chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柔道つながり 〜からみつく大外刈〜 https://blog.goo.ne.jp/joji0593

柔道を通じて経験した出会いや出来事を紹介するブログ。和歌山県で働いています。

大阪府泉大津市出身。現在は和歌山県の高校にて勤務。柔道と歴史が大好きで、柔道部の成長を感じながら毎日を過ごしています。 柔道に興味のある人も無い人も、よろしくお願いします。

ジョージ
フォロー
住所
泉南市
出身
泉大津市
ブログ村参加

2011/07/17

  • 令和6年度和歌山県高等学校総合体育大会

    ご無沙汰してます。部員8名の貴志川高校柔道部ですが、本大会に1名がエントリーしてくれました。インターハイへのチケットを賭けた高校柔道の熱い大会で、温泉で有名な和歌山県白浜町で実施されます。2年生のトモヤですが、地道にコツコツ頑張るタイプで、この1年間で体つきも変わり、精神的にも前向きになってきたように感じます。3年生のユウが打込パートナーとして参加してくれました。しっかりと本番に向けて、練習してきた技を確認しています。金曜日の団体戦には出場していませんので、補助役員としてケアシステムのお手伝いをしてくれました。そして、土曜日の個人戦は…残念ながら、一回戦で肩車で投げられて負けてしまいました。試合後に少し話しましたが、①自分なりに技をかけることが出来た、②練習で注意するように言われてきた肩車だが、うまく反応...令和6年度和歌山県高等学校総合体育大会

  • 令和五年度和歌山県高等学校新人柔道大会

    こんにちは。お久しぶりです。11/18-19にかけて表記大会が実施されました。貴志川高校からは2名が出場予定でしたが、1名が発熱のため不参加となりました。本人はとても悔しそうでしたが、こればかりはどうしようもないこと。また来年に向けて頑張りましょう。さて、段外の部に出場したシュン(2年)ですが、大会の3日程前から緊張で表情が硬かったので、相当緊張していたと思います。1回戦支釣込足で技ありを奪い、そのまま抑え込んで一本勝ち2回戦練習してきた大外刈で一本勝ち準決勝一本背負投で一本負け仲間にもサポートしてもらい、第3位に入賞しました。高校に入学して始めた柔道ですが、立技・寝技ともに技術で投げたり極めたりすることが出来るようになってきました。本当によく頑張りました。彼の成長を見させてもらい、柔道の持つ価値・意味に...令和五年度和歌山県高等学校新人柔道大会

  • 夏休み【2023】始まりました

    ご無沙汰しております。ついに念願の夏休みに入り、稽古もやりたい放題のウハウハ夏休みが始まりました!6人いた部員たちは、アルバイトに精を出し、稽古に参加する回数が減り始め…この流れはあかーん!言うことで、出稽古へ連れて行きました。行き先は…ナカジョー先生率いる桐蔭高校です。本校からの参加者は…2名です(涙)和歌山工業・粉河も参加していました。普段は4分×3本が限界の本校部員達ですが、沢山のメンバーを相手に、3分×7本×2setをやり切りました。かつてこのブログによく登場してくれた和歌山工業の井上先生、まだまだ現役です。また和歌山工業にも是非行かせてもらいたいです。キャプテンのシュン(2年)と後輩のトモヤ(1年)、2人ともよく頑張りました。本当に貴重な機会となりました。関係者の先生方・生徒たち、ありがとうござ...夏休み【2023】始まりました

ブログリーダー」を活用して、ジョージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョージさん
ブログタイトル
柔道つながり 〜からみつく大外刈〜
フォロー
柔道つながり 〜からみつく大外刈〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用