chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士 http://akebonokantei.blog119.fc2.com/

栃木県宇都宮市明保野町にて開業しています。あけぼの不動産鑑定、代表 不動産鑑定士のブログです。

不動産鑑定のことから、調査で行った先々のこと、日常のこと、趣味のこと等をつれづれと綴った、ゆるーいブログです。

士業ブログ / 不動産鑑定士

※ランキングに参加していません

不動産鑑定士 吉澤光彦
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2011/06/24

arrow_drop_down
  • 週末の日記(6/28~6/29)

    土曜日3時半起床、エヌビディア株を利益確定売りしようと起き出す。スマホでチェックしたが、依然として強いチャート。結局熟慮して、売却は見送ることに。二度寝。6時半起床、しばらく静かに読書。北海道出張で買ってきた六花亭のバターサンド、バームクーヘン、カフェオレの朝食。8時、事務所にIN。今日は仕事の日。主に地価調査の事例の取り纏め、林地分科会幹事のお仕事。11時頃、気晴らしウォーキング、事務所周辺コース...

  • 北海道へ【3日目】

    5時起床、札幌市内中心部をウォーキング。テレビ塔 → 時計台 → 大通り駅前の地価公示最高地点(鹿島が建設中ビル) → 狸小路 → すすきのシャワー浴びて、APAホテルのモーニングブッフェ。JR函館本線で江別市へ。ここで事前調査不足が露呈・・・。駅前にタクシーおらず、コインロッカーもなし。仕方なく重い荷物を担いで、とぼとぼ徒歩で現地に向かう。駅からの周辺環境がよくわかり、これも良しと前向きに捉えます。昼前に新千...

  • 北海道へ【2日目】

    6時起床、大浴場でどっぷり入浴からの、ホテルのブッフェのモーニングを摂取。あさイチで役所調査へ。9時半、立ち合いをお願いしていた物件で担当者と待ち合わせ。昨日とうって変わって暑い中、相当歩きまわる(担当者様、ありがとうございました)。日高道でバック、新千歳空港にレンタカー返却。JRで北広島駅に途中下車。エスコンフィールドを視察。素晴しい施設だ! 試合が無い日でも、球場内で楽しめる工夫が沢山です。普...

  • 北海道へ【1日目】

    2泊3日の行程で、北海道シリーズの調査に行ってきました。ANA株主優待利用、羽田より一路、新千歳空港へ。着いてみると寒い・・・。事前予約済のレンタカーでいざ出発。まず道の駅ウトイナ湖で最初の休憩とランチ。名物のほっき貝の押し寿司を摂取。ここから日高自動車道を、ひたすら南東に向かうルート。見渡す限り山と放牧場で、広大な大地を感じながら進みます(頭の中は松山千春)。1時間半くらい走って、道の駅サラブレッ...

  • 県外出張のお知らせ

    予約投稿にて発信しております。23(月)~24(火)と北海道に調査出張です。事務所にはスタッフしかおりません。関係者各位にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ...

  • ああ蒙古タンメン中本

    あ~夏バテだ、あ~疲れた・・・ここはか~っと汗かいて新陳代謝しますか。宇都宮にもあります、蒙古タンメン中本。開店当時は大行列でしたが、今はすんなりと入店できます、かみさんと夕飯時に。ハッキリ言って私、辛いのは苦手なんです。でもカプサイシンたっぷりの真っ赤なラーメン。完食後は汗だく。夏バテ解消にパワーをいただきました。事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整...

  • ああ夏バテ

    暑いですね~、完全に夏バテですわ・・・。こういう時に限って過酷な現地調査連発。一昨日は、大工場の調査数件。しかも未登記、増築、下屋だらけで面倒くさい(って言っちゃいけませんよね)。昨日は、リゾートマンションの内覧調査から、那須の別荘地の事例調査、走行距離150キロ運転でホントヘトヘトです。暑いのは寒いのと比べて格段に好みですが、それにしてもこの暑さ、時期が早すぎないですか? 夏を越せるか、虚弱体質の...

  • 新幹線大爆破

    言わずもがなの話題ですね。ネットフリックスで鑑賞。新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した新幹線「はやぶさ60号」。車掌の高市和也は、いつもと変わらぬ思いで乗客を迎える。そんな中、1本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというものだった。爆弾は、新幹線の時速が100キロを下回ると即座に爆発するという。高市は極限状況の中、乗客を守り、爆発を回避すべく奔走する。一方、犯人は爆弾解除...

  • 週末の日記(6/14~6/15)

    土曜日7時起床、チョコデニッシュ、サラダ、アサイーヨーグルト、カフェオレの朝食。旅サラダを見ながら、昨晩の米国市場のチェック。9時半、小雨交じり、徒歩で地元の小学校へ。自治会の育成会の総会に参加。一度自宅に帰宅して、乗用車で事務所へ。カップカレーうどんとサラダ、青汁の昼食。午後はちょっと事務所で仕事。主に都道府県地価調査の事例作成作業。15時帰宅。雨が結構降っているので、バスで駅まで行き、JRで石橋...

  • ゲーテはすべてを言った

    第172回芥川賞受賞作高明なゲーテ学者、博把統一は、一家団欒のディナーで、彼の知らないゲーテの名言と出会う。ティー・バッグのタグに書かれたその言葉を求めて、膨大な原典を読み漁り、長年の研究生活の記憶を辿るが……。ひとつの言葉を巡る統一の旅は、創作とは何か、学問とは何か、という深遠な問いを投げかけながら、読者を思いがけない明るみへ誘う。若き才能が描き出す、アカデミック冒険譚!Amazonより評判通り、凄い知識...

  • ああスペーシアX

    東京出張の帰り、スペーシアXを利用しました。通常、東武鉄道は使いません、ほぼJRオンリーです。新幹線なら宇都宮まで55分ですが、東武鉄道だと直通は無く栃木乗り換え、待ち時間も入れて2時間かかりますからねえ。浅草発とういうのも、微妙に外れていて便利ではありません。スペーシアXは完全に観光列車(だと決めつけていました)。東武浅草 → 東武宇都宮、2時間かかりますが、乗車券:1230円、スペーシアX特急券(栃木迄)...

  • 東京へ

    昨日は東京出張へ。往路はJR宇都宮線のグリ-ン車で、ゆっくり業界誌や新聞を読んだり。それにしてもグリ-ン券1,500円は小市民には有難くない価格となりましたねえ・・・。 第一の目的地、飯田橋の警視庁遺失物センターへ。3月に羽田空港で落とした(空の)お財布が、奇蹟的に戻ってきました!!高輪ゲートウェイ駅を視察(なんて偉いもんじゃありませんが)。再生関係のデューデリジェンス、現地調査1件済ませる。お昼ご飯は、久...

  • 週末の日記(6/7~6/8)

    土曜日7時起床。昨日、銀座の木村屋で買ってきた、あんバターパン、ローストビーフサラダ、カフェオレの朝食。9時半、かみさんと乗用車で外出、真岡市井頭公園へ。そろそろ旬が終わりのバラ園をお散歩。そのついでに、井頭公園外周をウォーキング。お昼ご飯は、上籠谷の「本田」さんへ。私は鯛のかぶと煮定食、かみさんは鯛とカマスの天丼定食。帰宅して、再度用足しウォーキング、自宅周辺コース。庭の草むしり、乗用車のフロン...

  • 那須塩原市へ

    昨日は那須塩原市ので調査でした。お昼ご飯は、西那須野庁舎目の前の「かどや」さんへ。いつも庁舎の駐車場に乗用車を置いて、徒歩で向かいます。食べるのはいつもの、冷やしたぬき、750円(税込)也。【ひやし】という名ですが、温かいおつゆに浸していただいます。そしておつゆにはたっぷりの天かすが浮かびます。おつゆは甘め、出汁の旨味がきいていて蕎麦の風味を引き立てます。天かすの油分が絡まると、なんとも言えない風味...

  • ミッションインポッシブル・ファイナルレコニング

    トム・クルーズの代表作で、1996年の第1作から約30年にわたり人気を博してきた大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」とあわせて2部作として製作され、「デッドレコニング」から続く物語が展開。前作のラストで世界の命運を握る鍵を手にしたイーサン・ハントと、その鍵によって導かれていくイーサンの運命が描かれる。また、これまでほと...

  • 週末の日記(5/31~6/1)

    土曜日7時起床、リンゴ、ヨーグルト、カフェオレの朝食。9時地元小学校へ。地域の小学1年生と父母と一緒に、「110番の家」を廻る、防犯・交通安全啓蒙活動に参加。終わった頃に酷い土砂降り(間に合って良かった・・・)。その流れで11時、小学校で地域協議会の会議。お昼ご飯は、「藪しん」でかつ丼蕎麦セット。オリオン通りの自衛隊フェアをブラブラ観覧。帰宅して、東京六大学野球の早慶戦をネットTVで視聴。16時半...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不動産鑑定士 吉澤光彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
不動産鑑定士 吉澤光彦さん
ブログタイトル
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
フォロー
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用