chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さなぎ日記 http://asanagi987.blog27.fc2.com/

あさなぎクリニック心療内科の院長のブログです。心の健康、映画、車についても書いています。

これまでで一番人気は、バチカンのスキャンダルについて書いた記事です。このスキャンダルを元にゴッドファーザー・パート?が作られました。去年書いたのですが、拍手が徐々に増えて48になっています。 「さなぎ日記」は、fc2のメンタルヘルスのサブジャンルでは今年になってほぼ10番以内にランクされています。 気軽にお立ち寄りください。

ドクターさなぎ
フォロー
住所
甲府市
出身
太田市
ブログ村参加

2011/07/18

arrow_drop_down
  • 「ブレインフォグ(脳の霧=新型コロナ後遺症の一つ)の発生機序の仮説」

    「ブレインフォグ(脳の霧=新型コロナ後遺症の一つ)の発生機序の仮説」「Cognitive Deficits in Long Covid-19」(NEJM 2022年11月10日)ザックリ言うと、・ブレインフォグは、有髄神経の軸索を取り巻くミエリン鞘が障害されることで起こる。・それは、ケモカインCCL11によってミクログリアが活性化され、ミエリン鞘を障害することが原因。(ミエリン鞘は絶縁体で、これがあると神経伝達が速くなる)とのこと。(諸説があるとい...

  • 「小中学生8.8%に発達障害の可能性」 文科省調査(2022年12月13日)

    「小中学生8.8%に発達障害の可能性」 文科省調査(2022年12月13日)小学校入学前に発達障害の可能性を指摘されて、不安になってクリニックに来るお母さん(まれにお父さんも)が大勢いますが、実は、発達障害の可能性を指摘される子供はこんなに多いこと、そして中3になれば3分の1に減ること(つまり、3分の2は発達障害ではなかった)のですから、(高校になれば5分の1)心配し過ぎないことが大事です。...

  • 「恋愛とテストステロン」

    「恋愛とテストステロン」恋愛をすると、・男性:テストステロンが減る・女性:テストステロンが増える(男性の場合、女性を得るための競争をしなくて済む)(女性の場合、手に入れた男性を取られないための競争をする)(からか?)父親になると、テストステロンは減る。テストステロンが多い男性は婚外セックスが多い。恋愛経験のない独身男性は、経験のある独身男性に比べてテストステロン値が低い。...

  • 「初恋」

    「初恋」初恋は、過去形でしか語られないものではないでしょうか。観念的で、輪郭のあいまいな記憶。相手のことを考えているようでいて、実は自分の中だけで完結している。具体的な相手によって始まるけれど、求めるのは相手の実体ではなく、もっと深いもの、手では触れられない物だったと思います。精神とか、魂とか。恋は心に穴を穿つ。親の愛によっては埋められない、孤独という深い穴を。その穴を埋めようとしてもがく。初恋は...

  • 『コロナ後遺症(ブレインフォグ)に抗認知症薬「ドネペジル」が効くのでは?』by 近藤一博(慈恵医大)

    『コロナ後遺症(ブレインフォグ)に抗認知症薬「ドネペジル」が効くのでは?』by 近藤一博(慈恵医大)コロナ後遺症の発症のメカニズムは不明だが、以下の3つが有力視されている。(1)脳内炎症による脳機能障害とその後遺症によるもの(2)肺炎などによる組織障害とその後遺症によるもの(3)自己免疫やウイルス再活性化などの免疫異常によるものこのうちの(1)脳内炎症に注目が集まっています。コロナ後遺症では、嗅覚系が障害...

  • 「ペイジャー君・9才のマカクザル」 は、脳だけでゲーム「Pong」をプレイします。

    「ペイジャー君・9才のマカクザル」は、脳だけでゲーム「Pong」をプレイします。(その方法は?)脳(の手と腕を動かす部位)に、神経記録・データ送信チップ「N1 Link」を埋め込み、脳の電圧をデジタル化して、Bluetoothによってコンピュータに送信することによって。この技術によって、手に麻痺のある人がスマートフォンを操作したり、足に麻痺が歩けるようになるとのこと。...

  • 「年齢中央値」

    「年齢中央値」1位 日本:45.9才最下位 ニジェール:15.0才(どっちに住みたい?)...

  • 質問の方法で答えが変わる。

    同じ質問でも、・口頭で伝えられると、直感的な、・書面で伝えられると、分析的な、判断になる。by 英国のエクセター大学(「Journal of Experimental Psychology」2022年11月10日)だったら、好きな子に告白するなら、口頭がいい、って当たり前ですね。...

  • 「新型コロナワクチンによる副反応」by ニューイングランドジャーナル(2021年)

    「新型コロナワクチンによる副反応」by ニューイングランドジャーナル(2021年)全身性副反応(頭痛、倦怠感、筋肉痛、関節痛)は、・ワクチン群:79.4%・プラセボ群:36.5%(=ノセボ効果)...

  • 「新型コロナワクチンによる副反応」by ニューイングランドジャーナル(2021年)

    「新型コロナワクチンによる副反応」by ニューイングランドジャーナル(2021年)全身性副反応(頭痛、倦怠感、筋肉痛、関節痛)は、・ワクチン群:79.4%・プラセボ群:36.5%(=ノセボ効果)...

  • 「キリストの奇跡」

    「キリストの奇跡」水をワインに変えたり、湖の上を歩いたり、嵐をしずめるのは無理でも、取りついた悪霊を追い出したり、口が聞けない(失声)人を治したりすることは可能だと思う。(プラセボ効果)...

  • 「デュフュージョンモデル」

    「デュフュージョンモデル」オリジナルを少しずつ壊して、復元する際に、ノイズを入れる、という作業を繰り返すことで作られる。(コンピュータが得意)...

  • 「エクリチュールの囚人」

    「エクリチュールの囚人」日本人は、日本人が常識だと思う偏見の世界で生きており、主体的に考えているつもりでも、偏見に沿った考え方以外はできない。...

  • 「ネコ」

    「ネコ」人間は言語によって予め分節された世界に生みだされ、それを受け入れるしかないので、自分の考えは、社会構造によって決められている。ネコはどうなのだろう。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドクターさなぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドクターさなぎさん
ブログタイトル
さなぎ日記
フォロー
さなぎ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用