chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビー玉落下音研究所™ ○=♪⇒ one's lifework https://borosilicateglass.blog.fc2.com/

If 3.11'TUNAMI'is terror. Beyond the vitrified hi-level radioactive waste. Doesn't do brass Pd plating!

If 3.11'TUNAMI'is terror. Beyond the vitrified high level radioactive waste. Nuclear transmutation. One way or another. Doesn't do brass palladium plating! I was looking for hope...

渋谷 明弘
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/15

arrow_drop_down
  • 02110

    スポットライト固定金具の制作…「TOSHIBA」のスポットライトです…光源軸の微調整ができる構造にしたい…1時間半の運転…たじまの道の駅…駐車場の隅には除雪の雪山がありました…爪を切りお風呂に入れて…所長が喚いてう〇こをもらしちゃいました…格闘した2時間が…出発前にありました…日本海は風が強くて…雪は積もっていません…鉛色の空…灯台が見える砂丘から…...

  • 02109

    ハロゲンソケット固定金具の制作…今日はクリスマスなので…二人で…夕食もいただけた…ケーキもいただけた…先生の論文つながりのトーマスさんが指揮するベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」第1楽章というものを知った…幸せ者です…...

  • 8立米 コンテナ ミッション

    昨日はずっと寝ていた…動けなかった…12月7日はミニコンサートで演奏者とクラヴィコードの運転手をした…12月8日にクラヴィコードの補修…12月9日から音大の先生が建てた(建てていた)建物前の片づけを始めた…産業廃棄物と木材を分ける…12月16日午後のコンテナ引き上げまでの仕分けと…空間を減らしながらの産廃をコンテナへの詰め込み…無事にコンテナは送り出しました…フィットに廃木材を積んだり…軽トラをアルバイト先から借りて…フ...

  • 02108

    ブラスバンドダブルスクリューポンプの固定ができた…傾斜角度と左右に振れる微調整用の遊びを持たせることがこの梃子のような固定方法にある…雌ネジを締める塩梅での微調整なので光源軸を合わせやすい…ビー玉のキズへのピントもレンズユニットで合わせられることが改めて確認できた…ブラスバンドダブルスクリューポンプが回転することで個々のビー玉が次々移動して投影できる…ビー玉の色と表面のキズが流れて「見える」であろう…ま...

  • 02107

    傾斜角度を変えられる構造を探していた…クレーンや踏切の遮断機などが想いつく…正直どうやったらいいのかわからず悩んでいたが…梃子のような構造とすれば雌ネジを締めると傾斜角度が増すことがわかった…ブラスバンドダブルスクリューポンプの傾斜角度を変えられる構造にすることで…ビー玉の位置も変わりさらにはレンズユニット自体の傾きを変える併合により光源軸を合わせられる…分解でき組み立てられて梃子での負荷を考えて…...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、渋谷 明弘さんをフォローしませんか?

ハンドル名
渋谷 明弘さん
ブログタイトル
ビー玉落下音研究所™ ○=♪⇒ one's lifework
フォロー
ビー玉落下音研究所™ ○=♪⇒ one's lifework

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用