chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 曽利文彦監督「あしたのジョー(2010)」【2】

    YouTubeで映画「あしたのジョー」を観る。 昭和40年代の東京。下町のドヤ街でケンカに明け暮れ、荒んだ生活を送る青年、矢吹丈。そんな丈にボクシングの才能を見出し惚れ込んだのが、しがない元ボクサーの丹下段平。ところが、丈は問題を起こして少年院へ。そこで出会ったのがプロボクサーの力石徹。いきなり拳を交えた丈は、チャンピオンにも匹敵する実力を持つ力石の前に屈辱を味わうことに。一方の力石も、丈の秘めたる才能に...

  • 北村龍平監督「ルパン三世」【2】

    録画した映画「ルパン三世」を観る。古代ローマの時代、世界でもっとも美しいジュエリーと呼ばれた“クリムゾン・ハート”。それは現在、“光の首飾り”と“真紅のルビー”に分けられ、それぞれアルセーヌ・ルパンの相棒として名を馳せた老盗賊ドーソンとアジアの闇社会を牛耳るMr.プラムックの所有物となっていた。互いに相手の秘宝を狙い合う2人だったが、ついにMr.プラムックがドーソンの暗殺に成功し、首飾りも手に入れ“クリムゾ...

  • ジョルディ・カステホン監督「エスケープ・ルーム(2017)」

    録画した映画「エスケープ・ルーム」を観る。 とある高層ビルの待合室に集まったのは、謎の送り主から受け取った招待状に応じ、賞金1万ドルが懸かった体験型の脱出ゲームへの参加を決めた、年齢も職業もバラバラな6人の男女。リラックスしながらゲームのスタートを待っていた参加者たちだったが、その中の一人が待合室の外に出ようとしたところ、いきなりドアノブが外れ、待合室から出られなくなってしまう。全員が閉じ込められ...

  • 「魚べい」のこだわり醤油ラーメン【2】

    ■「魚べい」の醤油ラーメン(あっさり)スープにこだわった醬油ラーメン。超特選クラスの本醸造醬を使用したスープ。410円(税込)回転ずしに行ってうっかり注文してしまった今月のラーメン。あと数日なので、8月まで我慢します・・・・ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • 配信アニメ「LUPIN ZERO」【3】

    レンタルDVDで「LUPIN ZERO VOL.2」を観る。〇第4話 「ウイスキー・パイプを狙え」 脚本:米山昂 絵コンテ:櫻井親良 演出:黒田晃一郎/今泉竜太/土屋康郎 作画監督:末永宏一/田口麻美一世の屋敷に行ってから数日。遊びに出かけるルパンを、しのぶが厳しく監視するようになった。おちおち出かけられないルパンは一つ妙案を思いつく。「学校にアジトを作っちまえばいいんだ!」――次元を誘い、敷地内に二人の秘密基地を作り...

  • 法月綸太郎著「犯罪ホロスコープ (2) 三人の女神の問題」

    法月綸太郎著 「犯罪ホロスコープ (2) 三人の女神の問題」(光文社カッパ・ノベルス/2012年12月初版)を読む。十年前に解散した女性三人組アイドル・トライスター。彼女たちが所属していた事務所の元社長・折野が他殺死体で見つかった。犯人と目されたのは、元ファンクラブ会長の安田。安田は自身のブログに折野殺害をほのめかす声明文をアップした直後、服毒自殺していた。しかし捜査を進めるうち、安田の共犯者がトライスターの...

  • トラウマ映画 【4】 「恐竜・怪鳥の伝説 (1977)」

    ◆「恐竜・怪鳥の伝説 LEGEND OF DINOSAURS AND MONSTER BIRDS」 1977年/日本 【92分】監督:倉田準二 脚本:伊上勝/松本功/大津一郎 撮影:塩見作治 音楽:八木正生 出演:渡瀬恒彦/林彰太郎/沢野火子/津島智子/牧冬吉/中村錦司/滝沢双/司裕介/平野進むかしむかし水島新司氏の漫画「ドカベン」が実写映画化になりまして、それを目的に観に行きましたら「池沢さとしと世界のスーパーカー」と言う短編映画が同時...

  • 岩井俊二監督「スワロウテイル(1996)」

    TV放送していた「スワロウテイル」も観る。 円

  • TVドラマ「花の鎖(2013)」

    TVドラマ「花の鎖」を観る。舞台は山間の静かな街―。同じ街に暮らしながら、決して交わるはずのない3人の女。美雪は主婦として慎ましくも幸せな新婚生活を送っていた。だが、ある陰謀に巻き込まれ、夫が急死。夫の死の謎に陥り、破滅していく・・・。失業中の英語教師・梨花は、病床の祖母の面倒をみながら将来に大きな希望もなく生きてきた。だが突然、自らの家族が背負ってきた大きな秘密を解き明かすことに・・・。紗月は古風な...

  • スティーヴン・キング著「任務の終わり(下)」

    スティーヴン・キング著 白石朗訳 「任務の終わり 下」 (文春文庫/2021年2月第1刷)を読む。何かが起ころうとしていた。ひどく忌まわしい惨劇が。奇怪な行動をとりはじめる医師や看護師の目的は何か。眠れる殺人鬼は何を企てているのか。事件現場で発見されたゲーム機の秘密とは。ついに物語はホラーに転じ、悪夢の秒読みが刻まれはじめる。退職刑事と悪しきものとの最終決戦が豪雪の中で始まる!著者あとがき:スティーヴン・...

  • 永江二朗監督「真・鮫島事件(2020)」

    ABEMA TVで映画「真・鮫島事件」を観る。 高校時代の同級生とのリモート飲み会に参加していた佐々木菜奈。仲間の一人あゆみが連絡もなしに欠席していることを心配していると、参加している裕貴と鈴から気になる発言が。どうやら2人はあゆみと一緒に3人でとある廃墟に遊びに行ったらしく、以来あゆみの様子がおかしくなったという。そしてその廃墟とは、20年以上前に流行った“鮫島事件”という都市伝説と関係があるらしいのだった...

  • TVアニメ「呪術廻戦」【4】

    AMEBA TVで「呪術廻戦」の第1期各話見放題だったので、TVスペシャルで観ていなかった第22~24話を鑑賞。【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)【感想・コメント】面白かったけどオッさん、ちょっと飽きて来たかも・・・・◆「呪術廻戦」 2021年/日本・アニメ 第1期 第22~24話 「起首雷同編」原作:芥見下々 監督:朴性厚 シリーズ構成:瀬古浩司 脚本:瀬古浩司 キャラクターデザイン:平松禎史 音楽:堤博明/照井順政/桶狭...

  • 中古車購入【2】

    5月に買った中古車。いたって快調なのですが周囲から心配の声が・・・・・ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • TVドラマ「法月綸太郎 一の悲劇」

    気になっていたドラマ「金曜プレミアム・誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇」を観る。あなたが私の息子を殺したのよ!」山倉史郎は狂乱する冨沢路子の前に絶句した。それは悲劇的な誤認誘拐だった。犯人は山倉の子と誤って、同級生の路子の子を拉致したらしい。しかも身代金授受に山倉は失敗、少年は骸となって発見されたのだった。鬼畜の仕業は誰が、なぜ?やがて浮かんだ男には鉄壁のアリバイがあった。名探偵法月綸太郎と...

  • 北欧ドラマ「THE BRIDGE/ブリッジ(2018)」【7】

    「THE BRIDGE/ブリッジ シーズン4」が観たい・・・・ず~っと待っているんだけどどうすればいいのかな?日本での配信は1回きりでその後はやってないし日本語版の入ってるDVDは売っていないようだしあれかなDVD買って英語かデンマーク語で観れってかそりゃジジいには無理だ。ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • 比内地鶏だし醬油らーめん

    ■tabete だし麺 「比内地鶏だし醤油らーめん」【茹で時間:4分半】国産素材の「だし」のうまみが効いたラーメン「だし麺」。おいしさはそのままにデザインを替え、生まれ変わりました。比内地鶏のガラを煮出してとった「だし」を使用したスープは素材の風味と醤油のバランスが絶妙です。スーパーで気になったので買ってみました。ちゃんと作って試食。とても美味しかった!ですが、カミさんの食べていた「千葉県産はまぐりだし塩...

  • 配信アニメ「LUPIN ZERO」【2】

    レンタルDVDで「LUPIN ZERO VOL.1」を観る。少年は、如何にして“ルパン三世”となったのか?1967年に連載を開始した、モンキー・パンチの人気漫画『ルパン三世』。その後さまざまなメディアで、世界を股にかけて活躍してきた世紀の大泥棒にも、まだ青い「少年時代」があった……。少年が登る、悪党への階段。彼は一体、何を思い、どんな一歩を踏み出したのか?これは、誰もが知っている大泥棒の、誰も知らない「はじまり」の物語。〇...

  • タナダユキ監督 「お父さんと伊藤さん(2016)」

    TV放送で映画「お父さんと伊藤さん」を観る。 34歳の彩は小さなアパートで54歳になる“伊藤さん”と同棲中。気ままなバイト生活で、慎ましくもそれなりに楽しい日々を送る2人だったが、ある日、長男夫婦に家を追い出された彩のお父さんが、ボストンバックと謎の小さな段ボール箱を持って現われる。年の離れた恋人の存在に動揺しつつも、この家に住むと勝手に決めてしまうお父さん。彩は、そんな頑固なお父さんをなかなか素直に受け...

  • OVA 「GR-GIANT ROBO-」VOL.1

    レンタルDVDでアニメ「GR-GIANT ROBO-」VOL.1を観る。沖縄のダイビングショップでアルバイトする青年、草間大作は、謎の少女、ヴィーと遭遇。彼女に導かれた神殿で大作は“エドフの鉄神”の名を持つGR-1と契約。この力を用いて、謎の巨大ロボットを操り、世界中でテロを起こすGROと呼ばれる組織と戦うことになる。【点数】 ★★★★★・・・・・(5/10)【感想・コメント】なんか無性に「ジャイアントロボ」が観たくなりレンタル。とは言...

  • エドガー・ライト監督「ラストナイト・イン・ソーホー (2021)」

    レンタルDVDで映画「ラストナイト・イン・ソーホー」を観る。 ファッションデザイナーを夢見てデザイン学校に入学し、憧れのロンドンへと出てきたエロイーズ。寮での生活に馴染めず、ソーホー地区で下宿生活を始めることに。するとその晩、眠りについた彼女は、夢の中で60年代のソーホーに暮らしていた歌手志望の若い女性サンディとシンクロしてしまう。サンディの身体を通して華やかな60年代のロンドンを味わい、楽しい日々を送...

  • 三木聡監督「大怪獣のあとしまつ(2021)」

    レンタルDVDで映画「大怪獣のあとしまつ」を観る。 人類に恐怖と絶望をもたらした大怪獣が突如死亡し、国民が安堵する中、今度は腐敗による大爆発の危険が高まってくる。にわかに大怪獣の死体処理という前代未聞の難題が政府の前に立ちはだかる。やがて首相直轄組織である特務隊の隊員・帯刀アラタが死体処理の極秘ミッションを任されることに。そして、そのミッションにはアラタの元恋人でもある環境大臣秘書官・雨音ユキノも深...

  • TVアニメ「呪術廻戦」【3】

    AMEBA TVで「呪術廻戦」第1期全話見放題だったので、TVスペシャルで観ていなかった第8~13話を鑑賞。ここら辺は本作の 「幼魚と逆罰編」 と言うそうな。2018年9月、神奈川県川崎市で変死体が発見され、虎杖と1級呪術師の七海建人が派遣される。調査の結果、事件の犯人である特級呪霊・真人と、現場で事件の一部始終を見ていた高校生・吉野順平の存在が明らかとなる。順平は自身を虐めた者への復讐の為に真人に接触していたが、その...

  • 園子温監督 「リアル鬼ごっこ(2015)」

    映画「リアル鬼ごっこ」を観る。 ある日、のどかな山道を走る観光バスに、修学旅行と思しき女子高生の一団が乗っていた。すると一陣の風が吹き、バスの上部が女子高生たちの胴体もろとも一瞬にして切断されてしまう。偶然にもただひとり難を逃れたミツコは、血の雨の中を無我夢中で逃げ延びる。やがて、ふと我に返ったミツコは、なぜか学校の教室で友だちたちと談笑していたが…。【点数】 ★★★★・・・・・・(4/10)【感想・コメ...

  • あしたのジョー ソングファイル

    主題歌・挿入歌を集めた初のコンプリートアルバム!新品 あしたのジョー ソングファイル アニメ主題歌 (CD)まぶしいほど真っ赤に燃えたメロディーいつまでも色あせない主題歌・挿入歌を集めた初のコンプリートアルバム!1. あしたのジョー (テレビ「あしたのジョー」主題歌)2. 力石徹のテーマ (テレビ「あしたのジョー」挿入歌)3. 美しき狼たち (映画「あしたのジョー」主題歌)4. 果てしなき闇の彼方に (テレビ「あしたのジョー2」...

  • トラウマ映画 【3】 「食人族(1980)」

    本作は観た事のない映画 です。観た事のない映画 ですがトラウマ映画です。たぶん私の同世代もそんな人はいるでしょう。アマゾンの秘境に出かけたレポーター一行が失踪。発見されたフィルムには彼らが食人族と出会い、やがて喰い殺されるまでが写っていた!と言う衝撃の実話(嘘だけど)。残虐シーンを小出しにした映像と「あなた、食べる? 食べられる?」「テレビではこれ以上お見せできません」と言う不気味なナレーションのCM。...

  • 「八雲」の「冷やしたぬきそば」

    三井アウトレットパーク札幌北広島店で打ち合わせ。その前に昼食など。暑いのでフードコートで「八雲」さんの「冷やしたぬきそば」などを。 800円(税込)とても美味しく頂きましたが ひとつだけ卵黄は、私のタイミングで崩したかった!ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • TVアニメ 「推しの子」 【1】

    アニメ「推しの子」を観る。「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」。地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。ある日“推し”のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。彼女はある禁断の秘密を抱えており…。そんな二人の“最悪”の出会いから、運命が動き出していく―。【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)【感想・コメント】YOASOBIの主題歌につられ鑑賞。 アイドルの恋愛の裏話みたいなお話かと勝手に想像したいましたが全然違いまし...

  • スティーヴン・スピルバーグ監督 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (2008)」 【2】

    録画した映画 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」を観る。 1957年、アメリカ国内で米兵に扮した女諜報員スパルコ率いるソ連兵の一団が米軍基地を襲撃。彼らは、宇宙の神秘を解き明かす力を秘めているという“クリスタル・スカル”を探し求め、その手掛かりを辿っていた。そしてそこには、なんとインディが捕らえられ、クリスタル・スカルの捜索を強要されていたのだった。しかし、スキをみて脱出を図り、何とかス...

  • スティーヴン・キング著 「任務の終わり (上)」

    スティーヴン・キング著 白石朗訳 「任務の終わり 上」 (文春文庫/2021年2月第1刷)を観る。その病院には殺人鬼が眠る。彼の名はブレイディ。大量殺人の実行を阻止され、その祭に脳に負ったケガで昏睡状態にあった。そして今、ブレイディの凶行の生存者が自殺を遂げる事件が頻発する。単なる自殺ではないと直感した退職刑事ホッジズは真相を追いはじめる。しかし病室では、新たな殺人計画がひそかに進められていた。【点数】 ★...

  • 森淳一監督 「見えない目撃者 (2019)」 【2】

    AbemaTVで映画「見えない目撃者」を観る。警察官として将来を嘱望されながら、自ら事故を起こして同乗していた弟を亡くし、自身も視力を失い、警察官の道を絶たれた浜中なつめ。3年たった今も、深い心の傷を抱え、立ち直れずにいた。そんなある夜、なつめは車の接触事故に遭遇し、慌てて立ち去る車の中から助けを求める少女の声を耳にする。そのことを警察に伝えるも、真剣に聞き入れてはもらえなかった。それでも誘拐事件を確信...

  • トラウマ映画 【2】 「JAWS/ジョーズ(1975)」

    「JAWS/ジョーズ (1975/アメリカ)」のトラウマはあのBGMですね。みなさん、ご存じのように観たらめちゃくちゃ面白い、スピルバーグの海洋パニック映画。ショッキングな描写だけではなく、全てに渡り周到な演出が素晴らしい作品です。ですが、それが分かるまで・・・・映画をまだ観ていなかった小学生の私は何故かあの音楽に震え上がったのです。それは、海はもちろんなのですが、近所の温水プールでも。とにかくあのBGMを思...

  • TVアニメ 「天国大魔境」 【2】

    録画したアニメ「天国大魔境」#10~#13を観る。突如として起きた攻撃によって、学園の壁に空いた穴。そこから外に出たミミヒメ、シロ、アンズ、タカは、先生に言われたテストの答えを探して壁の外を進んでいく。一方、露敏との一件で、戸惑い涙を流すキルコ。そこに、なかなか戻らないキルコに痺れを切らして迎えに来たマルが現れて……strong>【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)【感想・コメント】これから、まだまだ続くかと思っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミー荒野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミー荒野さん
ブログタイトル
荒雑録
フォロー
荒雑録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用