山親爺という名前は昔から北海道の山野を我が物顔で歩いていた熊の愛称です。昭和5年から発売している札幌の老舗店・千秋庵の山親爺は厳選したバターとミルクを使用した洋風煎餅。バターの風味や卵の香りが豊か。ぱりっとして口溶けがよく食べ心地のいい〈札幌千秋庵〉のロングセラー商品。スキー板を履いた熊が鮭を背負う姿がレリーフになっています。♬出てきた出てきた山親爺〜♬♬笹の葉かついでシャケしょってスキーにのった山親爺〜♬千秋庵の山親爺〜♬今日のおやつは山親爺千秋庵の山親爺〜♬描いてから〜久しぶりにパリパリと(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)私の好きな札幌のお菓子・山親爺
皆さま、おはようございます(^-^)大雪にならぬよう祈りながらの日が続きます。熊本の講師お仲間の方が股関節の手術で入院中とのこと。お見舞い申し上げます。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)だるまさん・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雪も降らず力強い太陽の光と美しい青空が広がりました。厳しい寒気に負けず大雪にも負けず冬を生き抜いて樹上で軽やかに飛び回る鳥たちから元気を貰いました。記録的大雪に見舞われた札幌。また今夜半から雪の予報。どうか大雪になりませんように。天に祈ります。今冬は殊の外花咲く春が待ち遠しいです。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)如月の美しい青い空
〈お多福さん〉その名の通り福を呼ぶ女性の象徴で招福開運や豊穣、夫婦円満の縁起物。京都では「おたやん」と呼ばれています。〈お多福さん〉低い鼻=天狗にならない大きい顔=世の中に広く大きく口はおちょぼぐち=いらないこと・悪口言わないよう。昔はこのような女性が美人の象徴とされていました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-012...お多福さん・絵手紙其の参
北海道新聞・朝刊〈くらし欄〉から。ツルツル雪道で転ばぬように!幹線道路の除排雪作業進みました。JRもようやく全線復旧。生活道路の除排雪を待ち望んでいます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)北海道新聞・朝刊から
本棚から〜御多福の一冊。お多福さんを描いてたら気持ちが和んで優しくなりました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)お多福さん・絵手紙其の弐
11日午後11時50分ごろ新潟県村上市長政にある「三幸製菓」の荒川工場から火が出ていると警察に通報があり消防車両10台が出て消火活動。生まれ故郷・新潟県村上市。90歳ひとり暮らしの叔母に安否確認の電話📞📞📞離れた地域との事、無事で安堵(^-^)北京冬季五輪第8日は11日スノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢選手が優勝しました。日本勢がスノーボード競技で金メダルを獲得するのは初めてです。村上市出身の平野歩夢くんの快挙に町が喜びに包まれた後の大火災に心痛みます。三幸製菓の復旧を祈ります。心配頂きました皆さまありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)三幸製菓・火事発生
「お多福さん」は「おかめさん」とも。文楽人形ではお福(おふく)狂言面では乙御前・あるいは乙(おと)おかめさんは〜お亀・阿亀とも書きます。お多福・阿多福(おたふく)お多福さんは下ぶくれのお顔で頬がふっくらとしているのが特徴です。平安朝の昔から日本美人の典型に。お多福さんの優しいお顔を見ているだけで心が和んで来ます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目...お多福さん・絵手紙其の壱
皆さま、おはようございます(^-^)寒さ厳しい日が続きます。風邪など引かれませんように。ヒヤシンスの花に思いを。誰も自分の代わりにはなってくれないから自分が一番幸せでなきゃいけない。〈大切なこと〉⚫︎自分を責め過ぎない。⚫︎笑える余裕を持つこと。⚫︎悩み過ぎないこと。⚫︎自分の気持ちに正直で居よう。⚫︎よく食べ、よく寝よう。⚫︎いつも誰かの味方で居よう。⚫︎お疲れ様!と自分にも声をかけよう。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)自分を大切に・ヒヤシンスの花
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。暖気に誘われて降り積もった屋根の雪が音立てて落ちて居ました。フクロウ🦉🦉🦉に思いを託して📮📮📮大好きな人に会いに(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市...フクロウ・絵手紙
良い陽射しに誘われて〜杖を友に近くのスーパーまで買い物に(^-^)いや〜本当にすごい積雪量〜!足元はツルツル雪道〜!幹線道路の除排雪優先。生活道路はまるで除排雪作業が入らず雪が降る度に雪山が高くなるばかり。どうか大雪にならぬよう天に祈るばかりです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)積雪量にビックリ・札幌
兵庫県から〜なよみさんありがとうございます(^_^)石川県から〜なつみさんありがとうございます(^-^)まりこさんありがとうございます(^-^)みつこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)お仲間から・絵手紙
古い蕎麦猪口に思いを。歳を重ねた人との時間はとても有意義です。多くの悟りをもたらせる気がします。歳を重ねているという事はそれだけ経験を積んでいると言う事でもあり失敗も多く経験している事でしょう。時に彼らの言葉の中には私たち後進への愛がしっかりと含まれ自らのようにはならない様にという助言のようにも聞こえます。特に一つ世代を飛ばした者たちは孫と祖父母とは沢山関わるべきではないでしょうか。次世代へと繋ぐ大事な役目があるような気がしています。ふと気づくと自分も高齢者の仲間入り。次世代に語り継ぐ立場にあるのかも知れません。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)次世代に・蕎麦猪口
みちこさん、みかん🍊🍊🍊絵手紙をありがとうございます(^_^)大雪〜コロナ禍〜!心配尽きない日が続きますね。しっかり食べて〜ゆっくり休んで〜♬元気に花咲く春をお迎えに(^_^)くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^みかん・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)関東地方の大雪は降り止んだでしょうか。お見舞い申し上げます。花屋さんの花たちに思いを。世の中には素晴らしいものが沢山あります。時間をかけてあなたの注意を最も素晴しいものに集中しましょう。そしてあなたの人生を最も素晴らしいもので満たしましょう。そうすると楽しくないもの。不幸なもの調和しないものはあなたの人生に居場所が無くなってしまいます。あなたはどんな人生を作り出していますか?雪景色の中、華やかな花たちを見ると〜元気が出ます(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)人生・花屋さんの花たち
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雪も降らず静かな夕暮れを迎えて居ます。大好きな野菜をモチーフに(^-^)久しぶりに〜ハンバーグ!美味しく頂きました(^-^)昼夜を分かたず懸命に除排雪作業にあたる皆さまに感謝を。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電...野菜・絵手紙
若い頃、日本人として〈茶の湯〉に親しみたいと一念発起して習いに通った事がありました。お手前の所作、一服のお茶の頂き方など日本の良き事に強く心惹かれましたが正座が苦手で(;_;)自分のお手前の段になると足が痺れて立てないとの不始末が相次ぎ断念。僅かな時でも関わりを持てた事に感謝しています(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)静謐な時
のりちゃん、花と桜餅の絵手紙ありがとうございます(^-^)久しぶりに笑顔に会えたようで嬉しく頂きました。記録的大雪の札幌。あちこちで混乱が続いて居ますね。お出かけの際はくれぐれも足元に気をつけて!元気に〜元気に〜お過ごし下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)花と桜餅・絵手紙
ガーベラの花に思いを。頑張る時には一生懸命になって頑張るのがいいでしょう。しかし人間はどんなに努力してもずっと頑張り続ける事は出来ません。頑張った分だけのんびりと「心身」を休める時間が必要です。心身ともに健康的に生きていくためには「メリハリをつける」という事でしょう。弓は「矢」を放つ時にはギリギリまで弦を引き絞ります。しかし使わない時には弦を緩めておきます。頑張り過ぎがたたって思いがけず病気になった時しっかり「休む」事の大切さに気づきます。この事に気づいてからが本当に強くなれるんですね。ガーベラの花言葉は「希望」「常に前進」「前向き」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)生き方にメリハリを・ガーベラの花
かおるちゃん、可愛い猫さん絵手紙ありがとうございます(^_^)自作の猫ちゃんの起き上がり小坊主ありがとうございます😊転んでも〜めげずに〜!元気に頑張らなくちゃ〜!かおるちゃんもくれぐれもご自愛されますように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)黒猫さん・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)札幌の大雪の影響も徐々に解決しつつあります。山茶花の花に思いを。素直な心とは何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。だから素直な心になれば物事の実相に従って何が正しいか何を為すべきかということを正しく把握できるようになる。つまり素直な心は人を強く正しく聡明にしてくれるのである。経営の神様と言われた松下幸之助さんの言葉です。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)素直な心・山茶花の花
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。雪が降り出すとまた大雪?かとドキドキします(;_;)何をさて置いても〜健康第一!皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)今日も描いて・花絵手紙
大雪続いて家に篭って居ます。外に出ると余りの積雪量にビックリ!もう降らないで〜祈るばかりです。幹線道路の除排雪優先。生活道路は殆ど手付かず(;_;)昨夜遅く契約して居る排雪業者が除排雪に入ってくれました。ホッとして居ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)すごい積雪量の札幌
嬉しいプレゼント🎁頂きました(^-^)感謝を込めて〜〜♬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)フクロウ・絵手紙
チューリップの花に思いを。人と人の付き合いが親しくなったり・長くなったり側に居て協力してくれる人達の事を当たり前のように感じてしまいがちですが人は誰でも一人で成功できた訳ではありません。何か自分で出来たとしてもそれを活かす場所や場面を与えてくれた人。チャンスをくれた人。その事を広めてくれた人。それを求めてくれた人達が居てくれたからこそ成功に繋がったのです。だから、そういう人達の事を当たり前のように感じてはいけないのです。最後の最後まで上手く行く人は関わる人の全てに深い感謝の思いを持っているものです。あなたが側に居てくれるおかげです。心からありがとうございます。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)感謝いっぱい・チューリップの花
りょうこさん、可愛い花の絵手紙をありがとうございます(^-^)立春過ぎれば〜日毎に〜花咲く春へ。雪山を見つめながら指折り数えて待って居ます。寒気に負けず。コロナ禍にも負けずに。元気に〜元気に〜お過ごし下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)花・絵手紙
〈雪は天からの贈り物〉とは言え災害級の積雪量には心の余裕も失ってしまいそうです。昼夜を分かたず除排雪にあたる関係者の方々に感謝の意を表します。どうぞお疲れが出ませんように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)1月9日・北海道新聞朝刊から
皆さま、おはようございます(^-^)大雪後の混乱が続いて居ます。我が家の周りも雪山状態(;_;)お出かけの際はくれぐれも足元にご注意されますように。絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)野菜・絵手紙
【家庭ごみの収集について】「白石区」「厚別区」は本日の収集作業が大幅に遅れております。明日(2/9)収集予定のごみは排出しないようご協力をお願いいたします。なお現時点では明後日(2/10)は通常どおり排出いただける見込みです。「北区」「東区」は、引き続き収集作業に遅れが生じており一部収集できないごみがステーションに残る可能性がありますが明日(2/9)以降のごみは通常どおり排出いただけます。≪市民の皆さまへご協力のお願い≫収集作業の遅延等によりご迷惑をおかけしております。1日も早い正常化に向けて取り組んでいるところですが可能な限りごみの排出抑制に努めていただくようご協力をお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)札幌市からのLINE
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。パラパラと雪が降ったものの大きな降りにならず安堵して居ます。絵手紙は再投稿です。疲れた時は温かいお茶を🍵🍵🍵皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123...好きな食べ物・再投稿絵手紙
お雛様コーナーに立ち寄りました。雅びなお姿のお雛様。娘が幼い頃は七段飾りを飾って居ました。年々歳々、片付けが難儀になり終にお焚き上げして貰いました。今は、小さなお雛様を飾って楽しんでいます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)お雛様飾り
むっちゃんありがとうございます(^-^)千葉県から〜みよこさんありがとうございます(^-^)新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)福岡県から〜ようこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...お仲間から・絵手紙
2月8日・北海道新聞さっぽろ10区より〈冬はやっぱりショウガでしょうが〉厳しい寒気続く札幌。免疫力アップの為にも生姜を(^-^)生姜は食べる直前にすりおろす!お勧めとのこと。寒さに負けず・大雪にも負けずに。〈生姜パワー〉で元気に冬を乗り切りましょうね(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)さっぽろ10区・冬はやっぱりショウガでしょうが
まきこさん、大好きな柑橘🍊🍊🍊ありがとうございます(^-^)りょうこさん、元気いっぱい🍊🍊🍊ありがとうございます(^-^)お元気でお過ごしでしょうか?記録的大雪にもめげずに。ビタミンCを摂取して〜〜♬元気いっぱいに花咲く春を待ちましょうね(^-^)くれぐれも御身大切に。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わ...初めての絵手紙クラス・絵手紙
記録的大雪に見舞われた札幌。混乱が続いて居ます。1月8日・北海道新聞朝刊から。昨夜、郷里新潟の叔母から安否確認の電話が入りました。新潟の大雪を案じて居ましたがTV報道を見て驚いたとの事。一冬契約の排雪業者から連絡あり。大雪の為、指定日に除排雪に行けないとの事でした(;_;)雪の山を見つめながら思わず深いため息が😮💨😮💨😮💨自然の為せる技とは言え何ともやるせ無い朝です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)記録的大雪の札幌・1月8日北海道新聞から
皆さま、おはようございます(^-^)雪かき疲れお見舞い申します。くれぐれもご自愛下さい。まだまだ雪深い札幌。可愛いお雛さまを見ると優しい気持ちになります(^-^)真っ赤な花瓶を添えて(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、...お雛さま・絵手紙
【環境局】家庭ごみの収集につきまして大雪の影響により本日深夜まで収集作業を行いますが「北区」「東区」では本日中の収集完了が難しい状況です。北区・東区では明日(2/8)本日分の取り残しの収集を行いますので明日収集予定のごみについては排出しないようご協力をお願いいたします。収集作業の遅延により市民の皆さまにはご迷惑おかけしますがご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)札幌市からのLINE
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雪も降らず静かな夕暮れです。薔薇の花に思いを。生も死も一度きり。人に等しく与えられたたった一度きりの人生だから。懸命に咲く花のように自分らしい花を咲かせたいね。今、横で笑ってる人はきっと永遠じゃないから横で話を聞いてくれる人もきっと永遠じゃないから。大事な人がいるなら大切な人を見つけたのなら会える時にしっかり会いに行こうよ。話せる時にきちんと話ししようね。一度っきりの大切な人生だから自分のためにも悔いることの無いようにしようね。記事は再投稿です。何処もかしこも雪の山・山・山。もう降らないで〜と呪文のように繰り返し天に祈って居ます。皆さま、どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願い...人生・薔薇の花
じゅんちゃん、春の香り〜♬ありがとうございます(^-^)みきちゃん、招き猫さん〜♬ありがとうございます(^-^)ひでこさん、春の花〜♬ありがとうございます(^-^)ゆきこさん、懐かしお菓子〜♬ありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました!風邪菌にも・コロナ禍にも大雪にも・寒気にも負けず。くれぐれもご自愛下さいね。元気な笑顔に再会出来る時を楽しみに養生に努めます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午...金曜日クラス・絵手紙
雪の山を避けながらポスト📮📮📮まで。其れにしても〜すごい積雪量〜!良いお天気に誘われて近くのスーパーまで買い物にと思いましたがデコポコの雪道に断念(;_;)札幌市【まちづくり政策局】2月7日、大雪の影響により札幌圏はJRが終日運行見合わせのほかバスの運休、大幅な遅延等が発生しています。最新情報は各社HP等にてご確認ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)大雪止んで・快晴の札幌
今日も元気に描いて居ます(^-^)大好きな野菜をモチーフに(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)今日も描いて・林檎絵手紙
1月7日・北海道新聞朝刊📰📰📰記録的大雪に驚く札幌市内の様子が。明けて今朝は力強い太陽☀️☀️☀️雪の山を照らしています。もう〜降らないで〜と祈る朝です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)1月7日・北海道新聞朝刊から
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)スイーツ・再投稿絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)札幌は何処を見ても雪の山・山・山もう降りませんように。雪が降りませんように。サイネリアの花に思いを。人生舞台で起こる事全ての出来事はただの出来事に過ぎません。それを良い出来事悪い出来事と決めるのは自分の心。だからもしもあなたが幸せな人生を過ごしたいのであれば必ずいつも学ぼうとする心を持ち続けましょう。生きていたら楽しい事ばかりじゃなくて時には辛い事や苦しい事があります。もしも学びの心を忘れていたら嫌な出来事が起こった時なんで自分だけこんな目に遭わないといけないんだと心に「キズ」が残るでしょう。でも学びの心を持っていればどんな出来事が起こってもあなたの心には「キズ」は残らずそこから学び「キ」が一つ増えて「キズキ」が残って行くに違いありません。サイネリアの花言葉は快活・愉快・喜び...きづき・サイネリアの花
5日夜から断続的に強い雪が降り札幌市では6日午後2時までの24時間に観測史上最も多い60センチの雪が降りました。札幌市では8年ぶりに積雪が1メートルを超え6日午後1時に積雪は1メートル33センチに達しました。皆さま、雪かきのお疲れが出ませんようにくれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)1月6日の札幌は・大雪
皆さま、こんばんは(^-^)札幌は大雪警報発令の一日。何処を見ても見事な雪の山☃️☃️☃️記事は再投稿です。もう降らないで〜降らないで!天の神さまに祈ります。皆さま、どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)伊予柑・絵手紙
札幌では断続的に雪が強く降り6日午前11時に1メートル22センチの積雪を観測しました。札幌の積雪が1メートルを超えるのは2014年3月以来、8年ぶりです。雪の影響でJRはこれまでに札幌と各都市を結ぶ特急17本を含む257本が運休や部分運休となっていて引き続き交通障害に警戒が必要です。雪かきしても〜あっと言う間に積もってしまいます(;_;)もう降らないで〜!天の神さまに祈ります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)札幌は・大雪警報
しのぶさん、心あたたかに絵手紙をありがとうございます(^-^)寒い時は温かい食べ物・飲み物が嬉しいですね。感謝して〜頂きま〜す。外は今日も雪降る一日。いま暫く寒気にも耐えて頑張りましょう〜〜♬ツルツル雪道に厳重注意を!くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しく...心あたたかに・絵手紙
美味しいプレゼント🎁🎁🎁頂きました(^-^)温かいお心遣いに感謝いっぱい!ありがとうございました。ご馳走さまでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)美味しいプレゼント
腰椎の圧迫骨折から1ヶ月。筆を持てば〜不自由も忘れます(^-^)札幌に大雪警報発令されました。皆さま、不要不急の外出を避けて雪が降り止むのを待ちましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)人形・絵手紙
ベゴニアの花に思いを。幸せっていっぱい言うと幸せになる。当たり前に見える目があって幸せ。当たり前に聞こえる耳があって幸せ。元気に生きてる命があって幸せ。「幸せ」って言うと幸せな事が不思議と起こるんですって。幸せなことが起きてから「幸せ」って言うようではいけません。「幸せ」って言うと良い事が次々と起きます。「幸せ」って言うと今すぐ自分の幸せに気がつきます。私は幸せ・幸せ・幸せ〜〜♬って笑顔で言えるあなたは真の意味の幸せ者なんですね(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)幸せ・ベゴニアの花
皆さま、おはようございます(^-^)寒気強くても大雪にならぬよう!降り頻る雪空を見上げながら祈っています。食べる前に〜〜♬古きを訪ねて〜俑を。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・椎茸絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。午前中、良いお天気だった札幌。予報通り午後から雪に☃️☃️☃️大雪にならぬよう祈るばかりです。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)札幌は雪の夕暮れ
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・絵手紙
薔薇の花に思いを。どんな生き方であれ「自分で人生を選んでいる」という潔い感覚こそが自分の生きる根本。「好きだから」「やりたかったから」「楽しそうだったから」行動の理由はこれで充分。動機がシンプルな程エネルギーは強い。ぐちゃぐちゃと細かい理由など要らない。必要なのは勇気ではなく「覚悟」決めてしまえば全ては明るい方向に向かって動き始めます。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^-^)生き方・花
今日も元気に〜描いて居ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ポストさん・絵手紙
1972年の札幌オリンピックが開幕した日からちょうど50年となる3日、大通公園に大会のシンボルをかたどったモニュメントが設置されました。昭和47年の札幌オリンピックは2月3日に開会式が行われ3日でちょうど50年になるのを記念して大会のシンボルをかたどったモニュメントが大通公園に設置。モニュメントは、去年の東京大会が開催されたのにあわせて札幌市が制作したもので横幅が5.5メートル高さが3メートルです。大通公園は50年前のオリンピックで聖火集火・歓迎式が開かれたゆかりがある場所。設置場所となった西11丁目の広場からは大会で使われた「大倉山ジャンプ競技場」も見えます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大通公園に・オリンピックモニュメント
皆さま、こんばんは(^-^)今日も氷点下予報の札幌。大雪にならぬよう祈ります。コロナ感染増大の報道相次ぎます。不安募ります(;_;)ふっと魔除け鈴と目が合いました。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願...魔除け鈴・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雪も降らず静かな夕暮れです。週末には〜またまた大雪?あまり降りませんように祈るばかりです。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)札幌は・静かな夕暮れ
大好きな花〜感謝いっぱい(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)花・絵手紙
自分が歩いて来たことの結果が今の人生をかたち作って今やってることの積み重ねが未来を作り出していく。どうなるかわからない先のことに心を痛めて悲しんでるよりももう済んでしまった過去のことをあれこれと考えて悔しがるよりも刻々と移り変わることを素直に受け入れて与えられた今を楽しんで生きてくことがいっちばん、大事です。大切です。胸躍る未来のためにも貴重な今を大切に生きて行きましょう。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今を大切に・古い獅子舞人形
けいいちさん、美味しそうなデコポンと和菓子の絵手紙をありがとうございます(^-^)節分過ぎれば〜立春〜♬厳しい寒気と大雪の中でも明るい陽射しが差し込んで来るような。寒さに負けず。コロナ禍にも負けず。どうぞお元気でお過ごし下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします...デコポン・絵手紙
立春は、二十四節気において春の始まりとされる日節分の翌日。2022年の立春は2月4日。二十四節気は紀元前の中国で生まれた太陽の動きに基づいた暦。1年を4つの季節に分け更に各々の季節を6つに分割。記録的な大雪が続く札幌。まだまだ寒さ続く中でも心なしか陽射しが少しずつ伸びて来たように感じます。今少し大雪にも負けず。厳しい寒さにも耐えて。頑張りましょうね(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)立春・暦の上では春
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。夕暮れになり猛吹雪の一瞬も(;_;)またまた週末にかけて札幌は大雪の予報!2月14日は・バレンタインディ。夫と孫にチョコレート🍫🍫🍫送りました。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)2月14日は・パレンタインディ
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。夕暮れになり猛吹雪の一瞬も(;_;)またまた週末にかけて札幌は大雪の予報!温かいお言葉に感謝を込めて。皆さま、どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)土鈴・絵手紙
ゆたかさんありがとうございます(^-^)みつこさんありがとうございます(^-^)新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)大阪市から〜みさこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします...お仲間から・絵手紙
朝方はパラパラと小雪が降って居ました。雪の晴れ間を見て近くのスーパーに。其れにしても何処もかしこも凄い積雪量です。ようやく町内に除排雪が入るとのこと!ホッとします(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)雪の晴れ間
しのぶさん、デコポンの絵手紙をありがとうございます(^-^)雪解け始まる弥生・三月。一刻も早いコロナ禍収束を。圧迫骨折回復しますように。願いと祈りを込めて三月の教室新聞📰📰📰作りました。風邪引かぬように。コロナ禍に負けぬように。どうぞくれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道...デコポン・絵手紙
菜の花に思いを。どんなに大切にしても失う事もある。どんなに探しても見つからない事もある。もしも希望がないなら生み出すしかない。たとえ夢が叶わなくてめ自分を見失っても思い通りに行かなくても諦めないこと。強くなれない日があっても優しくなれない日があっても信じられない日があっても強い心をもちながら今日を生きること。生きていれば辛い事はたくさんある。それでも何処に希望はあって信じて立ち上がるしかない。思いもよらない新型コロナウイルスの中自粛と感染予防に努める日々。そんな日々こそが自分を成長させるに違いないと信じて今日も歩いて行きましょう(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)生きて行く希望・菜の花
ゆきこさん、鬼さん👹👹👹絵手紙をありがとうございます(^-^)節分に豆まき〜北海道では落花生をまく所が多いようです。豆撒き=摩滅。魔を祓い福を盛大に招きましょうね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)鬼さん・絵手紙
恵方巻きとは?節分に恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされている巻き寿司。立春、立夏、立秋、立冬と言われる季節の変わり目の前日「節分」に食べます。立春の前日を〈節分の日〉として恵方巻きや豆まきなどの行事を。今夜は〜恵方巻きを食べて〜〜♬コロナウイルス禍退散を願って盛大に豆をまきましょう(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)恵方巻きを食す日
皆さま、おはようございます(^_^)空を見上げながらどうか大雪になりませんようにと祈り続けて居ます。大好きな林檎🍎🍎🍎を(^-^)絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、...林檎とバナナ・絵手紙
降りしきる雪の中嬉しいプレゼント🎁🎁🎁が届きました(^_^)大好きな赤薔薇に春告げチューリップ🌷🌷🌷の花!嬉しく〜嬉しく〜頂きました(^-^)美しい花束から元気いっぱい頂きました。有難うございました!皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)嬉しい花束に感謝いっぱい
熊本在住のお仲間から熊本銘菓・陣太鼓が届きました。しっかり治しなさいね。無理するんじゃないよ。温かい励ましに感激しました。ありがとうございました😊回復に努めます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)陣太鼓・絵手紙
入選、入賞されたお教室の皆さま◾️作品集一冊2200円◾️作品集ご希望の方はお教室までお申込みください。◾️取りまとめて発注したいと思います。◾️3月22日以降に賞状と一緒に到着予定です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆コンクール作品集
嬉しいプレゼント🎁🎁🎁が届きました(^-^)生まれて初めて?の用具。優しいお心遣いに感涙でした。ありがとうございました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)マジックハンド・絵手紙
陶器のうさぎ人形に思いを。ほほえむことを忘れた人たちにほほえみを惜しまずに与えましょう。「あなたは1人ぼっちでない」というメッセージを発信し続けましょう。ほほえみにはマジックのような力があります。与えられた人を豊かにしながら与える人は何も失わない。それが〈ほほえみ〉なんですね(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)微笑む・うさぎ人形
今年の節分・恵方は?恵方とは、その年の福徳を司る年神さまである「歳徳神(としとくじん)」が訪れる縁起のよい方角。年のはじめにそれぞれの家に来て福を授けてくださるのでその方角に向かってことを行うと厄がはらわれ幸せになれると考えられています。2022年の恵方は「北北西微北」「微北」とは「やや北」のこと。福を招いて・悪霊を祓って。盛大に豆をまきましょう。絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い...節分に・再投稿絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)厳しい寒気の日が続きます。風邪など引かれませんように今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。〈絵手紙の日〉は、一般社団法人日本絵手紙協会が制定。「絵手紙」をかいて送ることを世界中に呼びかける日。日付は絵手紙の「ふ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。絵手紙は季節の風物などに短い言葉を添えた絵のついた手紙です。書き手の感性や人柄が感じられる魅力的なものであることから趣味とする人が多くなっています。日本絵手紙協会は「ヘタでいいヘタがいい」をモットーに上手にかこうと思わず普段着の自分を絵手紙で届けることを勧めています。〈2月3日は、絵手紙の日〉あなたの大切な方に〜〜♬絵手紙を送って見ませんか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)2月3日は・絵手紙の日
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雪も収まり静かな夕暮れです。新年明けに思いがけない圧迫骨折を体験。何でも無く出来て居た事が思うように出来ず不自由な思いをしたり。今まで気づかなかった事に気づいたり。人の優しさに触れて涙が出たり。何事も経験〜感謝いっぱいです(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化...バナナ・絵手紙
雪の晴れ間を見計らって近くのスーパーまで行って来ました。其れにしても〜すごい積雪〜!人も車も〜行き交うのが難儀です(;_;)如月明けの一日皆さまは如何お過ごしでしょうか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)札幌はすごい雪の山・山・山
としこさん、鬼👹👹👹さん絵手紙をありがとうございます(^-^)ゆみこさん、扇面に鬼さん👹👹👹絵手紙ありがとうございます(^-^)ゆうこさん、月寒あんぱんの絵手紙ありがとうございます(^-^)金曜日クラスの皆さま風邪菌に負けず。コロナ禍にも負けず。ツルツル雪道にも負けず。元気に花咲く春を迎えましょうね。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月...金曜日クラス・絵手紙
シクラメンの花に思いを。二度と無い自分の人生だから一日、一日を大切に。楽しんで生きよう〜〜♬楽しすぎる未来を描く。喜びの目標をいっぱい作る。ひらめきを信じる。思いは語りまくる。心がワクワクしたらすぐ動く。笑顔で未来を決める。自分に惚れる。自分で自分を褒める。自分に優しくする。永遠に恋をする。シクラメンの花言葉遠慮・気後れ・内気記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)自分に惚れる・シクラメンの花
コロナウイルス禍の退散を心から願って〜!皆さま、盛大に豆まきしましょうね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・鬼さん絵手紙
高齢猫のキネ🐈⬛🐈⬛🐈⬛ほとんど寝て居ますが珍しく〜尻尾で遊んでました(^-^)今日は氷点下一度の予報。寒気厳しくとも大雪にならぬよう祈る如月明けです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)黒猫キネ・或る日の風景
皆さま、おはようございます(^-^)今日から2月・如月。今月もどうぞ宜しくお願い致します。だるまさん〜だるまさん〜♬笑うと〜負けよ〜あっぷぷっ〜♬今日も〜明日も〜元気いちばん(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお...だるまさん・絵手紙
「ブログリーダー」を活用して、エミママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。