chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (((;゚Д゚)))

    2023年11月30日奄美中部、名瀬&小湊発ファンダイビング!曇/雨、気温20℃水温23.5℃、透明度20~30mポイント ①ボロ瀬 ②ブンブンロック ③ロックマンテンジクザメのなかま、80cm位のオオセに会えました。以前も同じ場所で会った同じ子なのかな?イソバナガニコケギンポLサイズ イソマグロ3匹に会えました。予報どおり昼前から名瀬沖は波が出てきたので、3本目は中部太平洋側の小湊から出港してドリフトダイブ!イソマグロ、ロ...

  • <(;^ω^)

    2023年11月29日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴、気温24℃水温23.5℃、透明度20~25mポイント ①美波ちゃん ②ガーデンガーデン ③スモールミナミマダラトビエイロウニンアジ&コバンザメちょっと復活していた、キンメモドキのチビちゃんたち。ハナミノカサゴに食べられませんように!快晴の名瀬沖。今日も見渡す限り誰も居ない。。。<(;^ω^)貸し切りの海でした!...

  • (*´∀`人 ♪

    2023年11月28日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温24℃水温24℃、透明度18~20mポイント ①灯台下 ②嘉鉄 ③清水軍手君ちょっと成長したかな。イレズミハゼspナカモトイロワケハゼイレズミミジンベニハゼ奄美発の新種!スツボサンゴツノヤドカリ北風に負けないくらいの晴天でポカポカ、コンディション良好の大島海峡をゲストとマンツーマンで!そして他にダイビング船は見えず。贅沢な貸し切りダイビングでした(*´∀`...

  • ありがとう!美波ちゃん!大物たちよ!

    2023年11月26日奄美中部 名瀬港発 ファンダイビング!晴たり曇ったり 気温23℃水温23度 透明度15mポイント①美波ちゃん②スモールミナミなかなかな激流の中、美波ちゃんへ大物に会いに!エントリーしてすぐ特大イソマグロが!が、流れが強すぎるので慎重にロープ潜降。 (上級者の方なので引き返さず潜れました!)2匹潮に乗って同じ場所にとどまってくれていましたが、人間は根につかまりながら潮の流れが弱いところを探し、撮...

  • ストーカー!?

    2023年11月25日奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング天気晴れのち曇り 気温20℃水温24度 透明度15-20mポイント①灯台下②嘉鉄③三角岩PART2私のTGが私の知らぬうちに伊藤さんを盗撮していましたw隠れ伊藤さんファンの方、どうぞ持って行ってください。笑あまり移動をしていなかった、軍手ちゃんこと白でかカエルアンコウ。遂にいなくなってしまったか・・・と思っていましたが、大幅に移動をしておりました!(と言っても100メー...

  • オープンだったり人見知りだったり

    2023年11月24日天気晴れ 気温22℃水温24度 透明度15-20m奄美 南部 古仁屋港発 ファンダイビング!ポイント①清水②安脚場西③久瀬今日も奄美の海の中は平和でした♡人見知り感あるナカモトイロワケハゼも可愛い♡(今日も出たり引っ込んだり出たりw)クリーニングしてもらいながらオープンくつろぎなウツボも可愛い♡大物群れがでてくれたらな~という期待を込めた久瀬ドリフト会った一番大きい生物は先ほどのウツボさん(^_-)-☆笑...

  • .゚+.(・∀・)゚+.

    2023年11月23日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温24℃水温23.5℃、透明度20mポイント ①美波ちゃん ②ガーデンガーデンエントリー直後にカメさん登場!Lサイズ ナポレオン期待していたマダラトビエイは現れず。。。ピグミーシーホースイソコンペイトウガニネムリブカ&コバンザメが、チラッと。カノコイセエビ穏やかな晴天でコンディション良好の名瀬沖でした.゚+.(・∀・)゚+.が、明日は北風が強くなる予報。今月は何故か...

  • 小港ドリフト大物群れ狙い!

    2023年11月20日奄美 中部太平洋側 小港発 ファンダイビング!天気晴れ 気温22℃ 水温23℃ 透明度15mポイント①ロックマン②ロウニンロック③志賀バエエントリー直後からオニカマス4本!(多分。ちょっと遠かった)今日もハタタテダイとウメイロモドキの群れがきれいでした♡奄美の近場でまとまったウメイロが見えるポイントはレア!本日もおりました、バラクーダ!!!この子もあまり奄美では見れないので(タイワンカマスはおり...

  • 3本ドリフト大物三昧~

    23.11.19(日)天気:曇り気温:19度水温:25.3度今日は太平洋側でドリフトダイブ~1本目ロックマン、2本目3本目ロウニンロックロウニンアジ計8匹、イソマグロ計17匹、ホワイトチップ計2匹、バラクーダ多数、見れたようです。明日も太平洋側ドリフト予定です。...

  • ナカモトイロワケハゼ 会いに来て♡

    2023年11月18日奄美南部 古仁屋発ファンダイビング晴れ 透明度15-20m気温20℃水温24度ポイント①清水②安脚場③赤崎本日もマンツーじっく~~~りナカモトイロワケハゼとイレズミミジンベニハゼとご対面♡photo by Ito瓶口を出たり入ったり、愛らしい姿が観察できました!そしてなにより、瓶貸し切り状態がたまらないですね!ゲストの方はイレズミ推しで私はナカモト推しだったので、お互い推しにべた付きでした(^^♪笑安脚場では...

  • 余韻

    2023年11月17日奄美南部 古仁屋港発 ファンダイビング天気晴れ 気温21度 水温24度 透明度15‐20mポイント①清水②嘉鉄③三角岩Part2余韻昨日の30分ず~~~っと遊んでくれたマダラトビエイに浸る。ここのところ北風が強く南部出港率が高いです。秋からコンスタントにトビエイに会えているので、風向き変わってほしいな~と。今日は癒しの古仁屋少人数だとゆっくりまったり写真や動画を撮れるのでいいですね!最近、穴の...

  • ♪マダラトビエイ屋さん始めました~♪

    23.11.16((木)天気:晴れ気温:22度水温:25.2度今日は到着後のお客さんと、大物狙いで午後から2本行ってきました。1本目:美波ちゃん二手に分けれて泳ぎました。りいちゃんのほうは、マダラトビエイ4匹見えたようです。2本目:ブンブンロック30分ほどずっと見せてくれました~...

  • 極寒…

    2023.11.13(月)天気:晴れ気温:20度水温:25.4度今シーズンおそらく最後のガイドの日(普通にダイビングはしますよ。暖かい日は)今日の奄美地方、北風ビュンビュンで極寒…水面休息がつらかったです。1本目:灯台下昨日たどり着かなかったので、リベンジで~水深28ⅿでアケボノハゼはいい。昨日のイソバナから少し移動してましたが、カエルアンコウ健在2本目:嘉鉄東小魚多くまだ夏の雰囲気~昨日見つけたベニゴンべ。なかなか写...

  • 今日もめでたいデイ~

    23.11.12(日)天気:曇り気温:21度水温:25.4度今日も南部でダイビング~1本目:灯台下僕は初めて、この子に会えました~ちょっと勝ち誇ったような顔してたので…2本目:嘉鉄東今日もめでたい50本記念ダイブ~ハナヒゲウツボもいつもの付近で~3本目:清水ナカモトイロワケハゼ~~~水深25ⅿ明日も南部です。僕の今年最後のガイドかも…...

  • めでたいデ~

    2023.11.11(土)天気:曇り気温:22度水温:25.4度今日から3日間忙しい日々…今年最後のガイドになる予定です。(僕の)1本目:安脚場東春にはコブシメが産卵する、見事なサンゴ~めでたく50本記念ダイブ~2本目:三角岩パートⅡめでたく700本記念ダイブ~3本目:布瀬フタホシタカノハハゼ~最近いつもいる?ホワイトチップ~明日も南部です。...

  • 光が差した!

    2023年11月10日奄美 南部 古仁屋発 ファンダイビング!天気 晴れのち 雷のち 雨のち 曇りのち 晴れ気温26℃ 水温25℃ 透明度15mポイント①布瀬②安脚場西③三角岩Part2何でもない浅瀬、サンゴやオヤビッチャの群れの色味がきれいだったり。今日も、ネムリブカBABYはくるくる、くるくる。たまに穴から出たり、帰ってきたり、出たり仲良さげ。ほんのりスマイルテンクロスジギンポさんガラスハゼとセットでいてくれると嬉...

  • 久しぶりに・・・

    23.11.9(木)天気:晴れ気温:26度水温:25.4度今日は午後からのダイビング。久しぶりにガイドしました…1本目:デッショカスミチョウチョウウオたくさんいるのに、何回撮っても、数を表現できない…最近のデッショ見せるものが少ない気がする。2本目:奄美ウキウキラブラブ今年ハズしてない?と思う、キンチャクガニ~...

  • カメさんとお空を飛んだ日

    2023年11月8日天気 晴れ 今日は、カメさんシュノーケルに行ってきました。三匹のカメさんに会えました。お空を一緒に飛んでる気分で、とても楽しかったです。おしまい日記風りいでした。...

  • おい、ナカモトいたってよ!

    2023年11月7日奄美 南部発 ファンダイビング!晴れ 気温24℃水温25℃ 透明度15-20mポイント①灯台下②布瀬③三角岩Part2一本目!念願、軍手ちゃん(軍手のように見える白いカエルアンコウ)にお目にかかれました!踏ん張ってるな~!と思っていたら、ゲストの方のGoProの前でブリブリと・・・リアル踏ん張りでした!二本目前!次は布瀬と聞いていましたが、船長伊藤さんが清水へ。「ナカモトがいるらしい」誰?と思いましたが...

  • クロマグロ…

    今日は撮影のお手伝いで、クロマグロのいけすの中を潜ってきました。生れて3年ほどのクロマグロだそうで、30~40㎏(1mちょっと)のマグロが600匹ほどいるそうです。...

  • http://hide2588.blog117.fc2.com/blog-entry-4346.html

    2023年11月6日奄美 中部 名瀬発 ファンダイブ!晴れたり雨降ったり晴れたり 気温28℃水温25℃ 透明度約15mポイント①ガーデンガーデン②美波ちゃん③スモールミナミおはよ~!!!今日も朝からイルカ様が!一日中知名瀬近郊にいてくれました♡(スイムはせず。今度はウェルカムなご様子だといいな~)一本目!ハタンポうじゃうじゃ。カノコイセエビもうじゃうじゃ。(パット見で5匹いましたが、かなり狭いところにいらっしゃいまし...

  • ヾ(o´∀`o)ノ

    2023年11月4日奄美中部、名瀬発スノーケリング!晴、気温26℃水温26℃、透明度20mスノーケリングでマダラトビエイに会えました!飽きるくらい、のんびり停滞してくれた良い子ちゃんでした。その他、タイマイ、ネムリブカなどにも会えました!帰りがけにボート上からイルカにもヾ(o´∀`o)ノ...

  • 朝からイルカ様♡

    2023年11月2日晴れ 25℃水温24℃ 透明度10~20mポイント①ブンブンロック②デッショ③奄美ウキウキラブラブ朝から20頭程度のイルカ様と遭遇!凪の中、近くに来てくれてスケスケでした♡地形ポイントでの光は美しく小さいナデシコカクレエビは愛らしくそれよりは大きいカノコイセエビも愛らしくみんな愛情持って接しましょうね♡里惟でした!※今日の大物は・・・いかついお顔のドデカイソマグロには二匹会えましたw ...

  • 秋!マダラトビエイ祭り!

    2023年11月1日奄美 中部 名瀬発 ファンダイビング!晴れ 25℃ 水温 24℃ 透明度15mポイント①ボロ瀬②美波ちゃん③スモールミナミ一本目ちびロウニンとでかロウニンがでました。(ゲストの方が見る前に逃がしちゃいけないので遠巻きw)最近いろんなポイントでロウニンが増えてきている気します。二本目美波ちゃんマダラトビエイ10枚GETです!その前後でも数枚見れました。濁っておりわたしは記録に残せなかっ...

  • 南部チーム w(o゚∀゚o)w

    2023年10月28日今日は中部、小湊発と南部、古仁屋発に分かれてのファンダイビング!南部は伊藤担当で。晴、気温25℃水温26℃、透明度18mポイント ①灯台下 ②安脚場 ③嘉鉄晴れ!逆光でした。。。アケボノハゼ引っ込まない良い子ちゃん。コクテンベンjケイハゼ?お子様 イロブダイ軍手君とリアル軍手w(o゚∀゚o)w...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリン hideさん
ブログタイトル
奄美大島のダイビング情報など
フォロー
奄美大島のダイビング情報など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用