chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • LUCKY STRIKE SPECIAL EDITION「Lucky Story(1986)」 【物置整理062】

    ■LUCKY STRIKE SPECIAL EDITION「Lucky Story」(1986年/日本) 【目次CONTENTS】●FRONT MESSAGE LUCKY STORYの女神●LUCKY STORY 「LUCKY STRIKE」 安西水丸 「さっきまで優しかった人」 片岡義男/ペーター佐藤 「鐘の鳴る島」 村上龍/奥村靫正 「ハッピー・エンディング」 田中康夫/谷口康彦●LUCKY 7 SHORT STORIES 「ぼくの好きな博士」 一倉宏 「GO TO LUCKY!!」 田口賢司 「ラッキー・ハードボイルド」 山...

  • 篠原哲雄監督「起終点駅 ターミナル(2015)」

    録画した映画「起終点駅 ターミナル」を観る。 かつて北海道の旭川で裁判官として働いていた鷲田完治。法廷で学生時代の恋人・結城冴子と思わぬ再会を果たし、東京に妻子がいるにもかかわらず逢瀬を重ねるようになる。やがて悲劇が訪れ、完治は家族を捨て最果ての駅へと降り立つ。25年後、弁護士となっていた完治は釧路の街で国選弁護人の仕事だけを引き受け、息を潜めるように暮らしていた。ある日彼は、覚醒剤所持で逮捕された...

  • 柚月裕子著「孤狼の血」

    柚月裕子著「孤狼の血」(角川文庫/2018年4月15版)を読む。昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員が失踪した事件の捜査を担当することになった。飢えた狼のごとく強引に違法行為を繰り返す大上のやり方に戸惑いながらも、日岡は仁義なき極道の男たちに挑んでいく。やがて失踪事件をきっかけに暴力団同士の抗争が勃発。衝突を食い止...

  • さいとう・たかを著「ゴルゴ13」第205巻

    さいとう・たかを著 「ゴルゴ13」 第205巻 (リイド社/SPコミックス/2022年7月初版)を購入。●ビッグデータ/脚本協力:竹内亨日本の大手広告代理店のビッグデータを扱う部署が、 その強力な情報収集能力を悪用し個人情報から国家機密までありとあらゆるデータを吸い上げ始めた。 彼らは独自の諜 報機関の設立という計画を進めるのだが......●未遂案件/脚本協力:ながいみちのりアメリカ、アトランタ。この街のトラックドライバ...

  • ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督「ボーダーライン (2015)」

    録画した映画「ボーダーライン」を観る。 FBIの誘拐即応班を指揮する女性捜査官、ケイト・メイサー。ある日その活躍が認められ、メキシコの麻薬組織“ソノラ・カルテル”の壊滅と最高幹部マヌエル・ディアスの拘束という極秘任務を帯びた特殊部隊にスカウトされる。こうしてリーダーの特別捜査官マット・グレイヴァーやコンサルタントとしてチームに同行する謎のコロンビア人アレハンドロともに国境を越えてメキシコのフアレスに...

  • 松本正志監督「テクノポリス21C(1982)」

    映画「テクノポリス21C」を観る。 西暦2001年、未来都市センチネルシティーではメカを悪用した犯罪が多発していた。警察内に特捜マシン隊「テクノポリス」が設立され、村上博士が開発した3体の「テクロイド」と壬生京介ら選抜メンバーが協力して凶悪事件を捜査することになる。そんな折、空輸中の新型空挺戦車テムジンがテロリストにジャックされ、センチネルシティー市街地に降下する。テクノポリスの活躍により犯人は逮捕された...

  • 生賴範義氏デザインのアルバムジャケット

    ◆レイジー/「宇宙船地球号」(1980年)◆本城未沙子/「魔女伝説〜Messiah's Blessing」(1982年)◆本城未沙子/「13TH」(1983年)◆本城未沙子/「13TH」(1983年)販売ポスター◆本城未沙子/「THE CRUISER〜幻想の侵略者〜」(1983年)ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • トラウマ映画 【7】 「ありふれた事件(1992)」

    ◆「ありふれた事件 C'EST ARRIVE PRES DE CHEZ VOUS」 1992年/ベルギー 【96分】監督:レミー・ベルヴォー/アンドレ・ボンゼル/ブノワ・ボールヴールド 脚本:レミー・ベルヴォー/ヴァンサン・タヴィエ/アンドレ・ボンゼル 撮影:アンドレ・ボンゼル 音楽:ジャン=マルク・シェニュ 出演:ブノワ・ボールヴールド/レミー・ベルヴォー/アンドレ・ボンゼル/ジャン=マルク・シェニュ/ジェニー・ドリエ/ヴァンサン・...

  • 豚丼のぶたはげ

    お仕事で頂いた豚丼弁当です。北海道帯広市の網焼き豚丼専門店「豚丼のぶたはげ」と言えば有名店。喜んでいただきました。確か、お肉の枚数で金額が変わると聞いていましたが、いただいたのは3枚。多分、レギュラーでしょう。昔、帯広に行った時に「ぱんちょう」で食べた豚丼に感動いたしましたが、さすがに今回は出来立てではない分、感動はありませんが、それでも十分に美味しかったです。お仕事でここ3日間かなり体力を消耗しま...

  • ラーメン 和 大曲店

    本日も三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。フードコートがあまりにも混んでいたので、店外へ。ご近所にラーメン屋さんがありました。今月のラーメンがまだだったので初見のコチラに訪店。初めてのラーメン屋さんでは醬油を頼むことにしているので迷わず「しょうゆ」を。 しょうゆ 850円(税込)豚骨が若干苦手な私ですがいやいや美味しかったです。店内も混んではいなかったのですが、絶えずお客は来る模様。これ...

  • 「八雲」の「えびおろしそば」

    本日は三井アウトレットパーク札幌北広島店でお仕事です。なので、またフードコートで「八雲」さんへ。今回は「えびおろしそば」 えびおろしそば 950円(税込)冷たい蕎麦に、小さめのエビ天5個。天ざる1,150円よりなんとなくお得感があります。もちろん 美味しくいただきました。お仕事であと2日、こんどはどこで何を食べようか。楽しみですが、ちと面倒くさい気持ちもあります。ブログランキングに参加しています!FC2 Blog R...

  • TVドラマ「ハヤブサ消防団(2023)」

    TVでドラマ「ハヤブサ消防団」を観る。のどかな集落を揺るがす闘い!東京での暮らしに見切りをつけ、亡き父の故郷であるハヤブサ地区に移り住んだミステリ作家の三馬太郎。地元の人の誘いで居酒屋を訪れた太郎は、消防団に勧誘される。迷った末に入団を決意した太郎だったが、やがてのどかな集落でひそかに進行していた事件の存在を知る—。連続放火事件に隠された真実とは?【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)...

  • OVA「銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~(2006) 」【2】

    OVA「銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~」VOL.4を観る。 事件の真相、その中心にあるキリアンの過去、メーテルと車掌が捕われた理由、そして再び迫りくる“時の津波”。全ての運命は…。交錯した運命が途切れ、壊れかけた絆を再び結ぶ時、若者は全てを受け入れ、新たな運命に立ち向かう。銀河鉄道とともに…。【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)...

  • 子どもお仕事体験2023

    子どもお仕事体験2023を三井アウトレットパーク 札幌北広島で開催♪あこがれの職業が三井アウトレットパーク札幌北広島に大集合します!将来なりたいお仕事にチャレンジしてみよう!※体験内容の詳細は、9月頃の公開を予定しています。■日程:2023年9月16日(土) ~9月18日(月・祝) 10:00-17:00(予定)■会場:三井アウトレットパーク札幌北広島■入場口:クローバー・モール 北エントランス ※オープン時、受付まで走らないようお願い...

  • スティーヴン・ギャガン監督「ドクター・ドリトル(2020)」

    TV放送で映画「ドクター・ドリトル」を観る。 イギリスの名医、ドリトル先生は大の人間嫌い。今は、森の奥の広大な敷地で動物たちに囲まれ気ままに暮らしていた。そう、ドリトル先生は動物たちと話ができるのだった。そんなある日、重い病に倒れた女王を助けてほしいとの依頼が舞い込む。気乗りしないドリトル先生だったが、オウムのポリネシアに説得され渋々ながらも女王のいる宮殿へと向かう。さっそく女王を診察したドリトル先...

  • OVA「銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~(2006) 」

    OVA「銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~VOL.1~3をレンタルしました。 宇宙空間を走る銀河鉄道が運行不能となってしまう、原因不明の怪事件が頻発。そんな中、エターナル銀河へ向かっていた銀河超特急999号から銀河鉄道管理局に救難信号が届く。発信空間は惑星ヒーライズ周辺、そこは銀河鉄道のレールが外されている、“忘れられた時の惑星”と呼ばれた場所であった。管理局はSDFこと空間鉄道警備隊の精鋭であるシリウス小隊に...

  • 内田英治監督「獣道(2017)」

    DVDで映画「獣道」を観る。 とある地方都市で生まれた少女・愛衣は、信仰ジャンキーの母親によって宗教施設に送られ、7年間も世間から隔離されて生活するハメに。しかし教団が警察に摘発され、保護された愛衣。既に別の宗教にはまっていた母の家にも、初めて通う中学校にも居場所を見つけられなかった。そんな愛衣と同級生となり、秘かに想いを寄せる不良少年の亮太。彼もまた、居場所を求めて彷徨い続けていたのだが…。★★★★★★・...

  • 月村了衛著「機龍警察」

    月村了衛著「機龍警察」(ハヤカワ文庫JA/2012年12月6刷)を読む。大量破壊兵器の衰退に伴い台頭した近接戦闘兵器体系・機甲兵装。『龍機兵』と呼ばれる新型機を導入した警視庁特捜部は、その搭乗要員として姿俊之ら3人の傭兵と契約した。閉鎖的な警察組織内に大きな軋轢をもたらした彼らは、密造機甲兵装による立て篭もり事件の現場で、SATと激しく対立する。だが、事件の背後には想像を絶する巨大な闇が広がっていた…“至近未来

  • 週刊 『アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる』2023年8月30日(水)創刊!

    1978年にTVアニメ版も放送された『宇宙海賊キャプテンハーロック』は、まぎれもなく松本零士の代表作のひとつだ。その主人公・ハーロックが操る海賊戦艦アルカディア号が、1979年の劇場版『銀河鉄道999』に登場する際にデザインを一新、艦首にどくろのシンボルを掲げた力強い姿に生まれ変わった。この新たなアルカディア号が、かつてないスケールとギミックを満載したダイキャストモデルとなって遂に完成! いま轟音を響かせ宇宙の...

  • ジョン・ワッツ監督「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021)」

    DVDで映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観る。 ミステリオとの戦いによって、スパイダーマンの正体が自分であることを暴露されてしまったピーター・パーカー。普通の生活を送れなくなってしまったばかりか、MJや親友のネッドにも被害が及び、ピーターはかつて一緒に戦ったドクター・ストレンジに助けを求める。そこでドクター・ストレンジはスパイダーマンの正体に関する記憶を全世界から消す呪文を唱えるが、そ...

  • トラウマ映画 【6】 「鬼畜大宴会(1988)」

    ◆「鬼畜大宴会」 1997年/日本 【120分】監督:熊切和嘉 脚本:熊切和嘉 撮影:橋本清明 音楽:赤犬 助監督:山下敦弘 出演:杉原敏行/小曽木健太郎/三上純未子/沢田俊輔/木田茂/橋本裕二連合赤軍をモチーフにした過激派左翼の若者たちが内ゲバで崩壊していくストーリーは面白いと思います。主演の女優さんも美人ではなく、逆にそこが生々しくエロくて良いです。監督や役者さんのパワーを感じられる力作です。ですが気...

  • TVドラマ「CODE-願いの代償-(2023)」

    ◆「CODE-願いの代償-」 2023年/日本・TV 【全10話】脚本:酒井雅秋/山田能龍 演出:森淳一/木村ひさし/吉川祐太 原作:台湾ドラマ「浮士德遊戲」 音楽:菅野祐悟 主題歌:UVERworld 出演:坂口健太郎/染谷将太/松下奈緒/堀田真由/三浦貴大/兵頭功海/青柳翔/臼田あさ美/鈴木浩介/玉山鉄二どんな願いも叶えるアプリ“CODE” 婚約者の死の真相を知るために、一人の刑事がこのアプリに手を伸ばす――果たして、恋人の...

  • 杉野希妃監督「雪女(2016)」

    映画「雪女」を観る。 ある吹雪の夜。猟師の巳之吉は、仲間の茂作が雪女に命を奪われるところを目撃してしまう。雪女は“このことを口外したら、お前も殺す”と言い残して消え去る。茂作の一周忌法要の帰り道、巳之吉は美しい女・ユキと出会い、やがて結婚し、娘のウメを授かる。14年が経ち、美しく聡明な少女に成長したウメは、病弱な少年・幹生と仲良くなるが、ある日、幹生は茂作と同じ凍傷の跡を残して亡くなっているのが見つか...

  • 月村了衛著「コルトM1851残月」

    月村了衛著 「コルトM1851残月」 (文春文庫/2016年4月第1刷)を読む。第十七回大藪春彦賞受賞作。江戸の闇を裂いて銃撃の宴が開始される――!熱い戦いの物語を書き続ける月村了衛、渾身の時代小説。人呼んで〝残月の郎次〟。昼は江戸の廻船問屋の番頭、夜は裏金融を牛耳る儀平一味の大幹部。組織のために邪魔者を消す仕事を請け負っていた郎次だが、実際に殺しを実行しているのが彼自身とは誰も知らなかった。どんなに荒事に長けた...

  • 原口智生監督「さくや 妖怪伝(2000)」

    映画「さくや 妖怪伝」鑑賞。 宝永四年。霊峰・富士の霊力により封じられていた妖怪たちが、富士の噴火とともに地上に流れ込んでくる。その事態を回収すべく幕府は将軍家直轄の機密役職“公儀妖怪討伐士”・榊備前守芳明に妖怪たちの討伐を命じる。しかし、芳明は多数の妖怪を相手にした結果、魂と引き換えに力を発する妖刀・村正により魂を費やしてしまう。父の死により村正を受け継いだ芳明の一人娘・咲夜は父に代わりに妖怪を討...

  • 沖田修一監督「おらおらでひとりいぐも(2020)」

    録画した映画「おらおらでひとりいぐも」を観る。 1964年に故郷を飛び出し上京した桃子さんは、75歳にして夫に先立たれ、突然孤独な日々を送ることに。単調で退屈な毎日に戸惑いと不安が募っていく。そんな時、桃子さんの前に現れたのは不思議な3人の男たち。彼らは桃子さんの心の声がつくりだした“寂しさたち”だった。以来、賑やかな“寂しさたち”に囲まれ、これまでの人生を振り返りながら、自由でちょっと不思議なひとり暮らし...

  • 生賴範義氏表紙の海外小説【01】

    ◆生賴範義氏表紙のミッキー・スピレイン作品(小説) ●「裁くのは俺だ/マイク・ハマー・シリーズ」 ●「復讐は俺の手に/マイク・ハマー・シリーズ」 ●「大いなる殺人/マイク・ハマー・シリーズ」 ●「ガールハンター/マイク・ハマー・シリーズ」 ●「蛇/マイク・ハマー・シリーズ」 ●「銃弾の日/タイガー・マン・シリーズ」 ●「鮮血の日の出/タイガー・マン・シリーズ」 ●「ねじれた奴/マイク・ハマー・シリーズ」ブロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミー荒野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミー荒野さん
ブログタイトル
荒雑録
フォロー
荒雑録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用