chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だってジャックだもん https://ameblo.jp/psuke-papa/

ジャックラッセルテリアぴぃすけ(ピースケ)とももと子供達。猫のぽむきちも加わって毎日がドタバタ劇場。

 ぴぃすけ(ピースケ)一家は母犬ももとその子供たつきち、あい、にこ、ぺこの6匹暮らし。  兄弟のだいすけとここはおじいちゃん家に引き取られて暮らしているけど、近所なのでいつでも会える。  時々全員集合して遊びに出かけてひんしゅくをかってますが、どうか大目に見てやってください。 昨年中頃からは野良猫ぽむきちも加わって、さらににぎやかな一家です。

ぴぃすけパパ
フォロー
住所
西宮市
出身
大田市
ブログ村参加

2011/05/07

arrow_drop_down
  • だいちゃん狼狽える

    家の周りのガラクタ(言うてもうとるやん)を片付けたものだから、せっかく配置を覚えただいちゃんが狼狽えてしまいます、だいちゃんキミは間違っていないよそれから勝手…

  • 戸惑うぽむきち

    リビングの窓の外にウッドデッキが無い、少し戸惑ってそっとコンクリーの感触を確かめる、畑のまわりに積まれた物を見て「なんだこのガラクタは?」と思案するぽむきちに…

  • 外壁塗装

    新築12年目です、外壁は15年持つ丈夫な塗装にしたのですでも大きな誤算、スレート屋根は10年で塗り替えたほうが良いらしい、や~ね 仕方ないので全塗装しますとに…

  • 気分はサーファー(2014年7月26日)

    2014年に大きいプールを買って3回組み立てたももちゃんはボードがいたく気に入ったらしくていつもプカプカ浮かんでた本当の波に乗せてあげたらきっと上手に乗った事…

  • カーペットを交換した日(2014年7月12日)

    グレイのふかふかカーペット、洗えないタイプでした思い起こせば、一番粗相したのはももちゃんだったトイレが汚れていると絶対トイレでしない、潔癖症?交換したカーペッ…

  • ネズミ捕り

    タンクバックに積んだナビの取り締まり情報をイヤホンで聞きながら走るのですが、音声案内がありませんでした知らずに通りかかればドキっとするでしょうが関西バイカーな…

  • お帰りなさい、がぶり

    11年前、まだ植栽が小さかった頃、庭先のベンチにて夕方になるとみんなで母ちゃんの帰りを待つマニュアルのCR-Zの音が聞こえてくると心が躍るあいちゃんは心が躍っ…

  • でっかいナスビ(2014年7月6日)

    萩に行ったことはないのですが、頂き物のでっかいナスビその名も「萩たまげなす」500g以上の茄子だそうですしかも1㎏以上になることもあるのだそうです、でっか!ど…

  • 走るにこ、17歳と7カ月

    シャンプーすると何故か嬉しそうに走るにこちゃん部屋中走って庭に出て2~3周して戻っていきます勝手口のスロープで毎回コケそうになりながらもういい歳なんだから駆け…

  • バリカンの跡

    だいちゃん散髪されました、けれどもなんかガタガタ横っ腹にバリカンを当てた跡がはっきりとわかるほどお直ししようとは思わなかったのか?随分昔、中学生の頃、家で親父…

  • 海水浴(2014年5月29日)

    もも8歳の誕生日、海水浴に行きましたももとぴぃすけは生まれてまもなく、にこ達は生まれながら海を目の前にして育った、間違いなく海っ子ですだいすけは泳ぎが苦手だし…

  • ナビのやつめ

    午後からとある峰を目指してソロツーナビに翻弄されて余計な道を走ってしかも辿り着かず(泣)ナビの言うこと聞かず道を逸れるワタシも悪いのだが(笑)その間にお向かい…

  • プール開き(2014年4月19日)

    引っ越し後、初のプール開きの日、ついにINTEXプール導入今までの子供用プールはすぐに穴が開いちゃってダメにしてたけど、今度のプールは爪でひっかいても大丈夫で…

  • 法事

    15日は法事で実家に帰省しておりました行きは中国道・米子道・山陰道で平均燃費 20.8km/L帰りは山陰道。鳥取道・中国道で平均燃費 21.1km/L4駆ター…

  • 母の命日(2023年5月15日)

    寝たきりの母親がしきりにぴぃすけに会いたがるけどその頃のぴぃすけはもう長距離移動に耐えられなかった老いた母とぴぃすけ、同じ早さで弱っていった5月14日夜、ぴぃ…

  • ぴぃすけの命日(2023年5月14日)

    亡くなる10日前までちゃんと歩いていました子供の日にはオヤツもかじっていましたてんかん症状が出てから旋回が始まり、あっという間に歩けなくなり、何も食べなくなっ…

  • 下手くそかよ

    サクランボを食べに来た小鳥を撮影したつもりですデジイチ望遠で撮ったスズメ、どこだよコンデジカメラで撮ったメジロ、いまいちだなぁおまけに午後ソロツーで行った道の…

  • ももの悪趣味(2014年)

    引っ越しして来てしばらくは、前の道路に人が来る度みんなで走って行って見物していました特にワンコの散歩の人が通ると嬉しくてついでも吠えるのではなくて、顔を見せて…

  • たつきちはテレビ好き(2014年4月20日)

    思い起こせばたつきちテレビにかじりつきの事が多かったネコさんワンちゃんその他動物全般に興味深々のたつきちあ、あと可愛いお姉さんが映ってるときも12年使ってるT…

  • そろそろ食べごろ

    例年になく遅く、やっと色付きだしたサクランボめっちゃ小ぶりで寂しいけど、どうぞヒヨドリさんお食べくださいな、その他の小鳥も来るといいなぁ試しにひとつ食べてみた…

  • 加西フラワーセンター(2014年3月24日)

    まだ3月だと言うのに妙に暑い日でした加西フラワーセンターに遊びに行って、園内を見おろす飯盛山散策コースをぐるっと一周散歩した日を思い出すぺこちゃんは食用旺盛で…

  • シャンプーにこちゃん

    今日は午前中からにこちゃんシャンプーされました父「なんで?」母『臭いから』父「かわいそう」でもにこちゃんめっちゃ嬉しそうに走り回っておりましたあんまり嬉しそう…

  • だいちゃんの鼻はスゴイんです

    にこは牛乳が好きで飲んでも下痢をしないので、時々飲ませてあげるのですが、下痢してしまうだいすけが匂いを嗅ぎつけすぐにフラフラ歩み寄ってくるのですゴメンな、だい…

  • 勝手口にたどり着いただいちゃん

    最近調子の悪いだいすけですが、少し持ち直したかも今朝、自力で勝手口スロープを登ってきたので慌てて救助に向かうとそこには立派なが鎮座、そこでする?出してから帰っ…

  • 約束の品

    子供の日、約束通りステーキを焼きましたサイコロ状にしてきっちりと半分こ、106gづつだいちゃんは久しぶりに晩御飯完食!にこちゃんは半分しか食べてくれませんでし…

  • ももの命日

    5月6日、ももが旅立ってから7年になりますとんでもなく父ちゃん子のももでした可愛くて可愛くてしかたありませんでしたその年の春にももとふたりで植えたサクランボの…

  • 子供の日

    GWは家でじっとしているほうが良い3日の大渋滞でつくづく思ったのですなので今日は子供孝行したいと思いますにこちゃんもだいちゃんもすっかり食欲なくなって最近ろく…

  • 大渋滞

    日吉ダムへ行ってみようと下道でバイクを走らせたいつもならガラガラの田舎道が見渡す限りの車の列!即Uターン、行先を猪名川不動尊に変更、誰も居ないがセローだったら…

  • ここの月命日

    2023年11月里帰り、皆で行ったきずきの森、わんわんフェス近所の散歩、庭をちからいっぱい走って遊んで楽しかったねそして暮れに最初のてんかん発作を起こし、20…

  • 今日のだいちゃん 5月2日

    今まで庭を歩いて自分で勝手口から家に入っていましたが調子が悪くなってからそれが出来なくなっていましたしかし昨日一度だけ、自力で家に入ることができたのですクルク…

  • 今朝のだいちゃん

    朝、起きたては体が動かないのは老犬も一緒(老人と)立ち上がろうともがいているので慌てて抱っこで庭へセーフ、パンツを脱がせた途端からのチッチたまにアウトでお尻が…

  • だいすけが調子悪いです

    昨日、だいちゃんが痙攣を起こしてしまいましたそのあと興奮して闇雲に歩き回り少しして落ち着きました少し認知症が進んでしまったような気がします今朝も興奮状態からク…

  • 消費税(2014年3月18日)

    TVの中のニュースで消費税のことを話してるので記憶の中に残しておきますきっと何かしら、買い溜めしたことでしょうももちゃんは決して破壊しない子でしたたまごボール…

  • 背中が火事(2014年3月14日)

    昔は父ちゃん部屋で寛ぐことの多かったぴぃすけその日も二階にやって来てストーブの前でゴロゴロん?焦げ臭いと振り返るとぴぃすけの背中から煙が慌てて手ではたいたら幸…

  • 暑いくらいの良い天気

    今日の日中、庭散歩も暑いくらいで、だいすけハアハアでも朝は寒かった、ジャケット1枚で出かけたもんで味夢の里に着いた頃には身体が冷え切ってしまってた味夢の里まで…

  • 木枯し紋次郎(2014年3月6日)

    初めてワンコを迎え入れて、ぴぃすけに服を着せた時成すがままキュウリがパパで少し驚いた事を思い出すもっとイヤイヤして暴れると思いきや、逆に自慢げでアルバムを古い…

  • ぴぃすけともも(2014年2月17日)

    ぴぃすけが居てももが居て、六つ子を授かりました梅雨の雨の日にぽむきちがやってきました(推定2カ月)誰ひとりぽむきちにイジワルする子はいませんでしたそうして今、…

  • お見合い現象

    ぶつかりそう、ぶつかりそうって避けているのにお互いに同じ方向に行ってしまうそう、それがお見合い現象庭一面のスズメノカタビラが種をいっぱいつけてますこりゃ大変だ…

  • 老犬の散歩

    にこが散歩に行きたがらないので調べてみました老犬の散歩、ほらやっぱり行くべきだって、にこちゃん帰って来てから走って家に駆け込む元気があるんだからだいすけは見え…

  • だい散歩

    だいちゃんの庭散歩、時々はぶつかるけれど寸前でスっと、ぶつからずに方向転換するまるで見えているかのように(少しは見えていると思う)もしかしてだいすけの『だい』…

  • にこ散歩

    車に乗るのが大好きな、にこの定番ドライブ&散歩道去年はあいちゃんとふたりで行っていました、西谷の森今年の桜は遅いから今日くらいが満開かもだいすけはこの頃ますま…

  • 神小畑選鉱場

    かねてより行ってみたいと思っていた神小畑選鉱場までソロツーリング(2025年4月20日)本日の走行247km 首がもげるかと思ったわい要所要所高速を使いました…

  • ササミ卷チーズ

    ここちゃんが好きだったオヤツってなんだったっけって考えてみたけど、なんでも食べるよいこでした最近のだいすけの好物がササミ卷チーズですリビングドアが半開きになっ…

  • 伊豆旅行二日目(2014年2月22日)

    早朝のドッグランは積もった雪がカチコチに凍ってサクっともならず、つるつつるで滑る滑る、でコケっまずは大室山に行って休憩、そして伊東へGO城ケ崎海岸を散策、門脇…

  • 伊豆旅行(2014年2月21日)

    11年前、伊豆高原わんわんパラダイスホテルに泊まったお客さんはまあまあ居たのに、だれもプールに来ないそりゃそうだ、プールの回りは残雪がいっぱい(寒)調べてみる…

  • 生後半年の頃(2008年3月4日)

    定期的に実家に行ってこことだいすけの様子を見てました爪切り散髪シャンプー肛門腺絞りは母ちゃんの得意技だいすけが激しく抵抗して時々噛まれていたものです今日は給湯…

  • 17歳と6カ月になりました

    にことだいすけ、17.5歳ここちゃんはあと11日で17歳と6カ月でしたぽむきちは全然衰え知らず、飛び回っています今日は母ちゃんが所用でお出かけ、玄関で待つにこ…

  • こことだいすけだけ散歩した日

    2007年の暮れ、こことだいすけを送り出すその前にふたりを連れて御前浜を散歩した別れの日の夜はとんでもなく悲しかったのを思い出す爺ちゃん家では最初の夜はふたり…

  • 初めて外に出た日

    屋上には出ていましたが、見える空は四角い壁の中初めて玄関から外に出た日、みんな嬉しそうです体格の良いだいちゃんは飛び出しそうで大変でした生後2カ月、まだ3回目…

  • 第三のふるさと

    ここちゃんは西宮で生まれて伊丹で育ったそして春日に別荘=第三のふるさとがある最後は引っ越した我が家に戻って故郷がよっつ今日はここちゃんの第三の故郷、春日まで走…

  • 枝垂れ桃

    庭先の枝垂れ桃が九分咲きになりましたジュンベリーとアケビの花も咲いていますここちゃんに見せてあげたかったですみんな見えてますか、我が家の枝垂れ桃、きれいだね~…

  • 赤ちゃんここちゃん

    我が家で生まれた六兄妹六つ子だけど特徴がみんな違う中こことにこだけちょっと似てるここちゃん17歳と5カ月弱、長生きしてくれたと思う最後は寝たきりだったけど、ひ…

  • お花見

    昨日、にこと母ちゃんふたりで篠山までドライブでした父ちゃんはだいすけとふたりで Find Me(アプリ)でCR-Z の軌跡を追った・・・うんんんんんんだいぶん…

  • だいちゃんと庭散歩

    にこの大好きなドライブに長いこと行ってなかったので今日は母ちゃんとにこ、車で花見に行きましただいすけとぽむきちと父ちゃんと留守番です父ちゃんがあんまりたくさん…

  • 寂しそうなだいちゃん

    突然、部屋の中をうろうろするのが増えただいすけやっぱりここちゃんを探しているのだろうか鼻が利くから、ここの匂いがしないのわかるんだ今日は以前偶然見つけた桜の道…

  • 6回目の宝塚霊園

    ここちゃんの葬儀、滞りなく終わりましたそこに寝ていたここちゃんが居ないと、ポッカリ穴が開いたみたいに寂しいものです家族を見送るのは六回目のにこちゃんですいつも…

  • 旅立つここへ

    昨日から嚥下が出来なくなり尿も出なくなったここでしたが今朝、排尿がありちょっと安心したのもつかの間、午前8時まさに眠るように静かに静かに息を引き取りました 生…

  • すももにメジロ

    メジロは警戒心が薄く、かなり至近距離なで寄れます最近姿を見なくなったと言われるスズメですがうちの庭には大群でやってきて何やらついばんでいます鳥を見ると興奮して…

  • 雑草だらけの庭

    10年かけてワンコさん達に、せっせと持ち込まれた種おかげで手のつけられない程、雑草だらけになりましたでも超低刈りにするとあら不思議、青々の庭(泣笑)レブル25…

  • 父ちゃんバイクを買う

    facebookに流れてくる『終のバイク』シリーズ「そっかぁ、あと何年乗れるだろう」って思ったらぴぃすけの年齢+α、ツーリングしてないと気が付いたレブル250…

  • 雪見風呂

    2014年2月14日、一面銀世界になるほどの雪だったもも・ぺこ・ぴぃすけ・にこ・あい・たつきちみんな大はしゃぎ、ぽむきちの姿はどこにも見えずぴぃすけが我が家に…

  • 春祭り

    町内の春祭りに、にこちゃんとふたりで行きました行きはほとんど抱っこ、よほど祭りがキライですか風船の破裂音で恐怖のズンドコに落ちたトラウマか今日は風は冷たいけど…

  • スモモの花

    梅とサクラ、昨日の強風ですっかり散ってしまいましたが入れ替わりにスモモの白い花が咲き出しました枝垂れ桃はまだ堅い蕾です畑の隅っこに3年前に植えた行者ニンニク3…

  • 花散らしの雨

    今日の雨・風でサクランボの花が舞い飛んでしまいましたさて、「花散らし」と言う言葉には違う意味があるらしいでも「の雨」まで付けば風情ある言葉だと思う知らんけど2…

  • 若いころのだいちゃんここちゃん

    じいちゃんとこで育っただいすけとここたまに我が家でお泊り保育でも来た早々帰りたが~る普段の散歩が爺ちゃん婆ちゃんのペースなのでちょっと運動不足ぎみ、しかもこの…

  • 今日もここちゃん膝の上

    にこちゃんが抱っこして欲しくて甘えてますめっちゃ母ちゃんっ子のにこちゃんです金魚のフンみたいに一日中ついて歩いていますだいすけが戻ってこれるように勝手口が開い…

  • 階段の途中で止まってしまったにこちゃん

    母ちゃんのあとを追って二階に行こうとしたにこちゃんいつもは一気に上がっていたのが、今日は途中で休憩そしたら怖くなっちゃって動けなくなってしまいました17歳と5…

  • だいちゃんぽむちゃん

    だいすけが見えない目でぽむきちに近づくと決まってポンポンポンと柔らく数発、猫パンチをくらうだいすけはビックリするけど全然おこらない昔から、野良猫を見ても反応う…

  • いちびり(2013年12月29日)

    関西ではふざけてはしゃぐやつをいちびりと云うももちゃん家族はみんないちびりさんだったすぐちょっかいだしてはしゃぎまわる喧嘩もするけど、いつの間にくっついてみん…

  • 2013年12月25日

    どうやら多田銀山に行ったらしい鉱脈の大露頭があったりするのだけど決して採掘したりしてはいけません私有地だそうで、地主さんお怒りのようです見るだけにしておきまし…

  • 膿皮症が治らない

    にこの膿皮症、快方にむかっていたように見えていたけどその後いっこうに完治しないので、病院に行きました薬をもらって治療のやり直しですサクランボの花が咲き出しまし…

  • 去年の桜(2024年3月20日)

    庭のサクランボの木、去年の今日は8部咲き今年はやっと蕾がほころび出したところですあいちゃんがまだ生きていた去年の3月20日翌朝は1cmほどの積雪、にこちゃん大…

  • 開花宣言

    3月19日晴れバケツの水に薄氷フェンスの雫も凍ってました1時間後の天気は雪、あっと言う間に雪景色そしてまた晴れ溶けた雪のしたから豊後梅十輪ほど、やっと花開きま…

  • 遅すぎません?梅

    2021年の今頃はすでに満開だった豊後梅今年は未だ一輪も咲いていません、仙台でも開花したそうだのに、うちはそれより北かよ(関西やっちゅうねん)そうしているうち…

  • 散髪宣言

    何を思ったか突然、母ちゃんがバリカンを手に「散髪宣言」にこちゃん察しが良いので廊下に逃亡するも、すぐに確保ただでさへ短毛なのに、ツンツルてんにされちゃいました…

  • 2013年 秋

    2013年、引っ越してから一庫ダムに足繫く通う駐車場からすぐ、散歩のための日陰が多いから知明山は直登につぐ直登で低山ながらキツイ今日のここちゃん 目を覚まして…

  • 今日も二階に上がれたにこちゃん

    二階の父ちゃん部屋にてメールチェック中、ガチャンと犬猫ドアの開く音がして、振り返るとにこちゃんが居る今日は父ちゃんところへ来てくれたんかぁ、嬉しいなぁ降りる時…

  • となりの芝生

    基本、だいすけのご飯とにこのご飯はほぼ同じである食べる場所は離れているが互いのチェックは欠かさないどころか、自分のは食べずにひとのご飯を盗み食いここちゃんのご…

  • 明日で17歳と5カ月です

    にこ・ここ・だいすけ、17歳と5カ月、三者三様本日にこちゃん2階に上がりそして降りてきましただいすけはリビングで気張りだして、危うくセーフここちゃんはやっぱり…

  • そして引っ越し(2013年8月30日)

    引っ越しの荷物はひとりで何日もかけて運びました冷蔵庫とソファと洗濯機とエアコンは新調してあと全部車が無いと不便極まりない所だけど、静かで空気が綺麗心配していた…

  • やっと梅が咲きました

    2025年3月11日、小梅の花が10数輪やっと開花14時46分、東日本大震災の起こった日、梅の花が雨に打たれて揺れていますここちゃんは今日も寝たきり、去年末に…

  • 上棟式(2013年6月22日)

    12年前の2013年6月末、棟上げわんこのみなさんも一緒に上棟式に参加しましたなんか昨日のことように思い出します でもやっぱり、ぺこももぴぃすけたつきちあいは…

  • 引っ越しを決める(2013年春)

    2006年、ぴぃすけが我が家にやってきてから毎日、海を見ながら暮らしていましたが、2011年3月11日14時46分東日本大震災が起き大津波の恐ろしさを目の当た…

  • そろそろ爪切り

    ねこのぽむきち、穏やかな性格で、喧嘩がキライ我が家に来た時から怒ったことなど一度も無しいややいややは言うけれど、シャーは聞いたことない最近さらに甘えん坊で、す…

  • ぐるぐるカーテン

    日に日に老いが進むだいすけ、17歳ともうすぐ5カ月右回りにクルクル回る行動が増えてきました気がついたら窓際でカーテンと一緒にクルクルここちゃんは寝たきり、だい…

  • テンション高いにこちゃん

    だいちゃんの用足しについて出てきたにこちゃんやたらとテンション高く、走り回っておりました父ちゃんカメラのレンズがついていけない速さですろくにゴハンも食べてない…

  • もも7歳の誕生日(2013年5月29日)

    もも母さん7歳の誕生日の集合写真ケーキは確か、おイモとニンジンのペーストを層にしてホエーを抜いたヨーグルトを乗せたやつ(鶏肉味)ソファの後ろの水色のカーテンを…

  • だいちゃん大失敗

    目が悪いのでトイレの位置が覚えられないだいすけ催したらすかさず庭に出て外で済ましてもらいます今日は気付いてあげるの遅かったので、間に合わずだいちゃんの失敗では…

  • 10年ひと昔(2015年3月3日)

    10年前の今日、ペコにとって最後の3月3日夏に脾臓の腫瘍を摘出、治療の甲斐なく年明け早々・・・10年ひと昔と言うけれど、昔のこととは思えない今年の梅はまだ一輪…

  • 河津桜とミモザ

    毎年行っていた明石海峡公園の河津桜の早咲き祭り今年は2月22日から3月9日までですが行けません早く咲け咲け、庭のさくらんぼ ここちゃんに桜を見せてあげたいか…

  • ここちゃんと庭散歩

    2025年3月1日陽射しが暖かいのでここちゃんと庭に出ました寝たきりになって3カ月目自分では何も食べられない、動くこともできない抱っこするのが怖いくらい痩せて…

  • 大好きな淡路島(2013年5月6日)

    もう行くことが無いのかな、淡路島のあの浜シーズンを外せば人が居なくて、泳いで遊んだあの海流木を投げて取ってくる、寒くて震えるまで繰り返した砂浜でゴロゴロするか…

  • 通行止め

    廊下から玄関への通行止めの柵は2年前から庭から玄関前への通行止めにも新たに柵を設置見えないだいすけが落ちて怪我をしないようにぴぃすけが玄関に落ちて彷徨うように…

  • ちょうど良い天気

    今日は長めに庭散歩のだいすけくんなかなか戻ってこないと思ったら、玄関前の一段低いスペースに落ちて右往左往していました今日のここちゃんお目目をパッチリ開いてお耳…

  • 清見オレンジがぁ( ノД`)シクシク…

    先週のあまりの寒さに清見オレンジが耐えられなかったか春待たずして枯れそうな予感、がんばれキヨミ家の中に取り込んでいるレモンは蕾がいっぱい今日もここちゃん、寝た…

  • 春の足音

    先日の寒空の下、オシッコのために庭に出ただいすけが大きな声で吠えながらひっくり返ってしまいましただいちゃんまで!と思いましたが今は普通に歩いていますもうほとん…

  • にこちゃんの膿皮症

    にこの膿皮症が少しづつ治ってきました消毒だけですが毛が生えてきてほっとしてますハゲがどんどん拡がってどうなる事かと心配しましたここちゃんは再び薬を飲めるように…

  • にこちゃんのトラウマ

    17歳と4カ月と1週間、けっこうな年寄りにこちゃん猫の日に2階へと上がってきて、父ちゃんの部屋に自慢と報告に来てくれました少なくとも2回、階段から落ちた経験の…

  • 猫の日

    ゼロ歳の時、我が家にやってきた猫のぽむきち今年の5月で15歳、まだまだ超元気 今日は猫の日厚切りカツオブシをあげましょう、セール品だけどね夜中に時々ひとりで…

  • オシッコが出た

    20日、痙攣を起こしてミタゾラムの鼻腔投与そして夕方、自力でオシッコを出せたここちゃんだいすけもにこもここの顔を覗き込んでいましたパンツを履いたまま大をしてお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴぃすけパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴぃすけパパさん
ブログタイトル
だってジャックだもん
フォロー
だってジャックだもん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用