chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼ農家の嫁 http://hobotekitou.blog97.fc2.com/

福岡にて、普通の主婦が農耕車を乗り回すようになった。そんな日々の仕事日記。

性格上、適当すぎて農家の嫁とは言い難いので、”ほぼ”農家の嫁として頑張ってます!

うさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/25

arrow_drop_down
  • 大豆まき、いつできる?

    昨日は、苗床など片付けに追われました。私は、午前中、源泉徴収の事務処理で片付けは、旦那と息子。苗床を旦那、トラクターと田植え機の洗車を息子。源泉徴収の会場で、時折大雨・・・(゚д゚)たぶん、大雨の中でもきっと彼らは作業してるだろうと思ってた。お昼帰ったとき、2人ともびしょぬれでお風呂へ走ってた。午後からも、軽トラに積んでいた苗置きなど洗車解体乾麦出荷からそのままにしていた、トン袋や苗床の配管ホースなどを...

  • 令和5年田植え終了☆

    おととい6月26日、代かき終了し昨日6月27日、11日目にして田植えが終了しました!毎年のことながら、こんなながかったかな~?とかきつくてたまらん!とかあったかな~?と何より、終わらないことにイライラするのが反省でしたね。終わってしまえば、感動に似た感覚でありがとうありがとうと言い、特に息子に私も旦那も言うわけだけどそれまでの、ピリピリ感に息子はどう思っただろうか?しょうがない?それともこっちも腹立つ?も...

  • 嫉妬。

    6月25日の昨日、代かき10日目となりました。もうゴールはすぐそこ!なのに、水が思うように当たらずなかなか進みません。昨日の雨で、今日代かき出来れば終わるんじゃないだろうか?な感じです。さて、おとといだったかな?知人さんが田植え機の実演機が来るけど植えるとこがないってことでうちが作付けしている田んぼで実演してくれました。さなえちゃん最新号(?)一人で、田植えしてくれました。苗を乗せたりするのは、人の手...

  • ちっとも終わらん!

    昨日、6月21日は雨が降りました。雨が降っても田植えも代かきも続行ですが昨日は、田植えは一旦お休み。そう、田植え機こわれてしまった。おととい夕方、最後の田植えをしようと息子がA点、B点を決めて作動させ、旋回したところ後ろでものすごい音がしたという。見たところ、何もないようですが応急処置↓↓↓青い棒が刺さってるものが曲がって使い物にならなくなったという。もちろん、それを支えてただろう箇所も少し曲がってしまっ...

  • 走っていけ。

    6月19日 代かき4日目。約1町6反。田植 約1町8反 + 依頼分約6反。忙しなく動いてますからトイレに行きたいとき、軽トラ乗ったほうが早いと思って軽トラ乗ろうとしたら、息子が田植え機に苗を置こうとするので「 いくついる? 」聞いて苗だけ下に置こうとしている私。「 走っていけ 」 と、苗を取りながら言う息子。「 いくついる? 」 苗を取り渡しながら。「 走っ て い け 」 苗を受け取りながら言う息子。こ...

  • 田植も始まりました。

    昨日の代かき約2町5反。(うちお客さんの約7反)かいてもかいても田植えしやがるから全然間に合ってない。おまけに水入らないし・・・合間、合間に旦那と交代でKL40サンで踏む。雨も欲しいとこだけど降ったら降ったで作業面倒だしねぇ。始まったばかりだけど、早く終わりたい(;´・ω・)参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • 代かき始まりました。

    昨日、いよいよ代かきが始まりました。といっても午後からの約6反。午前中は、板を新しく切ったり水をところどころ出したりなどなど。思いのほか、水も当たってはいましたが今日からは皆さん、田植え始まるだろうからなかなか当たらないだろうなぁ。これから、数日間頑張ります!参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • 乾麦出荷。

    今年の乾麦出荷。12日と13日の2日間だけど品種は別。たった1日で出してしまわなければなりません。レンタカー1台借りて、2台で1回5つ運ぶ。私と息子は、倉庫で次の出荷分を近くに運ぶ。空いた時間に、戻ってきた袋をたたむ。たたむ・・・・たためないから、溜まりに溜まる(;'∀')数回運んできた旦那が、遊んでると思ったのか息子に、たたむ時間ないのか?と問う。それを横で聞いてた私は、腹が立つので言う。2段置きを下ろすのは、...

  • 終わらん終わらん。

    麦刈り後から、ずっと鋤いてました。しかし、思ったように進まない。草刈も終わらない、肥料まきも終わってないと”終わらん終わらん”が口癖になっておりましたがやっとそれも、ギリギリ昨日終了しました。息子の手が増えたのになぜこんなに終わらないんだろう?と思っていたら多少は増えていたという。(面積が)そりゃ終わらないはずです。まぁ間に合ってよかったですけどね。参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みに...

  • 自動が自動じゃなくなった。

    久々の投稿です。忙しすぎてくたばってました。寝たら朝ーーー‼‼ な日々が続いてました。もちろん、これからもまだまだ続きます。とりあえず、先日実演機が来ました。MR1000AA地点、B地点登録したらもうハンドル握らないという自動運転機能付き。ちゃんと真っ直ぐ行くんです。しかし、1度聞いただけでは頭にちっとも・・・入らないわたくし。。。というか入ってない(;'∀')私の後に乗った息子はしっかり覚えてましたがメーカーさ...

  • 勝手に倍速。

    麦刈り終了してからすぐ、トラクター耕運始まりましたがイセキさん、またタイヤが空回り。倍速に勝手に入るらしく(゚д゚)また田んぼから出ると、タイヤの溝がなくなってしまうのでそのまま田んぼで、JAさん処置を行いました。下に潜ってまで、してくれるけど原因は・・・、どうもゴミが入るらしい?その日から、昨日までは何とか勝手に倍速になることはなかったけれどもしも、代かきでなってしまうと・・・非常に困る。もちろん、処...

  • やっぱり最終日は何かある。

    土、日が晴れましてやっと麦刈りが出来ました。土曜日の麦刈り。12日目 約4町。もう、刈るだけなんでね汎用サンが私、DRさんは旦那。トラックでの運搬が息子。本当は、ギリギリまで刈るつもりが途中で、カントリーから”いっぱいだ”とストップかかり4町で終えたとこです。もう、真っ黒。次の日、日曜日麦刈り13日目。約3町。途中、汎用サンの刈取部分のベルトを焼いてしまいまして・・・・ビックリ( ゚Д゚)煙は出るは、焦げ臭いは、...

  • トラクター日和。

    梅雨入りし、しっかり雨が降ってますが昨日午後より、晴れまして今日の朝もまぁ曇ってはいましたが晴れに近かったのでトラクター日和となりました。私がMRさん、イセキさんは息子。畔塗は旦那。3台丸々同時に使えるとは、すばらしい☆お昼すぎから雨の予報だったので頑張って(10時前ぐらいから)早めにすきましたが14時すぎには降りだし、しかも結構強め。約1町8反で終わりました。お昼ご飯の時に息子が言っていた。『 柔くない?...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさるさん
ブログタイトル
ほぼ農家の嫁
フォロー
ほぼ農家の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用