chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナローポルシェならR・A・C http://911rsr.blog111.fc2.com/

ナローポルシェに関してはメカポンのO/Hも国内唯一自社内で行ってます。

ナローポルシェのチューニング及び整備は何でもお任せください!テストベンチ完備でメカポンのO/Hも国内唯一自社内で行ってます。 高価なCDIの修理も自社内ですべて行っております。 全国の同業ポルシェ屋さんへOEM供給しているR・A・Cへエンジンチューニングや整備でお困りの方是非ご依頼をお待ちしております。 お問い合わせはお気軽にどうぞ!

RAC
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/28

arrow_drop_down
  • ウエーバートリプルチョークキャブO/H開始です

      ウエーバートリプルチョークキャブO/H開始です。何処からともなく噂を聞いてキャブのO/H依頼も多くなってきてますね、ポルシェ以外でロータスとか色々です。ポコポコ音がして全く調整が効かないようです。スロットルシャフトのガタが非常に大きくてこれが最大の不調の原因です。ウエーバーでシャフトも部品で供給されていますが当方はこれは使いません。使わないのにはある理由があるからです。ですので当方では...

  • ベンツ専門工場より280メカポンの修理依頼です

      元ヤナセの工場長様のベンツ専門工場より280メカポンの修理依頼です。この工場はベンツを触らせたら間違いなくNO.1だと思います。特にクラシック系が凄いです。現在この工場様より6.3が1台と280が2台の合計3台お仕事をいただいてます。このベンツ工場の社長さんは「うちは工賃高いんですよ」と言ってましたが、こうちん=技術料なのでそれだけ技術が高いなら当然だと思いますね。工賃を値切る=技術力...

  • ナローポルシェ購入予定の方からご相談を受けました

      少し前にナローポルシェ購入予定の方からご相談を受けました。販売店曰く「メカポンの調子が悪くこれでは販売出来ない」と言われ「メカポンは日本で一人しか修理出来る人が居なく修理も2年待ちらしい」「関東にその人は居る」と言われたそうです。そこで色んな所へ聞いて当方へご連絡をいただきました。なかなか正直で良心的な販売店さんだと思います。調子の悪いナローを押し売りするのではないのですから。ただ「メ...

  • 今日は頭脳を使う作業をしてました

      今日は頭脳を使う作業をしてました(笑)コンデンサーが破裂していて基板も燃えてしまっている930ターボ用CDIです。基板のパターンも修復してかなり広範囲に壊れていましたが完全修復し本日ポルシェ屋さんへ発送いたしました。もうCDI自体手に入らないので修理するしかないんですよね。でも完璧に修理しますのでご安心下さい!昔の製品は本当に丹精込めてお金もかけて製作されていたんだなと思います。だから...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RACさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RACさん
ブログタイトル
ナローポルシェならR・A・C
フォロー
ナローポルシェならR・A・C

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用