chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。あおいとサランが旅立ち落ち込むが2025年6羽雛が誕生し計17羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在17羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • ハイテンション ライム!

    今日は朝8時にウォーキング出発 忙しいし暑くなるから(今日も30℃越え) 早めに出発したが 24℃ってこんなに暑かったっけ? だから迷ったけど 日蔭が多いプラタナス並木を30分歩く でもアップダウンが私には少し辛い 帰宅して夏物を出す 少しは出してあったけれど 選択肢が無くなってきたから(笑) 早めに昼食を食べ マロン達を迎えに行く 途中 六花亭で 「水無月」購入 暑気払いの氷をかたどった夏菓子です 昨年食べて美味しかったので 母にも1つおみやげにしました ライムは我が家に着くと 出した時から 寝る時まで ハイテンション 狭い天井の低い部屋を飛び回る マロ:「子どもじゃないんだからぁ」 ユア:…

  • 暑い日は水浴び動画見るのがいいね

    れお:「もういい?」 誰かの合図で始まる 実家での水浴び会 一斉に場所とり始める子たち youtube.com ライ:「そろそろ交代してちょライ~」 マロ:「そうだ そうだ!」 youtube.com 本当にそういう会話があったのかは わかりませんが なんかそんなふうに見えました 金曜日 稽古に行く前の放鳥時 メイを残して2階に遊びに 行ってしまった我が子たち 私:「どうして誰か下に残ってくれないの?」 「誰か傍にいてあげてよ」 と言って下に降りました 正確に言えば マロンとライムは 下にいたのですが 秘密基地で遊んでいるし するとコモモとパリィが 皆を連れて 下に降りてきました 私の言葉を理…

  • 心も洗われたみたい

    最近恒例になりつつある 実家に週1度泊まりに行き 認知症の母と一緒に生活すること 今回は気持ち早めに行き 気になっていたレースのカーテン 薬草茶の入ったカップを倒した時 レースの下の方に茶色のシミができて 私:「カーテン汚れているの気付いている?」 母:「うん そうなんだ」 私:「洗わないの?」 母:「洗った方がいいよね」 みたいな感じて会話が終わると 忘れてしまうのだろうね だから今回 着いたらすぐに外して 汚い部分を軽く揉み洗いし洗濯機に任す なんとか綺麗になった カーテンを外している時 ミクリやキホたち 次々とガラスにコツン してたから焦ったよ 「あんたたち オバカなのぉ~」 ついでにこ…

  • 元気な子たちは元気

    メイの体調不良事件で 後回しになっていた 他の子たちの様子です マロンとライムを 午後から連れて来た日曜日 いつもは適当に飛び回って遊んでいるうちに 寝る時間が来ます けどこの日は違います ライムがしつこく水浴びしたい アピールしてきて サラ:「えっ! これからみじゅあび?」 私:「浴びたい子だけでいいのよ」 あお:「もすこししたらネンネでチュア」 私:「ライちゃんが浴びたいって 一応用意しているの」 あお:「お客様の希望なら仕方ないでチュア」 コモ:「キホも浴びるチュコ?」 キホ:「ダメでちゅか?」 コモ:「ライムが浴びてからよ」 youtube.com ライム一番乗り 短い水浴びですが 何…

  • パリィの遺伝子

    メイが体調を崩した日から 3日目の朝を迎えました 朝 私が落ち着いてから 放鳥してみました 嬉しそうな顔をして出て行きますが 結局は高い所で体を少し膨らませて 寝ています 捕まえようとすると 逃げる元気は出て来たようです 午前中は30分ほどで戻しました ヒーターに寄り添っているメイ 出してもらえるのかな? って前に移動してきているメイ ユアは餌をひっくり返してでも アピールしますが メイは品行方正です 3時頃 また放鳥 ゆでとうきびは好物なので 食べてくれました ちなみに 最初から冷凍になっているコーン 今回はペッされました(笑) れお:「わーい トウキビくれおん」 メイ:「じいじ たべすぎで…

  • やっぱりプラケは嫌なのね

    昨日は発作みたいなのも起こさず ゆっくり寝られたメイ 私は心配で何度も起きては 状態確認 メイ まだ何となくダルそうでしょ プラケをみんなの傍に持って来てみると みんな うるさいぐらい お見舞いにやってくる ヒーターをつけるために置いた ミニカゴとプラケの中を 物珍しそうな顔で覗きに来ているのです 9時過ぎにメイ連れて病院へ 先生も昨日の動画を見せると 「脳が原因だね 血流が悪いのかも」 「目が悪いから何かにぶつかった可能性も」 「そして貧血気味だね」 脳の血流を良くするために 薬を処方 昨日の薬は苦いので廃棄して良いと だから今朝飲ました後 私が食べさせようとするもの 嫌がったんだ~と納得 …

  • 長い1日でした(覚悟した日)

    今朝の4時少し前に 誰かがジジジジィーみたいな変な声で 鳴きました メイの声かなと思い 一度カバーをめくると 後ろ向いて寝ています 「寝言みたいな物かな?」 と思いまた寝直すと また同じような鳴き方 これはただ事ではなと飛び起きた メイを掴み「どうしたの? メイ」 すると大きな声で鳴いて鳴いて鳴いて 「大丈夫だよメイ」 と必死に声掛けしながらも youtu.be 大きな声で鳴きながら 伸びあがるように 硬直していくような体 私はその時 メイが旅立つと悟りました でも私も決して諦めません 「メイちゃん鳴いて教えてくれてありがとう」 「大丈夫だよ また元気になれるよ」 ヒーターもつけて傍に置き ナ…

  • 先が思いやられます

    今朝の放鳥時 いつもカゴの入り口を開けてあるのは パリィ コモモ あおい のお家だけ 姫たちは巣材をお家に 持ち帰りたい まだ8カ月のキホもそう でも一緒にミクリとサランが入り いけない事をしてしまうから 閉めている コモモがピンチの緩い所狙って キホの家に入っていて 外から「出ていけ!」と言っているキホ 私がコモモに出なさいと言って 少しあけるとシュルシュルって ヘビみたいにキホが入ってしまい 大喧嘩! なんとか引き離したのだが コモモはまたキホの家に入り 喧嘩の続き 私はキャーキャー言いながら 2羽に指を齧られながらも 引き離しに成功したのでした 懲りもせず どこか入れないかしらと 吟味し…

  • ナニカ違和感?

    キホ:「なんかヘン?」 リツ:「う~ん なんかヘン?」 セナ:「違和感?ってやつ?」 コモ:「バナーを見てチュコ!」 そうあの白いつっぱり棒がない 私が洗ったブランコを吊るそうとしたとき 力が入り過ぎて外れてしまった 取り付けようと挑戦したが 長くて重いのであきらめた その代わりといってはなんだが 窓際に遊び場作ったけど 傍に寄っては行くものの しばらくは警戒して騒いでいた 徐々に集まってきてくれた 若い子たち あっ、ちょこんと 止まり棒に乗っている! きっとこれでみんな安心して 寄ってくると思う 今日は体がだる重かったけれど 昼食後ウォーキングをした 1時間歩くのが目標だったが 腰が痛くなっ…

  • マロンの変化

    母のデイサービスに行く日は 当日か前日の午後から うちで預かるようにしているのですが なかなか昔のように 心を開かなかったマロンも こうやって少しずつ インコらしさを取り戻してくれたのか 遊ぶように これを見た時は「おぉ~」 と感動しましたよ でも他のみんなは 私がカサカサしているのを 持ち歩いていたから ソワソワして 集まってきた youtube.com マロンも上の方にいたでしょ それぞれ遊びたい場所が違うようですが 一緒に行動しているつもりかも マロンは小さい頃ナナに 色々な所を探検する教育を受けていて でも母は 「どこで遊んでいるの?」 「こっちへ来なさい」 って感じでつまらなかったの…

  • 青い空と貴重だった物?

    どうしてみんな この壁にへばり付く? でも何だか音譜のように 見えないですか? メイも真似して頑張っています メイ:「メイがタクトをふるでしゅよ」 ライ:「ね~ ちょっと来てみんな~」 サラ:「ナニナニ?」 ライ:「綺麗な青空でチュライ~」 パリ:「ほんとチュパ!」(中央) ライ:「ナナたんやミラちゃんいないかしら?」 私:「きっと今ここに来ているわよ」 ライ:「ねっ、お空きれいでしょ」 メイ:「ライムさんのほおがキレイれしゅ」 ライ:「もぉ~ 接待しなくて良いのに」 メイ:「おせじじゃないでしゅ」 メイはライムの事が 気になっているのかも?? 大勢いると 紙を切る量も 増えるけど このハガキ…

  • 派閥作っているの?

    昨夜の雷雨は 久々に凄かった 雷を怖がる年齢ではないけど コモモ達が騒ぎ出すのではと 心配したがおとなしく寝ていてくれた そういえば昔 キャンプに行った時 オカメインコ2羽を連れていたが 台風通過するまで暴風雨で テントが風に必死に耐える音に屈することなく 寝ていてくれたもんな 治まるまでジッとしているという 本能が備わっているのでしょうね そんなコザ達 何をしているのでしょう youtube.com ダンボールの中 のぞいて キャッキャしているのよ 中に入ろうとする勇者はいなかったけれど とても楽しそうでした 最近は実家の2階が みんな楽しいようでね でもたまに メイだけ下に取り残されていて…

  • 朝の水浴びよ

    ライムがあの「換気扇事件」を 起こした日 午後から実家に移動したけれど その日ではなくて 翌朝にした水浴びです 久々にガラスの灰皿を 出してみました 我が家の水浴びはオカメインコの ツバサとモモちゃんの時から ガラスの灰皿から始まったんですよ youtube.com コモモが私にアイコンタクト取ってる 「初めてよろしいチュコ」 って みんなコザクラモデル事務所に 登録されている タレントさんみたいね みんな2階にも遊びに行って キャーキャー 騒いでいます 茶道の稽古の時に 飾られていたアヤメです 手桶のような花器が お花に合って素敵です にほんブログ村

  • 小さな良い事と溜息でちゃう事

    今日は2か月ぶりの病院 前回の検査結果も聞きに行く日 病院から連絡なかったから 再検査や数値が異常とかは無いとは 思っていたけれど 数値が良かったので 私の血圧と高脂血症の薬が 減らされる事に 家計も助かります(笑) でも国からの方針で 「生活習慣病 療養計画書」 を4か月に1回提出みたいで 私は目標が「体重」 夫の目標は「現状維持」 です とりあえず私は4か月で 3キロ落とさなきゃいけないのですよ そんなの簡単に出来たら もうやってます! メイ:「たっせいする どりょくしてチュ」 私:「はいはい」 メイ:「うおーきんぐ してくだしゃい」 6カ月になるメイ 昨日横にあるバンビさんで スリスリし…

  • ライムが無事で良かった(換気扇事件)

    この週は土曜日が茶道稽古だったので 木曜日も母はデイサービス行くので またマロンとライム連れて来ていました 金曜日の朝7時半過ぎに ブレーカー落ち また8時過ぎにも その2回目の時 夫がキッチンにいて バチバチッて音が聞こえたというのです 私は「換気扇でブレーカー落ちる?」 で調べていたら 「漏電の可能性あり」 と出て来たので 夫が前面のカバーをはずし 「これはひどい!」 と私を呼びました youtube.com 朝6時半過ぎのマロンとライム(左) この時は美人さんなお顔 ブレーカー落ちて私たちが騒いでいて メイ:「ねえ ライムさんクロいでしゅよ」 私:「えっ?」 そうだよね 火花を散らしてく…

  • 暑いから浴びたくなったの

    この日も暑かった 私は汗をかくたびに 水でパシャパシャ顔を洗っていた するとパリィが来て 「水浴びの準備してるチュパ?」 って感じで覗いてきたから パリィのために 近くにあった器で 水を入れた すると呼んでもいないのに みんな集まってきちゃって 本当に暑い日は あまり浴びないのだけれど この日は浴びたくてたまらなかったのね youtube.com あおいも しっかり浴びていましたよ youtube.com 体を乾かすための場所で 少しもめている若い子たちです にほんブログ村

  • 昔みたいに心開いて……

    これは以前から気になっていたこと 実家のマロンの事なんです 小さい頃からナナの事を慕い ミラノに恋をしたり 私にもよく懐いていたんです まあ仲間もあんなに どんどん増えてしまって 遠慮するようになり 実家に行っても無視されるというか 「何で1人で来たの? みんなは?」 という感じで 母には甘えている様子をたまに見たりして 「ああマロンは実家の子なんだな」 少し寂しさはありましたが 一緒に生活している人には敵わないな と思っていました でも母の認知症が進むにつれ マロンが鬱みたいに感じる時があって 自分の殻に閉じこもりがち? なるべく声をかけたり でも覇気がないというか 今年の10月で6歳になり…

  • 毎日必ず何かが起こる生活

    放鳥時に目を光らせていても 誰かかれか何かやらかしてくれる 先日はキホ 一番右側がキホ この子 すごく凶暴になってきた 餌や水を交換するだけなのに 私についてきて 思い切り噛みついてくる 体調が悪い時は病院にも連れて行ったのに 元気になれば そんなこと忘れる そのキホが変なびっこ歩きをしていて あきらかに足をやられたよう 血は出ていない みてやろうとしても ガブしてくる 餌箱に上がるのも辛そうにしていた 止まり木低くして 下に布をたくさん敷いて 餌と水もそこに置いたら 食べ始めた 「おとなしくしていなさいね」 出かけて戻ると 足は少し浮かしているものの 止まり木にいた 翌日は普通に戻っていたか…

  • お先にどうぞ

    ライ:「あら? これ久しぶり?」 ライ:「浴びていいチュライ?」 パリ:「お客様 お先にどうぞチュパ」 youtube.com 珍しく長風呂だったライム姫 みんな「まだかな?」 って感じで待ってましたよ はしゃいでいる ミクリとキホ でも目指している浴び場は 違ったみたいね youtube.com みんな仲良くあびてくれれば それで良し 水浴び動画を見ていると 気分的に涼しく感じる 今日も暑い この時期の北海道は 暑くても扇風機で様子見する 家庭が多い えっ 最高気温は28℃? 30℃近く上がったのかと思った 室内は29℃ 湿度50%くらい 秋冬生まれの5羽にとっては 初めての夏だね 少しずつ…

  • 可愛いということで

    「あら~この子 可愛い色だね」 「こんな綺麗な色も出る子がいるんだね」 と別々の人に言われた 可愛い子というのは どこのダ~レ? セナ:「載せないでって!」 私:「ワインでも飲んだの?」 セナ:「あんなにお願いしたのに!」 私:「なんか色っぽくて可愛いよ」 本当に怒っている 不機嫌そうなセナの顔 ちょうどクチバシの上あたりだから 何も知らない人が見たら こういう色の毛だと思うんだよね この着色料はバナーにも 写っているカラフルすぎるブランコ リツも以前似たような事していたもんね 何度もぬるま湯につけて 半日ぐらいで ここまで落ちた このヘチマ部分が かなり色落ちしたでしょ 次からは大丈夫でしょ…

  • ゆっくりが良いね

    昨日も午後から マロンとライムが遊びに来ていて 着くそうそう ユアとメイが傍に行っていたわ すっかり接待定着したね 必ず撮影している時 みんな移動してくるんです 2時間半くらい遊んで 就寝のため みんなカゴに入りました そして私と夫は居酒屋へ 行きはウォーキングと称して歩きました 私が以前歩いていたコースの1つ 多分30分くらいだと思っていたのですが もう夕方で私も疲れていたし 夫は私の歩き方早いと言うし 自分のペースで歩けない 予約時間に間に合うかしらと 不安になったけれど 最後の下り坂が助かった まずはビールで乾杯 お通しのマカロニサラダと チャーハンで最初の一杯をグビグビと ちょっと串物…

  • テリトリー争いの勉強中!

    私が実家のカトラリー整理している時 最初は私の傍にいたのに いつの間にか散って ギャーピー チョイピー 騒いでいる マロンとライムの秘密基地を うちの子たちも狙っているようで 徐々に集まってくる子たち クール5達は先輩たちが 闘っているように見えて 一応参加しているフリしています ライ:「ここは私たちのテリトリーでチュライ」 ユア:「おいはらうと よけいきになるからぁ」 ライ:「どうしたらいい?」 ユア:「せったいといって いれてあげるでチュ」 マロ:「じゃあボクは中を案内するチュロン」 youtube.com あおいとコモモは独占率高し マロンもコモモとは信頼関係あるけれど あおいは「私の縄…

  • 水浴びは楽しいのかな?

    今日は久々に気温がグーーンと あがりました 午後3時で約29℃ またこれぐらいの時間から気温が 下がってくると思い 少し窓を閉めたのですが やはりまた開けました これだけ大勢の子たちがいると 網戸だけにするの 不安になってしまいますわ 網戸ストッパー必要かもね (特に実家の網戸も) さて恒例の実家での水浴び 予定通り開催されました youtube.com 水の中を泳ぐように浴び ペンギンの様に立っているリツ シャワーの所でイナバウアーしようと しているキホ 葉っぱのお皿で浴びているセナ それを見ているサラン 手前でボーーっとしているのが あおいです youtube.com みんな色々と考えなが…

  • お互いに思えあえば またきっと会える

    今日は金曜日 私の特に忙しい日 実家から帰る準備していて ふと見たスマホ それはお友達インコの訃報でした 今はインスタがメインとなっていますが 私がたまにしか更新しないインスタにも コメントをよく入れてくれて ビッキィたんも体調を崩していた時もあり 心配していたのですが 乗り越えたんだなぁ と勝手に思っていたのです でも あんなに辛い治療をしていたとは…… 胸がしめつけられます 8歳8か月の生涯 たくさん数えきれない愛情をもらって 幸せだったと思います 先代のピッチちゃんも 旅立ったのは確か6月 だからピッキィちゃんを 痛みから解放するために 迎えに来てくれたのではないかと そう思いたいです …

  • 団結力?と少し不思議だったこと

    こっちは ブルー系チーム? こっちはそれ以外のカラーの 集まり? いや違うのです 私が持っていた物が恐くて 二手に分かれて 様子を伺っているのです その姿が可愛くて ちょっとイタズラしたくなり わざと大きな動きをする 私の希望は1カ所に みんなが仲良く止まってくれること この場所で9羽 誰かこの中に2羽入ってくれたら 11羽とまれるのに そんな余裕がないみたいね 先日 こんな事ありました 母の眼鏡 悲しいくらい下にずり下がって 今のメガネかなり前に作っているはず もちろん 何年に作ったかも覚えてはいない 安いのでいいから外出用の作りに行こう と言っても 「後何年生きるかわからないから要らない」…

  • 何でも遊び道具にする

    私:「今度は何で遊んでいるの?」 あお:「ちょっと忙しいチュア!」 私:「えっ、それゴミ袋に入って無かった?」 れお:「リサイクルれしゅよ」 誰かくわえて持って来たのだろうね 造花だから軽いし youtube.com みんな何かしら遊びを見つけて 喧嘩しながらも 活動しているんだろうね おやつに茹でトウキビを 買ってあったのだけど マロン以外は来ず! 甘くて柔らかくて美味しかったけれど 塩気が強かったから少しだけあげて 後は私が食べましたよ 今日は 「北海道護国神社慰霊大祭」 6月5日は やっぱり涙雨 雨が降る確率高いのですよ にほんブログ村

  • 水浴びの催促される

    朝からキャッキャ騒いでいる 実家での我が子たち もう少し羽数いたと思うのだけど 逃げられた 左から キホ あおい ミクリ サラン コモ パリ パリィは自分の体が スポッとはまるこの場所が 気に入っているようだ こっちに集まるということは 何気に水浴びはまだか~ と催促されているような気がして 準備 ライムなんかついてきたからね 準備途中なのに さっさと浴びちゃって 「水浴びするよ~」 の館内放送した時は 集まった仲間とすれ違うように 飛んで行った youtube.com 毎度の事ですが 撮影している時には必死なので あとで写真や動画を見直して キホが水の落ちてくるところに 近づこうとしていて …

  • 残り火で線香花火など

    土曜日の昼過ぎ 「サプラ~イズ」 とLINEに動画が送られてきた 今年高校を卒業した甥が免許を取り 両親を乗せドライブに来たようだ 玄関チャイムを押す所から始まり ちょっとしたバラエティ番組を見ているようだ 母も嬉しそう 甥の運転で食事に行ったみたい しゃぶしゃぶ食べていた ヒョエ~ だって翌日の日曜日は 焼肉会決定していたから でも 昨日の焼肉会の時には もう忘れていた 誰が来たとか 何を食べに行ったとか 私:「昨日誰か来た?」 母:「こないよ」 私:「じゃあ お出かけした?」 母:「しないよ ずっと家にいたよ」 私:「ソフトの容器がたくさんあるから」 母:「お母さんアイス好きだから食べた」…

  • 3羽の世界なの

    昨年10月に生まれた ミクリ・キホ・サラン 3羽で仲良くはしているけれど キホの鳥あいになっていて 彼女が一番疲れている 私が実家の庭にいる時に この場所でみていた3羽 youtube.com ナナやりん達とは全然違う 「あっ! あのひとあそこにいるね」 みたいな感じで チラ見しかしていない(笑) 3羽の世界なんだな~ 今朝 フウロソウが咲いていました まだ3つくらいしか開花していませんが 鉢植えであまり良い環境ではない中 綺麗な色を私に見せてくれました 窮屈そうなので 鉢をもう少し大きなのに してあげようかな にほんブログ村

  • ヒミツのコミチ

    私:「あっ! デシカメ車の中だ!」 あお:「取りに行くでチュア?」 キホ:「まだ じゅんびちうですか?」 ミク:「はやくあびたいね」 私:「わかったわよ~いいよ~」 私がいなくなると 多分 勝手に浴び始めると思ったので やめました youtube.com この日は いつもより のんびり浴びていたと思います 浴びた子 浴びなかった子も 終了後は この窓の場所に 11羽で集合していました やはり家族だってわかっているのかしら? トイレに行く時にリビングのドアを開けると 2階に行こうとして 1羽 また1羽 みんなついて行こうとする もう寝る時間だから 戻って来てと行ったら 従ってくれる子もいるのです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用