chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他 http://blog.livedoor.jp/yamame_ayu/

2012年からは三河周辺のローカルなアマゴ鮎レインボー他の話題です。それ以前は久慈川です。

矢作川水系豊川水系三河湾などのんびりできるポイントを好んで遊んでいます。巴川の野生化したマスのルアー釣り、矢作川水系豊川水系の鮎がメインですが時々、三河湾や近くの小河川でシラハエ(ヤマベ)鯉、鮒、ブラックバス、ナマズ、ウナギ、スッポンなどとをターゲットにする時もあります。

yamame_ayu
フォロー
住所
豊田市
出身
水戸市
ブログ村参加

2011/05/17

arrow_drop_down
  • 2日目の今日もうなぎがいました。愛知県 7月29日

    昨日に続き、今日のうなぎです。小型が目立つようになりました。うなぎは春の田植え時期と夏の水温が上がる時期が一番数が出るタイミングです。それ終わるとと台風の増水後くらいになりますが数は少なくなります。 

  • 7月28日のうなぎ 愛知県

    うなぎが海から登ってきていました。海の水温が上がると涼しい水を求めて海からうなぎが川を登ってきます。気候がおかしくて今まで、うなぎのいなかった川に良型のうなぎが登ってきていました。 

  • 鮎釣り・渓流釣り・整流など川で使える安全靴が欲しい

    つい1週間ほど前川で釘のような針金を踏んで履いていたシューズを突き破って足の裏に突き刺さりました。靴底を突き破ってくるグサッという感じが分かったので足を浮かせたところふくらはぎを強烈につってしまい動けなくなりました。川から上がる時だったのでつった足の回復を

  • 土用隠れの鮎を釣る場所、釣るタイミング

    川に出かけるタイミングが重なったり仕掛けや道具作りも重なって痴呆防止でやっているブログの書き込みもすっかりご無沙汰してしまいました。その間に川に行って見たこと感じたことを書いてみたいと思います。こんなに暑くなると鮎の釣れる場所と時間が限られてきます。鮎に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamame_ayuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamame_ayuさん
ブログタイトル
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他
フォロー
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用