皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。霜月最後の一日皆さまは如何お過ごしでしたか?絵手紙は再投稿です。札幌は一気に冬景色になりました。皆さま,どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)コケシ人形・絵手紙
〈面影のかつ映ゆる日や花百句〉河内桜人句〈明日まではとゞまる花と思ひけり〉黒川悦子句〈咲き満ちし花の力にあやからむ〉安原葉句記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)花屋さんの花たち
ロールカステラにハスカップジャムを配した北海道でなければ作れない?雄大なお菓子。「よいとまけ」とは北海道苫小牧市の主産業である製紙業における作業工程丸太を巻き上げるときのかけ声に由来。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)よいとまけ半分こ・絵手紙
歳を重ねるにつれて幸せにしてくれる人もさる事ながら幸せにしたい人をも積極的に選びたいとふっと思ったりして居ます。その人の喜ぶ顔や幸せを自分の幸せにも感じられたなら本当に幸せだと心からそう思ったりします。記事は再投稿です。あっと言う間に雪景色に。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)母子像に思いを
志功さんの作品を模写する時は緊張と共に〜心新たに筆を持ちます。絵手紙は再投稿です。今季初の雪かきしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)志功さん模写・絵手紙
ふっと気づくと思いも寄らぬ程の年齢を重ねて居ます。あれもやって見たかった。これも出来なかった。あそこにも行って見たかった。ピアノも習って見たかった。木彫にも挑戦したかった。勝手に自分から過去のモノにしないこと。まだまだこれからですよ。自分に言い聞かせています。思ったら今すぐやって見よう。思いついたらできるまでやって見よう。迷わずに思い切って飛び込んで見よう。自分に言い聞かせています。もう駄目だと諦めるのはまだ早いと。思えばいつでも挑戦出来る筈。強く願えばいつでも未来は変えられるかも。サイネリアの花言葉は快活・愉快・喜び記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)サイネリアの花に思いを
皆さま、おはようございます(^-^)霜月最後の一日。札幌は一気に寒くなりそうです。しばらく袋に入れっ放しにしていたピーマン。色合いの変化も楽しからずや(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いしま...ピーマン・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。記事は再投稿です。明日は札幌でも降雪予報☃️☃️今冬がドカ雪にならず出来るだけ穏やかにと願って止みません。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌大通辺りの夕暮れ
寒風の中でも強く生きている樹木の姿に強く心を引かれます。厳しい寒気の刻を耐えてまた春には力強い芽生えを見せてくれるに違いありません。絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)天を目指して・絵手紙
初めてチーズクリームタルトを頂きました(^-^)外は北風が冷たいけれど若い人たちはソフトクリームを(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)大通ビッセ・KINOTOYA
小鳥神社の八咫烏を頂きました。凛とした姿からパワー頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)八咫烏・絵手紙
人間は生まれた時から一人で生まれ死ぬ時も一人で死んでゆきます。孤独は人間の本性なのです。だからこそ、人は他の人を求め、愛し、肌であたため合いたいのです。人生には色々なことがあります。しかし、悲しいことは忘れ辛いことはじっと耐え忍んでいきましょう。それがこの四苦八苦の世を生きる唯一の方法ではないかと思います。人は不幸の時は一を十にも思い幸福のときは当たり前のようにそれに馴れて十を一のように思います。どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。そのことを京都では『日にち薬(ひにちぐすり)』と呼びます。時間こそが心の傷の妙薬なのです。お子さんに「何のために生きるの?」と聞かれたら「誰かを幸せにするために生きるのよ」と答えてあげて下さい。一日に一回は鏡を見る方がいいです。できればにっこりと笑ってみて下さい。心...ナナカマドの赤い実・寂聴さんの言葉
北海道産ミニトマト🍅🍅🍅描いてから〜美味しく頂きました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123北海道産ミニトマト・絵手紙
皆さま、おはようございます(^_^)札幌も明日辺りには降雪予報。ドカ雪にならぬよう祈ります。冬景色に似合う華やかなシクラメンの花。シクラメンの和名は篝火花(カガリビバナ)シクラメンの反り返った花びらを見た貴婦人が「まるで篝火のよう」といったことから名付けられたそうな。シクラメンの花に思いを。⚫︎腹を立てるより許すほうがよい。⚫︎憎むより愛するほうがよい。⚫︎不平を言うより感謝するほうがよい。⚫︎愚痴を言うより喜ぶほうがよい。⚫︎力むより任せるほうがよい。⚫︎威張っているより謙虚なほうがよい。⚫︎嘘をつくより正直なほうがよい。⚫︎自分らしく生きるのがよい。シクラメンの花言葉は遠慮・はにかみ・内気皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しく...シクラメンの花に思いを
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。果物コーナーで出会った〈ちっちゃなリンゴたち〉手の平にちょこんと乗る小さな〜小さな林檎🍎🍎🍎皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、...ちっちやなりんごたち・絵手紙
当たり前のものなど何も無い。あって当たり前だと思うものは失くして初めて大切なことに気付きます。何気なく見送っている時間。失くすと大騒ぎする家の鍵。いまや無くてはならない携帯電話。金額の多寡に関わらず大事な財布。何でも言い合える恋人。明日も会えると思っていた友人。ずっと一緒に居られると思っていた家族。失くして気付く前に自分が持ってるものの大切さを今一度しっかり噛み締めたい。もしかして当たり前のものなど何も無いのかも知れないですね。与えられた時間をもっと、もっと大切にしなくちゃ。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)樹木に思いを
朝一番の通院リハビリ後に術後検診・レントゲン写真撮影後主治医の先生から診断。おかげさまで術後箇所は問題無し。術後に潰れた腰椎3番・2番の経過も順調に回復とのこと。11カ月の長きに渡って装置して来た胸の高さまであったコルセットから腰椎ベルトに代わりました(^_^)嬉しくなって〜お祝いフルーツ〜♬買い求めて帰宅しました(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)術後6ヶ月検診終了
アメリカ産の葡萄をモチーフに(^-^)絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)アメリカ産葡萄・絵手紙
遠目にも鮮やかな実〜ムラサキシキブすっかり葉が落ちてました。もうすぐ長く厳しい冬が札幌にやって来ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)霜月暮れのムラサキシキブ
新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)新潟市から〜たかこさんありがとうございます(^-^)千葉県から〜みよこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。寒くなりました。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援...お仲間から・絵手紙
記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)札幌時計台周りの樹木
皆さま、おはようございます(^-^)今日は術後6ヶ月検診。通院リハビリ日です。回復目指して〜行って来ます。描いてから〜〜頂きます(^-^)絵手紙は再投稿です。虹の橋を渡ったチェスへの温かいお言葉ありがとうございました。感謝いたします。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:01...バナナ・絵手紙
皆さま、こんばんは。今日も大変お疲れ様でした。北海道盲導犬協会キャリア犬から我が家に来て夫の愛犬となり14年。高齢になり歩けなくなって介護必要となってからも夫は必死に老々介護の日々を見送って居ました。チェスくん、沢山の思い出をいっぱい、ありがとう。感謝いっぱいです。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)チェス・虹の橋を渡りました。
館内の二階への階段。時計台ホール記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌時計台を散策
まきこさん、味よしの絵手紙をありがとうございます(^_^)秋の果物が美味しい〜♬せっせと食べて長く厳しい冬に備えましょうね(^-^)寒くなりました。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)味よし・絵手紙
午後四時半から札幌の冬を彩るホワイトイルミネーションが点灯します。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大好きな札幌大通辺り
ふっと浮かんだ与謝野晶子の詩を。〈友よ〉友よみだりに世を嘆き世を儚むな人と生まれ人と生きるそれぞれの道にそれぞれの悲しみそれぞれの道にそれぞれの苦しみ友よしかしみんな生きてきた道みんな歩いてきた道君ひとりだけが疲れたもうな記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ良い一日を(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:...北海道産椎茸・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)日毎に長く厳しい冬へ。すっかり葉が落ちていよいよ真っ赤な豆林檎の実が華やかな表情を見せて居ます。厳寒期になれば赤い実も凍結。餌不足の鳥たちが集まり実を啄む様子が見られます。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)初冬を彩る豆林檎
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。いよいよ気忙しさ募る季節。時にはゆっくりと一杯の珈琲を(^-^)絵手紙は再投稿です。札幌は明日から寒気が強まる?皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・絵手紙
針葉樹に思いを。〈いつかは来ない〉いつかはきっといつかはきっとと考える。いつかがくるまでは実現されていないもの。形になっていないもの。いま此処に無いものの内に真実のなかでもっとも真実なものがあるのだと信じる。いつかはきっといつかはきっとと思いつづける。それがきみの冒した間違いだった。いつかは無い。いつかは来ない。いつかは無かった。人生は間違いである。ある晴れた日の夕まぐれ不意にその思いに襲われて薄闇のなかに立ちつくすまでの途方もない時間が一人の人生である。ひとの一日はどんな時間でできているか?~長田弘さんの詩から。一日を一生のように大切に生きよ。明日はまた新しい人生。千日回峰行を二度満行した酒井雄哉大阿闍梨の言葉も身に染み入ります。今日も元気に(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリッ...針葉樹に思いを
▪️どんなに世情がデジタル化しようとも手書きならではの魅力・良さを伝え続けて行きましょう。▪️年賀状は〜新年の幕明けを寿ぐ大事な挨拶状です。▪️金曜日クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)▪️月曜日クラス・金曜日クラス初めての絵手紙クラスの皆さまの作品取りまとめて年賀状コンクール宛に発送させて頂きました。皆さま、ご協力有難うございました。12月〜元気にお会い出来ますように!寒くなりました。皆さま、くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」...紙版画で年賀状・絵手紙其の弐
美しい落ち葉🍂🍂🍂に見入りました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)美しい落ち葉
▪️2023年の干支は〜ウサギさん🐇🐇🐇▪️楽しみながら年賀状の準備を!▪️年賀状を元日に受け取る為に2022年12月25日(日)までに差し出ししましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紙版画で年賀状・絵手紙其の壱
すっかり葉を落とした樹木。厳しい寒気の冬へと万全の構えです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)霜月暮れの裸木の風景
皆さま、おはようございます(^-^)慌しく霜月が過ぎ去って行きます。しっかり体調整えて〜!記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)冬みかん・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。午後からのお教室・金曜日クラス無事終了しました。お教室の皆さま大変お疲れ様でした!札幌は〜快晴〜♬大通西2丁目で開催中のミュンヘンクリスマス市。杖歩行の身〜夜間は無理(;_;)陽の明るい内に散策を〜♬夜間には美しいイルミネーションがいっぱい〜♬11月25日北海道新聞📰から。来週からぐんと寒くなり雪も降りそうです。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)ミュンヘンクリスマス市・札幌
やすこさん、美しい落ち葉🍂絵手紙をありがとうございます(^-^)カサコソ🍁を踏み締める音が聞こえるようです。いよいよ霜月暮れ〜間もなく北国は真っ白な雪世界に☃️☃️☃️寒くなりました。風邪など引かれませんようにくれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0...落ち葉・絵手紙
良いお天気に誘われて〜♬午後からのお教室前に大通辺りをゆっくり散策(^-^)ビッセエントランスのツリー🌲🌲🌲ビル群に囲まれてひっそり佇む札幌時計台前は今日も大勢の観光客の方々で賑わって居ました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大通公園辺り・ゆっくり散策
大好きなナナカマドです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)霜月暮れのナナカマドの赤い実
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・絵手紙
街路樹の銀杏並木。すっかり葉を落とした木も有れば頑固に葉が居残る木も。お庭の木も冬支度完了!雪降る季節に備えて居ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)霜月暮れの銀杏の木と葉
皆さま、おはようございます(^-^)今日は午後から〜金曜日クラス。お教室の皆さまくれぐれも気をつけてお出かけ下さいね。大好きな方にポストイン📮📮📮絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応...唐辛子・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。夕暮れになり肌寒くなりました。初めて手にした〈沈香永寿〉毎朝晩、仏前にお線香を焚いています。自作?のお香立て。お香により煙たいのも有りますが今は煙抑制?の品が。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)お香が好き
りょうこさん、冬姿の絵手紙をありがとうございます(^-^)街路樹のナナカマドの実。もう直ぐ〜札幌も雪景色に包まれますね。寒くなりました。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)冬姿・絵手紙
朝一番の通院リハビリ〜無事終了しました(^-^)大好きなパン屋さんに立ち寄りました。良いお天気です。即席?栗ぜんざいを(^-^)皆さま、今日もどうぞ良い一日を。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)通院リハビリ・無事終了!
札幌市から〜のぶこ先生ありがとうございます(^-^)石川県から〜なつみさんありがとうございます(^-^)大阪市から〜みさこさんありがとうございます(^_^)新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援...お仲間から・絵手紙
花屋さんの花たち。華やかな表情でした。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)花屋さんの花たち
茨城県産紅あずま。年々、心身衰退を意識する年齢に(;_;)まだまだ達観するには程遠く(;_;)あれこれ思い煩いながらも我と我が身に言い聞かせて居ます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紅あずま・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)今日は朝一番で通院リハビリに。回復目指して頑張ります。枯れ葉🍂🍂🍂🍂🍂の音を楽しみながら歩いて来ました(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)枯れ葉の音が響く霜月の暮れ
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。街中にはクリスマスソング〜♬寒さに負けず〜コロナ禍に負けず。元気に師走を迎えたいですね(^-^)記事は再投稿です。札幌は肌寒い一日でした。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援...クリスマス・絵手紙
久しぶりに三石羊羹を買って来ました(^-^)三石羊羹は北海道日高郡新ひだか町にある1910年創業の有限会社八木菓子舗が製造する羊羹。北海道十勝産小豆を自家製餡し無添加で練り上げた羊羹です。霜月も暮れになり朝晩の風がヒンヤリ。温かいお茶🍵🍵🍵と一緒に頂きます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)三石羊羹が美味しい
福岡県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)八咫烏のおみくじ!新年は良い年になりそうです(^-^)志功さんカレンダー📅🗓🗓目に入った途端に心身引き締まる思いです。有難うございました!寒くなりました。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:0...福岡から・絵手紙
月刊絵手紙12月号が届きました。登坂会長の一語一会。特集は〜いわさきちひろその目に映るもの一岡佳代子講師の〜木もれ日中川越さんの手紙のヒント〜いわさきちひろ相田みつをの言葉〜父のまなざし,母のまなざし読者投稿絵手紙〜ひろば誌上レッスン〜絵手紙教室小池邦夫の絵手紙教室〜絵手紙の大事なこころ兼岩幸惠講師の小さくても一歩〜彩色について中澤尚講師の〜木の葉いろいろLesson!〜木の葉を描いてみよう▪️月刊絵手紙は絵手紙の専門誌です。▪️購読ご希望の方は〜お教室又は日本絵手紙協会までどうぞ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)月刊絵手紙12月号が届きました。
のりちゃん、可愛いうさぎ🐇🐇🐇年賀状お預かりしますね。お孫さんから〜絵手紙頂きました。りんなちゃんありがとうございます(^-^)大好きな緑茶🍵🍵🍵ご馳走さまでした(^-^)21日から本州行きとのこと。くれぐれも気をつけてお出かけ下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センタ...うさぎさん・絵手紙
自分に与えられた全ての出会いに心からの感謝を。偶然のように思える出会いも実はすべて必然だったり。あなたを喜ばせたり楽しませたりする人だけではなく悲しみや切なさを味わわせてくれる人もきっときっと貴方にとって大事な人に違いありません。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)デンファーレの花に思いを
皆さま、おはようございます(^-^)札幌市内では大通公園を中心に昨日から冬のビッグイベント・ホワイトイルミネーション・ミュンヘンクリスマス市が開催されました。街路樹の葉がすっかり裸木に。梢を見れば来年春に向けて芽を抱いて居ます。何かと気忙しさ募る季節。心は〜のんびり・ゆったりと。加齢を重ねて心身共に衰退感じる年齢になりましたが〈夢〉だけは失わずに居たいと思います(^_^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初め...字手紙・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は北風吹く寒い一日でした。長崎県在住の絵手紙お仲間から名産のかんころ餅が届きました(^-^)茹でて干したサツマイモ・餅米・砂糖などを入れて作る〜とってもシンプルでさつまいも芋🍠🍠🍠の味わい豊かな郷土食。かんころ餅の食べ方としては◾️焼かずにそのまま食べる◾️トースターorフライパンで焼いて食べる◾️バター焼きで食べる☆そのまま食べるにしてもトースターなどで焼いて食べるにしても1cmぐらいにカットするのがお勧め!お手製の生姜味噌・生姜味噌佃煮。ご馳走さまでした(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願...長崎名物かんころ餅
▪️初めて〜紙版画に挑戦した方も。▪️資材も簡便な紙。〜釣鐘墨を使って作りやすい紙版画。▪️新年こそ穏やかな年になりますように〜願いを込めて準備して行きましょう。▪️初めての絵手紙クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(...紙版画で年賀状・絵手紙其の弐
花たちが語りかけて〜♬色々なモノガタリを感じます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)美しい花たち
▪️2023年は〜癸(みずのと)卯(う)の年。▪️ホップ・ステップ・ジャンプで〜幸多き年になりますように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紙版画で年賀状・絵手紙其の壱
美味しいって幸せ〜♬ご馳走さまでした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)美味しい時間
▪️間もなく迎える新年がきっと良い年になりますように。▪️願いを込めて〜年賀状の準備を。▪️月曜日クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紙版画で年賀状・絵手紙其の弐
道新文化センター7階で開催。ロビー展にしばし見入りました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)道新文化センター・ロビー展
▪️2023年の干支は〜ウサギさん🐇🐇🐇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紙版画で年賀状・絵手紙其の壱
皆さま、おはようございます(^-^)今日は二十四節気の〈小雪〉札幌は暦通り寒気強い一日になりそうです。1年・1年を楽しく生きる方法。我慢して生きるほど人生は長くはない。頑張り過ぎない。自分を追い詰めない。出来ないものは出来ないでいい。自分で自分を否定しないこと。人生を誰かと比較するのは無意味。人生にどんな意味があったか。たった一つでも見つかれば十分、幸せ。自分に与えられた人生があと一年と考えて選び・捨てる。本当に大切なものだけを残せば苦しみは消え去って行く。〜ホスピス医小澤竹俊さんの言葉からしみじみと胸に染み入る言葉でした。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)銀杏の葉に思いを
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。午前・午後のお教室無事終了。お教室の皆さま大変お疲れ様でした!一年で一番描いてるモチーフは招き猫です(^-^)明日は気温が下がり寒くなりそうです。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、...招き猫・絵手紙
寒くなって来ました。気軽に飲める?フリーズドライの生姜スープを初賞味!冬対策用に〜〜♬美味しく頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)生姜スープ・初賞味
〈絵手紙は人生の応援歌〉描いてる内に〜元気になります(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)楽しく描いて・絵手紙
人生で大切なことはどんな自分も許すこと。人生で大切なことは自分と向き合えること。人生で大切なことは執着しないこと。人生で大切なことは求め過ぎないこと。人生で大切なことは自分を見失わないこと。人生で大切なことは楽しもうとすること。人生で大切なことは人を温かく思いやること。人生で大切なことは決して頑張り過ぎないこと。人生で大切なことは自分の気持ちに素直になること。人生を精一杯楽しむこと(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)カラーの花に思いを
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)猫さん・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)また新しい一週間が始まりました。今週もどうぞ宜しくお願い致します。今日は午前・午後のお教室開講。お教室の皆さまくれぐれも気をつけてお出かけくださいね。シクラメンの花はサクラソウ科シクラメン属の植物いつも一緒にいるとあまりに近過ぎて何も感じないけれど離れて初めて分かることがあります。あの人が居ないと淋しくて堪らない。会えないと思うと寂しくて悲しい。失って初めて〈大切な人〉と悲嘆にくれるのは淋し過ぎます。数多の人が居る中で知り得た〈大切な人〉を大切に。シクラメンの花言葉は遠慮・気後れ・内気・はにかみ皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)シクラメンの花に思いを
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。絵手紙は再投稿です。今日の札幌は風が冷たい一日でした。明日、天気にな〜れ♬皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・絵手紙
花屋さんの店先に並ぶ花たち。美しい花たちから〜〜♬元気を頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)花屋さんの花たち
大好きな和菓子・栗🌰もなか。描いてから〜緑茶🍵と一緒に(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)栗もなか・絵手紙
「わたしたちは時計台の鐘が鳴る札幌の市民です。」「札幌市民憲章」にもある・札幌時計台です。98年前に作詞作曲された「時計台の鐘」という歌の歌碑が時計台の敷地内に設けられ市は歌碑を寄付した市内に住む84歳の男性に感謝状を贈りました。時計台の南側の敷地内に設けられたのは高さがおよそ1メートル。幅がおよそ2.3メートルの歌碑。札幌市民のひとりとしても嬉しい事でした(^-^)もう直ぐ札幌は真っ白な雪世界になります。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌時計台に・歌碑建立
けいこさん、大黒さまの絵手紙をありがとうございます(^-^)和かな笑顔に嬉しくなりました!今年も残り少なくなりましたね。お互いに〜健康第一に。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)大黒さま・絵手紙
札幌を代表する街路樹のナナカマド。霜月半ば過ぎの札幌。樹木たちの美しい装いが終われば札幌に真っ白な季節がやって来ます。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)霜月暮れの景色
皆さま、おはようございます(^-^)来年の干支は〜うさぎさん🐇🐇🐇描く機会が多くなりました。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)うさぎさん・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雨が降ったり、止んだり。晴れ間をぬって買い物に。早くもお正月用品を買い求める人の姿も〜〜♬夕暮れから気温が下がって来ました。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に
大好きな三春張り子人形をモチーフに。絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)三春張り子・絵手紙
夏の間、葉っぱですっかり隠れてた?豆林檎🍎🍎🍎晩秋になり葉っぱが落葉し小さな豆林檎🍎🍎🍎が可愛い姿を見せて居ます。家主の方にお尋ねしたら人間の食用には不向きながら冬を迎えて小鳥たちの大切な食料になって居るとの事でした。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)霜月暮れの豆林檎たち
記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)木箱に俑・絵手紙
カサコソ〜カサコソ〜♬枯れ葉の音を楽しみながら歩きました。晩秋から初冬へと。移り変わる景色に思いを馳せました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)晩秋の札医大の遊歩道
描いてから〜一口大にカットして出汁,鰹節を入れて(^_^)美味しく頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)パプリカ・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)札幌は冷たい雨が降る朝です。寒くなりました。風邪など引かれませんように。〈カルシウム〉の言葉に引き寄せられました(^-^)1袋(25g)をお米2合に加えて炊飯した場合ご飯2膳半(約400g)でカルシウム約60㎎を摂ることができます。素材に胚芽押麦を使用。大麦特有のサラッと軽い麦ご飯を楽しめるそうな。早速、炊いて見ました。ご飯2膳半は無理ですが楽しみながら食べたいと思います(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)カルシウム麦ごはん
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。煮ても〜焼いても〜揚げても〜♬大好きな椎茸(^-^)描いてから〜頂きました(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくしてお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)椎茸・絵手紙
お花屋さんの店頭に沢山のシクラメンの花が並び始めました。シクラメンの花を見て居ると思い出すのは〜シクラメンのかほり〜♬薄紅色のシクラメンほど眩しいものは無い恋する時の君のようです木もれ陽浴びた君を抱けば淋しささえも置き去りにして愛が何時の間にか歩き始めました〜♬真綿色したシクラメンほど清しいものは無い出逢いの時の君のようです躊躇いがちにかけた言葉に驚いたように振り向く君に季節が頬を染めて過ぎて行きました〜♬シクラメン全般の花言葉は「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」俯き加減の花姿から連想される言葉でしょうか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)シクラメンの花
札幌市から〜みつこさんありがとうございます(^-^)兵庫県から〜なよみさんありがとうございます(^-^)札幌市から〜のりこさんありがとうございます(^_^)大阪市から〜みさこさんありがとうございます(^-^)新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^_^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。寒くなりました。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新...お仲間から・絵手紙
▪️新琴似八条郵便局で開催〈小さな絵手紙展〉展示替えしました。▪️お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)小さな絵手紙展
柿の葉の拓をとって〜絵手紙に(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)柿の葉・絵手紙
人生は長い道程を歩いていくものだから疲れたら焦らず休めばいい。道端の木の陰で腰を下ろし汗を拭えばいい。居心地が良すぎて其処でじっと何かを待つようになってはいけない。道は待つためにあるのではなくまた再び歩き出す為にあるのだから。記事は再投稿です。日毎に寒気が増して来ました。皆さま、くれぐれも御身大切に。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)樹木に思いを
皆さま、おはようございます(^_^)寒い日が続きます。風邪など引かれませんように!描いてから〜口に運べば〜♬優しい蜜柑🍊🍊🍊の香り(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...みかん小餅・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。コロナ感染拡大続く中札幌市からLINEが入りました。【保健所】現在、札幌市では感染が急速に拡大し医療への負荷が高まっています。改めてマスク着用や手洗い等場面に応じた基本的な感染対策の徹底をお願いします。▪️発熱時に備え厚労省承認の抗原検査キットやん解熱剤のご準備を。▪️ご自身と身の回りの人を守るためワクチン接種の検討もお願いします。▪️ワクチン接種を実施している医療機関はURLからご確認いただけます。コロナ禍の感染増加が止まりません。基本的な感染予防に努め積極的にワクチン接種を。一刻も早いコロナ禍の終息を願うばかりです。今日の札幌は小雪混じりの雨が降ったり止んだりの肌寒い一日でした。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーー...札幌市からのLINE
手打ちそば一休さんから新蕎麦を頂戴しました。新蕎麦・有難うございました!ご馳走様でした。絵手紙は再投稿です。札幌東区にある蕎麦屋・一休さん今年は〜幻のそば粉と言われる摩周のそば粉で打った新そばを届けて頂きました(^-^)摩周そばの原料は弟子屈町で栽培しており早めに刈り取り畑で丁寧に天日干しすることで美しい薄緑色(青み)と風味立つ蕎麦に。ご馳走さまでした!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー...新蕎麦・絵手紙
ご近所のお庭のモミジの葉🍁🍁🍁美しい色合いに染まって来ました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)美しい・モミジの葉
まきこさん、林檎の絵手紙をありがとうございます(^-^)林檎は人類が食した最古の果物。起源は約8000年前とか。美味しく食べて〜健康に〜♬寒くなりましたね。風邪など引かれませんようにくれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)林檎・絵手紙
寒風の中、ドウダンツツジの葉が真っ赤に染まっています。真っ赤な葉を見ながらふと思ったことは〜思いを伝えよう!伝えるべき人に感謝の言葉・思いを伝えておかないと後々、後悔の念に苦しみます。コロナ禍緊急事態宣言下を体験した今だからこそ思いを伝える大切さを強く感じています。いつ・何処で・何が起こるか?コロナ禍のいま混沌とした世の中だからこそ悔いの無いように精一杯生きて行けたらと思います。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)真っ赤な葉に・思い伝えよう
大きな梨を頂きました(^-^)一枚、描いてから〜♬早速、口の中に〜〜♬サクサク&シャッキリ&甘〜〜い♬美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^_^)記事は再投稿です。感染者増加報道に危機意識を強く感じます。札幌市内にも初雪が降りました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...梨・絵手紙
皆さま、おはようございます(^_^)昨日、札幌市内でも初雪。いよいよ覚悟の冬到来です。寒風吹き草花の姿が消えた今の季節。常緑の針葉の間にオンコの真っ赤な実が輝きを放って居ます。オンコの赤い実に思いを重ねます。話をする時も聞く時も相手の目を見ること。相手が話している時に話を遮らないないこと。興味が無いからといって直ぐに話題を変えないこと。相手が話したことに対して無闇に相槌をしないこと。自分と違うからといってすぐに相手の意見を否定しないこと。相手が何を話しているか分からないなら素直に質問してみること。流暢に話そうとするより相手がしっかりと理解しやすいように話すこと。相手が求めていないのに自分からあれこれとアドバイスをしたりしないこと。自戒を込めて〜強く思って居ます。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気...オンコの実に・人の話を聞こう
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。夕暮れと共に冷たい雨☔️☔️☔️気温も下がって来ました。コロンと愛らしいあやめ雪かぶ。描いた後は軽く塩揉みしてから甘酢に漬け込みました。美味しく仕上がりました(^_^)絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電...あやめ雪かぶ・絵手紙
「ブログリーダー」を活用して、エミママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。