chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼ農家の嫁 http://hobotekitou.blog97.fc2.com/

福岡にて、普通の主婦が農耕車を乗り回すようになった。そんな日々の仕事日記。

性格上、適当すぎて農家の嫁とは言い難いので、”ほぼ”農家の嫁として頑張ってます!

うさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/25

うさるさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 8,365位 8,580位 8,122位 7,242位 8,670位 8,192位 7,743位 1,040,087サイト
INポイント 10 0 20 40 20 10 0 100/週
OUTポイント 10 20 40 90 50 30 20 260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
企業ブログ 13位 13位 13位 12位 13位 13位 13位 4,742サイト
農業 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 487サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 9,317位 9,128位 8,580位 7,969位 8,918位 8,506位 8,308位 1,040,087サイト
INポイント 10 0 20 40 20 10 0 100/週
OUTポイント 10 20 40 90 50 30 20 260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
企業ブログ 4位 4位 3位 3位 4位 4位 4位 4,742サイト
農業 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 487サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 10 0 20 40 20 10 0 100/週
OUTポイント 10 20 40 90 50 30 20 260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
企業ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,742サイト
農業 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 487サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • トラブル。

    トラブル。

    1回目の麦防除。よそ様宅も終えました。作業していると、何らかのトラブルはありますけど今回は、トランシーバー?のイヤホンが壊れまして操作する側が聞こえないと大変危険。どうしたものかと思い、携帯でのやり取りにしました。操作側にはもちろん、イヤホンがいりますのでホームセンターで買ってきました。田んぼの向こうの支持側は、普通に通話するだけ。しかし、私のスマホがどうも聞こえない。操作する側が聞こえればいいと...

  • 問題ありなのは・・・。

    問題ありなのは・・・。

    ドローンちゃん、無事に帰って来たので昨日より、防除始まりました。最新機器に変わってるとはいってたけどGPSもスマートになってました。飛行も問題ないようです。問 題 あ り なのはやっぱり、私の操作。A・B地点での自動操作。すっかり忘れてて、自動いれたらあれー 違 う 方 向 向 く (;'∀')それから手動には、したもののウニョロニョロの蛇行運転(´;ω;`)2回目で思い出しましたけど向こう側に障害物があるとか、し...

  • 始まった~でも始まらない・・・。

    始まった~でも始まらない・・・。

    ここ最近天気が変でしたね~2,3日前?雹が降りましたよ。ここにきて、初めてじゃないかな~?ってぐらいさて、麦の穂も咲きそろい、防除が始まりました!旦那が先に飛ばすということで私は先に、圃場の向こうへ~合図マンとして。後になると、きつすぎて進めませんからね。ところが、2,3度飛ばしちゃ着陸、飛ばしちゃ~着陸の繰り返し。どうも不具合が生じたらしく車の往来も激しく、場所を変えてキャリブレーションし直したり、...

  • いやな季節になりましたね。

    いやな季節になりましたね。

    昨日とおとといの2日間で苗箱洗いを致しました。暖かい春はすきだけど、あぁこの作業が始まるとイヤな季節になったな~と思ってしまいます。倉庫に通ずる窓も利用して箱を置く。1日目は1パレット320×6パレット合計1920枚洗いました。2日目は、痛た痛た・・・と言いながら洗い始め320枚1パレット×2+363枚+360枚の1363枚洗いました。合計3283枚。まぁこれだけあれば足りるだろうってとこでやめました。今年もまくのねぇ・・・(当...

  • 試運転。

    試運転。

    もうすぐ麦の防除が始まります。その時に備えて、試運転を。(ただ飛ばすだけ)飛ばすだけだから、水も何もいれないけれど準備してるときに気付く。ノズルが付いてない。本当に防除する前に気付いてよかった。点検後、帰って来てからそのままだったので。飛ばすまでに、あれ、スマホとの繋げ方どうだったかな?とか多少ありましたけど息子が最初に飛ばし私が次に飛ばそうとしたら「 危ない。 」 と飛ばす前から旦那が言う。離陸...

  • 引きずりまわす。

    引きずりまわす。

    昨日は、砂利敷きの続き。ある程度敷いたら、息子はトラックで踏みつぶす。もちろん、ユンボでも。仕上げはヤンマーちゃん、麦踏み機つけたまま。途中で、ユンボのキャタが切れそう!といってレンタカー屋さんに返しに行きました。お昼からは、苗床の整地もユンボでしたかったのに。しょうがないので、トンボ?みたいなのを知人に借りてきて私が軽トラ運転して、後ろに旦那と息子を引き連れしばらく、引 き ず り 回 し た。...

  • かわいそうなお姿。

    かわいそうなお姿。

    4月になりましたね!でも25度の夏日になったかと思ったらここんとこ寒くてまだまだストーブは離せません。さて、イナバ物置トラテープ、きちんと貼ってますね。これなら見やすくてぶつけないかな?外はまた、砂利敷きにするので砂利を運んで・・・自分たちで敷きます!少しでも経費削減。色々やってますねぇ。最初、ユンボ(?)を旦那と息子が取りに行ってる間に写真撮ってたら・・・・あれ!!??ソテツ君、かわいそうなお姿に...

  • 3月ももう終わる。

    3月ももう終わる。

    明日で3月も終わりです。早いですね。春になると、少しずつ少しずつ苗床、種まきの準備が始まりますがとりあえず、苗床の場所をすくことに。息子にすいてもらったので、どのトラクターですいたかはわからない。これぐらいだろうの面積をあけてましたが去年まいた苗箱配置の図を元に何メートル必要か、を、計ると足りず、その分の、麦ちゃんはすきました・・ゴメン(´;ω;`)そのあと、踏み固めました(たぶん軽トラで)あぁこれから...

  • 掃除。

    掃除。

    昨日から雨と、今日の午前中も雨だったので今日は掃除の日。乾燥機4台と、放冷タンク、そのほか籾摺り機など。ちょこっとは手があいたときにザっとしてましたがもう、かなりのホコリ。去年は乾燥、籾摺りの量も増えてたからそれもあるのかなぁ~午前中じゃ絶対終わらない汚れ具合でした。午後からも黙々と掃除して3時過ぎに終えて、ブロアで3人それぞれ体を吹いてもらうと3人からホコリが飛び散っていた(;'∀')まぁまた、麦刈り...

  • 誰も育てん。

    誰も育てん。

    日本語というものは、普段使ってる私でも難しく感じますが昨日、娘の言葉に対して旦那が「幼稚園からやり直さな。」というと「お父さんは赤ちゃんからやり直さな。」と娘。日々、感じてる老いに旦那はそれはいいなと思ったのか「赤ちゃんからやり直していいね~?」ちょっとご機嫌。そして娘が言う。「 誰 も 育 て ん。 」(゚д゚)この言葉に、赤ちゃんになったそのままの旦那が浮かび要は今のモッサイおっさんの顔に赤ちゃ...

  • 春。

    春。

    ご無沙汰Upです。ちょっと体調崩してまして、ゆーーーくりしてました。春先は何かしら体調崩しやすくて困りますね~これからどんどん忙しくなるのでそれもかねて、体調を整えてました。(今の時期だから出来ることでもある)さてさて、2月末より着工した物置ですがまー出来るのは早いこと早いこと。先日、引き渡しが終わったところです。写真は、まぁ今月頭ぐらいのものですけれどこれからまた、生コンうちがあるようです。しだれ...

  • 雪国のオフ会終了。

    雪国のオフ会終了。

    農家嫁オフ会2日目の続き。色々とプランを考えて下さって酒造見学も取り入れて頂きました!最初、説明してくださる方が中に入る前に、外でお話ししていましたが九州組が2人いると聞いて「 寒い中すみません! 」 とすぐに中へ入れて下さいました。まぁ、その方の薄着にすごいな~と感心していたところではございましたが配慮頂きありがとうございます☆12~3haほどのお米を社員の皆様が作付けして収穫していると伺いました。...

  • 秋田2日目。

    秋田2日目。

    秋田での農家嫁オフ会 2日目。ヨメッコさんやともちゃんと知り合えてなかったらセリというものを食べることがなかったんじゃないかと思ってます。春の七草の中に入ってるもの。ぐらいでした。こんなにおいしいものを知らなかったなんてもったいない。雪の中のハウス。パレットの上を通ってハウスに入ります。集荷した際、枯れたものなどは1本1本、手で取り除いていく。泥が付いた根っこもきれいに洗う。手間暇かかってますね。こ...

  • カンジキ。

    カンジキ。

    雪国の秋田、オフ会1日目の続きですがまず、雪の層が出来てるのにびっくり1段階降って、積もって、2段階降って積もって・・となっているのでしょうか。次の日に溶けてしまわないとか、九州住まいの私には驚きの連続。何と言ってもきれいな雪。そして~初めてのかんじき。(漢字がわからない)付け方も、履き方もわからなかったので先生に教えて頂き、つけてもらった。(ヨメッコさんの旦那さん)そして、先生の後をてくてくついて...

  • 雪国の秋田。

    雪国の秋田。

    旅行から戻ったら、秋田のともちゃんから届きました。本当にいつもありがとう☆1番下はたくさんのりんご♪手作りのアップルパイもおいしかった。今日は鍋だ~とセリ鍋しましたよ。こんな豪華なおいしいものを食べれて幸せ~。その1週間後には・・・とそわそわしていました。そして、その1週間後の2月25日。飛行機も定刻通りに飛び、やってきました。秋田~泣ぐ子はいねぇがぁ~今年度は2回目となる農家嫁オフ会です。皆揃うま...

  • 家族旅行③

    家族旅行③

    家族旅行3日目。日向市のホテルを出て、高千穂峡へ。ボートを借りて、旦那と娘、私と息子に分かれ旦那と息子が漕いでいく。初めて漕ぐボートに息子は苦戦し壁に何度もぶち当たり、上から滴り落ちてくる雫に何度か濡れました(;'∀')あの、滝のように流れているところだけは絶対はまらないで!と何度も叫んで、そこだけはなんとか免れました。旦那は思いのほか上手で、私たちのボートがはまるたびに笑ってたことでしょう。寒かったけ...

  • 家族旅行②

    家族旅行②

    家族旅行2日目。都城出発して、鵜戸神宮、サンメッセ日南。鵜戸神宮で、一人5つの石を購入してしめ縄(?)の中へ~願い事を込めて。4人誰一人、入ることなかった(;'∀')運がない家族・・・。いやいや、願い事が大きすぎたかな~家族健康一番、楽しい時間を過ごせるだけいいじゃないか♪と、言い聞かせモアイ🗿。5体それぞれ運気があり、欲張って触りまくりました。昼食は、宮崎は冷や汁も有名だとか。チキン南蛮入りの定食も。私が注...

  • 家族旅行

    家族旅行

    今年も、毎年恒例の家族旅行に行くことが出来ました。16日日曜日、朝4時に出発しまずは鹿児島知覧特攻平和記念会館へ。写真撮影ダメなので、撮っていませんが少年や青年たちの遺書など読んでは涙し視聴覚室での上映でも涙しあまりにも涙が出るので、途中からは最後まで読むことが出来ませんでした。忘れないで、世界平和を祈るばかりです。会館をあとにして、移動中のお茶畑がすごすぎました。我が家のお土産に知覧茶は外せません...

  • 言い張る。

    言い張る。

    事務処理が多いこの時期は、私はずっとこもりっきりですが旦那と息子は、寒い中、作業をしております。麦踏みや肥料まき。土入れはもう終わったようで昨日、家の方にカルチとFTちゃんを置きに来てました。さて、こちらは先週の写真ですが物置の土台(?)が出来始めてますね。本当はもっと下を固めるために、置く日数が必要らしいけどそんな時間もないので、何やら木材を埋め込んでますね。設置して頂いている業者さんの傍らで旦那...

  • ありがたい。

    ありがたい。

    農機用物置の場所が着々と進んでいますが業者さんがこの寒さの中で頑張ってるところにパシャリっていうのがし辛く、そして夕方遅くに外に出るのがおっくうで・・・全く撮れてませんが、色々出来上がってます(゚∀゚)もう完成図になるのかもしれません。。。さてさて、先日、新聞に我が故郷が載ってましたので嬉しくて撮ってしまいました。五島がうまい☆ブランド肉も五島🐄だけじゃなく🐖さんもあるんですよね。また帰ったら、色々とお店...

ブログリーダー」を活用して、うさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさるさん
ブログタイトル
ほぼ農家の嫁
フォロー
ほぼ農家の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用