転勤族☆4歳児の娘と2歳児の子育て日記。東北ライフ満喫中?!のブログです。
八戸生活6年目。いよいよ転勤間近です。
7月26日、今年も“不習岳”にて飛行機飛ばしと素麺流しイベントに参加!前日は年長の娘が初めてのお泊り保育。朝、迎えに行ってそのまま現地へ連れて行った。お泊り保育の夜は、息子は一人っ子。嬉しいのか、普段より甘えん坊でニコニコ笑顔。一方娘は、先生やお友達と一緒に買い物や夕飯作りみんなでお風呂に入ったりして相当楽しかったと後に話してくれた。迎えに行った朝は、散歩やスイカ割りゲームがあり最後まで満喫していた。現地に着くまでに寝てしまわないか心配したけど問題なかった。さすがもうすぐ一年生!早速飛行機飛ばし大会にエントリーした。家族4人分。去年の教訓を思い出し、羽を少し上向きに反らせる。アロハシャツでキメた息子は練習に練習を重ねる。まぁまぁ飛んだり、飛ばなかったり。姉弟の両者、5メートル位で入賞せず。私と夫も惨敗。風もあり涼しかったが、次の素麺流しの体力温存のため2回目の測定は辞退を申し出て、素麺流し..
日々の慌ただしさを忘れるために?! 海の日の連休は、解放感のある自然と食を楽しむテーマでお出かけ。旅の途中は、葦毛崎展望台に寄って一休み。と言っても目的地までは自宅から30分位。地元で有名らしいけども、駐車場脇にあるホロンバイルという店で初めてソフトクリームを食べた。子供たちは1人前ペロッと食べて、円形の展望台で走り回ってエンジン全開。曇りだったけど、それはそれで雰囲気が良い。散歩してたら、そのまま帰っても良い位リフレッシュできたような(笑)そして、車一台やっと通れる舗装されていない道を通り抜けて・・・『洋望荘』到着。震災で流された看板は、とりあえずの石で手作りだった。車を降りた瞬間、目の前は海だし鶏たちが近付いてくるし親子でテンションUP!北日本では、まだ咲いている紫陽花。その麓に彼らの住家があって、子供が騒いで近付くと慌てて5羽ぐらい逃げ出した。宿泊した「洋望荘」は、『美味しんぼ』の1..
「ブログリーダー」を活用して、oniさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。