先日のレッスンの生徒さんが作っているカテドラルウィンドウのドイリーが素敵なので途中経過を紹介しますIさんの作品水色の素敵な生地を使って完成が楽しみです❣️庭の…
作品作りで多めにカットしたり、カットしたけど使わなくなった(所謂ボツになった)ヘキサゴンたちこの中から色を選んで小さなポーチを作っています🪡小さいし、デザイン…
先日のレッスンで生徒さんがコラージュの額キルトを完成されたので紹介しますYさんの作品英字の柄がお気に入りのYさん花やガーデニングツールなどを可愛く配置して春ら…
昨日のレッスンの生徒さんがインディアンハチェットのパターンで膝掛けを完成されたので紹介しますKさんの作品端切れを利用して作られました❗️これはお母さんへのプレ…
今日のレッスンの生徒さんがシェルポーチを完成されたので紹介しますOさんの作品なんと4個も❣️どれも配色を変えて、素敵プレゼントしたりするそうです。完成おめでと…
少し前ですが、サントリー美術館で開催された「エミール・ガレ憧憬のパリ」展へ行って来ました写真撮影🆗でしたので沢山撮ってきたのですが、その一部を紹介します。ナン…
今日はテニスの振替レッスンに行こうと思っていたのですが、結局1日家に篭っていましたヘキサゴンを繋いだりアップリケをしたりキルティングをしたりパッチワーク三昧の…
昨日のレッスンの生徒さんがサコッシュを完成されたので紹介しますMさんの作品紺の無地布を土台にmodaの布との組み合わせお手持ちのブレードも付けて素敵に完成〜❣…
今日のレッスンの生徒さんの作品を紹介しますKさんインディアンハチェットのパターンで膝掛けを作っていますこちらはお母さんの膝掛けになるそうです。2週間前に製図を…
製作中のダブルウエディングリングのキルトのアップリケの配色をしているのですが、最初の頃にリングの配色でボツになったのを捨てずに取っておきました。雑な感じですみ…
4月になりました〜先週桜の開花宣言が出てすぐにミニタペを交換しました桜のミニタペ🌸でも今日は真冬のような寒さ&雨…明日も雨の予報です。週末くらいから暖かくなり…
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?
先日のレッスンの生徒さんが作っているカテドラルウィンドウのドイリーが素敵なので途中経過を紹介しますIさんの作品水色の素敵な生地を使って完成が楽しみです❣️庭の…
昨日のレッスンの生徒さんがタペストリーを完成されたので紹介します♪Kさんの作品すてきにハンドメイドの「庭を巡る〜」のマンスリーを参考に作られました。はっきりと…
我が家のバラが咲き始めました❣️今日は雨ですが、一番最初に咲いたのはローズポンパドール昨日の様子〜春は大輪で咲きます他のバラもガクが割れてもう少しで咲きそうで…
先日のヘキサゴンをアップリケした、小さいポーチが完成しました♪手のひらに乗るくらいの小さいポーチですリップや目薬などを入れてもいいですね【公式】トーンアップU…
作品作りで多めにカットしたり、カットしたけど使わなくなった(所謂ボツになった)ヘキサゴンたちこの中から色を選んで小さなポーチを作っています🪡小さいし、デザイン…
先日のレッスンで生徒さんがコラージュの額キルトを完成されたので紹介しますYさんの作品英字の柄がお気に入りのYさん花やガーデニングツールなどを可愛く配置して春ら…
昨日のレッスンの生徒さんがインディアンハチェットのパターンで膝掛けを完成されたので紹介しますKさんの作品端切れを利用して作られました❗️これはお母さんへのプレ…
今日のレッスンの生徒さんがシェルポーチを完成されたので紹介しますOさんの作品なんと4個も❣️どれも配色を変えて、素敵プレゼントしたりするそうです。完成おめでと…
少し前ですが、サントリー美術館で開催された「エミール・ガレ憧憬のパリ」展へ行って来ました写真撮影🆗でしたので沢山撮ってきたのですが、その一部を紹介します。ナン…
今日はテニスの振替レッスンに行こうと思っていたのですが、結局1日家に篭っていましたヘキサゴンを繋いだりアップリケをしたりキルティングをしたりパッチワーク三昧の…
昨日のレッスンの生徒さんがサコッシュを完成されたので紹介しますMさんの作品紺の無地布を土台にmodaの布との組み合わせお手持ちのブレードも付けて素敵に完成〜❣…
今日のレッスンの生徒さんの作品を紹介しますKさんインディアンハチェットのパターンで膝掛けを作っていますこちらはお母さんの膝掛けになるそうです。2週間前に製図を…
製作中のダブルウエディングリングのキルトのアップリケの配色をしているのですが、最初の頃にリングの配色でボツになったのを捨てずに取っておきました。雑な感じですみ…
4月になりました〜先週桜の開花宣言が出てすぐにミニタペを交換しました桜のミニタペ🌸でも今日は真冬のような寒さ&雨…明日も雨の予報です。週末くらいから暖かくなり…
シェルポーチが完成しました岡本洋子先生の本を参考に作りました。口部分には木馬さんのブレードを付けて内袋は懐かしのキャべジズの布が雰囲気がぴったり可愛く完成〜こ…
昨日のレッスンで生徒さんがシェルポーチを作りたいおっしゃったので、私も一緒に作る事にしましたこの懐かしの2枚で作りますレッスンの後、三郷駅近くの土手に寄ってき…
ダブルウエディングリングのキルトの中の一部にアップリケをします。その図案が決まったので、全体像の用紙に書き込んでいきます以前にも書きましたが図案を書く時にはサ…
旅行の最終日はバーナーヒルズというテーマパークへ行きました。山の上にあるのですが、ロープウェイに30分近く乗るのが怖かったです🚠一番の見どころは神の手とも言わ…
「ダナンへ行きました」の続きです。ダナン市内から車で1時間程移動してミーソン遺跡へ(世界遺産)ホイアン旧市街(世界遺産)フエカイディン帝陵ティエンムー寺とグエ…
タイに滞在中にベトナムのダナンへ旅行をしてきました✈️宿泊したホテルはダナンビーチの凄く近く過ごすにはとても良い気温でしたが、海に入るには少し寒かった〜残念😢…
昨日のレッスンの生徒さんの完成作品をご紹介しますKさんのペットボトルカバー中の写真を撮り忘れましたが、保温保冷可能な綿付きアルミシートが付いています。縫い合わ…
昨日のレッスンの生徒さん、庭を巡る〜マンスリーの6枚目が完成したので紹介します。Kさんの作品ドレスデンプレートにお花のブロードリーパース。可愛い作品が出来まし…
昨日の良い天気で薔薇が咲き始めましたローズポンパドール昨日の朝(写真上)から今朝の状態大輪で良い香りですルージュピエールドゥロンサールストロベリーアイスモーリ…
リトさんの作品の続きから他にも沢山の作品が展示されていました。そしてこちらはコンテスト、ミニガーデン部門の金賞作品タキイ種苗でひまわり釣り🌻をして頂いたひまわ…
昨日の続きです。切り花の品評会の中から上から テアトロ、ビーハイブ ミントティー、ラピスヴェール セドナ、ベビーカメレオン フェアリーテイル、キングスデ…
今日は「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024」へ行ってきました。我が家からみなとみらいまでは遠いので朝一から…なんて無理はせずに、お昼頃から出掛けて行…
先週ボーダーのキルトラインを書いたコラージュのキルトのキルティングをしています🪡5月に入ってしまったので、爆縫い中〜頑張ります先週、ディアーズキルトさんで可愛…
先週のレッスンで生徒さんが完成された作品を紹介します。水曜日の生徒さんのマンスリーYさんの作品Kさんの作品お二人共凄い速さで作られています。既に半分以上のパタ…
今日は午前中のレッスンの後、急いでお昼ご飯を食べてホビーショーへ行って来ました2時頃に会場に着いたので駆け足で巡ってきました。今回はキルトの展示があるという事…
先日ハートのアップリケのタペストリーを仕上げましたが、もう1枚タペストリーを来月末までに完成させる予定です。ボーダーのキルトラインを書き終えました中心はコラー…
パイピングが終わり、ハートのアップリケのタペストリーが完成しました❣️ハートはピンクや紫の色を中心に色合わせをして、ボーダーにはスカラップをアップリケして仕上…
昨日から博多阪急7階にて「花のキルトワーク展2024」が開催されていますね❗️100点近い力作が展示されています。21日までです。是非見に行ってください。さて…
先週ブログを投稿してからあっという間に1週間が経ってしまいました。週末に体調を崩してしまいまして…何とか動けるようになってきました先週のレッスンで生徒さんがカ…
今日は庭木の剪定を植木屋さんにしてもらいましたbefore エゴの木after エゴの木ヤマボウシ after他にもムクゲとモミジもお願いしました。スッキリ〜…
昨日は月に一度のお楽しみキルト塾の日でした朝はまだ雨が降っていなかったのですが、お昼前ぐらいから雨になりました。ヴォーグ社の桜も雨の中咲いていました🌸レッスン…
お教室の見本用として作っているキルトのキルティングをしています🪡ハートのタペストリー❣️こちらのキルトのボーダーは以前キルトラインを書いたこちらのボーダーこち…
明日で3月も終わりですが、額キルトが完成しました刺しゅう糸も明るめで春っぽい色合いに仕上がりました。額の色が濃いかなぁ?3月中に出来て良かったです❣️KAWA…
今日のレッスンで生徒さんが針ケースを完成されました。2022年夏号に載っているこうの先生の作品を参考に作られましたKさんの作品4つ並んだ菱形はアレンジで斜めに…
先日配色したコラージュの額キルトですが、やっと晴れたので今日見直しました。そして1枚変更しました。前回の水色の布よりも少し明るい色にしました。これで仕上げてい…
あと1週間ほどで3月も終わりますが、今日はコラージュの額キルトの配色をしていました。2週間くらい前に一度考えたのですがまとまらず、そのままにしていたのを考え直…