美味しそうなハンバーガーの広告が流れてきました。そのチェーン店舗が生活圏になく、これまであまり利用したことありませんでしたが、広告のメニューは期間限定らしく、…
神戸の映像制作会社“株式会社神田製作所”代表取締役非公式見解。ツッコミどころ満載でジワジワ笑えます。
神戸で“株式会社神田製作所”という映像制作会社をやっています。 ウェブやお店でも簡単に映像が公開できる時代。 〜もっと身近に、もっと楽しく〜を合言葉に、”ふだん使い”してもらえる映像に取り組んでいます。 お暇なら覗いてみてね→http://www.kanda-seisakusyo.com/ twitterでは三十路男性の身にならないつぶやきを投稿中!フォローお待ちしています→http://twitter.com/kandaseisakusyo
久々にデパ地下へ行きました。すさまじい活気が購買欲を盛り上げてくれます。自分のなかで輻射熱のように盛り上がる感情も同じです。「なにか一品だけ買って帰ろうか」で…
「よく○○したものだ」マウンティングという概念が広まったため、この手の発言に対して、人々は敏感になってきているのではないでしょうか。しかしながら、マウンティン…
あるアンケートで、ゴールデンウィークに出かける計画の有無を問い、世代別に集計しているものがありました。「計画あり」と答えた人の割合は、若い世代のほうが高い傾向…
飲食店で「○時にオーダーストップですがよろしいですか?」と言われたことや、席に着いていると「次でラストオーダーになります」と注文を取りに来られた経験は、誰しも…
我々左利きの脳の働きについて書かれた本を読みました。左利きは「非言語系」をつかさどる右脳の働きが活発で、右利きは逆に「言語系」の左脳が発達していると言われてい…
素人が参入してくる業界は様々でしょうが、映像業界もそのひとつです。素人もひとくくりにできるわけではなく、ヒドい手合いになると「脱サラしました。学校で勉強したわ…
いつも食パンは6枚切りのものを選んでいます。ところがスーパーへ行くと6枚切りが売り切れだったため、以前から興味のあった5枚切りを買ってみました。6枚切りだと1…
工事で高速道路が通行止めになっているあおりを受けて、まだまだ近隣は渋滞中です。もともと混みやすいエリアで、朝夕の渋滞は日常の風景でしたが、それが1日中です。工…
「手柄だけ持っていく」「立ち回りが上手いだけ」SNSや創作物などでよく用いられる、同僚の出世に対する怒りのモチーフです。はたして本当にそれらが出世の理由なので…
行かなければと思いつつ、行けていなかった場所へようやく行ってきました。納品した動画が、今年の頭から大型ビジョンでリピート上映されています。いちど見に行かなけれ…
目下のところ、渋滞中です。日本一混雑するとされている阪神高速神戸線が大型工事で通行止めのため、併走している国道は大変なことになっています。この期間は撮影を入れ…
今月から「県民だより」の戸別配布が廃止されていたようです。「県民だより」は、小型の新聞紙の形をした県の広報紙です。今後は新聞の折り込み配布のみ継続されるとのこ…
カメラ的に正しい、という考え方があります。リアルで考えればその位置ではないものの、カメラを通すと自然に見える位置取りや動きです。たとえば集合写真を撮ったとき、…
「いかにも若者向けに作っています」といった普段はあまり見ないジャンルの邦画を見ると、おもしろかったです。知らない役者ばかりだったので、他にどのような作品に出演…
尋ねても良いだろうか、と悩むような質問が思い浮かぶことがあります。その結果、聞かずに「聞いておけば良かった」と思ったり、逆に聞いてしまったものの、「聞かなけれ…
帰宅と同時に、スマホから通知音が鳴りました。お天気アプリの雨雲接近中アラートです。たしかにいつ降り出してもおかしくない空模様でした。・・・勝った、と思いました…
メールボックスを開くと、存じ上げているかたからのメールがダイレクトメール用フォルダに仕分けられていました。いつもならば、重要メールフォルダのはずです。そのかた…
春は、何かを始めるには良い季節ではないでしょうか。日本人にとって、4月の空気感は特別であるような気がします。この年になっても、年次とともにレベルが上がる可能性…
海外ドラマシリーズを見終わったので、次に見るものをNetflixで探そうとしたところ、オススメとして表示されたものが韓国ドラマばかりで驚きました。日本の人気ラ…
朝食でトーストを食べる場合、目玉焼きトーストが多いです。マヨネーズで土手を作り、真ん中に卵を落としてそのまま焼きます。簡単かつ、なかなか市販品にはない手作り感…
趣味には、“そのことを趣味にする人の印象”が付いてきます。たとえば僕の場合は、読書や映画鑑賞を趣味としていますが、僕という人間の情報が趣味のカテゴリしかなけれ…
ある海外ドラマで、登場人物たちが「最悪ゲーム」と呼ばれる会話のやりとりをしていました。なにか悪いことが起こりそうな前にするゲームで、“考えうる限り最悪の状況”…
「専門用語は使わない」一般の会社へ動画を“直売”するようになってから、自分に課しているルールです。それまで、映像制作をしていると、接する相手は業界内に限られて…
インディーズで活動していたアーティストがメジャーデビューしたとき、「前から目をつけていた」や「前から売れると思っていた」的な発言は格好悪いと思います。ファンな…
実績のある人が書いた本なので、さぞ役に立つだろうと読み始めました。たしかに学ぶべき点は多かったです。ただ、あまりにも自慢話の類いが全編にちりばめられていて閉口…
対人関係において自分が感じていることは、たいてい相手も同じことを感じているそうです。相手の心のうちを知ることはできません。もし自分が「この人とは合わないな」と…
リアルタイムで舞台を鑑賞するためにオンライン配信チケットを購入するのは初めてのことでした。ここ数年、急激に“オンライン配信”という興行の形が増えています。これ…
朗報と言って良いのかもしれません。4月1日、あらゆる企業からプレスリリースが発表されました。多かったのは値上げについてのトピックでしたが、なかには嬉しい知らせ…
数日前から左手の人差し指が痛いのです。身体のどの部分にも言えることですが、痛くなることでどれだけその部分を使っていたのか、文字通りに“痛感”します。とつぜん痛…
嘘やジョークの類いには合意が求められる時代です。エイプリルフールの嘘ならば、嘘をつく方つかれる方が互いに合意していますから、「ウソつけ!」の一言で片付きます。…
「ブログリーダー」を活用して、神田 晃さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
美味しそうなハンバーガーの広告が流れてきました。そのチェーン店舗が生活圏になく、これまであまり利用したことありませんでしたが、広告のメニューは期間限定らしく、…
自宅のキッチンにあるレンジフードのスイッチが壊れてから、もう三年以上が経過しています。換気扇機能は生きているのですが、照明だけが点けると二度と消せない状態にな…
「フラグメントケース」なるものをご存知でしょうか。キャッシュレス時代の新しい財布として若者を中心に流行している、という話を耳にしました。形状としては、カードを…
「休日はどこかへおでかけですか?」毎年、GW前によく交わされる質問です。GWは神戸の街も、きっと賑わっていることでしょう。メリケンパークの芝生には家族連れが集…
与えられた情報は素直に受け取る性格をしています。 人から勧められた映画を観て、感じるところがありました。主人公は絵を描くこと好きな小学生です。学級新聞に自作…
こうも暑い日が続くと頭に血が上りやすくなってしまっているのでしょうか。 日ごろは「お人好しが服を着て歩いているようだ」と、穏やかさにかけては定評のある僕でさ…
本日、44歳を迎えることができました。 誰しもが毎年迎える誕生日ですが、位置づけや向き合いかたは人によって大きく違います。 ここ十数年は「いい年をして、なに…
かつて朝の喫茶店は大人たちが新聞を読む場でした。豊富なラインアップのなかから好きな新聞を取ってきて、コーヒーをすすりながら広げる。そして読み終わったら、また別…
場所によって“ならでは”の食べ物はあると思います。たとえば映画館ではポップコーンでしょうか。売店ではホットドッグも扱っていたりもしますが、ポップコーンほどに買…
「今週の特徴を挙げよ」と問われたら、「名刺の消費がいつもより多めだった」と答えるかもしれません。特別に意識させられるわけではありませんが、仕事の進めかたが変わ…
満場一致の反対語は、「甲論乙駁(こうろんおつばく)」という四文字熟語だそうです。言葉自体を知りませんでした。てっきり「賛否両論」とか「議論百出」くらいだと思っ…
昨今の神戸は人口減少などネガティブイメージで語られることが多い気がしますが、住人として気に入っている点はいくつかあります。そのうちのひとつが交通マナーです。神…
人は年を重ねると経験のあることや知っていることについては確固たる自信を持ちますが、いっぽうで未体験のものや知らないことについては臆病になりがちです。失敗を恐れ…
週が明けると、思った以上に街なかで厚着の人が多くて驚きました。秋のよそおいというより、初冬のような格好をしている人もいます。一人ひとりに「そない寒いか?」と尋…
家庭に置いている常備薬は、どこに保管するのが一般的なのでしょうか。薬箱であったり、薬箱的な役割を果たしているなにかにまとめたりしているのが自然なように思います…
「負けたくない相手は昨日の自分」「未来の自分と勝負している」戦っている相手が過去か未来か忘れましたが、このような台詞を聞いて格好良いと思ったことがあります。常…
ときおり個人情報流出が報じられますが、年々インパクトが薄くなってきているように感じます。10年以上前だとお詫びの商品券が配られることもあったくらいの大騒ぎでし…
動画配信サービスの会員数が増加しているニュースに対して、「無料のもので充分」というコメントが引っかかりました。たしかに無料で映画を公開しているネットサービスは…
AIで作られた人物キャラクターが飲料メーカーのCMに登用されて話題になっていました。動画をチェックしましたが、これまでのCGキャラクターとは一線を画した完成度…
気持ち良い風景と遭遇しました。自販機の周りにちびっ子たちが集まっていて、何事かと思ったのですが、作業員のかたが商品の詰め替えをしているところだったのです。ちび…
本日、44歳を迎えることができました。 誰しもが毎年迎える誕生日ですが、位置づけや向き合いかたは人によって大きく違います。 ここ十数年は「いい年をして、なに…