皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。太陽が出てる〜と思ったら〜!ポツポツと雨が☂️☂️☂️まだまだ頑固な堅雪が居残って居ます。三月最後の夕暮れ。気温が下がって来ました。皆さま、どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌は・冷たい雨の夕暮れ
新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)石川県から〜なつみさんありがとうございます(^_^)福岡県から〜ようこさんありがとうございます(^-^)兵庫県から〜なよみさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、...お仲間から・絵手紙
孫の好きなラーメンを🍜🍜🍜デザートには〜デコポンを(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日のお昼は・醤油ラーメン
としこさん、可愛い笑顔の絵手紙ありがとうございます(^-^)新年初の金曜日クラス。肩揉み〜ありがとうございました!一歩・一歩〜花咲く春に。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)笑顔・絵手紙
名古屋在住の友人より美しい桜🌸🌸🌸の画像が届きました(^-^)〈さまざまのこと思ひ出す桜かな〉芭蕉の一句を思い出しています。▪️こちらは昨年の記事再投稿です。今年も美しい画像が届きました。札幌の桜開花予報は4月26日です。桜🌸🌸🌸開花を待ちわびています(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさくら・さくら・名古屋の桜
皆さま、おはようございます(^-^)三月最後の一日今日はまた寒気が戻る?体調管理にご留意を。大好きな赤い色の物を描いてると元気になります(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)赤色が好き・絵手紙
ふ皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。熊本在住の友人から〜桜🌸便りが届きました(^-^)昨夜の電話📞によると足を挫いて辛いとのこと(;_;)お互いに〜早く回復に努めようねと話しました。明日はまたまた寒の戻り?皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)熊本から・桜の便り
智ちゃん、美味しそうな御用邸の絵手紙をありがとうございます(^-^)3月25日〜新年初のお教室再開。皆さまの笑顔に会えて嬉しい時間でした。思わず知らず〜張り切り過ぎたようで痛みが(;_;)コルセット装着して養生に努めます。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123...御用邸・絵手紙
孫の好きなクリームシチューを。久しぶりに作りました(^-^)近所のパン屋さんのサンドイッチ🥪🥪🥪カツサンド・卵サンドを食べて満足の笑顔を(^-^)良かった〜良かった〜♬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日のお昼は・クリームシチュー
金曜日クラスの皆さまから頂いた花を描かせて頂きました(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)花・絵手紙
更新の公認講師証が届きました。小池邦夫先生の絵手紙が嬉しいです(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)公認講師証
やすこさん、八重咲きチューリップの絵手紙をありがとうございます(^-^)温かいお言葉有難うございます。加齢の故?動き過ぎ?痛みが去らず(;_;)なかなかコルセットが外せません(;_;)季節の変わり目です。お互いに〜健康第一に。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応...チューリップ・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)朝晩と日中の気温差が大きくなりました。体調管理にご留意を。あなたの命はどんな黄金よりもずっとずっと大切。何にも代え難い大事な価値があります。長い人生を送り続けていると時には耐え難い苦しみに打ちのめされる事も。余りに辛い出来事に心がずっしりと重くなり時には人生に嫌気がさしてしまうことも。どんな時も貴方は唯一無二の存在。どんなに光り輝く黄金も貴方の命には代えられないことを忘れずに。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)貴方のいのち・美しい花たち
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は今日も穏やかな一日。金曜日クラスの皆さまから美味しいプレゼント🎁を頂きました(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)嬉しいプレゼント・絵手紙
札幌の最高気温は13度に!動けば軽く汗ばむ陽気です。雪解けがぐんぐん進んで居ます。本当に今冬の大雪は凄かった!頑固に居残る雪山を見つめながらしみじみ思っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)快晴の札幌は最高気温13度
まきこさん、夏みかん🍊🍊🍊の絵手紙をありがとうございます(^-^)3月21日は久しぶりの再会〜♬皆さまの笑顔に会えて嬉しい〜嬉しい〜時間でした(^-^)果肉を食べた後は〜ママレードを。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241...夏みかん・絵手紙
陽当たりの良い地を見ればあちこちから〜芽生えが(^-^)今冬の札幌は記録的大雪続きでした。日陰には頑固に居残る雪の姿も。春いちばん〜クロッカスの花が咲いて居ました。朝晩はまだ風が冷たい中太陽色のクロッカスの花🌼🌼🌼なんだか嬉しい弥生暮れです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)芽生えの季節到来
北海道新聞📰📰📰カラーページから。大好きなオレンジ色🧡🧡🧡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^新聞ちぎり絵・絵手紙其の弐
月刊絵手紙4月号が届きました(^-^)相田みつをの言葉・よき出逢いを特集は・自分だけの線をさがして絵手紙を創った小池邦夫は線一本で会話ができる。と。好きな線はありますか?世界は線であふれている登坂会長の一語一絵中川越さん・手紙のヒント読者投稿絵手紙〈ひろば〉絵手紙のチカラ・SDGSできることから始めよう!!誌上レッスン・絵手紙教室小池邦夫の絵手紙教室テーマチャレンジ・野菜果物▪️月刊絵手紙は絵手紙の専門誌です。▪️購読ご希望の方はお教室又は日本絵手紙協会までどうぞ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)月刊絵手紙4月号が届きました。
皆さま、おはようございます(^_^)札幌の最高気温11度の予報!暖かくなりそうです。絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は快晴〜雪解けが進んで居ます。早く〜早く〜頑固な雪が消え去りますように。夕暮れになり風が冷たく感じます。皆さま、どうぞゆっくりお過ごし下さいませ(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に札幌の夕暮れ
優しいお顔のお多福さんに思いを託します(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)お多福さん・絵手紙
第12回タオル筆で描く絵てがみコンクールの賞状、作品集が届きました。〈奨励賞作品〉〈入選作品〉▪️ご参加頂きましたお教室の皆さま重ねて〜おめでとう㊗️ございます(^-^)▪️4月のお教室の際にお渡しさせて頂きますね(^-^)▪️作品集一冊2200円です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)第12回タオル筆で描く絵てがみコンクール
北海道新聞📰📰📰からカラーページを使って〜♬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)新聞ちぎり絵・絵手紙
未来のことは歩きながら考えればいい。大切なことは歩き続けること。そして変わり続けること。変化しないものに進化はない。季節が大きく動いて行きます。下ばかり向いては居られません。背筋伸ばして〜頑張りま〜す(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)背筋伸ばして・弥生暮れの樹木
皆さま、おはようございます(^-^)弥生最後の一週間が明けました。今週もどうぞ宜しくお願い致します。筆墨と共にある時間。幸せな時間です(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)大好きなお道具・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。暖かく・穏やかな一日になりました。音立てて雪解けが進んでいます。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)プラス10度気温の札幌
苺ショートケーキを大判葉書に(^-^)苺🍓🍓🍓マカロン〜〜♬描いたら〜〜紅茶と一緒に(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)春色のスイーツ・絵手紙
菜の花は・主にアブラナやセイヨウアブラナといったアブラナ科アブラナ属の花の別名。一面が黄色で覆われる菜の花畑は春の訪れを感じる風景。温暖な地域では1月下旬頃から開花。北海道などの寒冷地では5月まで楽しめます。菜の花の花言葉は「快活」「明るさ」いち早く〈春〉に会えたようで嬉しいです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)美しい菜の花
あれっ?撮らずに📮📮📮へ。感謝いっぱい〜〜♬描かせて頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)感謝して・絵手紙
入院して居る〜みわこさんが28日退院の運びとなった由。お教室の皆さまと一緒に更なる快復を祈願して寄せ書きを。ご自宅へと送らせて頂きました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)みわこさんへのお見舞い・寄せ書き
皆さま、おはようございます(^_^)3月最後の日曜日どうぞお元気でお過ごし下さいませ。三寒四温を繰り返しながら北国・札幌にも春がやって来ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)福助さん・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。春休みで帰省した孫にドーナツ🍩🍩🍩を買いました(^-^)今日の札幌は気温10度の予報でしたが風が強く寒く感じました。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大通ビッセ・きのとや店
〈白い恋人〉は札幌市の菓子メーカー石屋製菓が製造・販売している洋菓子。〈千秋庵〉は創業100年を超える札幌の老舗菓子舗。〈千秋庵〉は老舗でありながら時代の中で愛される菓子作りを(^-^)札幌中央区の洋菓子店コレットの可愛いウサギクッキー。金曜日クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011...札幌のお菓子・絵手紙其の四
そろりそろりと芽を伸ばし始めた草花。見ているだけで〜〜パワーを感じます(^-^)北国にも待望の春到来です(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)芽生えの季
〈山親爺〉という名前は昔から北海道の山野を我が物顔で歩いていた〈熊〉の愛称。ぱりっとして口溶けがよく、食べ心地のいい札幌千秋庵のロングセラー商品。スキー板を履いた熊が鮭を背負う姿がレリーフになっています。昭和世代の北海道民なら思わず〜口ずさむCMです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリ...札幌のお菓子・絵手紙其の参
1月の腰椎圧迫骨折以来初めて〜バス・地下鉄での行き来を。久しぶりのチカホ風景。なんだかホッとしました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)久しぶりのチカホ
〈BENBEYA〉札幌市手稲区にある洋菓子店。連日、沢山の人が訪れるほど人気のお店。焼き菓子やケーキなど沢山の種類あり。店内でのイートインコーナーもあり野外にも広々とした空間があり開放的な立地。変わらぬ温かい味わいは〈札幌千秋庵〉の大納言最中。お茶🍵🍵🍵と一緒に(^-^)札幌を代表する老舗菓子舗〈千秋庵〉数種類のチーズを生地に練り合わせ北海道産のパルメザンチーズを飾って焼き上げたクッキー。「好きです。Sapporo」のロゴマークとともに登場描いてから〜美味しく頂きましょうね(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前1...札幌のお菓子・絵手紙其の弐
陽だまりに集まる鳩たち。まだ寒さ残る札幌。早く〜暖かくなると良いね。もう少し待ちましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大通公園の鳩たち
新年明けてから〜初のお教室。墨の色を確かめながら線の練習からスタートしました。カリキュラムは〈札幌のお菓子〉完成が楽しみですね(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)札幌のお菓子・絵手紙其の壱
皆さま、おはようございます(^-^)記録的大雪続きだった札幌も日毎に雪解けが進んで来ました。久しぶりにゆっくり見る札幌テレビ塔。札幌時計台。まだまだ雪がドッサリ〜〜!昨日は圧迫骨折以来初めて〜バス・地下鉄で行き来。不安もありましたが何とか無事に帰宅しました(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)弥生暮れの大通公園辺り
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。新年明けてから三ヶ月ぶりの金曜日クラス!無事に終了しました。金曜日クラスの皆さまから美しい花束を頂きました(^-^)皆さまの温かい笑顔に再会〜♬嬉しい〜嬉しい〜時間に(^-^)金曜日クラスの皆さま大好きな花色、花たち💐💐💐ありがとうございました(^-^)皆さま、どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)美しい花束・ありがとう!
描いてから〜頂きます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ひよこと不知火・絵手紙
限定販売の桐箱入り紅星牌葉書。10箱ほど運良く入手出来ました(^-^)普段は桐箱に入らず同じ値段です。紅星牌棉料単宣の無地葉書。紅星牌は中国の書画用紙のブランド。宣紙とは中国で昔から漉かれている紙で日本でも書や水墨画に幅広く使用されている。宣紙の中でも棉料単宣は青檀皮約30%稲藁約70%という配合で製造。薄手で書の切れ味を表現しやすい。筆の動きが軽ろやか。30年ほど前、名古屋在住の絵手紙お仲間に勧められて使い始めました。一箱100枚入りです。筆墨と実に相性良く大好きな葉書です(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)紅星牌画仙紙葉書
しのぶさん、美しい菜の花の絵手紙をありがとうございます(^-^)腰椎圧迫骨折の身を案じて〜嬉しい食品〜〜♬温かいお心遣いを励みに一刻も早く全快できるよう頑張ります(^_^)有難うございました。ご馳走さまでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)菜の花・絵手紙
故郷の新潟で一人暮らしの叔母は今年90歳。お彼岸だからとお菓子を送ってくれました(^-^)電話📞した所、ギックリ腰で痛い〜痛い〜と。体重35kgの叔母の身が案じられます(;_;)今日〜杖、湿布薬、お見舞いのお菓子などを送りました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)新潟から・美味しいプレゼント
ひでこさんありがとうございます(^-^)さわさんありがとうございます(^-^)としこさんありがとうございます(^-^)金曜日クラスの皆さま温かい絵手紙を有難うございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)金曜日クラス・絵手紙
10数年使って来たお道具箱が壊れてしまいました(;_;)毎日のように使うもの。意を決して買いに行って来ました。今までのお道具箱より一回りほど小さい物です。この際、不用な物は処分。スッキリと爽やか気分になりました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)絵手紙のお道具箱
皆さま、おはようございます(^-^)今日は三ヶ月ぶりに再開。金曜日クラス開講です。お教室の皆さまくれぐれも気をつけてお出かけくださいね。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)花・再投稿絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は朝方のみぞれ雨も止んで穏やかな一日。雪解けが音立てて進んでいます。早く〜早く〜花咲く季節に〜!皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌は・穏やかな彼岸明け
新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^_^)石川県から〜なつみさんありがとうございます(^_^)のりこさんありがとうございます(^_^)名古屋市から〜みやこさんありがとうございます(^-^)静岡県から〜じゅんこさんありがとうございます(^-^)千葉県から〜みよこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大...お仲間から・絵手紙
棚に鎮座する〜〜ひょっとこ盃と目が合いました。ひょっとこ〜〜モデルとなった男がかまどの火などを吹いて守る役目だった事から「火男」と呼ばれていたものが音を変えて伝わったという説が。目が少し歪んだり細めているのは灰が入らないように。手ぬぐいを頭に巻いているのは火の粉で髪が焼けないように。描き終えて仕舞おうとしたら手が滑って落下〜〜!最期?の一枚になってしまいました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ひょっとこ盃
古き良き俑の姿に思いを重ねました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^-^)女俑・再投稿絵手紙
ずっと気になっていた張り子の虎の姿。傷んだ箇所に〜老灰紙を貼って〜!耳が取れてます(;_;)修復しました。打ち身?して居た尻尾を修復しました。乾いたら〜顔彩と墨を〜!傷んで居た箇所を修復。見違えるように勇ましい姿を取り戻しました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)張り子の虎・修理
皆さま、おはようございます(^-^)日毎に雪解けが進み札幌にも力強い春が近づいて来ました。古い月刊絵手紙をめくっていたら武者小路実篤さんの〈いゝ墨〉の文。読みながら〜描きながら〜♬気持ち良く分かる・分かると納得(^-^)思い通りの墨に出会えると嬉しくて嬉しくて(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道...硯と墨・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。初めての絵手紙クラスのさよこさんの〈筆置き〉な・なんと〜100円ショップで見つけたと言う〈石鹸入れ〉とか。▪️筆を置くにもピッタリ〜♬▪️水切りも良い〜♬使いやすそうですね(^-^)札幌は穏やかな一日。随分と雪解けが進みました。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりとお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)面白い・筆置き?
柳月の定番商品のひとつ・百代餅。笹団子は鮮やかな緑の笹の中に包まれたよもぎ餅の中に程良い甘さのあんこがたっぷり詰まった新潟の郷土菓子。新緑の季節が本格的な笹団子の季節。桜舞い散る札幌の春はまだまだ先ですが一足早く〜和菓子で〈春〉を〜♬初めての絵手紙クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援ク...春の和菓子・初めての絵手紙其の弐
札幌の老舗・和菓子屋わかさや本舗は大正8年に創業。その名も『どどら(あんこたっぷり)」北海道産あずきを使用したあんこたっぷりどらやき。見た目の迫力もさることながら味にもこだわったどら焼き。餡約100g、皮約40g、糖度62北海道産あずき使用。北海道産小麦粉、鶏卵を使用。大好きな餡子がいっぱい〜♬見てるだけで嬉しくなります。お茶🍵🍵🍵と一緒に頂きま〜〜す(^-^)ご馳走さまでした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)名も『どどら(あんこたっぷり)」
ジューシーな果実味・もちもち食感素朴な甘さを堪能できる「いちご大福」桜餅は〜桜にちなんだ和菓子。桜の葉で餅菓子を包んだもの。雛菓子の一つでもあり春の季語。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^春の和菓子・初めての絵手紙薄紅色の和菓子
帯広・柳月の銘菓〜百代餅。羽二重餅のしっとりともっちもちな生地に包まれているのは柚子あん。久しぶりに〜頂いた百代餅。お茶🍵🍵🍵と一緒に美味しい〜おやつタイムを。ご馳走さまでした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)百代餅は優しい味わい
花に思いを託します(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^-^)花・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)日本の食卓に無くてはならないお米・ご飯🍚🍚🍚最近の北海道米は格段の美味しさです。北海道新聞に掲載された北海道米〈えみまる〉少し調べて見ました。北海道米〈えみまる〉は省力化栽培の一つである直播(ちょくはん)という田んぼに直接種をまく農法に適した品種。北海道米の持続的な生産に繋げる期待の品種との事です。早速、5kg入りを一袋買って美味しく頂いてます(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)北海道米・えみまる
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。描いてる内に〜心が落ち着きます。記事は再投稿です。札幌は時折、湿り雪舞う一日。雪解けが進んで来ました。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^一心不乱・字手紙
美味しい時間に拍手を(^-^)ご馳走さまでした。21日で〈まん延防止措置法〉は解除されましたがお教室内では変わらずに感染予防に努めて行きましょうね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)美味しい・おやつタイム
kinotoyaの〈福かしわ〉北海道には太古からの柏の木がたくさん自生しています。大昔「柏の葉」は食器の代わりとして使われました。そして神前に供物を捧げる器となり「柏手を打つ」という作法の語源にも。「柏の葉」は冬になっても落葉しません。春、新しい葉が育つまでしっかり若い芽を包み込んで守ります。そのことから「代をつなぐ」という縁起の良い植物とされてきました。札幌の老舗菓子舗・千秋庵の名物〈山親爺〉昭和5年から発売している山親爺は新鮮なバターとミルクをたっぷり入ったお煎餅。〈山親爺〉という名前は昔から北海道の山野を我が物顔で歩いていた熊の愛称。千秋庵の〈ノースマン〉昭和49年に発売されたノースマンはグルメの大地・北海道を代表する銘菓。〈白い恋人〉と言えば札幌の石屋製菓。ラング・ド・シャでホワイトチョコレートを挟んだ...札幌のお菓子・月曜日クラス絵手紙其の参
別冊太陽2000年夏号特集小池邦夫絵手紙は人生の応援歌何十回も読んだり・見たり〜〜!表紙も本の中も傷みが激しいですが大事な一冊です。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^絵手紙は人生の応援歌・別冊太陽
老舗菓子舗・三八のタイムズスクエア。まるやまクーヘン。札幌の街を行き交う女性たちをイメージして誕生したのが贅沢に甘栗を丸ごと一粒使用したホイル焼き菓子「札幌娘」札幌の老舗菓子舗・千秋庵〈好きです・sapporo〉数多あるスイーツ店の中〈札幌ならではのお菓子〉を(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-012...札幌のお菓子・月曜日クラス絵手紙其の弐
骨董市で買い求めたシーサー。少し調べて見ました。シーサーは沖縄県などでみられる伝説の獣像。建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられます。家や人、村に災厄をもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ち屋根の上に設置されることが多いとされます。勇猛果敢な表情のシーサーが不安なコロナ禍を取り払ってくれますように!記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)シーサーのこと
皆さま、おはようございます(^-^)三連休を見送って〜心新たに!小さな干魚・いりこ。描いてる内に言葉が〜〜♬記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^小さな魚・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。長い〜長い〜お休み期間を経て久しぶりのお教室でした(^-^)時折、太陽の合間からパラパラと小雪舞う一日。月曜日クラスの皆さま初めての絵手紙クラスの皆さま重ねて〜大変お疲れ様でした。久しぶりのお教室皆さまの笑顔から沢山の元気・勇気を頂きました(^-^)一日も早く〜コルセットを外せるように養生に努めます。4月も元気にお会いできますように。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお休み下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)久しぶりのお教室・今日も無事に
久しぶりにお教室再開!皆さまの笑顔が最高に嬉しい時間でした(^-^)KINOTOYAのチーズスフレ。月寒あんぱんでお馴染みのほんま製菓の月寒ドーナツ。札幌の和菓子屋・わかさやのあんこどっさり〈どどら〉お教室の中は〜甘い香りが〜♬月曜日クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)どうぞ暖かくして〜ゆっくりお休み下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:0...札幌のお菓子・月曜日クラス絵手紙其の壱
ブログのお仲間から札幌の消火栓は黄色?の質問を頂きました。改めて〜調べて見ました(^_^)札幌市の地上式消火栓の色は黄色が基調。この黄色い単口消火栓は形からタケノコ型と言われます。この徽章の外側の六角模様は雪で北海道を象徴。内側円形模様は「札」の字を表し更に○形全体をもって片仮名の「ロ」の字を兼ねています。中央の星型は北斗星にちなみ北方の意を表すとともに片仮名の「ホ」の字を型取って居るそうな。当たり前に其処にある消火栓。四季の移ろいの中静かに佇む姿をしみじみ眺める時間になりました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌の消火栓
描いてから〜焼き芋に🍠🍠🍠記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紅はるか・絵手紙
福岡県在住の絵手紙講師お仲間から美味しいプレゼント🎁🎁🎁が届きました(^-^)股関節の手術を受けリハビリ中とのこと。私も一月に雪道で転倒し腰椎の圧迫骨折後、痛みとの闘いを。お互いに〜快復を目指して元気に頑張りましょうね。重ねて〜ご快復を心よりお祈り申します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)福岡県から・美味しいプレゼント
皆さま、おはようございます(^-^)また新しい一週間が明けました。今週もどうぞ宜しくお願い致します。▪️月曜日クラスの皆さま▪️初めての絵手紙クラスの皆さまくれぐれも気をつけてお出かけ下さいね。何があっても元気で居れば大丈夫!と信じて明日へ。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新...元気でいれば・字手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。大丸藤井セントラル店から案内が届きました。しばらく出かけてません(;_;)ゆっくり行って見たいと思います。時折,小雪舞う寒い一日でした。もう降らないで〜〜!皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大丸セントラル藤井店から案内
北海道新聞📰📰📰カラーページから〜絵手紙を(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)新聞ちぎり絵・絵手紙其の壱
桜🌸🌸🌸の花束が届きました(^-^)開花のときが楽しみです(^-^)嬉しく〜嬉しく〜頂きました!えいこさん、有難うございました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)嬉しい桜の花束
今季初めて〜メキシコ産グリーンアスパラガスを買って来ました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123窓口営業:平日9:30~20:00/土曜9:30~18:00/日・祝定休応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^グリーンアスパラガス・絵手紙
美しいスイーツに思いを。後ろ向きなやり方ではとても生きては行けないよ。分かるかい?前向きに進むんだ。毎日が新しい日なんだから。毎日が素晴らしい日なんだから。甘くて美味しいスイーツを食した後は自分に喝入れながら〜今日も(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)前向きに・美しいスイーツ
のりちゃん、苺🍓🍓🍓の絵手紙をありがとうございます。お江戸のお漬物〜ご馳走さまです。お江戸の切手も嬉しく頂きました。旅した際を思い出して居ます。お疲れは取れましたか?重ねて母上さまのご逝去をお悔やみ申し上げます。人一倍、親孝行された智ちゃん。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。元気に再会出来る時を指折り数えて待っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し...苺・絵手紙
皆さま、おはようございます(^_^)風が冷たい一日になりそうです。体調管理にご留意を。パンジーの花に思いを。逆境のもとにある時には一刻も早くそこから脱出したい。懸命に願いながら努力します。逆境が与えてくれた贈り物に気づくのはそれを乗り越えたずっと後になってからでしょうか。逆境を経験する事で学ばせてくれたことに気づいた時。きっと未来の自分を輝かせる宝物になって行くに違いありません。記事は再投稿です。雪解け後に草花の芽🌱🌱🌱随分と雪解けが進んで来ました。皆さま、今日もどうぞお健やかにお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)逆境に・パンジーの花
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。記事は再投稿です。朝方降って居た雪は昼頃には止んで天気は曇天に。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^猫さん・絵手紙
久しぶりに〈よいとまけ・半分こ〉を。1953年の発売以来、愛されて半世紀。ロールカステラに苫小牧市特産のハスカップジャムを配したお菓子。う〜ん・やっぱり〜美味しい〜〜♬あれっ?描かずに?食べてしまいました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)よいとまけ・はんぶんこ
しのぶさん、水仙の絵手紙をありがとうございます(^-^)暫くお会いして居ませんがお元気でお過ごしでしょうか。ようやく待ちに待った春三寒四温を繰り返しながら到来!季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援...水仙・絵手紙
イングリッシュ・ブレックファスト・ティーは紅茶の伝統的なブレンド。アッサム茶、セイロン茶、ケニア茶のブレンドとして誕生。美しい容器嬉しくなりました(^-^)早速、美味しく頂きました(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)EnglishbreakfastTeapot
まきこさん、ピーマン🫑🫑🫑の絵手紙をありがとうございます(^_^)長い〜長い〜大雪の冬を見送り花咲く季節がやって来ますね。元気に〜元気に〜躍動の春をお迎えしましょう。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ピーマン・絵手紙
鰹節・さば枯節・むろあじ節・いりこ焼きあご・あじ煮干・昆布のだしと薄口醤油を合わせた淡色だし。出汁の味が嬉しい〜♬ご飯🍚と良いハーモニーでした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)つゆたっぷり納豆・初賞味
皆さま、おはようございます(^-^)今日から三連休スタート。北海道内は大荒れ予報。張り子猫を作りました(^-^)おかめ・ひょっとこの姿に無病息災の願いを込めて(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)張り子猫・おかめひょっとこ絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は青空が広がって良いお天気でした(^_^)良いお天気に誘われて二カ月ぶりに美容室に行って来ました(^-^)腰椎圧迫骨折以来、相棒?だった杖無しで歩いて見ました。お教室復帰に向けて〜〜!一歩、一歩、確かめながら(^_^)三月いっぱいはコルセット装着をとの医師の言葉を守りながらも前向きに!明日から三連休スタート。残念ながら大荒れ予報です(;_;)皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌は・風が冷たい夕暮れ
モチーフに〜思いを託して(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^今日も描いて・絵手紙
アザレアの花に思いを。長い人生の中では時に失敗して考えこんだり。悩むことも沢山あるだろうけど立ち止まって居てはいけないよ。一気に100メートルも進まなくていい。1センチでも2センチでもいいから少しずつ少しずつ前に進もうね。学校生活を終え卒業を迎える若者に贈りたいと思います(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)前に進もう・アザレアの花
描きながら〜〜♬真っ赤な色から元気を貰いました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^ミニトマト・再投稿絵手紙
カルシウム不足、タンパク質不足?加齢を意識して〜初挑戦(^_^)さて、良い結果になるでしょうか。期待して飲んで見ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)たんぱく質がとれるスープ
まさよさん、美しい花の絵手紙をありがとうございます(^-^)記録的大雪続きだった札幌にもようやく雪解けの時期到来!雪解け後の草花の芽🌱を見ると嬉しくなりますね(^-^)元気に〜〜元気に〜〜花咲く春をお迎えに行きましょう。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、...花・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)宮城・福島の地震お見舞い申し上げます。余震にもどうぞご注意下さい。お彼岸は春分の日と秋分の日を中日として、前後3日間、合計7日間をお彼岸の期間。お彼岸は自然やご先祖様に感謝を捧げる仏教の伝統行事。▪️春分の日は「自然を讃え生物を慈しむ。」▪️秋分の日は「祖先を敬い亡くなった人々を偲ぶ」自然や先祖を大切にする日本ならではの伝統文化として現在まで続いている習慣。春のお彼岸にはいつも見守ってくれるご先祖さまに両手合わせたいと思います。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)春のお彼岸
皆さま、こんばんは。今日も大変お疲れ様でした。昨夜発生した宮城・福島の皆さま地震お見舞い申し上げます。今日も元気に描いて居ます(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお休み下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)今日も描いて・絵手紙
雪解けが音立てて進んでいます。ホッとする間なくまたまた湿り雪が降り頻る札幌です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)湿り雪が降り頻る札幌
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^再投稿・絵手紙
お教室OBのせつさんから嬉しいお便りが届きました(^-^)早速、お電話をさせて頂きました。86歳になられたとの事。老人ホームは何もすることが無く退屈で仕方ないと。みんな絵手紙書けば良いのに〜と話して居ました。懐かしい〜せつさんの笑顔が思い浮かんで〜思わず落涙〜!お互いに〜元気で居ようね(^-^)どうぞお元気でお過ごしください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)お教室OBせつさんから
「ブログリーダー」を活用して、エミママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。