chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Exploring Kyoto https://blogs.yahoo.co.jp/triplet3jp

英語と日本語で京都を紹介します。 Let's explore Kyoto with me.

京都に住んで17年。 でも、住んでいると意外とどこにも行かないもの。 通訳ガイドの資格はとったものの、全然京都を知らんやん! と、京都めぐりを始めました。 一緒に京都をめぐりましょう。

cherry
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/13

arrow_drop_down
  • 今日からICOM始まる

    今日から世界博物館会議ICOMが京都で行われます。 いろんなコラボ企画があり、 中でも京都国立博物館では 昨年の国宝展に匹敵するお宝が 常設展価格で見られます。 私が行ったときは、ガラガラで あの風神雷神に1人しかいない カフェは貸切 とい...

  • 太郎坊宮

    多賀大社も一ノ宮だと思って 当初一ノ宮と書いていたら、三ノ宮だということが判明。 一ノ宮が複数あるところもあり、近江国もそうだと思っていました。 訂正いたしました。 多賀大社から少し西に走ると通称太郎坊宮 正式には阿賀神社といいます。 ご祭...

  • 近江国一ノ宮 建部大社

    いよいよ明日で投稿は終了です。 とりあえずライブドアブログに予約しました。 FCもアカウントを作りましたが、やりにくくて、ほぼほりっぱなし。 アメーバは他にブログを持っていて、新しくアカウントをとりました。 お引越し先はライブドアですが、投...

  • 近江国一ノ宮多賀大社

    去年一ノ宮御朱印帳を始めました。 全国一ノ宮の御朱印を集める予定ですが、北海道から沖縄まで101社あります。 やっと京都を出て、滋賀県です。 近江国の一ノ宮は二社あります。 まず多賀大社 太鼓橋は神様が渡る橋として、渡れないところが多いです...

  • 一ノ宮めぐり

    一ノ宮御朱印帳を去年始めました。 やっと府外に出ました。 静岡県掛川市 遠江国事任八幡宮 ことのままはちまんぐう 言葉にしたことが実現すると 崇敬を集めています。 武家社会になって、八幡様を勧請し 八幡宮となった古い神社です。 昔は水が流れ...

  • タマゴだらけの下鴨神社

    いつもお参りする下鴨神社 鳥居⛩の横からパチリ 正面からパチリ おっと太鼓橋の下に てことは、御手洗池にも タマゴだらけ 光の祭典、今年もやっています。 限定御朱印は蛍光塗料で、光るらしい。

  • 五山の送り火

    今年は雨のあとで、いつもよりきれいでした。 まず大文字 お月さまが出てきました。 そして妙法 船形 最後に左大文字 とりいそぎ今年の送り火アップしました〜

  • 清水寺千日詣

    みなさん随分ブログ移行されましたが アメブロが圧倒的に多いですね。 FCにアカウントを作りましたが、 お友だちのブログが一覧できない? 写真がどこいったかわからない? いろいろ慣れず、たぶん続きません。 今日も猛暑で、35℃とかなら、涼しく...

  • 東寺の蓮

    毎日暑いですね。 イオンモールに車をとめて 東寺の蓮を見に行きました。 あら遅かったかな! と、思いましたが まだ残っていました。 宝蔵 東寺の五重塔が修復に入っていますが、 なかなかレアな光景ですね。

  • 下鴨神社 足つけ神事

    今日は土用の丑の日 久々にうなぎを買いました。 テレビを見ていても、最近ウナギが高いから、久々に食べました〜 という人が多かったようです。 下鴨神社では土用の丑の日をはさむ数日間 御手洗池で足付け神事が行われます。 最近人が多くて、閉門ぎり...

  • 祇園祭 北観音山 曳き初め

    7月20日は大船鉾、北観音山、南観音山で曳初めがありました。 こちらは北観音山です。 鉾は縄が数千メートルも使われているそうです。 いったん組みあがった鉾でしたが、 南北逆に手すりがついているとかで、やりなおし。 あら骨組みまで見えちゃいま...

  • 鉾差し

    今日は祇園祭後祭の曳き初めがありました。 大船鉾では瀧尾神社の方々が鉾差しされていました。 祇園祭の原型です。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/tripl...

  • 祇園祭宵山の買い物

    祇園祭宵山の買い物です。 祇園祭は八坂神社のお祭りですから お参りします。 青空が見えると、久しぶりに暑かったです。 ブロ友さんに教えていただいた行者餅を 買いに行きました。 柏家光貞さん 文化3年京都に疫病が流行した時 柏屋さんのご先祖が...

  • 祇園祭 長刀鉾曳き初め

    鉾建てが終わった鉾の曳き初めが 今日行われました。 祇園祭前祭の先頭を行く長刀鉾 本番さながらに稚児が舞います。 両側にいるのが禿 鉾が通り過ぎると、信号機を元に戻します。 信号のカバーを開けてスイッチを入れると信号がつきます。 手で押して...

  • 巨大茅の輪くぐり

    城南宮は 平安遷都の時に平安城の南の守護として、 創建されました。 交通安全の神さまとして、信仰され 車の夏越の祓を無料で行なってくれます。 茅の輪くぐりのドライブスルーですね。 お祓いをして、お札もいただけます。 これからも交通安全を心が...

  • 伏見稲荷お山する

    伏見稲荷大社です。 稲荷の神様が稲荷山に降臨され、 室町時代までは社殿が一の峯、二の峯、三の峯と山の上にあり、 お山めぐりすることを、お山するといいます。 千本鳥居までの喧騒は熊鷹社あたりまでくると、空気が変わります。 新池の向うに見えてい...

  • 茅の輪

    今日はえらい雨が降りました。 春日大社は湿気で、熱帯雨林みたいでした。 茅の輪をくぐって、お参りしましたが、 ブレてしまいました。 ラブラブな鹿の写真でご勘弁を! 1人また1人とブロ友さんがお引越し。 アメブロが多いですねー あれこれしてい...

  • 福島天満宮

    FCブログに試験的に投稿しましたが 何度か画像が大きいとはねられ 同じ画像なのに昨日はすんなり アップできました。 ブロ友さんの記事になかなか いけなかったり、わからないことが 多々あります。 3日前の大阪です。 朝日放送前で信号待ちしてい...

  • 鴨川デルタ

    ちょっとひと休み いろいろコンビニで買いますが コーヒーはセブンが1番 なかなか梅雨入りしないせいか 鴨川デルタの飛び石が こんな感じ

  • 奈良の子鹿

    奈良は子育てのシーズンで 子鹿がお母さんを呼びます。 お母さんは鹿せんべいを食べるのに、 忙しそうでした。 FCブログに載せようとしたら、 容量オーバーで蹴られました。 みんな縮小して載せているのかなぁ?

  • 下鴨神社

    おとといの下鴨神社です。 崇敬会に入ったので、 有料区域に無料で入ることができます。 本殿の裏からお参りできます。 二つ並んでいる建物が本殿 より身近にお参りできます。 ラグビーワールドカップの祈年祭があるようです。 優勝カップが日本を巡回...

  • 蚕ノ社

    嵐山まで行ったので 帰りに蚕の社に寄りました。 正式には木嶋坐天照御魂神社 創建は推古年間とも言われ不詳ですが この辺りは渡来の秦氏ゆかりの地です。 昨年の台風で被害が大きかったようです。 三柱鳥居は京都三鳥居のひとつ。 ここはたくさんお稲...

  • 綾部 黒谷和紙

    綾部の黒谷は平家の落人が住んだ地域で その生活の糧を得るために紙漉きをしていたそうです。 それが今も受け継がれています。 小学校の卒業証書は自分で漉いた紙を使いますと ローカルニュースでも放映されていました。 黒谷地区の和紙会館は平日のみで...

  • 癌封じ寺 長源寺

    アメブロにうつりますと連絡をいただいたブロ友さん 最初はヤフーに更新リストが載りましたが、 一回きりで、あとはすべてアメーバに切り替わってしまったようです。 となると、やはりぎりぎりまでこちらで更新を続けます。 国道27線を通っていたら、看...

  • 綾部ランチ

    綾部の大本通りには古い町家が残っています。 綾部は大本(教)という出口なおと婿の王仁三郎が始めた神道系の宗教の本部があります。 右の方の白い壁の家が漢方薬局で薬膳料理を提供していました。 間口が狭く奥行のある町家 中庭もあります。 蓮の葉の...

  • 綾部安国寺

    綾部安国寺インターからすぐの安国寺 足利尊氏が国分寺に倣い、全国に安国寺を建てました。 門扉が足利家の家紋です。 ちなみに一休さんがいたの山城国の安国寺ですが、 アニメのモデルになったのは丹波の安国寺です。 仏殿も庫裏もりっぱな茅葺です。 ...

  • グンゼ博物苑

    京都市内から車で1時間半 綾部市にあるグンゼ博物苑です。 グンゼの肌着をお持ちの方も多いかと思います。 グンゼを漢字で書くと郡是と書きます。 創業者の波多野鶴吉が郡の役に立ちたいと、養蚕業の会社を立ち上げました。 養蚕に使われた建物が博物館...

  • 水平虹

    午前中の清水寺です。 水平虹と日環が見られました。 [image:1] [image:2] 通常の虹と色の出方が逆さまらしいです。

  • 水平虹

    午前中の清水寺です。 水平虹と日環が見られました。 通常の虹と色の出方が逆さまらしいです。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3jp/fold...

  • 晴明神社で魔除けをいただく

    晴明神社です。 晴明井 口が恵方を向いています。 息子が二回も自転車の盗難に遭いました。 まあ本人の不注意もありますが、 大学に入学したばかりで、無施錠の新品の自転車を構内で盗まれ 1年後隣町で見つかりました。 ベルとか取り替えてあったらし...

  • MIHO MUSEUM 大徳寺龍光院

    昨日まで滋賀県のMIHO MUSEUMでは 大徳寺龍光院 国宝曜変天目と破草鞋(はそうあい=破れわらじ) という展覧会が催されていました。 16日になんとか滑り込んできました。 このポスターを見て、大徳寺に行ってしまった人を複数知っています...

  • 葵祭@加茂街道

    昼頃友人からメールがきました。 京都の仕事の空き時間に葵祭に行きたいが どこがおススメかと。 加茂街道をおススメして、私も向かいました。 どこにいる? って聞いたら 比叡山見えるところ って返ってきた。 どこからでも見えるんですが。 再び斎...

  • 葵祭@京都御所

    いつものように 葵祭の出発を御所で見送りました。 先頭を行く乗尻の皆様 宜秋門続々と出て来られます。 そして清所門から女人列 今年の斎王代 きれいです✨

  • 春日大社 萬葉植物園

    春日大社は何度かお参りしましたが、 萬葉植物園に入ったのは初めてです。 藤原氏の氏神様だけに20種類の藤の花 白い遅咲きが見頃でした。

  • 相撲部屋

    東京で相撲部屋巡りをしました。 あまり最近見ていないのですが 親方たちの現役時代は知ってるなあ。 朝稽古も見ました。 三番稽古 申し合い ぶつかり稽古 白いまわしが関取 以下は黒まわし。 稽古が終わると、神棚に拝礼 ホントに若い力士達が一生...

  • 随心院

    山科はあまり行かないので、 勧修寺から徒歩すぐの随心院に参りました。 特別公開の如意輪観音様が思いのほか 素敵でした。 さすが門跡寺院は立派ですね。 狩野派の絵画はすばらしかったのですが 写真が撮れたのは小野小町の一生を描いた襖絵 百年後は...

  • 勧修寺 特別公開

    古文化協会の特別公開が行われています。 勧修寺の襖絵が見応えがありました。 明正天皇がお使いだった宸殿だそうです。 また後西天皇の御殿だったという書院には 土佐光起の近江八景 これが保存もよく素晴らしかったです。 瀬田の唐橋 光起の父 光成...

  • ピンクリボン

    日向大神宮です。 天の岩戸が有名です。 そこから南禅寺まで行けるとかで 山伝いに参りましたが、 倒木を越えたり、くぐったり。 えー、本当にこっち? と、思うと、木にピンクリボンが結んであるのです。 ありがとう、ピンクリボン。 おかげで南禅寺...

  • 日向大神宮

    スマホから画像をアップしょうとすると、なかなか思ったようにあがりません。 今週もよく歩きました。 今日は友人の希望で日向大神宮へ。 シャガがたくさん咲いていてきれいでした。 京都の伊勢と呼ばれる日向大神宮 手前の外宮は瓊瓊杵尊と天之御中主神...

  • 二尊院

    GWいかがお過ごしでしょうか。 昨日は京都市内人が少なかったですけれど 今日は休日らしい人の多さでした。 桜記事がまだたまっています。 4月10日だったかな。。。嵯峨の二尊院です。 石段を上がっていきます。 この正面の山が小倉山 本堂です。...

  • Kyoto Graphie 誉田屋

    たまたま室町あたりを歩いていたら、Kyoto Graphieに出会いました。 すっかりGWの定番となった京都国際写真展です。 会場となる建物も魅力です。 こちら老舗帯屋の町家で春画と写真のコラボです。 左が春画で右のシルエットがピエール・セ...

  • 出水の小川の八重桜

    京都御苑です。 出水の小川の八重桜が満開です。 御衣黄も地味ながら咲いています。 遠目にはまだ葉っぱと同色ですが、 段々黄色っぽくなっていくんでしょうね。

  • 御霊神社のイチハツ

    どんどん季節が進んでいきます。 御霊神社のイチハツが咲き始めました。 イチハツが咲き始めると、御霊祭です。 今年は神幸祭と還幸祭が行われます。 イチハツの横に咲いているのはシャガ? ここに前からあったかなぁ?

  • 平野神社の桜

    17日の平野神社です。 平野神社は去年の台風で拝殿が倒壊し 再建中です。 楊貴妃桜 鬱金桜が今見頃です。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3...

  • 本満寺の桜

    前を通ったら、本満寺の桜が満開でした🌸 しだれ桜はすっかり葉桜で、 その周りに植えられたボタンが咲き始めました。 以前通りかかった時ボタンのお手入れをされていました。 咲いていない時にこそ 庭仕事は忙しいものですね。

  • 上賀茂神社の斎王桜

    昨日の上賀茂神社 斎王桜が見頃です。 忙しくてお蔵入りになっている写真がたくさん! https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3jp/folder/9...

  • 妙心寺退蔵院

    桜はだいぶ散りましたが 妙心寺退蔵院は満開でした。 最近龍みたいな雲とか 鳳凰みたいなとかよく見かけますね。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triple...

  • 上賀茂神社

    今日の比叡山 朝は雲がかかっていました。 愛宕山も比叡山も昨日は雪が降ったそうです。 今日も意外と寒かったです。 そのせいか雨にも風にも負けず 桜は頑張っています。 先日の上賀茂神社 御所桜は終わりかけ、 斎王桜はまだ蕾 結婚式の一団が鳥居...

  • 本法寺の等伯さん

    長谷川等伯ゆかりの本法寺 裏千家のお向かいにあります。 本阿弥光悦の松の木と等伯像があります ここも桜の木が少なくなっていますね! いつも同じ構図ですが 桜の縁取りの等伯さんを撮るのが好きです。 ただ今長谷川等伯のオリジナルの涅槃図が 公開...

  • 台風の傷痕が大きい今年の桜

    今日はお気に入りの桜のトンネルへ 正面には船形山 桜のトンネル 青空が見えます。 去年は青空みえていなかったぞ 台風の影響が大きかったのですね。 近衛桜も 去年 もとの戻るには何年もかかりますね。

  • 鴨川デルタ

    今日は花見も盛り上がったことでしょう。 鴨川デルタ 赤いのは木瓜の花です。 桜の下で鳩がイチャイチャしていました。 ブログの移行先についてのコメントありがとうございます。 FC はヤフーの移行先リストになくても FCブログの方で移し替えでき...

  • 今宮神社

    暖かく気持ちのいい日でした。 空がそれを物語っています。 織姫神社に沈む夕日 ここは人がいなくていいですねー 昨日FCに移行とか書きましたが ヤフーの移行先にFCは入っていませんね?

  • 岡崎あたり

    ナイスってどうでもいいと思っていましたが、 なくなると不便ですね。 ブロ友さんがFCブログのリンクを貼り付けていて 移行されつつあるので、 私もFCかなあと思っています。 今日の桜 ちょっと歩いただけですが、 十分楽しめました。 五分咲きも...

  • 1日参り

    1日は御霊神社 手水舎前 この寒さでは開花も一休みか https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3jp/folder/9036/90/15921490...

  • 水火天満宮

    寒かったですねー 1日は水火天満宮に桜を見方々 参りました。 以前よりずいぶんボリュームが減りましたが きれいです! タクシーの運転手さんに連れられたお客様が かわるがわる来られていました。

  • 高瀬川あたり

    高瀬川も七条まで来ると静かです。 柳の青葉もきれい ただ川沿いにゲストハウスやホテルができていてびっくり https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3...

  • 本満寺のしだれ桜

    あっという間に見ごろになりました。 みなさん人のいないところ撮っておられますが、 私生鮮食料品抱えていましたので、ささっと撮りました。 花の下にて春死なむ っていう歌が思い浮かびますね。

  • 陛下と話したアメリカ人と話した。

    京都御所は満開の糸桜 花桃 たんぽぽ すみれですか? そんな中両陛下がお出ましになりました! 言葉を交しながら進まれるので、かなりゆっくり。 すごい至近距離 (なんですが、至近距離からは撮っていません。) ある程度予定された方々に話しかけら...

  • 哲学の道のネコ

    哲学の道はまだ咲いていませんでした。 光雲寺の隣の家?が取り壊し中。 大きい観音様が敷地の北側におられますが、大変な豪邸は個人宅? 売り出ていますが だれか買いませんか? この辺りネコが多い? 取り壊しの家バックにネコ 懐っこいコでスリスリ...

  • 本満寺は咲き始めました

    いつのまにかメジャーになってしまった 本満寺のしだれ桜 やはり姿がきれい 知られるようになる前から ずっとお手入れされてきたのでしょう。 でないと、 今これだけきれいなはずありません。 ただ休憩所ができていてびっくり。

  • 宮島の霊峰 弥山

    宮島は過去に3回訪問していますが、 宮島の信仰の山 弥山は初めてです。 弥山は1200年前弘法大師が開きました。 厳島神社から15分ほど歩いてロープウェイに乗ります。 途中1度乗り換えがあります。 見えているのは江田島だと思います。 前に来...

  • 宮島

    安芸の宮島です。 昔は九州の沖ノ島のような禁足地で 今でもケガレであるお墓や産婦人科はないそうです。 有名な鳥居 向こうから見ると扁額は厳島神社ですが こちらから見ると、 伊都岐島神社 となっています。 神の島なので、埋めこまれることなく ...

  • いいお天気でした!

    今日はここ どこかわかりましたか? ヒントのランチ ぼちぼちお邪魔します。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3jp/folder/9036/...

  • 御所の近くにある護王神社

    京都御所の西側にある護王神社です。 今年は猪年で大人気の狛猪さんがいます。 こちらでは弘文院セミナーという講演会がほぼ毎月行われていて 今月は皇室研究で著名な 所功 先生のお話でした。 御代替わりも間近ということで、お話を聞こうと多くの人が...

  • 長徳寺の桜

    出町柳駅前 長徳寺の早咲き桜が満開です。 おかめ桜 寒緋桜 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3jp/folder/9036/50/15903...

  • 3月11日

    昨日は3月11日でしたが、 昨日アップしようとしたら、 全然携帯から繋がらなくて 今日になりました。 なかなかスッキリ晴れませんね。 でも一条戻橋の河津桜が満開でした。 昨日は伏見稲荷に参りました。 鎮魂祭が執り行われたみたいで、 2時46...

  • 二条城

    ヤフーブログは8月で投稿終了だそうですが、 ギリギリまで投稿してから、お引越しします。 まだお引越し先は未定です。 京都検定の無料特典で 二条城に行きました。 無料だから、お金を払ってツアーに参加しました。 梅も見頃です。 非公開の西門も参...

  • 阿弥陀寺の桜

    出町柳駅前長徳寺の桜はまだ撮るほどでなかったので、 織田信長公御廟 阿弥陀寺の桜 おまけに京都御苑の梅 飛行機がたくさん飛んでいました。 もしかして龍も泳いでいたかも

  • 圓光寺

    すっかり秋の人気寺院になった圓光寺 今は人があまりいません。 とてもお手入れが行き届いています。 水琴窟 本堂から十牛の庭 誰もいなくてゆっくりできます。 竹の庭 可愛いお地蔵さん 市内の眺めもよし オカメ桜かな? 咲き始めました。 円山応...

  • 城南宮の枝垂れ梅

    友人がスイスの老夫婦を案内するので ついてきてほしいと言われ 出かけてきました。 行く場所は私にお任せって! 梅見に行きましょう! もう見たよ。 って言われたけど、 城南宮の枝垂れ梅どうよ? あらちょうど食べ頃のフキノトウ 苔の上には花 赤...

  • 小石川後楽園

    ヤフーブログが終了のは 大変残念です。 非公開隠しブログもあるし、 何よりブログ友の皆さんいろんなところに移動されるでしょう。 せめて閲覧できるように置いておいてほしいですね。 東京大神宮から、飯田橋に向かうと 小石川後楽園が近くにありまし...

  • 東京大神宮

    靖国神社から近いようなので、 東京大神宮に向かいました。 明治に創建され、関東大震災の後 飯田橋に遷座されました。 東京のお伊勢さんですね。 手水舎 この日も結婚式がありましたが、 縁結びの神さまで人気です。 境内には五十鈴茶屋があり、 赤...

  • 靖国神社

    東京で泊まったホテルから近かったので靖国神社に参りました。 ホテルのバイキングよいというので、バイキング 和食もおいしそうでしたが、ついつい洋食になります。 途中にツバキと思われる植栽 にしては葉っぱが長いですね。 千代田区一番町とか二番町...

  • 下鴨神社 光琳梅

    咲き始めに見たきりでしたので 光琳梅を見に下鴨さんに行きました。 結婚式がたくさんあり、 今日は天気が良くてよかったですね! ちょっと盛りは過ぎていましたが、 きれいでした! 水面に映るのが好き 空も春のようです。 今日は天皇在位30年で無...

  • お初天神

    大阪で用事を済ませ 歩いていたら正面に お初天神があらわれました。 正式には露天神社 昔おでんの多幸梅に来て以来かも。 お初天神は曽根崎心中のお初から 取られています。 お参りをしながら、あれここは何の神様? と、一瞬考えましたが、 学業成...

  • 大徳寺涅槃図

    大徳寺では2月14日15日に 涅槃図を公開しています。 ひっそりとかけられるせいか 重要文化財が無料で見られるのに 特別公開中の本坊に行く人も素通り おかげで独り占め 中は敢えて写していません。 雪がチラチラして寒い日でしたが、 今日は春め...

  • 中立売休憩所

    長い間工事に入っていた京都御苑 中立売休憩所が再オープンしました。 とても明るく木を基調とした建物、テーブル、 コップも木製ぽいかんじでした。 ここはうちの第二のキッチンというか 週末になると、御所で遊んで、うどんを食べて帰っていました。 ...

  • 仙洞御所

    友人が初めてだと言うので、 年末に京都御所参観の後、当日受付で仙洞御所に行きました。 桂離宮は去年から有料になりましたが、ここは無料で参観できます。 北池 南池 向う側には八ッ橋がかかっていて こちら側には美しい州浜が見えています。 州浜の...

  • 御苑の梅

    京都御苑を通過すると 梅が咲いていました。 あまり人のいない御苑でしたが、 春節休暇の観光客が この梅の前で写真🤳を撮っていました。 ところで御所の南 丸太町間之町に立派な町家がありましたが 無くなっていました。 町家がなく...

  • 天龍寺節分

    今年の節分は天龍寺節分茶会に。。 さすがに嵯峨野ですね。 たき火の薪が青竹でした。 竹は油が多いので、青くても燃えるそうです。 こちらで笹を授与していただき、境内の七福神めぐりです。 弘源院の毘沙門天さんの横の地面 わかりますか?龍の画が描...

  • 雪の京都御所

    下鴨神社から京都御所へ 公式行事の行われる紫宸殿 寒さに弱い橘はすっぽり小屋の中 右近の橘、左近の桜は即位式に幡が立てられる目印でもあるそうです。 清涼殿の前の雪をかぶった漢竹かわたけ この清涼殿にテーブルがある! 天皇がお食事をする台盤と...

  • 雪の下鴨神社

    雪の鴨川 思っていたよりベタベタした雪で 早く行かなきゃ融けてしまう! と、下鴨神社 たまたま巫女さんが入りました。 あら梅が咲いてきた! 反対に回ってきました。 雪に喜ぶ子どもみたいですが、 同じような人も多かった今日の京都 金閣寺はすご...

  • 平成の30年

    高島屋で行われていた「国民と歩まれた平成の30年」 最終日のぎりぎりに駆け込んできました。 天皇皇后両陛下の 平成の30年の足跡を写真やゆかりの品々でたどった展示でした。 各地への慰問と慰霊の30年だったのだなと思いました。 中でも被災地へ...

  • 伊勢神宮

    2年ぶりの伊勢神宮です。 前々から御垣内参拝と御神楽奉納に参列したいと思っていましたので 某社の参宮団に混ぜていただきました。 まず外宮をお参り。 勾玉池があふれて浸水したせんぐう館はまだ休館中でした。 豊受大神が祀られています。 千木が縦...

  • 高台寺塔頭 圓徳院

    豊臣秀吉が亡くなった後に 妻のねねさんが 住んでいた地に圓徳院はあります。 化粧殿と庭が伏見城から移築され ねねさんは移り住み、ここで亡くなられたそうです。 兄の子 木下利房が圓徳院を建て 木下家の菩提寺としました。 方丈庭園 襖絵は新しい...

  • 1月15日賀茂社をハシゴ

    地域によってはお正月は7日までのところがあるらしいですが 関西は15日が小正月で 小豆粥食べたり、どんど焼きがあります。 小豆粥作ろうと思ったら、小豆がなくて ぜんざい用の甘いレトルト小豆を入れてみた。 なんとかなりました(=^▽^)σ 下...

  • 年神棚

    もうすっかりお正月気分はなくなりましたが、 我が家には年神棚があり、 大歳神様 若年神様 御年神様 の三柱を祀ります。 年神様は大晦日の日にやって来られるそうで 我が家では大晦日の夜から 1月3日の夜まで 朝晩おせちをお供えします。 朝は里...

  • 下鴨神社

    4日夕方下鴨神社に参りました。 やはり焚き火でしたね。 ここでママ友さん達に声かけられました。 「○○さんが甘酒接待をしてるから 来たんだけど、どこかな?」 目の前にありましたが 完売のようです。 蹴鞠があったので、人が多かったんでしょうね...

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 訪問くださり、ありがとうございます。 今年もよろしくお願いします。 護王神社、下鴨神社、上賀茂神社のイノシシコレクションでした。

  • 地蔵院

    苔寺から歩いて5分くらいの地蔵院 夢想国師開山、細川頼之が建立した禅宗寺院です。 一休さんがこのあたりで生まれたそうで 一休禅師生誕の寺と書かれています。 禅宗寺院としては珍しく御本尊が地蔵菩薩で、正面に見えるのが本堂 受付で「台風被害のた...

  • クリスマスに苔寺

    クリスマスに苔寺に参りました。 金閣寺や銀閣寺と同じく 通称で正式には西芳寺と言います。 1970年代に観光客が殺到して 拝観者を制限するため 予約制で拝観料3000円が必要 基本的に1時からお参りして 拝観となり、3時退出です。 本堂で般...

  • メリークリスマス

    クリスチャンではありませんが メリークリスマス 同志社大 今日は友人が 京都って教会多いよね? 回りたいと言うので、回りましたが、 外観のみです。 カトリック西陣聖ヨゼフ教会 ハリストス正教会とアグネス教会と行きましたが、 携帯クラッシュ画...

  • 下鴨神社

    京都1遅い紅葉ですが さすがにもう終わりかけ 台風の影響まだ見られます。 果たしてお正月に焚き火をするんでしょうか。 御内儀御祈祷祭は天長節前日に 天皇ご夫妻の健康長寿を御祈祷するようで 授与所は早く閉まるとのことでした。 正月を迎える準備...

  • 深草山 宝塔寺

    インド料理屋さんを出て、疎水を渡ると、 宝塔寺の髭文字の南無妙法蓮華経の碑がありましたので、向かいます。 JRの線路を越えたら、宝塔寺の総門が見えました。 もとは藤原基経が平安時代に創建した極楽寺が前身ですが、鎌倉時代に真言宗から日蓮宗の寺...

  • インド料理屋さん

    知らない人が見たら いったいどこの道からと思うかも。 第一軍道と師団街道の交差点を東に行くと インド料理屋さんがあります。 昨日のランチ スープが出て、 チキンにカレー二種 豆カレーとキーマカレーかな。 ボリュームありました。 後から来た女...

  • 散り紅葉

    15日なのでお参り 護王神社 御所はまだ紅葉が 一歩入ると倒木 御霊神社にお参りすると 綺麗な散り紅葉 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3j...

  • ときおり時雨れて虹が出ました。 もう少し追いかけて行くと もう少し濃くなりました。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-22/triplet3jp/folder/9...

  • 平等院

    会社時代の友人たちと宇治ツアー 8日ですが、まだ紅葉が。 京都に来ても意外と宇治には来ないらしく 友人たちは初めての平等院 川辺の紅葉 川を渡り挽き茶体験 宇治茶とは奈良滋賀三重とか含めた地域で 京都加工のものらしい。 宇治市内は抹茶の原料...

  • 京都御所

    出水の小川あたりです。 ドウダンツツジ真っ赤 かわいいさくら🌸 イチョウのじゅうたん よく見ると難ありですが 遠目にはきれい 近衛池水がありません! 今年は色はきれいですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cherryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cherryさん
ブログタイトル
Exploring Kyoto
フォロー
Exploring Kyoto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用