chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マダムkeiのLOHAS LIFE https://ameblo.jp/naturalvegecafek/

地球に楽しく 笑顔で 健康で Happyに! Let's enjoy LOHAS♪ 「 Salon de nature」のマダムkeiから

「サロン ドゥ ナチュレ」のマダムKeiです ホリスティックな健康づくり、ココロとカラダをHappyにするナチュラルクッキングや健康講座を主宰しています 各種トリートメント、ヒーリングメニューもご提供いたしております ベジフルな「Kosotto Cafe」も時々オープン♩

マダムkei
フォロー
住所
芳賀町
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2011/04/28

arrow_drop_down
  • 6/2 森Wenzel明華先生 出版記念のお祝いの会

    【「出版記念のお祝いの会」のご案内】ドイツ在住の自然療法家  森 Wenzel 明華先生の新版「ドイツ 緑の薬箱」~薬を使わず不調を治すドイツ家庭の自然療法バ…

  • 桜しごともそろそろおしまい

    八重桜もそろそろ終わりですね〜🌸桜の花の塩漬けを作ってみたい方、ご参考ください^_^その1その2『今年の桜しごと その後』今年の🌸桜しごと🌸 その後こんな流れ…

  • 4/27 インダルスドリーム昼LIVE

    ♪インダルスドリーム昼ライブ♪4月27日(日)12:00〜 13:00〜2ステージ 各45分ミュージックチャージ(MC) : 無料ピアノ 長島佑季ヴォーカル …

  • 春の副菜

    昨日の酵素玄米講習会でお出しした副菜左から・トマトと生姜の塩麹とヨモギオイル和え・セリとミツバのお浸し 海苔と梅干し和え・大根と柿酢もろみの一夜漬け春の養生に…

  • 生米から作るマフィン ただ今研究中!

    生米から作るマフィン生米パンの進化系スイーツ杉村美樹先生の「精進料理の会」でいただいた生米マフィンが美味しくて感動✨刺激を受けた娘がさっそくマフィン型を購入し…

  • 長岡式酵素玄米の講習会を開催しました

    長岡式酵素玄米の講習会を開催しました。酵素玄米の本家本元である「長岡式酵素玄米」は、多くの方がそのパワーをすぐに体感されるほど、エネルギーに溢れたごはんです。…

  • 春たけなわの食卓

    春のめぐみいっぱいの食卓こごみ、ふき、たけのこ、山椒、よもぎ、せり旬は待ったなし!今だけのお楽しみ💕

  • 参加者募集! 5/30 手打ちうどん教室

    石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」5月は『手打ちうどん教室』です✨暑い季節は サッパリつゆでつるっと寒い時期は 具だくさんのあったかつゆで体がぽか…

  • 二十四節気 穀雨

    二十四節気【穀雨】(今年は4月20日から5月4日まで)穀雨とは「百穀を潤す雨」雨が百種の穀物を生じさせる頃で、恵みの雨が新芽を育ててくれます。農作物の種まかれ…

  • よもぎオイル

    よもぎオイル先日たくさんよもぎを摘んできたので、さっそくよもぎオイルを作りました^_^よもぎはハーブの女王と言われていて、「病を艾(止)める」という意味から漢…

  • 春の土用

    「春の土用」立夏の直前の約18日間今年は4月17日~5月4日までが春の土用期間です。春がきたかと思ったら土用が明けると「立夏」です。夏に向けて暮らしやからだを…

  • 春のめぐみ

    春のめぐみがたくさん届きました✨まだ出始めたばかりのこごみ、たらの芽、こしあぶら、わらびふき、ユキノシタ、みつば、せり、筍名残りの蕗のとうわらびはアク抜き済み…

  • 4/23『長岡式酵素玄米』講習会のお知らせ

    『長岡式酵素玄米』講習会長岡式酵素健康の会代表の新井郭之先生をお迎えして講習会を開催します3日間発酵熟成させた酵素玄米はもちもちとお赤飯のように柔らかくて赤ち…

  • 春の野にいでてヨモギ摘む

    春の野にいでてヨモギ摘む🌿ヨモギが欲しいなぁ〜 どこかに生えてないかなぁ〜、とぼんやり思っていたら…今日初めて行ったコーヒースタンドでテイクアウトして目の前の…

  • goat coffeestand

    goat coffeestandhttps://www.instagram.com/goat_coffeestand?igsh=MTEwdng1Njc1N3c…

  • フレッシュハーブのスムージー

    フレッシュハーブのスムージーコリアンダー&ミント コリアンダー葉(パクチー)   2〜3本ミント    ひとつかみレモン  1/4個パイナップル    1/8…

  • 魚うまいもん処 明かり

    魚うまいもん処 明かり@sakanaakari 魚うまいもん処 明かり - 宇都宮市の和食・甘味処|栃ナビ!宇都宮市の和食・甘味処といえば、魚うまいもん処 明…

  • 精進料理を楽しむ会〜清明・満月期〜

    【精進料理を楽しむ会】マクロビオテックサロンHAPPY TABLEの杉村美樹先生の精進料理をいただきたい✨という、食いしん坊のメンバーのリクエストにお応えくだ…

  • ありがとうございました!【ここからいふ広場10周年記念マルシェ】

    【ここからいふ広場10周年記念マルシェ】ありがとうございました!無農薬野菜や無添加食材ヴィーガン&オーガニックフードの飲食ブース癒しの施術、セッション健康、環…

  • 入園式 第二弾

    入園式 第二弾福井に引っ越しした孫ちゃんたちお兄ちゃんの小学校入学式に続いて、2番目と3番目の孫ちゃんも保育園に入園しました🥰紅白の垂れ幕がお祝い感満載😆大き…

  • 4/12〜13 【ここからいふ広場10周年記念イベント】

    【ここからいふ広場10周年記念イベント】▪️4/12 14:00〜 ライトキューブ宇都宮にて【本間先生10周年記念講演】これからの日本を自然に沿った暮らしでど…

  • 4/12&27 インダルスドリーム昼ライブ

    ♪インダルスドリーム昼ライブ♪のご案内です▪️4月12日(土)▪️4月27日(日)12:00〜13:00〜各ステージ約45分ミュージックチャージ(MC) : …

  • 春爛漫の「土鍋ごはん 秋の田」

    土鍋ごはん 秋の田Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what …

  • 孫ちゃんの入学・入園

    孫ちゃんの入学式一番上の孫ちゃん、ピカピカの1年生🌟先月東京からパパの実家がある福井県に引っ越したばかりお友だちできるかなぁ〜とばぁばの心配も杞憂です😆元気い…

  • 開催レポ【宇宙に拡げる星読みW.S 】@サロンドナチュレ

    【宇宙に拡げる星読みW.S 】@サロンドナチュレヘリオセントリックチャートを使って曼陀羅(まんだら)を作り、瞑想などをしながら地球に来た目的を探求するワークシ…

  • 血液観察会&カッピングセラピーin栃木 ありがとうございました!

    血液観察会&カッピングセラピーin栃木血液観察会が無事に終了しました。3日間で37名様にご参加いただきました^_^血液観察では、1~2滴の血液を顕微鏡でモニタ…

  • FreeFlight LIVE

    FreeFlight LIVE新年度がスタートした最初の週末桜の花に誘われて🌸たくさんのお客様で賑わいました🎶長島佑季さんとのDuo✨ジャズとボサノバからスタ…

  • kitchen サトママンのケータリング

    kitchen サトママンのケータリング@k _sato _mamahttps://www.instagram.com/k_sato_mama?igsh=MX…

  • 二十四節気『清明』 初候〜玄鳥至(つばめいたる)〜

    二十四節気『清明』初候〜玄鳥至(つばめいたる)〜4月4日から二十四節気の「清明」です。清明は「清浄明潔」という言葉を略した季語で、万物がけがれなく清らかで生き…

  • 4月の演奏のご案内

    4月の演奏です♪お時間ありましたらぜひ✨どこかでお目にかかれたら嬉しいです💕🎤ライブ◼️フリーフライトhttps://freeflight.owst.jp/4…

  • 春の養生レシピ 春菊とアサリのお浸し

    活動を始める生命力にみちあふれる季節です。春は体がゆるみ、冬の間や、これまでに体にためこんだ体の余分なもの(脂肪や老廃物など)を排出しようと新陳代謝が活発にな…

  • 4/3 FM桐生 「春は肝の養生」レシピ紹介

    FM桐生『You've got Kiryu!」4月3日にオンエアされました。今月は春の養生の「肝」を取り上げました☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆新年度がスタートしま…

  • 本日4日17:30〜 FM桐生「You’ve got Kiryu !」

    FM桐生「You’ve got Kiryu !」本日、4月4日(木)17:30〜17:45ヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもHappyに💕」…

  • 参加者募集! 4/7 【宇宙に拡げる星読みW.S #2】

    【宇宙に拡げる星読みW.S #2】あなたは、「なぜ、私はここにいるのだろう?」「私の人生の目的って何だろう?」そんな風に思ったことはありませんか?もしあなたが…

  • サロンドナチュレ 2025年4月

    【サロンドゥナチュレ 2025年4月のご案内】卯月4月新年度のスタートです。桜もほころびはじめ、活動を開始する春ですね✨ 4月のサロンドゥナチュレの予定をご案…

  • かもし家の土鍋鯛めし

    かもし家@kamoshiya_utsunomiya 土鍋鯛めしこの時期は「桜鯛」産卵を迎え脂が乗っていて美味しさが増しています^_^土鍋で炊き立ての鯛めしはた…

  • 陽東桜ヶ丘通り 桜が開花しました

    🌸陽東桜ヶ丘通り🌸朝起きたら、家の前の桜の花が開花していました🌸今年も桜の花に心奪われる日々がやってきました〜😆来週はまた寒の戻りがあるようなので、満開になる…

  • ゴッドクリーナーでデトックス

    ゴッドクリーナーでデトックス2年ぶりに4度目のゴッドクリーナー自宅から車で2〜3分の理容室「Be」さん、若松智枝さんのサロンにて体験してきました✨はてさて、今…

  • Fcafeランチ

    F cafe@f_cafe__official 久しぶりの何の予定もない平日お気に入りのF cafeでゆったりlunchおひとりさま席が1席だけ空いていてラッ…

  • 発酵フェスタとちぎ2025 ありがとうございました!

    ✨発酵フェスタとちぎ 2025✨たくさんのご来場ありがとうごさいました!屋外ブース、室内ブースと発酵食品がたくさん並びました♪発酵食品、発酵食を取り入れた健康…

  • ポルトガル語レッスン

    ボサノバの世界を楽しみたくて…ポルトガル語にまで手を出してしまいました😆大学でスペイン語を専攻していた娘から「ポルトガル語は難しいんだから、手を出しちゃダメだ…

  • 水キムチワークショップと販売のご案内

    明日開催!【発酵フェスタとちぎ2025】「乳酸菌たっぷり水キムチ」のワークショップを担当します✨たっぷりの生きた乳酸菌を腸に取り入れる「水キムチ」を作ってお持…

  • 生米パン教室 生米チーズレッスン

    だれでも作れる♪楽しく作れる♪『生米から作るパン教室』今月は人気の生米ピザの再登場!生米から作る乳製品フリーのチーズのレッスンでした✨エミリー先生まずは基本の…

  • 3/23は発酵フェスタとちぎ!

    食と暮らしと 【発酵フェスタとちぎ2025】今度の日曜日23日開催です!お天気もフェスタ日和の☀️予報です🎶発酵食品のお買い物に、元気パワーたっぷりの食事😀抽…

  • 春分

    春分本日18:01に太陽は春分点を通過します。 1年かけて太陽の周りを一周する地球。18:01に黄経0度(360度)を迎えます。春分を起点の0度とし夏至が90…

  • 開催報告【手づくりしょう油ワークショップ】

    【手づくりしょう油ワークショップ】@サロンドナチュレ今季、2回目の「手づくりしょう油ワークショップ」を開催しました。お味噌や漬け物と並んで、昔は家々で作られて…

  • 残席3枠です!【血液観察会&カッピングセラピー】

    【血液観察会&カッピングセラピー】残席3枠となりました!3月29日(土)16:00-3月31日(月)11:20-                     15…

  • 3/23【発酵フェスタとちぎ2025】発酵食ワークショップ参加者募集!

    食と暮らしと ー発酵フェスタとちぎ2025-2025年3月23日㈰10:00~15:30大谷コネクト 宇都宮市大谷町1271-2開催が来週となって参りました「…

  • 3/20【生米パン教室】〜お米チーズレッスン〜

    お米からつくる、『生米パン教室』🫓来週になりましたが、まだお席あります😊一番人気?の、《お米チーズレッスン》です💓気になっていた方、ちょうどタイミング合う方、…

  • 開催報告【台湾素食教室】

    【台湾素食】教室@サロンドナチュレ今月の石坂季子先生のハーブ&ナチュラルフード教室は台湾精進料理の【台湾素食】(たいわんすーしー)を学びました。世界第2位のベ…

  • 地産地消レストラン&大谷石細工ギャラリー 【OHYA FUN TABLE】

    地産地消レストラン&大谷石細工ギャラリー【OHYA FUN TABLE】@funtable_08 Login • InstagramWelcome back …

  • 【宇宙に拡げる星読みW.S #1】開催報告と次回のご案内

    【宇宙に拡げる星読みW.S  #1】松本三千代さんの星読みワークショップを内容も新たに再開しました✨「宇宙に拡げる星読みWS」とは?自分のヘリオセントリックチ…

  • 3/8 2つのライブに出演します

    ライブのご案内♪明日3/8は昼と夜、2つのライブ昼夜、雰囲気の違った、場所も違うお店でピアノの長島佑季とDuo演奏です。ご都合よろしかったら、ぜひお食事がてら…

  • もち麦を活用

    『春はデトックスする季節』 三寒四温と、少しずつ春の訪れが感じられる頃となりました。 温かみを帯びた風とともにやってくる花粉、花粉症に悩まされる方もでてきたの…

  • FM桐生3/5 「春はデトックスの季節」

    3月5日にオンエアされたFM桐生『You've got Kiryu!』の〜食でカラダもココロもHappyに💕〜のコーナーでご紹介しました^_^以下☆☆☆☆☆☆…

  • 3/6 17:30〜FM桐生「You’ve got Kiryu !」

    FM桐生「You’ve got Kiryu !」明日、3月6日(木)はヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもHappyに💕」オンエア♪毎月第一木…

  • CAFE-suBako 3/5㈬営業内容変更のお知らせ

    CAFE-suBako3/5㈬営業内容変更のお知らせ明け方まの雪予報で、天候不順が予想される為■CAFE-suBako フード&ドリンク■なっぱのな お惣菜…

  • 3/23 第2回【発酵フェスタ とちぎ 2025】 開催

    【発酵フェスタ とちぎ 2025】第2回開催!栃木県内の発酵食品・発酵料理が大集合✨栃木の風土を生かした栃木県ならではの"発酵"その魅力を紹介します▪️3月2…

  • 大洗〜ひたちなか ショートトリップ

    春の陽気に誘われて大洗〜ひたちなかへショートトリップ🎶大洗漁港の魚市場で買い物をして、行列のできる人気店「魚留」でランチ軒を連ねる3軒のお店はどこも超満員!1…

  • 参加者募集中! サロンドナチュレのお教室 3月

    今月のサロンドナチュレのお教室です。▪️宇宙に拡げる星読みワークショップ松本三千代先生3月3日(月)13:00〜15:30↓    ↓熊倉 恵子【宇宙に拡げる…

  • サロンドゥナチュレ 2025年3月のご案内

    【サロンドゥナチュレ 2025年3月のご案内】弥生3月三寒四温、日差しも日に日に長くなり、あたたかな光に変わり、春の兆しが春の気配へと変わっていくのを感じられ…

  • ここみわ kokomiwa さんの 【ピアノ生演奏/JAZZジャムセッション 】

    Wellness Cafe   Salon「ここみわ kokomiwa 」さんの【ピアノ生演奏/JAZZジャムセッション 】Login • Instagram…

  • 【宇都宮ジャズワークショップ第9回早春コンサート】 ありがとうございました!

    【宇都宮ジャズワークショップ第9回早春コンサート】1年ぶりに開催されたジャズワークショップのコンサート沢山のお客様にお越し頂きましてありがとうございました🎶サ…

  • 3/31 日程追加! 【血液観察会&カッピングセラピー】

    日程追加!【血液観察会&カッピングセラピー】ご案内しております血液観察会&カッピングセラピーの只今のご予約状況は3月30日(日)の15:30〜の1枠のみとなり…

  • 参加者募集!3/20 【エミリー先生の生米パン教室〜生米ピザ&生米チーズ〜

    【エミリー先生の生米パン教室】〜Vol.8生米ピザと生米チーズ〜@emikonogohan ♪だれでも作れる♪楽しく作れる♪『生米から作るパン教室』お米からパ…

  • 七十二候『霞始靆(かすみはじめてたなびく)』

    七十二候『霞始靆』二十四節気・雨水が次候の『霞始靆(かすみはじめてたなびく)』となりました。春霞がたなびき始める頃。柔らかくほのかにかすんで見える山々はのどか…

  • 参加者募集! 3/3 【宇宙に拡げる星読みW.S #1】

    【宇宙に拡げる星読みW.S  #1】松本三千代さんの星読みワークショップが再開されます。あなたは、「なぜ、私はここにいるのだろう?」「私の人生の目的って何だろ…

  • 星のや軽井沢

    石の教会での挙式とホテルプレストンコートにて披露宴を終えて娘夫婦からのプレゼントで、両家の家族全員で、星のや軽井沢に滞在しました^_^写真はホームページから今…

  • 大安吉日の佳き日に

    2025年2月20日大安コロナ禍に結婚と第一子の出産を経た末娘の淑乃が、本日の良き日に、軽井沢・石の教会 内村鑑三記念堂にて、無事に挙式を執り行うことができま…

  • にゃんにゃんにゃん

    やけに猫の番組が多いなぁと思っていたら今日は2025年2月22日にゃあお〜、にゃあご〜、にゃん、にゃんにゃん、の日じゃないですか〜😺我が愛猫しゅしゅちゃん体は…

  • 開催告知! 3/29〜30 【血液観察会 & カッピングセラピー in 栃木】開催のご案内

    【血液観察会 & カッピングセラピー in 栃木】開催のご案内血液観察会では、皆さんご自身の血液「1滴」を光学顕微鏡で観察していただく機会をご提供いたします。…

  • 二十四節気【雨水(うすい)】 初候〜土脉潤起〜 (つちのしょう うるおい おこる)〜

    二十四節気【雨水(うすい)】初候〜土脉潤起〜(つちのしょう うるおい おこる)〜2月18日から、二十四節気の二番目の季節「雨水」に入りました。北陸や東北地方は…

  • 参加者募集!3/14【台湾素食(台湾精進料理)】Lesson

    【台湾素食(台湾精進料理)Lesson】石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」3月は『台湾素食(たいわんすーしー)』です。素食(菜食)人口が世界第2位…

  • 参加者募集! 3/19【手づくり醤油ワークショップ】

    醤油を手づくりしてみませんか?手づくり醤油ワークショップ平日コース、5名さま限定です!日程3月19日(水)10:30〜13:30会場 サロン ド ナチュレ参加…

  • 開催報告と次回のご案内【手づくり醤油ワークショップ】

    【手づくり醤油 ワークショップ】開催しました。日本古来より伝わる発酵調味料「醤油」お味噌や漬け物と並んで、昔は家々で作っていたものです。醤油の材料は蒸した大豆…

  • 「四毒抜き」について

    四毒抜き健康志向の方々の話題になっている「四毒」「小麦、植物油、乳製品、甘いもの」を指しますが、これら全てを抜いてしまえばいい、というのはいかがなものかと思い…

  • JAZZ WORKSHOP 〜2025 早春コンサート〜

    【JAZZ WORKSHOP】〜2025  早春コンサート〜@コーラルラウンジ・リムジン宇都宮ジャズワークショップ参加メンバーによるLIVEのお知らせです🎶第…

  • iPhone6ちゃん、ありがとう サヨウナラ

    携帯替えました📱今までのiPhone6はアメブロとかアップデートができなくなってログインできなくなってしまったのと、使っていると本体が熱くなってくるので、いき…

  • 酒粕豆乳リゾット

    『酒粕豆乳リゾット』先日オンエアされたFM桐生「食でカラダもココロもHappyに〜♪」でご紹介したレシピです。健康効果抜群の「酒粕」を使ったリゾットです立春を…

  • 磨宝の鶏中華そば てらうち

    磨宝の鶏中華そば てらうち@ramen_terauchi我が家御用達の卵「磨宝卵ゴールド」の「卵明舎」さんがラーメン屋さんをオープンされたとお聞きし、あの、卵…

  • 開催報告【エミリー先生の生米パン教室 Vol.7 】 〜バレンタインスペシャル〜

    【エミリー先生の生米パン教室 Vol.7  】〜バレンタインスペシャル〜♪だれでも作れる♪楽しく作れる♪生米から作るパン基本のパン生地さえマスターすれば、応用…

  • 2/15 「手づくり醤油ワークショップ」のお知らせ

    【手づくり醤油 ワークショップ】日本古来より伝わる伝統発酵調味料「お醤油」づくりを体験しませんか?昔は家々で作っていたというお醤油。今やお醤油が手作りできるな…

  • てっとう茶屋UKAWAでランチ

    てっとう茶屋UKAWA@tettouchaya_ukawa Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign …

  • 開催報告 アンリロ"バレンタイン"クッキング

    すアンリロクッキング@サロンドナチュレ〜バレンタイン2025〜上村真巳シェフの人気のベジクッキング今回はヴィーガンスタイルのバレンタイン料理でした💖▪️ベジチ…

  • 二十四節気『立春の養生と養生ごはん』

    二十四節気『立春の養生と養生ごはん』寒さが戻ったりしながらも、少しずつ陽の光が増してきて梅の花が咲き始まったり、蕗の薹が顔をだしたり、と、少しずつ春の兆しが感…

  • 2/6オンエア FM桐生の番組でご紹介した「酒粕豆乳リゾット」

    『酒粕豆乳リゾット』先日オンエアされたFM桐生「食でカラダもココロもHappyに〜♪」でご紹介したレシピです。立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きますの…

  • 「初午(はつうま)」と「しもつかれ 」

    「初午(はつうま)」と「しもつかれ 」今日(今年は2月6日)は2月の最初の「午(うま)の日」で、稲荷神のお祭りが行われる日です。 稲がなることを意味する「いな…

  • 金治の金華鯖炙り棒寿司

    金治の「金華鯖炙り棒寿司」テイクアウトでいただきました。そうしたら5年前の過去投稿でなんと、同じ日に同じものを買ってきて食べているではないの!? ↓    ↓…

  • インダルスドリーム・昼LIVE ありがとうございました!

    インダルスドリーム・昼LIVE2月2日、節分の日ランチタイムにて生演奏させて頂きました。前日夜半から雪が降り、朝は一面の銀世界の宇都宮でしたが、昼には雪もほと…

  • 立春大吉

    立春〜東風解凍(はるかぜこおりをとく)〜寒さの中にもおだやかでやわらかな光春の兆しがところどころに立春大吉新しい1年の始まりです。★★★★★★前日の節分の日我…

  • 明日2/2 インダルスドリーム昼LIVE

    ♪インダルスドリーム昼ライブ♪明日2月2日(日)13:00〜14:00〜各ステージ45分程度ミュージックチャージ(MC) : FREEピアノ 長島佑季ヴォーカ…

  • サロンからのお知らせ

    【サロンドゥナチュレ 2025年2月のご案内】明日2月2日は節分です。旧暦では新しい年の始まりとされる「立春」その前日の節分は大晦日にあたります。そして、翌日…

  • スパイスカレー ワークショップ リクエスト開催しました

    スパイスカレーWSリクエスト開催いたしました😄ご参加下さいました皆様群馬県、埼玉県、茨城県、と、遠方からご参加くださいました❣️スパイス使い、スパイスの効能な…

  • こぼれ梅の甘酒

    【こぼれ梅の甘酒】こぼれ梅とは、みりんを搾った時にできるみりん粕の事です。 真っ白でぽろぽろした形状が、満開になった梅の花のように見えることから風流な別名「こ…

  • Pizzeria torattoria Aroma del sole -アロマ デル ソーレ-

    Pizzeria torattoria Aroma del sole -アロマ デル ソーレ-@aroma_del_sole 真のナポリピッツァ協会認定店薪釜…

  • 【温活レシピ講座】開催報告

    【温活レシピ講座】開催しました。石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」2025年は『温活』でスタートです。一年で一番寒い季節です。「冷えは万病の元」と…

  • 納豆嬉しや

    喜びの舞と、太鼓セッション生まれて初めて納豆を食べた8ヶ月児^_^(まだ湯通し納豆😆)美味しく嬉しくて大喜び😆他の孫ちゃんたちも納豆大好きなんだけど納豆好きの…

  • 浅漬け白菜のコールスローサラダ

    【浅漬け白菜のコールスローサラダ】寒さが増すほどに美味しくなってくる白菜。鍋ものに大活躍ですが、少し目先を変えて、浅漬けにした白菜を細かく刻み、自家製の柚子豆…

  • 参加者募集! 2/10生米パン教室〜バレンタインスペシャル〜

    【エミリー先生の生米パン教室】〜Vol.7  バレンタインスペシャル〜♪だれでも作れる♪楽しく作れる♪『生米から作るパン教室』シリーズVol.7は『バレンタイ…

  • 大寒・冬土用の養生と養生ごはん

    昨日(1月20日)大寒に入りました。二十四節気の最後の節気です。大寒最後の日の2月2日の節分の翌日は「立春」です。蕗の薹が出てきたり、福寿草が咲きだしたり家の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マダムkeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダムkeiさん
ブログタイトル
マダムkeiのLOHAS LIFE
フォロー
マダムkeiのLOHAS LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用