このたび独自ドメインサーバーに引っ越しました。 記事の移行が済み次第アメブロの方の過去記事は順次削除してゆきますので、今後は新しいURL(↓)の方にアクセ…
大勝軒は数あれど、店主が故山岸さん直伝の弟子という店は少ないが、この店はそのタイプとのこと。 自販機の左上はもりそばではなく中華そば あつもり 850円 …
【食べ歩き】「バンゲラズキッチン 銀座」でマンガロール料理のカレーを堪能:有楽町
ミシュラン店。マンガロール料理って聞いたことない。 食の変態高島政宏がおすすめのTVで見たメニューはランチタイムのみとのこと。 ギースモークチキンティッカ…
その店は昌平橋の交差点にある老舗。創業1912年! ラーメン 750円 無化調のスープはあっさり。チャーシューも評判だが、個人的にはそんなに響かなかった。…
人気行列店。 もちっとしたのスパゲティ。なかなか美味しい。 やや甘めもニンニク唐辛子をかけると味が締まる 飽きのこない味。 他の客はほとんどがボン…
きれいなシャコ 鯛 まるで熟成しているかのような食感だが生だという 北寄貝の炙り 一味がいい感じで効いている じゆんさいとトマト バフンウニ 鮎の一…
ヴィシソワーズ 600円 冷製ポタージュ。おいしい ひらめのムニエル 1600円 一見豚肉か?と思わせるビジュアル おいしかった キッチン チェック東京…
カツサンド発祥の店とのこと。 ヒレカツ定食 2000円 箸で切れると言う話が、確かに柔らかい 豚汁もお肉たっぷり 井泉 本店東京都文京区湯島3丁目…
【ラーメン】「博多豚骨らぁ麺 一絆 御徒町本店」博多クリア豚骨らぁ麺:御徒町
博多もつ鍋風か。でもこの「クリア豚骨」は鶏もつかっているという わ、二段重ね スープは予想してたのと違った 野菜多い 博多豚骨らぁ麺 一…
【食べ歩き】「M&C Café 川崎店」ビーフプレミアム早矢仕ライス:川崎
ハヤシライス発祥の店とのこと。 ビーフプレミアム早矢仕ライス 1280円 見るからにうまそう めっちゃうまい M&C Café 川崎店神奈川県川崎市幸…
マツコの知らない世界で取り上げられた店 淡竹 900円 ビジュアル的にはうまそうだが、貝の出汁や旨味が全然出ていない。40点 麺屋 優光 銀座店東京…
何々、京都でミシュランビブグルマンとな。そりゃあ、喰っておかねばならん。 餃子定食 780円 ニラニンニク 1口、餃子サイズ まぁたいしたことない。…
【担々麺】「四川担々麺 赤い鯨 人形町店」四川担々麺 :人形町
四川担々麺 980円 着麺までゴマをする 辛さ2 しびれ1にする お酢も置いてあるので自分の好みにできる。普通においしい。 四川担々麺 赤い鯨 人形…
【食べ歩き】「スパゲッティーのパンチョ 秋葉原昭和通り口店」
やっぱりこの店ではナポリタンでしょう。 太めのパスタだが、もたれない スパゲッティーのパンチョ 秋葉原昭和通り口店東京都千代田区神田佐久間町1丁目25 …
以前から気になっていた店。 牛丼並 580円 人気店のようだが、全然たいしたことない。なんとなく味噌っぽい味がする。 牛丼専門 マンボ東京都千代田区外神田3…
二種盛り 1200円 鶏と豚 オイシイカレー東京都世田谷区北沢2丁目27−10
都内に数か所支店があるが、常に行列が絶えない店舗が多い。 濃厚つけ麺 1050円 六厘舎インスパイア系の域を出ない。 黒胡椒を加えるとと少しマシに…
博多名物のとりかわ専門店 あ、ごまさばもある。博多に来たらごまさば食べないと。 とりかわ5本セット 豚バラとせせり ずりとねぎま イカのくちばし ご…
有楽町駅のまさに目の前にある。予約は受け付けない。 春雨と挽肉の炒め 1160円 中華料理 中園亭 東京都千代田区有楽町2丁目8−4 03-3201…
【ラーメン】「NOODLE VOICE」濃厚ホタテそば:池袋
濃厚ホタテそば 930円 確かのホタテの風味はあるが、よくある貝出汁系のスープでみられる苦みはなかったが、イノシン酸の旨味がブワ~っと来るようなものでは…
リーマンの呑みの聖地新橋の横丁は魅力的な店がいっぱい お通し400円だが、これがうまい ねぎまとせせり セセリがめっちゃ大ぶりでうまい。大山地鶏だからか…
【ラーメン】「むぎとオリーブ 銀座店」蛤・魚節・鶏のトリプルSOBA:銀座
有名店。メニューをリニューアルしたとのこと。 蛤SOBAは以前食べたことあったので(過去記事参照)、蛤・魚節・鶏のトリプルSOBA 1400円。 カツオの…
【食べ歩き】「KURAUZO ハンバーグ&ステーキ食堂」ハンバーグ・デミグラスソース:上野
階段をおりてゆく ハンバーグ・デミグラスソース 895円(税別) サーブされるまで結構かかった 空気抜くところから始めきっちりオーブンでも焼いてるん…
【食べ歩き】「Matori kitchen」ストロガノフセット:東銀座
銀座なのにお安い ピロシキ 350円 ストロガノフセット 1000円 ボルシチ うまい Matori kitchen東京都中央区…
本店が建て替え中で原則テイクアウトのみ。店内でも数席あるイートインスペースで出来立てを食べられる。20年以上前に来たときは「人形町今半本店」の前あたりまで行列…
テレビなどでもたびたび紹介されるサウナーの聖地のひとつ「寿湯」を訪れる際に通りがかった廃墟。小学校の跡地のようだ。 この写真気に入っている。時代を感…
ウニのパスタほどはウニの味が強くはなかった。 東京駅 斑鳩東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート 03-328…
【食べ歩き】「貝料理専門 はまぐり」でアラカルト:新宿3丁目
貝大好きなのだ。 白ミル貝とミル貝は別物とのこと 箸置きもオサレ お通し 焼きはまぐり 時価900円 うめえ! 刺身盛り合わせ 4600円 北…
【ラーメン食べ歩き】「函館らーめん 船見坂」塩ラーメン:東銀座
「銀座八五」(過去記事参照)に行く途中に気になってた店。 塩ラーメン 800円 おなじ函館系の「五稜郭」(過去記事参照)より全然おいしい。 函館らーめん…
【食べ歩き】「かつ久無庵 横浜高島屋店」ロースかつ定食:横浜
ロースかつ定食 130g 2090円 でかい。130g以上ありそう 分厚い 脂がうまい 入口の看板に書いてあったように出てくるまで時間がか…
【ラーメン】「らぁ麺 ドゥエイタリアン GINZA GUCHI」らぁ麺フロマージュ:新橋
ラーメンにチーズなんて合うのか?と思ったが、フラッグシップメニューを食べてみる。 らぁ麺フロマージュハーフ 850円 スープおいしい。 最初は澄んでい…
【食べ歩き】「キッチンABC 西池袋店」オリエンタルライス&黒カレーセット:池袋
名物のオリエンタルライスと黒カレーのコンボという夢のようなメニュー オリエンタルライス&黒カレーセット 980円 うめえ! 卵とのマリアージュが半端ねえ。…
「ブログリーダー」を活用して、Project Qさんをフォローしませんか?
このたび独自ドメインサーバーに引っ越しました。 記事の移行が済み次第アメブロの方の過去記事は順次削除してゆきますので、今後は新しいURL(↓)の方にアクセ…
食べログ 3.68 洋食 百名店 2023 選出店 神保町の飲食店で三大行列店といえば、私的カウントではあるが。圧倒的ナンバーワンgはカレーの「ボンデイ」、2…
食べログ 3.15 御茶ノ水からスタートした「つじ田」もどんどん支店ができている。つけ麺の店だが、つけ麺自体はそれほどインパクトがなかったので、今回はラー…
その店は上越新幹線本庄早稲田駅の中にある。 醤油ラーメン 800円 柚子かかぼすの酸味がかなり強い。ここまで刺激的な酸っぱいスープは初めて。 食べ慣れる…
食べログ 3.48 「坂上&指原のつぶれない店」の借金まみれでつぶれる寸前の店を再生させる企画で銀だこの社長が協力した店のアンテナショップ。アメリカにも出…
食べログ 3.03 ツナとトマトのクリームパスタ 1200円 アップルジュース トラットリア チャオ埼玉県本庄市朝日町1丁目6−12 0495-…
食べログ3.49 「自家製麺伊藤」が出したうどん屋さんだという。 ひやかけ 520円 お出汁は関西風で、関西出身者としてはうれしい。 麺は…
食べログ 3.47 つけ麺 1080円 可もなく不可もなく平均点。柚が入っていたり、チャーシューは味がしっかり染みていて、それなりの出来だが、もう少し魚…
食べログ 3.47 本来なら熟成リブロース2640円を食べるべきだが、まずは限定50食のハラミステーキ 1300円から。 臭みなし。お肉も柔らかい。…
食べログ 3.63 食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店 松山市内からだとアクセスはあまり良くない。タクシーだと3000円以上かかる。この…
食べログ3.74 ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店 醤油 900円 カエシの醤油が若干きつめか?チャーシューはおいしかったが、食べログ3…
都電荒川線の尾久3丁目からすぐ、昼のみしか営業してない難易度高い店。2012年オープンして、もう10年以上経つ。 食べログ3.79 百名店 ミシュラン…
食べログ 3.49 神保町のすずらん通りにある「揚子江菜館」は1906年(明治39年)創業の100年以上続く老舗の有名中華店で数々の文豪が通っていたという。…
名店「八咫烏(やたがらす)」プロデュースのお店とのこと。「アド街」でちょっとだけ紹介されていた。 白ラーメン 850円 食べたことのない味ではあるが、もう…
食べログ 3.47 美味しいポークソテーハンターとしては店名にポークソテーが掲げられている店ははずせない。 普通のと高いのがあるが、店内のポップを見て「桃…
創業25年。渋谷の屋台から創り上げた塩だれとんこつらーめん 翔竜麺」が北千住名物とのこと。 翔竜麺 890円 見た目と裏腹にスープはそんなにしつこくない…
食べログ 4.24! The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店 昭和24年創業の東京を代表するもつ焼きの老舗。今でこそ当たり前の…
食べログ 3.24 帆立豚骨ラーメン 980円 まあとにかく塩っぱい。塩が強すぎて帆立の風味を殺してしまっている。 そうかと思えばメンマは妙に甘くて全…
食べログ 3.64 木曜日午前11時過ぎだが、意外にもガラガラ。 豊洲市場の中華の名店。季節限定の牡蠣ラーメンを食べに来た。 牡蠣ラーメン ミニ 11…
食べログ 3.48 アイモラーメン・塩 1000円 トッピングは別盛り 美しい麺線。 鶏油がとっても上品な旨さ。量も多すぎずオイリーになっていない…
豊洲市場の木曜日午前10時すぎ。ガラガラだ。前に「トミーナ」(過去記事参照)に来たときはすごい人だった。 行きつけのイタリアン(過去記事参照)の店主がおすす…
ゆりかもめの駅を降りるとすぐ。奥に温浴施設万葉倶楽部もみえる 木曜日午前10時過ぎ。 あまり人が居ないなあ。 暑いのでみんな屋内に居た。 ウワオ!ぼ…
醤油蕎麦 900円 スープ、麺ともに旨い 中華蕎麦 ごとう千葉市中央区富士見2丁目9−14
食べログ3.66 うどん EAST 百名店 2024 選出店讃岐うどんの有名店「宮武うどん」(過去記事参照)で修行したとのこと。 ぶっかけ 350円 修…
食べログ3.67 うなぎ 百名店 2022 選出店 サービスランチ うな丼 2,200円。ランチタイムのお得メニューですぐに売り切れる。 さすがは老舗。い…
醤油 950円 元祖まぐろラーメン 本店東京都板橋区大和町23−203-3962-7716
「町中華で飲ろう」で紹介されていた店。 ニラそば 800円 旨い、このスープ。「三幸園」(過去記事参照)のにらそばも良かったが、こっちの方がもっとうまい…
日曜劇場「アンチヒーロー」の主人公明墨弁護士の事務所の入っている新橋駅前ビルの1Fにあるロメスパの超有名行列店。 食べログ3.61 ポンヌフバーグ 11…
食べログ 3.64 中華そば 900円 「宅麺.com」にラインアップされてる店だが、全然だめ。個人的に全く響かない。何の新しさもない。しかも麺が少し寒…
前菜 造里 尾長鯛 小肌 穴子 平貝 アシアカエビ うまい 甘くて肉肉しい のどぐろ
食べログ3.79 ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店 中華蕎麦にし乃(過去記事参照)キング製麺(過去記事参照)、あいだや(過去記事参照)、つけめ…
にっぽんの洋食 新川 津々井東京都中央区新川1丁目7−1103-3551-4759
食べログ3.68 煮干しつけ麺 950円 めっちゃ旨い。このタイプのつけ麺で久々に旨いのに出会えた 煮干しなのにエグ味はなく、むしろ甘さを感じる…
昼しかやってない店だが、いつも行列している人気店 サービスでカレーが付く 皿うどん 980円。 甘い!旨い!甘いといっても砂糖ではなく、野菜の甘さだと思う…
今や本家がどこにあるのかわからないが、のれん分けが都内にたくさんある「三好弥」の一軒。基本洋食だが、店によって独自のメニューもあるようだ。 こういう店でデ…
「一条流がんこらーめん」の直系の分家とのこと。 「一条流がんこ」といえばこの骨のオブジェ。 一番人気の中間醤油らーめん 900円 一条流がんこらー…
食べログ 3.67創業1906年の鳥肉専門店による直営店。 親子丼しお特上 2250円 大山鶏とのこと。おいしい 水炊きのスープがついてきてうれしい…
食べログ 3.56 塩soba 850円 いかにも旨そうなビジュアル 麺がうまい スープ、具材3つともバランスがよい 高評価 麺 うらた東京都目黒区自由…
観てない人への詳細説明は省くが、本シリーズのキーパーソンの一人、伝統的な家族主義の犠牲者だった梅子が新しい憲法によってその衝軛から自らを解き放ち翔ばたく重要な…
去年食べたラーメンの中でも傑出して旨かった「貝麺みかわ」(過去記事参照)で修業した松山出身のスタッフが手がける中華そば専門店とのこと。 鰹中華そば・醤油…