皆さま、こんばんは(^-^)4月最後の一日皆さま、如何お過ごしでしょうか。久しぶりに夫と一緒に〜柳月へ。夫の大好きなお菓子はBASUQ。期間限定・桜黒豆大福が美味しい!描いてからお茶🍵でオヤツタイムを(^-^)札幌は快晴の一日。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)帯広柳月・桜黒豆大福
越後三角だるま・姫だるまを描いて(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^張り子猫・だるま絵手紙
五月五日は〈こどもの日〉もともと5月5日は〜〈端午の節句〉男の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日でした。1948年に5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに母に感謝する」お休みの日と決められてから端午の節句の日が〈こどもの日〉に。帰省した孫に六花亭のおやつ詰め合わせを。一足早く〈こどもの日〉を祝いました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)5月5日は・こどもの日
高さ5cmほどの達磨大師。小さな胎内達磨さん。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_だるまさん・絵手紙
何の花木だろう?調べると〜シデコブシ〜幣辛夷・四手辛夷コブシの仲間〜花の形が神前に捧げる玉串や注連縄(しめなわ)につける紙製の飾りの四手・紙垂(しで)に似ていることから名づけられました。シデコブシの花言葉は「歓迎」握りこぶしのような蕾が開いて花いっぱいに咲く様子を両手をひろげて喜び迎える姿に。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)シデコブシの花
としこさん、可愛い猫さん🐈⬛🐈⬛🐈⬛絵手紙をありがとうございます(^-^)お会い出来ず淋しい日が続きます。元気に再会出来る時を願って回復に努めたいと思います。としこさんもお体くれぐれも大切にお過ごし下さいね(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...猫さん・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)見かける花木も日毎に葉の色が濃くなっています。牡丹の蕾を見つけました(^-^)ドウダンツツジの花。鈴蘭のような花が咲き出しました。昨夜、発表されたG.W期間中のお天気予報です。気温差が大きい日が続くようです。体調管理にご留意を。どうぞ楽しい連休をお過ごし下さい。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)花散歩は楽しい
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。風がヒンヤリの夕暮れです。法蓮草は〜〜ビタミンA・B・C鉄分などに富み野菜として古くから栽培されています。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^ほうれん草・絵手紙
花たちに思いを。疲れて歩けない時は無理して歩かなくていいよ。走れるときは思いっきり力の限り走ればいい。体調がキツい時はそれ以上進まなくてもいい。自分に正直に自分のままで自分らしく進んで行けばいい。歩いたって・立ち止まったっていいんだよ。あなたが自分自身を許せるようになった時あなたは過去を変えるのではありません。あなたはあなたの未来を変えているんです。それをプラスにするかマイナスにするか。すべては自分の考え方で決まるのです。いつも物事を良い方向に考えることができる人は幸福になれる人です。焦らなくても大丈夫。それが「今の自分」なんだから。タンポポも元気いっぱい(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今の自分・花たち
ブログで目に飛び込んで来たデンデン虫さんを(^_^)今日も元気に描いて居ます(^-^)こんばんは(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^今日も描いて・絵手紙
〈梅が香や風のあいあい木にもどり〉加賀千代女句梅の花が優しい表情で咲いて居ました。〈凛として心安らか梅の花〉〈咲くと言ふ薄紅色の梅の花〉記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)美しい梅の花
みやこさん、温かいお心遣いありがとうございました(^_^)お言葉を胸に〜回復に努めます。みやこさんもお体くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^嬉しいプレゼント・絵手紙
可愛い山桜桃梅の花が咲いて居ました。ユスラウメはバラ科サクラ属の落葉低木の果樹。山桜桃梅の花言葉は〜郷愁・ノスタルジー・輝き山桜桃梅・ユスラウメは桜🌸の花が咲きだす頃梅に似た5弁の白~淡紅色の花を枝いっぱいに咲かせ初夏の頃に直径1cmほどの真っ赤な小さい果実を結びます。山桜桃梅の実は生食出来ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)山桜桃梅の花咲く札幌
皆さま、おはようございます(^-^)いよいよ大型連休に突入です。コロナ禍の中不安多々あります。お互いに感染予防に努めながら楽しい連休をと願います。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_柏餅・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。風が強い一日でした。晴れ間を見計らって〜ゆっくり〜花散歩。花たちからパワー頂きました(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も元気に・花散歩
やすこさん、元気いっぱいの花絵手紙をありがとうございます(^-^)温かいお言葉とパワー頂きました!季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_花・絵手紙
記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌医大前遊歩道・散策
けいいちさん、美しい果実の絵手紙をありがとうございます(^-^)温かいお言葉をありがとうございます。お互いに〜健康第一に!くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_果実・絵手紙
札幌中央区の辺りは〜美しい桜🌸🌸🌸〈ほれぼれと桜吹雪の中をゆく優しき紅の一人となりて〉記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)桜・さくら・札幌の桜其の弐
新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^_^)せつさんありがとうございます(^-^)長崎県から〜けいこさんありがとうございます(^-^)名古屋市から〜ちずこさんありがとうございます(^-^)みつこさんありがとうございます(^-^)兵庫県から〜なよみさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新...お仲間から・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)札幌は風が強い日が続きます。満開の桜が散り急ぐ?心配です。〈桜ばないのち一いっぱいに咲くからに生命をかけてわが眺めたり〉岡本かの子句記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)桜・さくら・桜其の壱
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。元気に育て〜願いを込めて張り子猫に金太郎を(^_^)風が強い一日でした。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^張り子猫・金太郎絵手紙
月刊絵手紙5月号が届きました。特集は・母の日に寄せて正岡子規と母・八重子規庵のその後相田みつをの言葉登坂会長の一語一絵中川越さんの・手紙のヒント読者投稿・ひろば誌上レッスン・絵手紙教室兼岩幸惠講師・小さくても一歩都築徳子講師・もう一度行ってみたい場所▪️月刊絵手紙は・絵手紙の専門誌です。▪️購読ご希望の方はお教室又は日本絵手紙協会までどうぞ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)月刊絵手紙5月号が届きました。
のりちゃん、美しい鳥の絵手紙をありがとうございます(^_^)青空色のネモフィラのハーブティー!嬉しく頂きました(^_^)入院の際にぜひ持参させて頂きますね。温かいお言葉・お心遣いありがとうございました(^-^)のりちゃんもお体くれぐれもご自愛されますように!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします...ちぎり絵・鳥絵手紙
春告げ花たちに思いを。今日もまた大好きな人に「ありがとう」と言える幸せ。心から「感謝」できる幸せ。美しい自然に出会える事に「ありがとう」何気無く水を飲めることに「ありがとう」何事無きように息ができることに「ありがとう」当たり前のように食事できることに「ありがとう」心底向き合える仕事があることに「ありがとう」温かい家族がいることに「ありがとう」心通い合う友達がいることに「ありがとう」当たり障りなくも話ができることに「ありがとう」行きたい場所まで歩けることに「ありがとう」元気に朝を迎えられることに「ありがとう」今日も元気に暮らせて「ありがとう」大切な人が生きていることに「ありがとう」全ての人に心を込めて「ありがとう」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^...ありがとう・春告げ花たち
まきこさん、白蕪の絵手紙をありがとうございます(^_^)温かいお言葉を励みに入院に備えて体力温存に努めて居ます。まきこさんもお体くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^白蕪・絵手紙
草むらの中にツクシの姿を見つけました〜〜♬今日、出会った言葉です。たとえ小さなことでもいいからやれることからやって少しずつ前進していけばいい。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)土筆の子
皆さま、おはようございます(^_^)日毎に大型連休が近づいて来ました。休み前に失念してる事は?あれこれ考えながらの日々が続きます。札幌の桜🌸🌸🌸が満開です(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いしま...ちぎり絵・花絵手紙
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。記録的大雪続きだった札幌。厳しい寒気を乗り越えて美しい花の季節を迎えて居ます。高齢の黒猫キネは今日も元気に暮らして居ます(^-^)エゾヤマザクラが満開です(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)黒猫キネは・今日も元気です
やすこさん、パプリカの絵手紙をありがとうございます(^-^)温かいお言葉嬉しく頂きました。大型連休明けに備えて体力アップ目指しますね(^-^)やすこさんもお体くれぐれもご自愛されますように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^パプリカ・絵手紙
思い立ち〈月刊絵手紙〉バックナンバーを書棚から出しました。一冊、一冊を読み返しながら小池邦夫先生の言葉や絵をマイノートに書き写しました。分厚いノートが間も無く全てのページが沢山の言葉で埋め尽くされそうです。〈絵手紙は人生の応援歌〉を実感・体感しながら書き続けています(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)真っ赤なノート・マイノート
しのぶさん、美しい女人の絵手紙をありがとうございます(^-^)皆さまの温かいお言葉を励みに入院手術の日を待って居ます。マスク〜ありがとうございます。しのぶさんもお体くれぐれも大切に!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^女人・絵手紙
4月26日・北海道新聞📰朝刊から。知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船が消息を絶った海難事故。乗客乗員26人のうち11人の死亡が確認。いまだ15人が見つかっておらず自衛隊や地元の漁業関係者も加わって今日も捜索にあたっています。一刻も早く救助されますよう祈って止みません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)北海道新聞から・知床半島海難事故
ゆきこさん、恵比寿さまの絵手紙をありがとうございます(^-^)札幌市内でも桜🌸🌸🌸開花!嬉しい季節到来ですね。お元気でお過ごし下さい(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^恵比寿さま・絵手紙
皆さま、おはようございます(^_^)気温差が大きい日が続きますね。体調管理にご留意を。ご近所のさくらんぼ🍒🍒🍒の蕾が膨らんで来ました。開花の時を楽しみに待っています(^-^)記事は再投稿です。大好きな桜開花🌸🌸🌸嬉しい〜嬉しい季節到来です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)さくらんぼの蕾
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。30数年前、雪解けが済むとご近所のお庭に鯉のぼり🎏🎏🎏が勢いよく飾られて居ました。今は全く見かけ無くなりました(;_;)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援ク...五月人形・絵手紙
大好きなネギのことを調べて見ました。香りや辛味で薬味としても活躍してくれるネギ。ネギは日本でも古くから栽培されている野菜で中国が原産とされています。代表的な生産地としては千葉県、埼玉県、茨城県などがあります。主に食用とされている白い部分は茎ではなく葉の部分にあたります。東日本では長ネギ(根深ネギ)西日本では葉ネギ(小ネギ、万能ネギ)がよく食べられていましたが近年では用途に合わせて使い分けられています。〈ネギの選び方と保存方法〉長ネギも葉ネギも葉の先までピンと張りがあるものが新鮮です。緑の部分に白い粉がふいている物は良く育った証です。長ネギの場合は白い部分がぎゅっと詰まっていて緑の部分と白い部分がはっきり分かれていることも選び方の目安になります。保存する際は新聞紙に包んで風通しの良い冷暗所に立てて保存しておくか3...ネギのこと
今日も元気に描いて居ます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)今日も描いて・絵手紙
4月25日・北海道新聞📰朝刊から。知床半島沖で行方不明の観光船に乗っていたとみられる子ども1人が救助。乗客乗員26人の内これまで10人の死亡が確認。冷たい海から一刻も早く救助されますよう両手合わせて祈ります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)北海道新聞から・知床観光船遭難
ピーマンは中南米が原産の唐辛子の一種。コロンブスによってヨーロッパ各地に広められ日本には仙台藩の支倉常長が持ち帰ったのが最初と言われて居るそうな。トマトなどと同じくナス科の仲間・ピーマンはそのトマトの4倍にもなるたっぷりのビタミンCを含む健康野菜です。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...ピーマン・再投稿絵手紙
いつ見ても、行っても楽しい気持ちになるお花屋さん(^-^)記事は再投稿です。5月8日は母の日。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)お花屋さんが好き
皆さま、おはようございます(^-^)4月最後の一週間が明けました。今週もどうぞ宜しくお願いします。描いた後は〜料理して〜♬今季初めて〜チューリップ🌷の開花を。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^ピーマン・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。お天気良けれど風冷たし。札幌はヒンヤリな夕暮れです。〈青空に木の葉満ちたる卯月かな〉力強い芽生えの季節到来です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)美しい青空と樹木の芽生え
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^女俑・再投稿絵手紙
良いお天気に誘われて少し遠出をして来ました。青空を目指して樹木が枝葉を伸ばして居ます。太い幹から小さな花芽!樹木の上にヤドリギ?久しぶりに清々しい気分で散策しました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)樹木の姿・美しい公園
りょうこさん、札幌時計台の絵手紙をありがとうございます(^_^)温かい励ましの言葉嬉しく頂きました(^-^)札幌は一年で一番美しくて素敵な季節到来!季節の変わり目です。お体くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)札幌時計台・絵手紙
札幌市内でも今では珍しくなった対面販売の八百屋さん。北海道で〈タケノコ〉と言えば根曲り竹のこと。八百屋さんの店先に並んだ春野菜。シドケ?初めて聞いた名前です。調べて見ました!こちらの山菜の名前は「モミジガサ」「シドケ」「シドキ」「トウキチ」などと呼ばれています。春先に落葉の下から傘を開くように顔を出すキク科の山菜とか。大地からの贈り物〜山菜!頂きます(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)八百屋さんの店先に山菜
名古屋から〜みやこさん温かいお心遣い、お言葉を胸に刻んで回復に努めます。ありがとうございました(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^お仲間から・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)待ちわびた札幌の桜🌸🌸🌸開花。嬉しい〜嬉しい〜晩春です。今季初めて〜モンシロチョウが飛んで居るのを見ました〜〜♬黄色い水仙の花言葉には「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」春陽を浴びて元気に咲く水仙の花たちを見ながら幸せを感じました(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)水仙の花が咲く札幌
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。皆さまに感謝いっぱい!札幌は風がヒンヤリ!皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^今日も描いて・絵手紙
芝桜はハナシノブ科の多年草。別名をハナツメクサ。芝桜の茎はまるで芝・シバのように広がり春に桜🌸🌸🌸に似た可愛い花を咲かせます。一面に花を咲かせる様子はまるで〜花の絨毯のよう(^-^)芝桜の花言葉は臆病な心・希望・忍耐・合意燃える恋・温和和名である〈芝桜〉は桜の花のような形をして芝のように一面に咲くことから由来。開花の刻を待ち兼ねて居たかのように芝桜の花が満開です(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)芝桜の花・嬉しい開花
静岡県から〜じゅんこさんありがとうございます(^_^)新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)たえこさんありがとうございます(^-^)のりこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いしま...お仲間から・絵手紙
雪解け後、一番に咲いたのはイングリッシュブルーベル葡萄の房のようなムスカリの花。笑って居るような〜パンジーの花。札幌の春が華やかに彩られ始めました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)青空色の花たち
りょうこさん、レモン🍋の絵手紙をありがとうございます(^-^)美しい桜🌸の御朱印ありがとうございます(^-^)さくら🌸さくら🌸大好きな桜の開花も間近ですね。季節の変わり目!お体くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援...レモン・絵手紙
キタコブシはモクレン科モクレン属の落葉高木コブシの花は早春の山に真先に咲き出しいち早く春を知らせてくれる花。蕾や果実が握りこぶしのような形をしていることからこの名が。北海道のコブシは「キタコブシ」と呼ばれ花も葉も本種より少し大きく花弁はやや紅色を帯びた白色で直径12センチほどもあり芳香のある大きな花はひときわ目立つ。遠くより見ると桜に似ていること。花を咲かせる季節が桜より早いことから松前地方を中心にヒキザクラ、ヤチザクラシキザクラなどと呼ばれています。北海道では桜に先がけて咲き花付きのよい年は豊作になると言われることから「先ず咲く」「満作」の意味を込めて別名マンサクとも。キタコブシの花が見たくてゆっくり〜ゆっくり〜歩いて花を見に行って来ました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお...キタコブシの花が満開
皆さま、おはようございます(^-^)札幌の桜🌸🌸🌸今日辺りには開花宣言が出そうです。描いてから〜美味しく頂きました(^_^)絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお...野菜・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。北海道新聞〈さっぽろ10区〉北海道神宮の桜🌸🌸🌸特集でした。父が存命だった頃円山公園近くに住んで居ました。四季折々の美しい風景が大好き(^_^)桜前線もいよいよ北上!札幌の桜🌸🌸🌸開花が楽しみです(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)さっぽろ10区・4月22日北海道新聞より
まきこさん、柏餅の絵手紙をありがとうございます(^-^)5月5日は・こどもの日。遠隔地の高校寮暮らしの孫が帰省します。肉🍖🥓🥩が食べたいが口癖?さて〜何を用意しましょうか。季節の変わり目です。お体くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...柏餅・絵手紙
春を告げるレンギョウの花が咲き出しました。春の花たちが咲き出した中なかなか終息しないコロナ禍。あれこれと不自由な事やマスク必携など鬱屈した日々も。レンギョウ(連翹)の花言葉は「希望」「希望の実現」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)春告げの花・レンギョウ開花
ダーマートグラフペンで線描き。思いのままにグイグイッと描きました(^-^)油性ダーマトグラフペンはガラス、金属、プラスチックなどに自由に描ける特殊芯です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ダーマートグラフペンで・絵手紙
北海道松町町で桜開花。札幌の開花予報は4月23日?桜🌸🌸🌸の花に思いを。人は心が愉快であれば終日歩いても嫌になることは無いけれど心に憂いや悩みがあればわずかな一歩でも嫌になってしまいます。桜🌸🌸🌸舞う美しき春よ〜〜♬人は常に明るく愉快な心をもって生きなければなりませぬ。大らかに颯爽と人生の旅路を歩まねばなりませぬ。いざ〜いざ〜美しき春に〜♬記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)北海道のさくら・開花
ダーマートグラフペンで描いて(^-^)紙版画で猫さんを(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)猫さん・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)朝晩と日中の気温差が大きくなりました。体調管理にご留意を。穀雨(こくう)」は季節の指標「二十四節気」の6番目の節気。「春の柔らかな雨に農作物が潤う」の意味。北国・札幌でも待ちに待った春の花たちが次々と開花。〈晴明につづく穀雨のよき日かな〉川崎展宏句大雨・豪雨は敬遠したいけれど優しく降り注ぐ雨は大地に恵みをもたらしてくれます。雨のおとがきこえる雨がふってゐたのだあのおとのようにそっと世のためにはたらいてゐよう雨があがるようにしづかに死んでゆこう雨をこよなく愛した八木重吉さんの詩です。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)4月20日から・二十四節気の穀雨
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。記事は再投稿です。彩色は〜大好きな藍色を。札幌は日中の最高気温が22℃。外を歩くと汗ばむ陽気でした。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)藍色の魚・絵手紙
キタコブシの花が満開〜〜♬真っ白なキタコブシの花が咲く札幌の春。嬉しい〜嬉しい季節到来です(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)4月半ば・札幌大通公園辺り
今日も元気に描いて居ます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)今日も描いて・絵手紙
札幌市北区屯田に位置する防風林辺りを散策。雄大で美しい景色でした。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)札幌屯田地区・防風林
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)つれづれに・再投稿絵手紙
札幌市からのLINEが入りました。【ヒグマ目撃情報】4月21日午前4時20分ころ東区北13条東12丁目付近でヒグマらしき動物の目撃情報がありました。周辺住民の方はお気をつけください。ヒグマを発見したら大変危険ですので決して近づかず直ちに避難し110番通報を行うなど十分注意してください。昨日は、北区あいの里に出没?学童の集団下校、パトカー見回りなど大変な騒ぎが報道されて居ました。冬眠から覚めたヒグマが活発に動き始めて居るようです。昨年東区の悲惨な事故が思い出されます。くれぐれも気をつけましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)札幌市内に・クマらしき動物
皆さま、おはようございます(^_^)今日の最高気温は21度?桜🌸🌸🌸開花も進みそうです。新聞📰📰📰カラー頁、和紙を手で千切りながら絵手紙を(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:...ちぎり絵・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。ラッパ水仙〜開花〜♬ライラックの蕾〜膨らんで〜♬ヒヤシンス〜見事な開花〜♬芝桜の花〜開花〜♬ムスカリの花も〜♬太陽は輝いて居ますが風がヒンヤリ〜夕暮れです。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)嬉しい春告げ花・開花
初めての絵手紙クラスの皆さま美しい色合いのレモン🍋🍋🍋絵手紙温かいお言葉を有難うございました(^-^)皆さまの励ましの言葉を胸に刻んで〜回復に努めます。皆さまもどうぞお元気でお過ごし下さいね(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、...レモン・絵手紙
MINTONの和紅茶☕️初めて手にしました。嬉しい味わいです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)MINTON・和紅茶
ひでこさんありがとうございます(^-^)せつさんありがとうございます(^-^)ゆうこさんありがとうございます(^-^)▪️金曜日クラスの皆さままたまた休講にさせて頂き申し訳ありません(;_;)▪️大型連休明けの5月9日入院10日手術予定です。▪️しばらくお会い出来ませんがどうぞお体大切にお元気でお過ごし下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁...ひまわり・絵手紙
書の域を超え独自の表現を続けてきた篠田桃紅さん。名エッセイストとしても知られ『これでおしまい』(講談社)研ぎ澄まされた感性、凜とした生き方は多くの人を惹きつけてきました。たまたま〜TVで見たお姿。着物姿で飄々と墨を擦り筆を持って。その姿に強く心を引かれました。書のみならず古武士を思わせる姿から紡がれる言葉の妙味。〈昨日の線と今日の線は違う。日々新たなものが宿る〉〈どれだけ長く生きても真理はつかめない〉〈老いて初めて得られるものは非常に貴重。ありがたいと思わなくては〉記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)篠田桃紅さんのこと
絵手紙のご縁を頂き出会えた皆さまに感謝を込めて(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123窓口営業:平日9:30~20:00/土曜9:30~18:00/日・祝定休応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ありがとう・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)今日の札幌の最高気温は17度の予報!体調管理にご留意を。ヒマラヤユキノシタの花に思いを。〈ストレスに負けない為に〉◼️適切な生活リズムを維持すること。特に大切なのは睡眠時間栄養バランスがとれた規則正しい食事適度な運動です。◼️睡眠は平均7~8時間とりましょう。食事はー朝昼晩に一定の時間に必ず食べストレスに強くなる効果があるとされるビタミンC、E、カルシウムをなるべく多く摂取しましょう。◼️運動する時間がないと言う人は「すき間運動」と「ちょこまか運動」を心掛けてください。どんなに忙しい人でもほっと息をつく数分間はあるはず。その時に簡単な運動をするのです。ちょこまか運動は〜ごみを出しに行ったり階段を上り下りするなどちょこまかした動きを心掛けることです。なかなか終息しないコロナ禍に...ストレスに負けぬよう・ヒマラヤユキノシタ
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。大好きな藍色の器を(^-^)記事は再投稿です。札幌は快晴の一日。穏やかな夕暮れです。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)藍色の器・絵手紙
あちこちで〜力強い芽生えの刻。大地のエネルギーを感じます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)草木萌え出した札幌
新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)みつこさんありがとうございます(^_^)千葉県から〜みよこさんありがとうございます(^-^)石川県から〜なつみさんありがとうございます(^-^)みつこさんありがとうございます(^_^)福岡県から〜ようこさんありがとうございます。残念ながら教室またまた休講に(;_;)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせ...お仲間から・絵手紙
▪️新琴似八条郵便局で開催中〈小さな絵手紙展〉展示替えしました。▪️お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)小さな絵手紙展
まきこさん、トマト🍅🍅🍅の絵手紙をありがとうございます(^-^)真っ赤なトマト🍅🍅🍅の姿を見ると〜パワーアップ〜♬気温差が大きい日が続きますね。くれぐれもお体大切に!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援ク...トマト・絵手紙
近所のお庭でヒヤシンスの花が咲き出しました(^-^)北風まだ冷たい中、健気に咲くヒアシンスの花。春の精に出会えたような〜〜♬紫のヒヤシンスの花言葉は「初恋のひたむきさ」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)ヒアシンスの花が咲く札幌
皆さま、おはようございます(^-^)気温差が大きい日が続きます。体調管理にご留意を。静岡県産の筍。早速、老灰紙に描いて〜〜♬描いてから米糠を入れて湯がきました。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^静岡県産筍・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌はヒンヤリと肌寒い一日。雨降る夕暮れです。ノルウェー産の鯖。炊き立てのご飯🍚🍚🍚と一緒に。美味しく頂きました(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)塩さばが美味しい
〈初一念・しょいちねん〉初めに心に決めた覚悟。最初の決心・覚悟。〈気韻生動・きいんせいどう〉気韻生動の「気」は「生命力」を表し「韻」は「余韻」などの雰囲気や気配を意味。「生」は「生きている」ことをさし「動」も「動く」ということを表す言葉。〈啐啄同時・そったくどうじ〉絶好の機会のこと。また、学ぶ者と指導者の呼吸がぴったり合うこと。「啐」は、雛(ひな)がかえろうとするとき殻の中で泣く声のこと。「啄」は、親鳥が卵の殻を外からつついて雛が出てくるのを助けること。禅宗で、弟子が悟りを開くまであと一歩というとき師匠がすかさず指導して悟りを得られるようにすることをいう。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心...初一念・字手紙
今季初めてエゾムラサキツツジ[蝦夷紫躑躅]の花に出会いました(^-^)まだ花が少ない時期に紅紫色の花を多数つけます。春一番に咲く樹木の花。鮮やかな紅紫色の花は春迎えの喜びの花です(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)エゾムラサキツツジの花が咲いてる
大好きな野菜〜描いてから〜♬美味しく頂きます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123窓口営業:平日9:30~20:00/土曜9:30~18:00/日・祝定休応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)野菜・絵手紙
5月第二日曜日は・母の日。故郷の新潟で一人暮らしの90歳の叔母。札幌近郊で暮らす97歳の義母。カーネーションの花とスイーツのセットを手配しました(^-^)健康に気をつけて。元気で居てと願って止みません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)5月第二日曜日は・母の日
〈俑・よう〉とは?少し、調べて見ました。〈陶俑〉とは〜兵士・召使・芸人などの様々な人物や動物の姿を写した焼き物の像のことです。古来中国の人々は死後も霊魂が存在すると信じ親や先祖の霊魂が不自由なく暮らせるよう心を砕きこうした像を作って墓に副葬して来たもの。動物俑・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)また新しい一週間が明けました。今週もどうぞ宜しくお願い致します。今日は・初めての絵手紙クラス。お教室の皆さましのぶ先生と楽しい時間を。くれぐれも気をつけてお出かけ下さいね。美しい花たちに思いを。今どれだけ不幸を感じていても不満があっても人生はそれだけじゃない。人生には其れだけで生きていける様な偶然の幸運だって舞い降りる。もし人生に不幸しか無いのなら人は笑うことも出来ず楽しいという感情を知ることも無いに違いありません。笑ったこと、楽しかったこと。誰だって経験したことのある其れはこの先の人生でも必ず嬉しい経験を沢山するに違いありません。ずっと沈んだままの人生なんて絶対に無い。幸運は必ず舞い降りるに違いありません。皆さま、今日もどうぞお元気で良い一日をお過ごし下さいませ(^-^)ー...人生に・美しい花たち
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は風がヒンヤリ!肌寒い一日でした。愛用の皿・器を〜〜♬記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123窓口営業:平日9:30~20:00/土曜9:30~18:00/日・祝定休応援クリック、応援、...青い器・絵手紙
和菓子コーナーで見つけた〜しっとり饅頭。よもぎ生地は〜粒あん。黒糖生地は〜こし餡。お茶🍵🍵🍵と一緒に〜〜♬美味しく頂きました(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)しっとり饅頭で・おやつタイム
其の時々に心に響く思いにより選ぶモチーフも変化します。嬉しい時は〜大好きな木彫りの猫さん。大事な言葉を書きたい時も。絵手紙は〜再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)折々に描いた・絵手紙
美しいお煎餅が届きました(^-^)其の名も〈二十四節花〉温かいお心遣いに感謝いっぱいです。励ましのお言葉を胸に刻んで頑張って回復に努めます。有難うございました!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)二十四節花・あけぼのお煎餅
みわこさん、元気いっぱいなグリーンアスパラガスの絵手紙をありがとうございます(^_^雪道で転倒〜入院〜手術〜!厳しい?リハビリにも耐えて退院。少しずつ自力で歩いて居るとの事。頑張りましたね〜〜♬みわこさんを見習って私も頑張ります(^-^)季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-...グリーンアスパラガス・絵手紙
可憐なツツジの花が満開。美しい風情でした(^-^)ツツジ・躑躅の花言葉は「節度」「慎み」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)ツツジの花が美しい姿
皆さま、おはようございます(^-^)札幌の桜開花予報は4月23日。桜🌸🌸🌸開花の時が待たれます。真っ赤な色・艶々とした色合いを見るだけで〜元気が出て来ます(^-^)描いてから〜サラダに〜♬皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-...パプリカ・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。義父の二十三回忌・義兄の一周忌法要に行って来ました。真言宗のお坊様のお経が素晴らしくご詠歌も初めて聞かせて頂きました。亡き人の在りし日の姿に思いを馳せ両手合わせました。コロナ禍の中、会食せずに参会者がお重を持ち帰りました。和食の美味しさが詰まったお重。有難く頂きます。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に
のりちゃん、フクロウ🦉🦉🦉の絵手紙をありがとうございます(^-^)超多忙な〜のりちゃん。いつも温かいお言葉ありがとうございます。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^フクロウ・絵手紙
「ブログリーダー」を活用して、エミママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。