chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野口整体を研究 裕博
フォロー
住所
多摩区
出身
渋谷区
ブログ村参加

2011/07/10

arrow_drop_down
  • 沖縄で散骨と、光が差し込む

    今回の沖縄旅行のメインである整体にいらしていた方の、沖縄の海での散骨そして、沖縄地方は雨綺麗な砂浜です。そして、散骨をしている間だけは光が差し込み、雨がやんで…

  • ガンガラーの谷と、命の誕生

    沖縄の、ガンガラーの谷に行ってまいりました。2016年、世界最古2万3000年前の釣り針が発見されたそうです。洞窟を潜りますと、ガジュマルが。命の誕生を願うイ…

  • 斎場御嶽と、祈り

    斎場御嶽(せーふぁうたき)琉球開闢伝説にもあらわれる琉球王国最高の聖地に行かせていただきました。久高島遥拝所から見える久高島琉球王朝時代から数々の神事が行われ…

  • 異化能力と、宿便と、上手に下痢が出来る身体

    整体指導にいらした方が下痢が止まらなくなったと。そこで、春という季節は冬場緊張していた首筋を緩める為に下痢になりやすくなりますと。又、新しい環境に順応する為に…

  • 女難の相と、母親の直感と、身体

    以前、整体指導にいらした方の身体から、会いたくない人がいるのですか?とお聞きしましたら娘が変な男と付き合っていると。その地域では有名な、悪い男なんですと。そこ…

  • 岐阜で野口整体指導

    イナータス SALON イナータスプレステージ(スキンケアサロン)SALON INFO   店名 スキンケアサロン イナータスプレステージ 住所 〒509…

  • 春とエネルギー パニック症候群における身体条件

    パニック症候群整体からしますと、胸椎八番の変動です。胸椎八番対象ある恐怖心と関係しています。ですから、人によっては満員電車人混みにおいては、急にドキドキしてし…

  • 春分と、花粉症 方向音痴と、鼻の役割り

    春分、秋分太陽が真東から昇り、真西に沈みます。ですから、真北がわかる日です。そうした真北垂直軸です。そして、自然界の生き物は真北に向かって大便をするそうです。…

  • プロのダンサーと、海外に向けての身体

    整体指導にずうっとみえていた方が、海外でプロのダンサーを目指されるという事で整体指導におみえになりました。整体における表現力腰椎五番の弾力なのです。そこは、ダ…

  • 整体ヨガ道場悠遊塾 研修生制度

    研修生制度 整体ヨガ道場 悠遊塾整体ヨガ道場 悠遊塾では『研究生制度』を設けています。将来的に、整体を仕事にしたい方、整体について真剣に学びたい方、3年間の期…

  • 可能性がある若者と、野口整体の役割り

    島根松江での整体指導におみえになっているお子さんと、親御さんが向ヶ丘遊園の道場におみえになりました。毎回、そのお子さんには身体の課題を与えております。そうした…

  • 思春期と記憶の書き換えと、先々を期待出来る

    他県からずうっと親御さんと操法にいらっしゃっていたお子さんが、高校生になりました。お母様の身体を拝見させていただきますと、〇さんは、4月からの、高校生活をとて…

  • 箸が転んでもおかしいと、思春期における身体の変動

    本日の、愉気会思春期において、箸が転んでもおかしい時にはこのような身体条件になっているのですよとお伝えしました。思春期特殊な時期です。いわゆる成長痛なども、膝…

  • 新体操 バレエと、歯並びと身体

    子供の成長過程六歳前後が、一番呼吸器官が成長、発達する時期なのです。そうした時期に呼吸器官が成長しきれないで思春期をむかえ、初潮などが始まりますと、月に何度も…

  • 思春期の心理的変動と、身体

    春という季節は、性エネルギーが高まる季節です。そうした季節だからこそ、おかしな人が増えるのです。エネルギーというのは、きちんと流れているから良いのです。つっか…

  • 小学生の女の子の、男性性が優位になる時と、女性性が優位になる時

    男性性、女性性肉体的な性別ではなくて、一人の人間の中に、両方混在しております。整体においては、そうした領域が左右に分かれております。左が強くなっている時は、男…

  • 大谷選手 佐々木選手の、整体的身体

    大谷選手ワールドシリーズにおいての、スライディングしてからの、亜脱臼の動きを観ていますと、整体における体癖上下型一種の、前後型五種でしょう。学生時代の大谷ノー…

  • 春の身体 更年期におけるひと手間

    春という季節骨盤が開いて動いてくる季節です。そうした骨盤の動きに対して恥骨や、股関節などの関節が動ききれないと身体において春をむかえられない方々がいらっしゃい…

  • 双子ちゃん無事に出産されて、パパさん似の赤ちゃんに愉気

    双子ちゃんを妊娠されて、無事に出産をされたというので、愉気をしにうかがいました。お一人はお腹の中にいる時からパパさん似の、捻じれ型の赤ちゃんもう一人は、ママさ…

  • 子供の積極性と、危機管理能力と身体

    小学生の男の子と、ご家族の整体指導でした。お母様の身体を拝見しますと、側にいらしたお子さんの、腰椎三番がしっかりとしてきたので、〇〇君の中で、今までより積極性…

  • 石破総理と、裸の王様になってしまうのか?

    整体における体癖二種体癖自分が無いのです。そして、そうした二種的感覚の方が政治家になると、当初国民の為、県民の為と、自分を無くして公務をされるのですが、そこか…

  • 先生の手相は、頑固ですと

    整体指導に、ずうっとお子さんと一緒におみえになっていた方でした。お子さんが何人かいらっしゃる方で、それぞれのお子さんの対応をお伝えしましたら、腑に落ちましたと…

  • 誕生日と身体 女性性の開花と身体

    誕生日と、身体身体を授かった日です。子供の成長過程においては、出産時の影響あるいは、遺伝的な体質などより成長過程においてとても大切な日なのです。又、大人などに…

  • ”4月からの新年度整体初等講座 「一年かけて野口整体的身体理解と、身体を整える」”

    昨日は、今年度最後の、整体初等講座今年度は、アロマの香りと体癖という内容で、10回行い前回、今回はまとめという形で、体癖別整体体操を行いました。その前に、参加…

  • 昼ヨガクラスと、歯周病予防体操など

    本日は、お世話になっております成城学園の一宮庵さんで、ふたつきに一度の、昼ヨガクラス通常のアサナを行い、後半は、参加された方々お一人づつに、歯周病予防体操、く…

  • 花粉症の時期を使って 肌のしっとり感

    整体操法風邪などの時期を使い、その人その人の体質改善をしているのです。ですから、人によっては皮膚の新陳代謝が変化する為に、肌が綺麗になってくるのです。ですから…

  • ファスティングの失敗と、ものもらい

    ものもらい整体における愉気法と言われる前の触手療法と言われていた時代に、ものもらいが一晩で治らないと出来ていないと言われていました。ですから、私などはものもら…

  • 小学生の身体と、争い事を好まない身体、これからの時代の身体

    小学生の男の子の整体指導でした。整体でいう体癖前後型六種の男の子その子の学校での出来事を聞いていきますと、親御さんから、その子の同級生が喧嘩だかをしていたらし…

  • 三歳の男の子と、さとうせんせいにさわってほしいの

    三歳の男の子と、ママさんの整体指導でした。こんにちはと、入って来られてママさんの整体中から、早く〇〇もしてほしいなと。そして、ママさんが、さとうせんせいにさわ…

  • 片桐石州の茶と、自働運動

    午前中は、5ヶ月の赤ちゃんとママさんの出張での整体指導だったので、時間が出来ましたので、根津美術館の片桐石州の茶展に行く事が出来ました。片桐石州 根津美術館東…

  • 5ヶ月の赤ちゃんの可愛らしい目と、赤ちゃんの成長過程

    お腹の中から観ていた赤ちゃんが5ヶ月になりました。そうした赤ちゃんと、ママさんに愉気本当に目がぱっちりとした可愛らしい赤ちゃんなのです!ですから、パパさんもメ…

  • 4月からの新年度整体初等講座 「一年かけて野口整体的身体理解と、身体を整える」

    4月からの新年度、整体初等講座の受講生を募集いたします。新年度のテーマは「一年かけて野口整体的身体理解と、身体を整える」という内容です。各月ごとにテーマにそっ…

  • 松江野口整体

    本日、明日と松江で野口整体指導松江城の前の八雲庵さんで、名物の、鴨南蛮蕎麦をいただきました。お出汁がとても美味しかったです!そして、操法が終わる頃に見えた宍道…

  • 更年期と身体 更年期における春を迎えるという事

    いわゆる更年期閉経をはさんだ、前後五年と言われています。整体的には、甲状腺のホルモンから、副腎ホルモンの移行する時期です。ですから、身体の変化を伴うのです。そ…

  • 春における甲状腺の影響と、過去のむち打ち ファントムペインという事

    春という季節は、甲状腺の働きが過敏になってくる季節です。又、春先というのは、過去に処理されていない身体の打撲が体表面に出てくる季節です。整体指導をする者からし…

  • 実践操法講座と、前後型五種の基本操法

    本日の、実践操法講座テーマが、前後型五種の基本操法そこで、講座の前の稽古として、整体操法の技術の根幹である、止まる技術そうした止まる刺激の中心にあるのが、手首…

  • 心筋梗塞 狭心症などと、痔の身体について

    ご家族が心筋梗塞で倒れられたので、代理操法という形で、ご家族の方に愉気をしております。言わば、遠隔愉気です。ですから、実際にいらしているご家族に触れているとい…

  • 春と、SixTONES「ストーンズ」 身体における影響

    春は、整体における体癖左右型の恋の季節です。そうした中で、整体指導におみえになった方の身体を拝見しますと、恋焦がれて、左目に♥マークが出ているのです。整体指導…

  • 三寒四温の風邪と、エネルギーの鬱散

    身体は、3月の中旬にかけて左骨盤が緩もうとして春の準備です。そうした中で、昨日、本日との気温差本日いらした方々のなかで、身体においての、気温差の調整がうまくい…

  • 整体研修生と、操法の前と、後での背骨の観察

    空いている時間に、整体の研修生に、左右偏りの操法をお伝えしました。実際に受けていても、足の角度あるいは、相手に対してどのように息を吐かせるのか整体の技術という…

  • 子供の気管支喘息と、空想を育てる

    気管支喘息迷走神経の過敏現象です。ですから、横になるような緩める動作をしますと、咳が酷くなるのです。あるいは、女性における月経の前緩まなくてはいけない時期に、…

  • 乳がんの後始末と、花粉症 整体という未科学

    過去に乳がんをやられた方の身体を拝見していきますと、多く、花粉症という形で鼻から排泄される事が多いのです。そこで、経験的に春先の花粉症というのは、花粉症だけで…

  • 藤沢くらまえギャラリーの、お雛様

    毎週、日曜日 藤沢で整体指導をしているくらまえギャラリー明日まで、お雛様が飾られています。早くしまわないと、婚期が遅れるという迷信がありますが、しつけ説、厄払…

  • 子供の安心感と、ママの背中と、その子らしさと身体

    六歳と、四歳の女の子とママさんの整体指導でした。女の子でも、二人いればそこは元気ですね!そして、ママさんの整体をしていきますと、お子さんの出産は、帝王切開でし…

  • 人類の進化と、悪阻の時期

    妊娠8週の、妊婦さんの整体指導でした。大体、妊娠7週〜8週にかけて一度、受胎した直後は骨盤が閉じますが、開いてくる時期なのです。ですから、着床した段階というの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野口整体を研究 裕博さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野口整体を研究 裕博さん
ブログタイトル
整体ヨガ道場 悠遊塾のブログ
フォロー
整体ヨガ道場 悠遊塾のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用