chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

トミー荒野さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,471サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 30 20 60 40 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
小説ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,769サイト
ミステリー・推理小説 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 525サイト
映画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,330サイト
映画備忘録 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 451サイト
漫画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,931サイト
漫画考察・研究 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 533サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 16,562位 17,860位 19,052位 19,288位 20,600位 20,366位 23,998位 1,040,471サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 30 20 60 40 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
小説ブログ 189位 215位 234位 236位 248位 245位 293位 11,769サイト
ミステリー・推理小説 7位 9位 10位 11位 10位 11位 11位 525サイト
映画ブログ 127位 143位 154位 155位 175位 179位 207位 11,330サイト
映画備忘録 10位 11位 11位 11位 14位 13位 14位 451サイト
漫画ブログ 185位 212位 224位 244位 250位 250位 306位 14,931サイト
漫画考察・研究 10位 12位 12位 11位 11位 12位 14位 533サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,471サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 30 20 60 40 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
小説ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,769サイト
ミステリー・推理小説 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 525サイト
映画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,330サイト
映画備忘録 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 451サイト
漫画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,931サイト
漫画考察・研究 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 533サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 君塚良一監督「グッドモーニングショー (2016)」

    君塚良一監督「グッドモーニングショー (2016)」

    配信で映画「グッドモーニングショー」を観る。朝のワイドショー番組“グッドモーニングショー”のメインキャスター、澄田真吾。ある日、いつものように深夜3時に起床し、タクシーでテレビ局に向かっていたところ、サブキャスターの小川圭子から電話で、2人の仲を今日の生放送で発表すると宣言されてしまう。必死に説得するものの、圭子はすっかり盛り上がってしまう。そこへ来て今度は、プロデューサーの石山から番組の打ち切りが...

  • 湯浅憲明監督「大怪獣ガメラ (1965)」

    湯浅憲明監督「大怪獣ガメラ (1965)」

    配信で映画「大怪獣ガメラ」を観る。北極海上で原爆を積んだ国籍不明機が米軍機によって撃墜され、氷山に墜落した。このため、積んでいた原爆は爆発、氷山に閉じ込められていたエスキモーの伝説の怪獣ガメラが蘇った。巨大な亀怪獣ガメラはその後姿を消し、入れ替わるかのように世界中で謎の空飛ぶ円盤が目撃される。人々の関心が空飛ぶ円盤に移り、ガメラのことが忘れられた頃、再びガメラが北海道にその姿を現した。自衛隊の作戦...

  • 山村もみ夫。監督「せせらぎシアター (2024)」

    山村もみ夫。監督「せせらぎシアター (2024)」

    録画した中編映画「せせらぎシアター」を観る。ここだけの話ですが、人はいつの日か、どうやら多くの場合、何らかの後悔を抱えながら死ぬのだそうです。都内の清掃会社で働く木野下明(45)は、日々黙々と言われたことを言われた通りにこなしている。逆に言われていないことは何もやらないのだが、その従順なスタイルは上司からも一定の評価を得ており、現場の監督にまで上り詰めていた。ある日、仕事の休憩中に一通のメールが届き...

  • 全辰隆監督「ミヌとりえ (2022)」

    全辰隆監督「ミヌとりえ (2022)」

    録画した短編映画「ミヌとりえ」を観る。亡くなった祖父が残した手紙を携え、韓国の群山という町にやって来た日本人のりえ。群山は祖父の故郷であり、昔建てられた日本式家屋がまだ残っている町である。【感想・コメント】りえは祖父が書き残した手紙の受取人である木村敬子という人を探そうとする。しかし手紙に書かれていた住所は古い住所であったため、簡単には見つからない。それに木村敬子という人物がまだその住所に住んでい...

  • おでん 七福食堂 【ご新規】

    おでん 七福食堂 【ご新規】

    本日は打ち合わせの帰りに同僚とバスセンタービルの地下へ。噂に聞いていた「おでん 七福食堂」のチャーハンをいただきに来ました。私たちは開店3番目の訪店でしたが、みな注文は「チャーハン」でした。 ※チャーハン(普通盛)700円(税込)格別に 美味い! ってわけではありません。本格的なパラパラではなく、家庭のべちゃべちゃでもない、ほどよく中間。味も薄味ですがその奥に何かが隠れているようなうま味。これを食べに来る...

  • 石井裕也監督「月 (2023)」

    石井裕也監督「月 (2023)」

    配信で映画「月」を観る。深い森の奥にある重度障害者施設。夫と2人でつましく暮らしている元有名作家の堂島洋子が、ここで職員として働き始める。すぐに職員による入所者への暴力を目の当たりにするが、自分ではどうすることもできずに無力感を募らせる洋子。しかし同僚のさとくんは、そんな理不尽に洋子以上に憤っていたのだったが…。【点数】 ★★★★★★★★・・(8/10)...

  • 特撮ドラマ「快傑ズバット (1977)」

    特撮ドラマ「快傑ズバット (1977)」

    配信でドラマ「快傑ズバット」第1~2話を観る。科学者の飛鳥五郎は、妹の勤める幼稚園へ地域掌握のため現れた暴力団・地獄組と対峙、命を狙われることとなる。しかしそこに妙な風来坊が現れた。その男は飛鳥の子供のころからの親友であり、何をやっても日本一の私立探偵・早川健。地獄組の用心棒を追い払い、親友との再会に喜ぶ早川だったが、幼稚園バスに爆弾が仕掛けられているのを発見。園児たちを無事に避難させ、飛鳥は独りバ...

  • 三池崇史監督「オーデション (2000)」

    三池崇史監督「オーデション (2000)」

    配信で映画「オーデション」を観る。ビデオ制作会社を経営している青山は7年前に妻を亡くし、一人息子の重彦と寂しい日々を過ごしていた。そんなある日、青山の身の上を案じた友人の吉川は青山にとんでもない提案をする。それは映画制作と称したオーディションを開催し、その中から再婚相手を探せというものだった。そして4000通もの応募の中から選んだ女性、麻美に加速度的に魅了されていく青山。しかし彼女の愛は余りにも真っ直...

  • 石橋義正監督「唄う六人の女(2023)」

    石橋義正監督「唄う六人の女(2023)」

    配信で映画「唄う六人の女」を観る。ある日突然、40年以上も会っていない父親の訃報が入り、父が遺した山を売るために生家に戻った萱島と、その土地を買いに来た開発業者の下請けの宇和島 。契約の手続きを終え、人里離れた山道を車で帰っている途中に、二人は事故に遭い気を失ってしまう……。目を覚ますと、男たちは体を縄で縛られ身動きができない。そんな彼らの前に現われたのは、この森に暮らす美しい六人の女たち。何を聞いて...

  • 三池崇史監督「極道大戦争 (2015)」

    三池崇史監督「極道大戦争 (2015)」

    配信で映画「極道大戦争」を観る。敏感肌で刺青も入れられないハンパ者のヤクザ、影山亜喜良は、昔気質な人情派の親分・神浦玄洋に憧れる男。ところがある日、最強伝説を持ち、不死身と噂された神浦が、次々と現われる刺客に八つ裂きにされてしまう。命が果てようとしていたその時、神浦は最期の力を振り絞り、影山の首元に噛み付いた。なんと、神浦の正体はヤクザ・ヴァンパイアだったのだ。かくしてヤクザ・ヴァンパイアの血を受...

  • 南3西5付近

    南3西5付近

    すでに何が建っていたのか思い出せません。ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • 田崎竜太監督「小さき勇者たち ~ガメラ~ (2006)」

    田崎竜太監督「小さき勇者たち ~ガメラ~ (2006)」

    配信で映画「小さき勇者たち ~ガメラ~」を観る。美しい海辺が広がる伊勢志摩。交通事故で母親を亡くしたばかりの少年、相沢透。ある日彼は、海岸で不思議な卵を拾う。やがてその卵から小さなカメが誕生した。透はそのカメを“トト”と名付け、父親に内緒で飼い始める。ところがカメだと思ったその生き物は驚くべき速さで成長し、やがて火を噴き、空を飛ぶようになるのだった。そんな中、街には凶暴な巨大生物が出現、人々を恐怖に...

  • 仏国ドラマ「キャッツ・アイ (2024)」

    仏国ドラマ「キャッツ・アイ (2024)」

    配信でドラマ「キャッツ・アイ」第1~2話を観る。2023年、パリ。タム、シリア、アレクシアの3姉妹は数年ぶりに再会する。時を同じくし、10年前に謎の火災で画廊を焼失し死亡した父親が所有していた美術品が、エッフェル塔で開催していた展覧会に出展される。姉妹たちは父親の死の真相を突き止めるため、すべてを賭けてその絵画を盗むことを決意する。やがて彼らは、フランス警察の組織犯罪対策部のクエンティンの追及を受けること...

  • 中江和監督「嘘を愛する女 (2018)」

    中江和監督「嘘を愛する女 (2018)」

    配信で映画「嘘を愛する女」を観る。食品メーカーでキャリアウーマンとして活躍する川原由加利は、震災のときに運命的に出会った研究医の小出桔平と同棲5年目を迎えていた。ところがある日、突然現われた警察から、桔平がくも膜下出血で倒れたと告げられる。しかも、彼の運転免許証や医師免許証はすべて偽造されたもので、職業はおろか小出桔平という名前すらも嘘だったことが明らかとなる。ショックを受ける由加利だったが、肝心...

  • ダニエル・クワン+ダニエル・シャイナート監督「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス (2022)」

    ダニエル・クワン+ダニエル・シャイナート監督「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス (2022)」

    配信で映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観る。アメリカで頼りない夫とコインランドリーを営む中国移民のエヴリン。仕事ではただでさえ経営が厳しいのに、国税局から納税申告の不備を指摘され、家では頑固な父親の介護に追われる中、反抗的な一人娘ジョイが女性の恋人というやっかいな問題を持ち込もうとしていて、すっかり疲れ果てていた。そんな中、突然夫に“別の宇宙の夫”が乗り移り、強大な悪の存...

  • 配信ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活 (2025)」

    配信ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活 (2025)」

    配信でドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」を観る。OLとして広告代理店で働いていた⻄野カナコは、上司からのパワハラに悩み退職を決意。急いで新しい就職先を⾒つけ、いざ⾯接を受けてみると、そこは殺し屋であるということを知る。だが、超優良な待遇なホワイト企業だったため入社を決意―。⾒事合格し、カナコの殺し屋としての⽣活が始まったー。殺し屋としてまさかの才能が開花したカナコは、基本「殺すぞ」しか言わない先輩桜井...

  • Devil's Food

    Devil's Food

    ゴールデンチョコレートとフレンチクルーラーカミさんはコレを「悪魔の食べ物」と呼びます。そう言えば昔の人が「エルビスを殺した真犯人」って言っていたな~。ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • 木の上の丸いやつ

    木の上の丸いやつ

    あれはなに?ヤドリギと言うのだそうです。ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • TVドラマ「素敵な選TAXI (2014)」

    TVドラマ「素敵な選TAXI (2014)」

    配信でドラマ「素敵な選TAXI」の題7~9話を観る。乗客自らが望む過去まで連れていくことができる「選TAXI(せんタクシー)」の運転手と、様々な人生の選択の失敗に苦しむ乗客(毎回のゲスト)がやり直したい過去にさかのぼり、その選択をやり直して様々な結果を体験し、乗客本人が生きることの大切さ、忘れていたものを思い出させる。またその中で、枝分の行きつけのカフェが登場し、常連客とともにユーモアのあふれる会話も展開...

  • 麺処 玖 【ご新規】

    麺処 玖 【ご新規】

    休日、カミさんが「ラーメンが食べたい」と言うので近所のラーメン屋さんへ。いつもなら「らーめん心繋(しんわ)」さんに行くのですが、今回はお店の開拓のため「麺処 玖(きゅう)」さんへ初めて訪店。こちらも徒歩で行けるご近所です。「味噌ラーメン専門」と聞き、味噌があまり得意ではない私は躊躇しましたが、カミさんが「味噌を食べたい」と言うので・・・・夕方の営業が始まっての一番乗りでしたが、食券機の前であーでも...

ブログリーダー」を活用して、トミー荒野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミー荒野さん
ブログタイトル
荒雑録
フォロー
荒雑録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用