我が家、僕 長男 次男男3人居たら「もう誰の下着かわからない!」と洗濯ものを畳む時に嫁が嘆く全員、ユニクロの黒のブリーフ全員、ユニクロの黒のヒートテック(笑)
関西大阪のカットソー&ユニフォーム工場社長のブログです。会社URL www.kasuga-apparel.com
船 場太郎さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、船 場太郎さんをフォローしませんか?
我が家、僕 長男 次男男3人居たら「もう誰の下着かわからない!」と洗濯ものを畳む時に嫁が嘆く全員、ユニクロの黒のブリーフ全員、ユニクロの黒のヒートテック(笑)
どんなに偉くなったとしてもどんなに年を取っても謙虚な気持ちで、ビリに居続けて周囲の人の話に聞く耳もつ姿勢って大事だね。
焼肉の激戦区天満で評価の高い焼肉屋なるほど美味い!
嫁の実家の大掃除してたら床下から出てきた懐かしい昔流行ったなあローラーゲーム東京ボンバーズ
コンビニからの帰り道、缶のゴミを発見してしまい拾っていたら、その先にも缶か2つころがっていたり、牛乳パックやらなんやらたくさんゴミがおちていたので拾って帰った…
有馬の居酒屋基本的にお酒の肴中心ですまあまあですね
宝塚の清荒神駅からの参道も風情があります
バッティング→同じ商品が競合他社から出てくることリスクを取らず、リスクしている会社から仕入れる時点で、バッティングはつきものですなのにいつまでたっても、バッテ…
地元のちゃんこ料理屋さん天籟山元力士が作る出汁はマジうまい
今年のマスターズゴルフは痺れたねえ感動でした。一方、開幕した万博で思い出したのが、これ。昔 鶴見であった花博って覚えてますか?その中のパビリオンでオーガスタナ…
2018年の秋の大型台風で倒れた我が家の桜の木蘖(ひこばえ)の一本を育てて6年半ようやく自分の身長を越えた。もう一本の桜は今年も綺麗に咲きましたそしてもう一本…
漫才師、テンダラーの浜本が経営している焼き鳥炭火で自分で焼くスタイルいいお店です♪
今年の初甲子園!工藤のワイルドピッチと大山の暴投で終わった。
生まれて初めて造幣局の桜通り抜けなんか、テレビで観てる方が迫力があるなあもうええかなって感じ書道教室も春にちなんだ作品で女と母という字が苦手でどうもうまく書け…
心斎橋の焼き鳥 梅の湯しっかりした味付けまあまあです
仕事のモチベーションは何か?って考えてみたら、従業員の生活協力工場の方々の生活そして、お客さんの姿勢だった。前向きなお客さんの姿勢にこたえる事がモチベーション…
いよいよシーズンインしたプロ野球昨日は京セラ大きなおじさん二人が僕の陣地まで奪って、小さく座っている僕なのです(笑)そのおじさんは、サトテルがホームラン打った…
夙川の蕎麦屋 馳走侘助土山人という有馬の蕎麦屋で修行した人が暖簾分けしてもらってやってる美味しいお店です
今年のアメリカ女子プロゴルフツアーには、過去最多の13人がシードされて出てるえ?あと一人の写真ないぞ?誰でしょうか?(答えは最後で)スッと答えれば、通ですなあ…
泉大津の商工会のセミナーで、日本の包丁に惚れ込んで、通天閣の近くで直営店をやっておられるデンマーク人の話を聞いてきた23歳で単身で日本に来日紆余曲折あって、包…
今夜は今年初の甲子園大敗木浪はエラー3ある意味なかなか見れないホームランは森下だけその時の様子
久しぶりに我が町空堀商店街の話題最近できたカレー屋さん元芸人の夫婦がやってるお店でテレビでもちょくちょく紹介されてる
泉大津図書館で2ヶ月サイクルで地元企業の紹介展示されてる今月は当社ちゃんと紹介されると背筋が伸びるえり正して商売しないとな
通天閣の北側でひっそりやってる居酒屋実は知り合いの弟さんがやられてるなかなか美味いもん出します
地元の商工会のメンバーと高槻ゴルフクラブへ朝7時スタートの18ホールスルー12時に終わって、地元泉大津に戻って昼呑み調子に乗って呑んで16時解散ゴルフの時間よ…
福井の蕎麦の名店メニューはおろし蕎麦とつけ蕎麦のみ昼飯は1時間待ち恐ろしく儲けとるなあ😅美味しい😋
福井県最強のパワースポット苔が綺麗で、素晴らしい神社です。なんたって外国人がゼロ!が嬉しい
僧侶の修行の寺、永平寺なかなか圧巻です!
黒龍酒造が運営するショップに行ったもっと酒造らしく泥くさい店を期待したんやけどイキリすぎやわ(笑)
還暦に始めることシリーズ乗馬体験に行った。なかなか面白いです
京都で最強の厄除け神社に行ってきた
ぬる燗佐藤
元旦にオカマされた車が長い修理期間がかかってようやく戻ってきたその間に借りてた代車のアルファードがすっかり気に入ってしまったのは、トヨタの戦略か?(笑)車って…
先週、花見の名所の、海津大崎〜奥琵琶湖に行って来たなかなか圧巻やったけど、その分車は大渋滞😅
高松のうどんの名店プレーンなかけうどんを食べれば、そのクオリティーの高さを感じれる美味い!
リサイクル糸の見切り品を大量に購入したサスティナブルとか時流に乗って企業イメージアップを図るために作ったメーカーが、結局売れずに見切る。最初からやめときゃいい…
名古屋出張して、お客さんが、「ラーメンでも食べようか?」って言うんで、連れって行ってもらったのがここもうこの年になるとこういうのはめっちゃヘビーです。
大谷がアメリカに行って一番苦労していることは英語が話せないことだろう。通訳が、本当に正しく通訳してくれてるかも疑問になってくる。本人は野球に集中したいし、様々…
僕の還暦祝いとお客さんの誕生日会を合同で開催してもらったこんだけのお酒を一晩でいただけるなんて、そうそうないね
初めてのバスケットボール観戦幼馴染にチケットもらって行ってきた大阪エベッサと広島戦こんな席で観てもパス回しのスピードの速さがわかるほど、素早い多分マス席で観た…