三月は毎年、春期講習の季節。通常の木曜19時に加え、火曜17時に増設。これで六月の英検に備えます。語彙ゼミが終わった状態であと三カ月あれば、準一級もおそらく取得できるでしょう。その後、一級レベルに上がらずに、語法、イディオムの勉強に進むことにしています。N高女子、文法だけ終えて、語法、イディオム...

  • 文教の中二生 Part 11

    月曜、金曜の19時に英語を習いにくる文教男子。中二生です。今は定期試験対策で手一杯。中二三学期のテーマは受動態。単語テストも続けています。三月に定期試験が終われば、そこから英検の準二級対策です。実は受動態、関係代名詞は三級レベルで、準二級は高校学習内容となります。三月、四月と週二コマ使って、準二級を目ざします。語彙ゼミはとりあえず終わっているので、定期試験後すぐに過去問演習。もう中学英語ではありませ...

  • 駒場東邦の中一生 Part 10

    月曜21時にオンライン画面に登場する駒東生。春期講習の受講を決意。水曜21時に増設することになりました。今は定期試験対策。それが三月上旬に終わります。その後、すぐに英検三級対策です。夏期講習の努力により、中一で英検四級をクリア。冬期講習では三級語彙ゼミまで終了しています。中二なった六月で三級取れば、一気に本格的な英語となります。オンライン授業に学校のカリキュラムなど関係なし。一気に高校英語の内容に入っ...

  • 湘南白百合の高二生 Part 16

    ゆめラジオ英語オンライン、今年も三月は春期講習の季節。白百合女子、通常の金曜21時に加え、火曜19時を増設。高三に備えます。六月英検での一級合格を目ざし、語彙ゼミを半分ほど終えたところ。この春期講習で語彙ゼミ終了し、過去問演習に入ります。過去問演習も既に半分ほど終えていますから、その後、ドリル実施も可能。ドリルが終わる頃、英検の受験日となるでしょう。英検が終われば、すぐに国立大対策。白百合女子、共通テ...

  • 清風南海の高二生

    清風南海に通う男子がオンライン授業の扉、叩きました! 毎週日曜10時。英語力はまだまだ粗削り。けれど、磨けば光る玉。ここは私の出番です。英語だけでなく日本史も田中先生の授業を受けている男子。最新の教育システムを上手に利用。もう箱モノの集団授業なんて古い。時間もお金もかかります。ここは、オンラインで受験勉強なんかサッとやってしまおう。清風南海男子、国立大を目ざしています。スムーズに受験勉強を進めましょ...

  • 國學院大の三年生 Part 16

    土曜10時のオンライン授業に毎週、國學院男子が登場。オンライン授業の受講歴もかれこれ一年。準一級を取得し、一回目の一級に挑みましたが、届かず。今、一級の過去問演習です。読解ではほとんどミスしなくなりましたが、まだ弱いのが語彙。一級語彙ゼミを終えたはずなのですが・・・というわけで六月英検までに空いた時間ではひたすら一級語彙を習得するように指導しています。今は英検一級の効果的な語彙アプリも出ています。い...

  • 鎌倉の社会人 Part 15

    火曜10時のオンライン授業、鎌倉女子です。オンライン受講歴もかれこれ一年を超えました。今回、TOEICを受講し、合計点が880点に達したとか。これまでの最高点が850点だったので、記録更新です。ゆめラジオ英語オンラインでは、基本的に英検受験をお薦めしています。けれどTOEICも受けておくことは悪くありません。オンライン授業では扱いませんが、実力確認にはなりますね。...

  • 駒場東邦の中一生 Part 9

    月曜21時に駒東男子、オンラインで英語を習いにきます。今は中一の三学期。学期当初の実力試験も悪くなかったという中一生。当面の目標は三学期定期試験。実はもうすぐです。その後、春期講習。昨秋、英検四級に合格し、冬期講習で三級語彙ゼミを終了した男子なれば、春の課題はもちろん三級合格。学校カリキュラムはもう関係なし。どんどん進めましょう。...

  • 文教の中二生 Part 10

    月曜、金曜の19時にオンライン画面に登場する文教男子。中二生です。秋から始めた準二級対策。やっと語彙ゼミが終了、千五百語の単語、熟語をなんとかカバー。もちろんこれですべて覚えられたわけではありません。これから過去問演習です。その時、語彙ゼミで培った力を発揮する時。もうすぐ中三生。六月英検では準二級を取得しましょう。十分に可能です。...

  • N高の高一生 Part 12

    N高の高一女子が英検準一級に挑戦しました。今回の合格基準点は1792点。そしてN高女子の点数は?1734点。僅差で不合格でした。まだ高一。六月英検で準一級を取得しましょう。彼女の勉強で、準一級は語彙ゼミもまだ終わっていません。訓練はこれから。その状態でこの点数なわけですから、N高女子、自信を持ちましょう。...

  • 藤沢の社会人 Part 15

    火曜22時30分スタートのオンライン授業。藤沢男子が毎週、英語を習いにきます。六月英検で準一級を受験予定。今回、やっと語彙ゼミが終わりました。過去問演習に入ります。語彙の習得はひとえに読解、作文、リスニングで生かすためのもの。語彙の土台の上に運用能力を重ねていきましょう。...

  • 慶応志木の高二生 Part 18

    満を持して英検準一級に挑戦した志木男子。結果は1718点。合格基準点は1792点でしたから、一歩及びませんでした。語彙ゼミ、過去問演習、そしてドリルも終了し、万全の対策で送りだしたはずですが、足りませんでした。英検は六月にもあります。高三で準一級取得でも、まあまあ。次回、合格しましょう。...

  • 大阪の社会人 Part 18

    土曜19時スタートのオンライン授業。今週は21時も続けて二コマの授業でした。大阪の社会人男子。先週、お休みだったので、今週、振替授業。乗りきりました。大阪男子と読み進めている

  • 國學院大の三年生 Part 15

    英検一級に初挑戦した國學院男子。受験結果の連絡がありました。彼の点数は1920点。合格基準点は2028点でしたから、百点ほど足りませんでした。語彙ゼミは終了したものの、まだ過去問演習が半分ほどしかできていない状態での受験。今回はダメでもともとでした。一回目を受け、ある程度の要領は分かったことでしょう。六月英検では一級を取りにいきましょう。彼には大学在学中に一級を取得させるつもりでいます。...

  • 鎌倉の社会人 Part 14

    鎌倉の社会人女子から一級受験の結果報告。合格基準点は2028点。で、彼女の点数は?1981点。ダメだった。。。思えば、これが三回目の一級挑戦。六月英検は四回目の受験となります。そこでがんばりましょう。へこたれてはなりません。...

  • 白金の社会人 Part 17

    英検一級に挑戦した白金女子。彼女から連絡あり、一次試験には合格! よし。一年と三カ月の努力が実りました。合格基準点2028点に対し、白金女子の得点は2096点。余裕をもっての一次通過です。最初の語彙問題で一問しかミスしなかったと聞いた時、私もこれはいけると思ったもの。さあ、次は二次試験。これからの一カ月、私が面接官となり、彼女のスピーキングを磨くことにましょう。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめラジオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめラジオさん
ブログタイトル
ゆめラジオのブログ
フォロー
ゆめラジオのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用