chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 50代でも間に合う!株デイトレード入門

    株のデイトレードは興味はあるけどどうもうまくいく気がしないので 取り組んだことがありません。 なのでデイトレードについては初心者です。 そこでこの「株デイトレード入門」というタイトルに惹かれ読んでい

  • 御手洗家、炎上する(永野芽郁 鈴木京香)/二転三転でした

    Netflixのドラマ 漫画が原作だったのか。 病院長の家族が愛人に家を燃やされ奪われ、母親が放火犯に疑われたのを 真実を暴いていく ありがちな話と思っていたら…さすがです。 永野芽郁がとにかく可愛い!良

  • アニメ ぼっち・ざ・ろっく!/おもろかった

    今まで興味なかったけど バンドリを全部みてしまったので こっちも観てみようと思い観ました 主人公のぼっち ひとりちゃんの個性が際立つ 面白さ とりあえずおもしろい 特に尻上がりに面白くなっていき

  • マイネーム 偽りと復讐 ハン・ソヒ

    Netflixで観ました 全部で8話の韓ドラ ハン・ソヒが美しいかな?と思ってみたけど まったく美しくなくてアクションばっかりでした。 ドラマの内容はさすが。 最初はどうせありがちな復讐ものかなと思って

  • ミッドナイトスワン 草彅剛/えぐい話

    Netflixで映画のミッドナイトスワン見ました オカマの男のアパートで広島の女子高生を短期間預かることになった物語 LGBTは大変だ みたいな話 おもんない。LGBTに必死。 なんじゃこりゃってかんじ

  • K+ICO [ 上田 岳弘 ]

    ウーバーイーツの配達員の話 次がティックトッカーで稼いでいる女子の話 どういうのがダラダラと続く物語 よくわからんけどウーバーイーツの配達員とか そうなんだぁと思いながら読みました。 K+ICO [ 上田

  • 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。

    アニメで楽しんでいるのでコミック読んでみました 6巻ぐらいから 結局、いつものように最新刊まで一気に読んでしまった もうアニメを見る気がしなくなってしまいました。 いつものことだなぁ。 新米オッ

  • チェンソーマン 18 [ 藤本 タツキ ]

    最新刊でてたので読みました あまり楽しみでなく読んでます。 なので少し退屈気味。。 何の話になってきたのかよくわからんなぁ 面白い人には面白いんだろうな と思いながら読んでます チェンソー

  • SPY×FAMILY 14 [ 遠藤 達哉 ]

    最新刊でてたんで読みました アーニャが古語頑張るという。 なぜ得意なの ロイドさんがアーニャのダンスをバックアップおもろかったり などなど 気負うことなく楽しく読んでいけました 戦いがなかっ

  • 達人伝~9万里を風に乗り~(22) [ 王 欣太 ]

    ようやく22巻まで読みました。 呂不韋が、政が、とその後の活躍する人物たちが出てきています。 そして劉邦や項羽が誕生してきています。 なるほどそうやって描いていくのか 今、中国ドラマの始皇帝も観てい

  • 涙の女王 /美人!!ラブコメ さすが

    韓ドラ Netflixの人気ランキング上位だったので観てみました。 ヒロインが美人、美人すぎ。 設定がおもろすぎ、財閥の美人娘と結婚した一流弁護士の青年 つらすぎる結婚生活から、離婚へ向かう話かと思っ

  • カラオケ行こ! [ 綾野剛 芳根京子 ]/少し笑えた

    コメディ映画らしいということで観ました 大阪が舞台で中学生とヤクザの話。 関西弁ずっとなのでおもろい。 出演者も知った人ばかりで、芳根京子やっぱかわいい 関西弁上手。 なんとなくおもしろかった

  • 首 [ ビートたけし ]/つまらん

    ちょっと楽しみに観ました なんだこれは?? 信長がただのパワハラ社長 ひどいなぁ まるでわからん、、意図がわからん ずっとおもろくない 私は映画のクオリティとかわからんし、、、 私にはつまらなか

  • ジャンプスターターと電動空気入れ合体したやつ購入

    スクーターに乗っていると押しがけできないので バッテリー充電器を常に持っています。 かつ、いつパンクしても修理できるようにパンク修理キットと電動の空気入れも 積んでいます。 なんか かさばるあぁと

  • 母性 [ 戸田恵梨香 永野芽郁 ]/ミステリ的

    戸田恵梨香も永野芽郁も好きなので観ました 小説も昔、読了 おもろなかった記憶がありました ホンダのN360の時代。 娘を愛せない母親というかいつまでも娘ポジションの女性について の物語。 途中、やっぱ

  • 刑事何森 逃走の行先 [ 丸山 正樹 ]/中編ミステリ

    定年間近の刑事さんが主人公のミステリ ちょっと左系?なの? ベトナムからの技能実習生が人を刺して逃走、その事件の背景を追う物語から 始まって それを助ける組織とかがあって 次の話にもつながっていく

  • Shrink~精神科医ヨワイ~ 8 [ 月子 ]

    よくこのマンガ流行ったなぁと思いながら読んでいます ドラマもなってるし。 中村倫也がヨワイ先生役はいい感じかなぁ。 夏帆が出ていたので観ました。 就労支援機関って、。 いろいろ支援するところってある

  • 武田の金、毛利の銀 [ 垣根 涼介 ]/さすが

    光秀の定理も信長の原理もおもしろかったので その流れを汲む感じ?と思いながら読みました。 信長が光秀に武田と毛利を調査する任務を与え 光秀がその金と銀の発掘量の調査へ向かう話 かと 思い読み進めて

  • PCXバッテリー交換しました

    もう3年使いっぱなし いつのまにかアイドリングストップしなくなったので バッテリーかな と。 バッテリー交換しました もともと入ってるのはGS製 それは高いのでデイトナのバッテリーにしました

  • スウィンダラーハウス [ 根本聡一郎 ]/特殊詐欺の小説

    冒頭から詐欺状況からはじまり 物語に惹き込まれていきました。 特殊詐欺の詳しい状況、方法、組織のことなどわかります。 特殊詐欺の歴史がわかります。 知らなかったけど 闇金からはじまり、架空請求、そ

  • 忍びの家/賀来賢人 さすが人気作

    Netflixで人気の上位にあったドラマなので早速観ました 現代で酒造会社を営む社長が服部半蔵の子孫で 忍びの一家 江口洋介 おばあさんが宮本信子 長男が任務で死んで 次男の賀来賢人、長女、末の男の子

  • バトルスタディーズ(42) [ なきぼくろ ]/おもろない

    41巻と42巻出てたので読みました もうすでにわたしにはおもしろくないのだけれど 最新刊は でてたら なにか変化はないだろうかと読んでます 大阪大会決勝。 もうこれからは読むのをやめよう どうも自分

  • 2024.8 九州ジグザグツーリング

    鹿児島 宮崎 熊本 長崎 福岡 ツーリング 8/10 晴れ 16時 トリッカさんと待ち合わせ 今回の出港は17時55分で1時間前につくように出発 16時45分 南港の志布志行きフェリー乗

  • 俺だけレベルアップな件 10~17 [ DUBU ]/一気!

    前回読んだ10巻あたりから 一気に17巻まで読みました。 どんどん強くなるのが面白くてやめれない! 主人公がレベルアップするたびに面白さが増していくマンガ そして強い敵を倒して自分のしもべにしていく

  • サンクチュアリ 聖域 観た!/相撲

    ネッフリを契約したからにはということで観まくってます みんながおもしろいというサンクチュアリ観ました! 相撲界の話かぁ これのどこがおもろいのだろうか と興味津々。 北九州門司の貧乏、悪ガキ、柔

  • 劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia 1:約束」/みた!

    バンドリのRoseliaの物語 劇場版であったんや すごい人気だったのね。 もちろんRoseliaが大好きなのですごく楽しめました。 ポッピンパーティーたちもでてくるし。 あくまでも女子たちの世界 そして

  • バンドリ! It's MyGO!!!!! /これはこれでおもろかった

    いまさらバンドリにハマってる還暦男です バンドリのシーズン1~3を観終わり 次、探していると どうやら この It's MyGO!!!!!というのが続き?ぽい。 ので観ました。 次の次かな。 バンドリ、ポピパ

  • 水脈 [ 伊岡瞬 ]/シリーズ二作目

    痣の刑事二人、真壁と宮下のシリーズ 二人が再び組むことに。 もう一人学生のような警察のえらいさんの姪らしい女子の面倒も見ることに。 事件は排水口から死体が出てきたことからそれを捜査する という流れの

  • 天国の修羅たち [ 深町 秋生 ]/ヘルドッグスの続き

    暴力団に潜入捜査した刑事の話、ヘルドッグスのシリーズだということ で読みました。 シリーズなのかなぁ?と思いつつ読み始めました。 同じ町、同じ組織などではあるけれど 主人公は女刑事 暴力団との戦いと

  • 俺だけレベルアップな件 06/アニメの続きから

    アニメの続きが気になったので読みました。 アニメの続きは6巻ぐらいから。 一気に10巻まで読みました。 全部カラー。 おもろい! 戦いがアニメと違ってちょっとわかりにくいところはありますが 熱中

  • MechArena(メカアリーナ) 階級3達成しました

    ポイ活でメカアリーナというゲーム取り組みました。 なんとか5日間で階級3を達成し無事、ポイント獲得できました。 簡単にクリアできたという口コミが多かったのですが それには方法があります。

  • 達人伝~9万里を風に乗り~(18) [ 王 欣太 ]

    久々に途中やめしていたマンガ 読みました。 たぶん18巻ぐらいやったかなぁ 白起がもうすぐ死ぬのかなぁ そして 政が誕生した 王齕がはりきってる。 ちょいちょい読んでいこうと思いました 達人伝

  • はじめの一歩(141) [ 森川 ジョージ ]/ワンパターン

    飽きているし、読む気もないけど最新刊出たら とりあえず様子が変わったか 読んでみます。 相変わらず一歩は引退中 間柴さんのチャンピオン挑戦の戦いが始まった いつもどおりのワンパターンなんでしょう

  • 教祖の作りかた [ 真梨 幸子 ]/さすがのイヤミス

    3階建のペンシルハウスに一家3人で暮らす主婦 息子は引きこもりでゲーム実況で稼いで税金支払い1000万きてしまい 夫は詐欺にあって被害を受け 自分は同窓会でかつてのあこがれの彼と体の関係になって…。 そん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じらーるぺるごー さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じらーるぺるごー さん
ブログタイトル
単車と車と本と山 の記録
フォロー
単車と車と本と山 の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用