食べログ 3.48 「坂上&指原のつぶれない店」の借金まみれでつぶれる寸前の店を再生させる企画で銀だこの社長が協力した店のアンテナショップ。アメリカにも出…
食べログ 3.48 「坂上&指原のつぶれない店」の借金まみれでつぶれる寸前の店を再生させる企画で銀だこの社長が協力した店のアンテナショップ。アメリカにも出…
【食べ歩き】「トラットリア チャオ」ランチ ツナとトマトのクリームパスタ:本庄市
食べログ 3.03 ツナとトマトのクリームパスタ 1200円 アップルジュース トラットリア チャオ埼玉県本庄市朝日町1丁目6−12 0495-…
食べログ3.49 「自家製麺伊藤」が出したうどん屋さんだという。 ひやかけ 520円 お出汁は関西風で、関西出身者としてはうれしい。 麺は…
食べログ 3.47 つけ麺 1080円 可もなく不可もなく平均点。柚が入っていたり、チャーシューは味がしっかり染みていて、それなりの出来だが、もう少し魚…
食べログ 3.47 本来なら熟成リブロース2640円を食べるべきだが、まずは限定50食のハラミステーキ 1300円から。 臭みなし。お肉も柔らかい。…
【食べ歩き】食べログイタリアンWES百名店「ペッティロッソ 」:東温市
食べログ 3.63 食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店 松山市内からだとアクセスはあまり良くない。タクシーだと3000円以上かかる。この…
食べログ3.74 ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店 醤油 900円 カエシの醤油が若干きつめか?チャーシューはおいしかったが、食べログ3…
【ラーメン】「 Ramen にじゅうぶんのいち」塩そば:尾久
都電荒川線の尾久3丁目からすぐ、昼のみしか営業してない難易度高い店。2012年オープンして、もう10年以上経つ。 食べログ3.79 百名店 ミシュラン…
食べログ 3.49 神保町のすずらん通りにある「揚子江菜館」は1906年(明治39年)創業の100年以上続く老舗の有名中華店で数々の文豪が通っていたという。…
名店「八咫烏(やたがらす)」プロデュースのお店とのこと。「アド街」でちょっとだけ紹介されていた。 白ラーメン 850円 食べたことのない味ではあるが、もう…
【食べ歩き】「とんかつ三矢 とんかつ ポークソテー専門店」桃豚極上ポークソテー定食:千駄木
食べログ 3.47 美味しいポークソテーハンターとしては店名にポークソテーが掲げられている店ははずせない。 普通のと高いのがあるが、店内のポップを見て「桃…
創業25年。渋谷の屋台から創り上げた塩だれとんこつらーめん 翔竜麺」が北千住名物とのこと。 翔竜麺 890円 見た目と裏腹にスープはそんなにしつこくない…
食べログ 4.24! The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店 昭和24年創業の東京を代表するもつ焼きの老舗。今でこそ当たり前の…
【ラーメン】「まつやま帆立豚骨ラーメン 一誠」帆立豚骨ラーメン:松山市
食べログ 3.24 帆立豚骨ラーメン 980円 まあとにかく塩っぱい。塩が強すぎて帆立の風味を殺してしまっている。 そうかと思えばメンマは妙に甘くて全…
食べログ 3.64 木曜日午前11時過ぎだが、意外にもガラガラ。 豊洲市場の中華の名店。季節限定の牡蠣ラーメンを食べに来た。 牡蠣ラーメン ミニ 11…
【ラーメン】「ふかや女子流 アイモ」 アイモラーメン・塩:深谷市
食べログ 3.48 アイモラーメン・塩 1000円 トッピングは別盛り 美しい麺線。 鶏油がとっても上品な旨さ。量も多すぎずオイリーになっていない…
【食べ歩き】「細打ちうどん竹や 御茶ノ水本店」牡蠣みそうどん:御茶ノ水
食べログ 3.65 食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店 住所は湯島だが、最寄り駅は御茶ノ水。聖橋を渡って神田明神のすぐ近く。麺類は基本的に…
食べログ 3.45日曜日の浅草なんて何処も混むことは分かっていたが、今回は奥浅草の町中華の混み具合を確かめる目的。近くの「あさひ」は5人並んでいたのでこちらに…
食べログ3.81 一度来た事はあったが、近くに用事があったので寄ってみた。 前回食べたときはおいしかった(過去記事参照)ように記載されているが、…
食べログ 3.35 東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH」の地下1階 横浜の煮干しラーメンで有名店からの出店。「丿貫」とかいて「へちかん」と読む…
食べログ 3.66 うどん百名店2024選出 これまでにも何回か選出されているようだ。 「由す美」と書いて「よしすみ」と読む。 「有吉木曜バラエ…
【食べ歩き】「日本橋 肉鮮問屋 佐々木」すき焼き定食:日本橋
食べログ 3.53 大正8年より神田に創業する肉問屋の直営店として、問屋だからできる質と価格。 すき焼きよりとんかつやハンバーグの方が高いとな? す…
前回塩つけ麺(過去記事参照)がおいしかったのでラーメン挑戦。 煮干し中華そば 850円 ニンニク入り どんなニボニボがにも出てくるかと思ったら、普通のラー…
食べログ 3.65 「らあめん小池」グループの新店舗。 ラーメン 900円 美しいいかにも美味しそうなビジュアルだがその姿は一瞥して「ちゃん系」…
食べログ 3.44 都電荒川線で三ノ輪からトコトコと宮ノ前まで。最近では「東京さくらトラム」というらしい。やめろやめろ、この路線「都電荒川線」こそがふさわしい…
食べログ 3.52 その店は東京スカイツリーのお膝元押上にある。 昼しかやっていない難易度の高い店。 中華そば850円 スープを一口啜っ…
【食べ歩き】「まるしょう 本郷三丁目店」ソース焼きそば:本郷三丁目
食べログ3.47 千葉に本店があるらしい。 13時過ぎに入店。1階が満席で2階に通されたが、そこも私でいっぱいになった。人気店のようだ。 ソース焼きそば …
食べログ 3.28 上里町とは関越自動車道の上里サービスエリアがあるところ。まわりは畑が広がっている。 入店するとマダムが感じいい接客。 トスカーナランチ …
食べログ3.49 リーマンの聖地ニュー新橋ビル。 豚丼(小) 650円 タレが旨い。それに尽きる。他の豚丼店ではあまり見ないほうれん草がデフォでトッピン…
食べログ 3.74 KTTE丸の内の地下にある「ラーメン激戦区」では一番行列が多い印象。 濃厚つけ麺 並 1000円 なんだか普通のつけ麺。「ああ、旨い…
【食べ歩き】高級フレンチ「cépages」おまかせコース:前橋市
食べログ 4.04 料理だけで33000円!のコース シェフは有楽町のフレンチレストラン「アピシウス」で8年半修業した後、⻘山「レフェルヴェソンス」(三つ…
食べログ 3.44曙橋の本店で食べたことはないが、こうしたサテライト支店ってハズレのことが多い。お隣の六厘舎なんかクソマズだし。ようやく六厘舎がダメになったこ…
【食べ歩き】「カレーの店 タカサゴ」ポークソテー ジャポネーゼ:竹橋
食べログ3.49 東京メトロ東西線の竹橋駅から直結のビル内にある。竹橋なんて首都高の竹橋ジャンクションしか思い浮かばない、まずワタシには用の無いところ。 …
食べログ3.47 本部は秋田で昭和13年創業とのことだが、そのルーツは京都の「新福菜館」だという。「新福菜館」の味に惚れて修行した店主が、その味をベースに寒い…
【食べ歩き】「スパゲティ 心」タラコとウニとイカパスタ:人形町
食べログ 3.55 お昼は激行列だが、夜は意外と空いているのだ。 タラコとウニとイカ 1200円 ハシヤ系でははずせないメニューですな。 スパゲティ 心…
食べログ3.57 テレビで紹介されていた店。紹介した人の話だと、ここの塩ラーメンが「サッポロ一番 塩らーめん」に寄せているとのこと。個人的にインスタントラー…
食べログ 3.35浅草橋をぶらついていたら偶然発見した店。「生姜キング」。なんかインパクトのあるネーミング。ポークソテーや豚生姜焼きマニアとしては思わず吸い込…
【ニュース】ウジテレビ、中居正広の女性トラブルに社員が関与した報道を否定
『記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません。』 その対…
すっかりお気に入りで、メニューが入れ替わるたびに来ている。 サラダ 殻付き牡蠣のスパイスマヨネーズ焼き これがめっちゃうまい 豚ロース肉とリンゴのロ…
食べログ3.73 2015年にオープンの予約困難店。 2025年ミシュランガイドのセレクテッドレストランに選出 おまかせコース 16,500円 松葉ガニ茶…
貸金庫から金塊約20キロ(約2億6000万円相当)を盗んだ三菱UFJ銀行の今村由香里
今村由香理容疑者(46) 悪そうな顔してるわ。 今村容疑者は去年9月ごろ、当時勤めていた東京の練馬支店の貸金庫で男性客2人が預けていた金塊およそ20キロ、…
食べログ 3.19 とある方からプロモーションの一環でロハ食べさせて頂く機会を得た。本来なら8800円のコース。 宮城県の関村牧場から直送される「漢方和牛」…
【ニュース】若手官僚、10年で23%退職 待遇不満、早期転身視野も
10年未満で退職の「キャリア官僚」2022年度は177人 過去最多(NHK NEWS WEB) 若手官僚、10年で23%退職 待遇不満、早期転身視野も 国…
東京広しといえども、おいしいきしめんが食べられる店は意外と少ない。30年前池袋には西武池袋線のホームの地下にきしめんを出す立ち食いそば屋があったのだが、ずいぶ…
【食べ歩き】「フォークダンス新小岩店」オマールソース :新小岩
食べログ 3.46 生パスタ専門店 テレビで時々紹介される名店。 コシの強いディラム小⻨の芯の部分だけを贅沢に使い、水と食塩だけで丁寧に混ぜ合わせた生…
とんかつ定食1000円 ソースなしでも美味しく食べられる。コロモが美味しいんだと思う。お米や味噌汁も美味しい。次回は生姜焼きを食べたい。 常連さん…
食べログ 3.27 奥浅草のアサヒ商店街にある。最寄りの駅は南千住だがちょっと遠いので都営バスで「清川2丁目」で降りる。そういえばこの近くの「天然温泉 湯どん…
食べログ 3.63 前菜 ふぐざく てっさ 身と白子 唐揚げ 雑炊 デザートは「せとか」 日本酒ガンガン飲んだので3200…
食べログ 3.74 店主は有名店「八雲」から独立した人とのこと。 TRYラーメン大賞の「2023-2024新店部門しょう油」第5位を受賞 支那そば(…
帰省して街をパトロールしていたら銀天街の「ジャックと豆の木」が閉業していた。 シェフやマダムが御高齢だったから、体力的に限界が来ちゃったのかな。ここ数年休み…
【食べ歩き】「 BAKE STUDIO EMBER」Aランチ:松山市
銀天街の裏筋をブラついていたら、肉を焼くいい匂いがしてきた。はて?このあたりに飲食店は無かった筈だがと思いながらあたりを見回すと、ハンバーガーショップらしきも…
【食べ歩き】「名前のないイタリア料理店」スペシャルディナー:松山市
食べログ 4.06 The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店、食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店 オマールエビ…
前菜 造里 ふぐ、くえ、さば くえの鍋 天ぷら銀杏そばで串 キス 車えび 穴子 にぎリクエ ぶり 赤身 アシアカエビ 穴子 ほた…
一重で32000円。そんない高級な食材でもないのに高杉。来年からはやめよう 日々旬味旬菜 山本松山市勝山町2丁目5−4 089-934-4400
あけましておめでとうございます 蛇柱 伊黒小芭内 本年もよろしくお願い申し上げます
創業大正8年!の老舗。食べログ 3.43 オムライス定食 1100円 デミグラスソースがたっぷりかかっているのはグッドだが、チキンライスはややべっちょり。ス…
リーマンの聖地新橋で食べられないものはない。本場長崎の味を求めて。 食べログ 3.55 皿うどん1100円(税別) 金蝶ソースがおいてたる店はガチ す…
すっかりお気に入りで、メニューが入れ替わるたびに来ている。 牡蠣の香草バター焼き 豚肉のカリカリ焼き 一見中華っぽく見えるがビネガーと甘味がうまく混…
食べログ3.50 テレビでも時々紹介される人気の洋食店。週末は予約必須 カウンターで食べていると美味しそうなメニューがどんどん出来上がってくるのが見えて楽…
【食べ歩き】「日本式カレー 弐番亭 神保町本店」プレーンカレー:神保町
プレーンカレー 200g 798円 「日本式カレー」というネーミングがすごいと思うが、シャバシャバ系欧風カレーだ。新宿の「モンスナック」(過去記事参照)と…
【ラーメン】「 らーめんもりや 松山空港通店」らーめん:松山市
食べログ3.30 かっつて東京・足立区にあった「金太郎」という有名店で働いていていた人が千葉で出した店の支店だという。 らーめん 750円 博多長浜ラ…
富山に日帰り弾丸出張。昼の合間で富山湾の海産物を食べたい、ということでお寿司。 昔こんなタイトルの歌あったなあ。 ノドグロ 770円 寒ブリとろ 680…
【ラーメン】「 ラーメン食堂 粋な一生」特製醤油ラーメン:秋葉原
食べログ3.73 この店は何度か来ている。お勧めメニューの塩ラーメン(過去記事参照)やつけ麺(過去記事参照)もおいしかったが、今回は特製醤油ラーメンにする …
第一話を見たとき、これはすごい作品になると確信したが、「いづみ」の正体が明らかになった後くらいから残念ながら視聴率は途中から低下傾向となった。 そして最終回。…
食べログ 3.62 畳のテーブル この器 御徒町の「鴨to葱」(過去記事参照)と全く一緒。同じ資本なんだろうと思った瞬間悪い予感。 濃厚牡蠣らぁ麺 980…
食べログ 3.39 濃厚つけ麺 980円 浅草開花楼の麺着丼した瞬間、美味しそうないい匂い。つけだれはどちらかと言うと甘い系か。なかなかおいしい。 ニンニ…
【食べ歩き】「しゃぶしゃぶ 木曽路 上野店」しゃぶしゃぶ:上野
40年近く前食べたときは3000円前後だったと思う。あの頃はホントにごちそうだった 肉の見た目はA5のような感じはしない けどおいしい。 ここのポン…
【食べ歩き】「元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店」とんこつ久留米ラーメン:新越谷
久留米系とのことだが、私の好きな大砲ラーメン系ではなかった。 元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店埼玉県越谷市南越谷1丁目17−8 048-98…
【食べ歩き】「小洞天 日本橋本店」担々麺、麻婆豆腐、シューマイ:日本橋
シューマイがおいしいという店。ランチタイムはいつも並んでる いろいろ食べられる三位一体セット 1470円 作り置き感強い。評判のシューマイも冷た…
食べログ 3.91 2023 ラーメン百名店選出 スタイリッシュな店内 カトラリーもおしゃれ 14時過ぎても5人行列する人気 らーめん 1100円 確…
食べログ 3.45 中華そば 980円 めっちゃおいしい。 最近流行の良くある鶏がらベースの醤油ラーメンのビジュアルだが、他店にない何かおいしい出汁が入…
皿うどんシリーズ。長崎のに忠実な店を探している。創業昭和49年の老舗。 皿うどん950円 麺が少し太くて硬い気がした。 高田馬場の長崎飯店(過去記事参照…
食べログ 3.77 2023ラーメン百名店選出の有名行列店久しぶりに来てみたら店が移転していた。なんとインバウンド客の聖地「篝」の隣。前の店は暗くてせなくて…
食べログ 3.68 インバウンド客が鬼行列する有名店。 大阪か福岡の支店で食べたことあるがたいしたことなかった。まあ一応本店でも食っておかねばなるまいと、平…
ランチ 1700円 100円値上がりしたがおいしいから許す 赤魚の白ワイン蒸し 香草風味 フレンチならではのソースがうまい 若鶏のもも肉ジューシー仕立て…
醤油ラーメン880円。 なんとなく久留米ラーメンっぽい香りをするが全然違う細い麺。 これなかなかおいしい結構好きかも。 隣の客が食べてた味噌ラーメンも…
我が青春の街江古田にも店があったが今はもうない。ここ池袋に移転したのだとか。かつては都内に「キッチンジロー」もあちこちにあったがこれもなくなってしまった。こう…
【ラーメン】「ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店」とらふぐ塩ラーメン:有楽町
とらふぐ塩ラーメン 1400円 ふぐの身がトッピング すだちを入れると美味い ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店東京都中央区銀座5丁目2−1 東急…
食べログ3.43落語「王子の狐」で狐を騙して男が飲み食いしたた料亭がこの「扇屋」。創業は慶安戌子年(1648年)。三代将軍、徳川家光公の時代まで遡る。料亭は閉…
食べログ 3.75 比内鶏肉そば 900円 まず着丼した姿が「スープ少なっ!」 煮干し系だがかなりマイルド。これはこれで美味しいかも知れないが、ちょっと…
生すじこ 580円 白魚 200円 たらの白子 290円 炙りかます 400円 ミル貝のヒモ 230円 中トロ 290円 シマアジ 290円 …
【ラーメン】「新潟発祥 なおじ 御茶ノ水店」背脂中華そば:御茶ノ水
食べログ 3.5 背脂中華そば 980円 燕三条系だがスープは豚骨ながらも清湯であっさり。 背脂があるもギトギト感なし。昆布出汁のような味も混じって…
【食べ歩き】「咖喱屋ボングー NEWoMan新宿店」ビーフカレー:新宿
食べログ 3.59 ビーフカレー 1100円にする。水菜のサラダつき 辛さマイルド。足りない人はこのスパイスをかけてくださいというスタイル。 こう…
【食べ歩き】「 ステーキハウス ブロンコビリー 籠原店」オーシャンビーフサーロインステーキ:籠原
期間限定のサーロイン180グラムで税込2980円。 脂身のところに切りにくい筋があったが、肉自体はまあまあおいしかった。そりやあ3000円からするんだから…
「ふじさき」を食べに来たのだが、臨時休業だったのでこっちに回ってきた。このエリアはDURAMENTEIとか、こことかおいしいラーメン屋さんがひしめいている。食…
いつも中国人や韓国人で行列している店。 ロースかつ定食 850円 普通のとんかつ。なぜ行列になるかといえば、外国人のガイドブックに載ってしまって、お値…
食べログ 3.62 つけ麺の老舗TETSUの創業者がプロデュースした店だという。 深だし中華そば(小) 690円 煮干しベースだけどニボニボしていな…
「出没!アド街ック天国」で取り上げられた店。 964年創業、「日本最古のドライブイン」といわれている。関越自動車道ができる前からこの場所にあり、マイカー時…
食べログ 3.13 ランチ 1600円 7種類から2品選べる アップルジュース 白身魚のモロッコ風サルサベルデソース 若鶏と野菜のプロシェット…
こういう看板を見ると入りたくなる 昭和28年開店の老舗洋食店 食べログ3.33 店内に入るとなんとなくヘンな匂い。悪臭ではないが古い建物だからか?すぐ慣れ…
食べログ 3.67 うどん EAST 百名店 2024 選出店 肉うどん・かけ小盛 770円 いわゆる武蔵野うどんだが、麺がイイ。 いわゆるエッジの…
【食べ歩き】「がっつりスパゲッティ 葉゜す多家 御徒町店」とり塩炒めパスタ:御徒町
ロメスパ とり塩炒めパスタ 700円 自分でも作れそうな味ではあるが、こういう味は本格パスタ屋ではでてこない日本人向けの味付け 調味料がいろいろあって、…
♪インテル、終わっテル?♪ ダウ平均から25年ぶり除外…8日からエヌビディアと入れ替え
♪インテル、終わっテル?♪ インテル、ダウ平均から25年ぶり除外…8日からエヌビディアと入れ替え(読売新聞 2024.11.02) 【ニューヨーク=小林泰裕】…
食べログ 3.78 ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店 清湯つけそば 1000円 麺が2種類 太いのと 細いのと ミックス 5年位前に…
皿うどん探訪シリーズ。 皿うどん720円 麺はおいしかったが、餡が少し味が薄いかも。金蝶ソースもなかった。 華楽園東京都葛飾区新小岩2丁目1−200…
【食べ歩き】「Obi Hostel」鶏もも肉のバルサミコ照り焼き:馬喰横山
オサレなホテルの1階。 ランチ 鶏もも肉のバルサミコ照り焼き 1000円 Obi Hostel東京都中央区日本橋横山町3−14 03-4405-5092…
【ドラマ】「海に眠るダイヤモンド」考察;いづみの正体は朝子?
第一話だけ見たときにはいづみの正体はリナ(池田エライザ)かと思ったが、その後のエピソードで朝子(杉崎花)、百合子(土屋太鳳)も可能性があるかのような思わせぶり…
【ドラマ】「海に眠るダイヤモンド」考察;いづみの正体は朝子?
第一話だけ見たときにはいづみの正体はリナ(池田エライザ)かと思ったが、その後のエピソードで朝子(杉崎花)、百合子(土屋太鳳)も可能性があるかのよなう思わせぶり…
食べログ 3.25 スペアリブ醤油 2190円 スチームコンビクション使ってるんだろうか?肉がホロホロで、骨からの身の剥がれがとても簡単。これはこれで美…
【つけ麺】「 江戸前煮干中華そば きみはん 総本店」梅香る煮干しつけ麺:鶯谷
つけ麺のTETSUの2ndブランドとのこと。 梅香るつけ麺 980円 柚子が入っているのはよく見かけるが、梅は初めてだ。酸っぱ過ぎず魚介出汁といい感…
「ブログリーダー」を活用して、Project Qさんをフォローしませんか?
食べログ 3.48 「坂上&指原のつぶれない店」の借金まみれでつぶれる寸前の店を再生させる企画で銀だこの社長が協力した店のアンテナショップ。アメリカにも出…
食べログ 3.03 ツナとトマトのクリームパスタ 1200円 アップルジュース トラットリア チャオ埼玉県本庄市朝日町1丁目6−12 0495-…
食べログ3.49 「自家製麺伊藤」が出したうどん屋さんだという。 ひやかけ 520円 お出汁は関西風で、関西出身者としてはうれしい。 麺は…
食べログ 3.47 つけ麺 1080円 可もなく不可もなく平均点。柚が入っていたり、チャーシューは味がしっかり染みていて、それなりの出来だが、もう少し魚…
食べログ 3.47 本来なら熟成リブロース2640円を食べるべきだが、まずは限定50食のハラミステーキ 1300円から。 臭みなし。お肉も柔らかい。…
食べログ 3.63 食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店 松山市内からだとアクセスはあまり良くない。タクシーだと3000円以上かかる。この…
食べログ3.74 ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店 醤油 900円 カエシの醤油が若干きつめか?チャーシューはおいしかったが、食べログ3…
都電荒川線の尾久3丁目からすぐ、昼のみしか営業してない難易度高い店。2012年オープンして、もう10年以上経つ。 食べログ3.79 百名店 ミシュラン…
食べログ 3.49 神保町のすずらん通りにある「揚子江菜館」は1906年(明治39年)創業の100年以上続く老舗の有名中華店で数々の文豪が通っていたという。…
名店「八咫烏(やたがらす)」プロデュースのお店とのこと。「アド街」でちょっとだけ紹介されていた。 白ラーメン 850円 食べたことのない味ではあるが、もう…
食べログ 3.47 美味しいポークソテーハンターとしては店名にポークソテーが掲げられている店ははずせない。 普通のと高いのがあるが、店内のポップを見て「桃…
創業25年。渋谷の屋台から創り上げた塩だれとんこつらーめん 翔竜麺」が北千住名物とのこと。 翔竜麺 890円 見た目と裏腹にスープはそんなにしつこくない…
食べログ 4.24! The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店 昭和24年創業の東京を代表するもつ焼きの老舗。今でこそ当たり前の…
食べログ 3.24 帆立豚骨ラーメン 980円 まあとにかく塩っぱい。塩が強すぎて帆立の風味を殺してしまっている。 そうかと思えばメンマは妙に甘くて全…
食べログ 3.64 木曜日午前11時過ぎだが、意外にもガラガラ。 豊洲市場の中華の名店。季節限定の牡蠣ラーメンを食べに来た。 牡蠣ラーメン ミニ 11…
食べログ 3.48 アイモラーメン・塩 1000円 トッピングは別盛り 美しい麺線。 鶏油がとっても上品な旨さ。量も多すぎずオイリーになっていない…
食べログ 3.65 食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店 住所は湯島だが、最寄り駅は御茶ノ水。聖橋を渡って神田明神のすぐ近く。麺類は基本的に…
食べログ 3.45日曜日の浅草なんて何処も混むことは分かっていたが、今回は奥浅草の町中華の混み具合を確かめる目的。近くの「あさひ」は5人並んでいたのでこちらに…
食べログ3.81 一度来た事はあったが、近くに用事があったので寄ってみた。 前回食べたときはおいしかった(過去記事参照)ように記載されているが、…
食べログ 3.35 東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH」の地下1階 横浜の煮干しラーメンで有名店からの出店。「丿貫」とかいて「へちかん」と読む…
食べログ 定食 百名店 2021 選出店 この店の名物オリジナルメニュー。いり豚単品 630円 めっちゃうまい これこそB級グルメの極み和風味かと思…
アジアンエスニック料理の店だが、担々麺もうまいと評判。 担々麺 980円 めっちゃうまい。唐辛子、山椒とかいろんな味のバランスがとても良い。芝麻醤の入っ…
やってきました東京ミッドタウン 午前11時、ほとんどの店はガラガラだが、 3階にあがると一軒だけすでに行列している店が。 おいおい、マジかよ。ワイみたい…
にぼしそば めっちゃうまい。にぼしのえぐみがまったくないが、旨味たっぷり。 また食べたい。 麺屋 音 人形町店東京都中央区日本橋人形町2丁目6−12 …
ホタテカレー中辛 1600円 めっちゃおいしい。ずいぶん前に神保町の本店(過去記事参照)で食べたときより旨く感じた。 バターが多めについているのが…
カウンターのみ お任せコース 22000円 高~ 白トリュフ ristorante Scino松山市千舟町2丁目7−…
とりそば 880円 ヤバい、めっちゃ旨い。鶏の旨味をここまで引き出しているスープは見たことがない。醤油でも塩でもない、唯一無二の鶏スープ。 ラーメンフリ…
高級洋食店の雰囲気。 にんじんのポタージュ タンシチュー ハーフ 普通においしい キッチンさくらい東京都台東区上野3丁目27−3 ハトヤビル3 …
初代六厘舎の店長だった人が店主だという。食べログ 3.72 大山鶏のつけめん 1100円 最近食べたつけ麺の中では一番おいしい。よかった頃の六厘…
牛丼の松屋が出した店。 黒毛和牛サーロイン 300g サラダバー、ライスつき税込み2300円 うおおお、分厚い どこぞのスジが多い肉とは違う やわらか…
押上エリアの大行列店。食べログ3.79 ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出 鶏ホタテそば 1120円 一般的な鶏白湯とはちょっと違う。 チャーシュ…
食べログ3.76 カレー TOKYO 百名店 2023 選出店 土曜18:15 ガラガラ。 極上かきカリー 2880円 高いけど、季節限定の牡蠣にし…
いつも行列している人気店 厚切りロース200gセット2500円。 かなり独特な香りのスモーキーなステーキだった。まぁ肉は値段相応か。 ル・モン…
食べログ 3.77、ラーメンデータベース 92.73 ラーメン 830円 ラーメンの王道をいくオーソドックスなビジュアル 麺は若干太め。ツルシコの独特な…
ポーク生姜焼 1100円 ボリューミー 人形町 かねき亭東京都中央区日本橋人形町1丁目11−5 03-3660-5585
このお店はカニクリームコロッケが評判だという。 カニクリームコロッケ定食 930円 おいしかったがカニの姿が見当たらなかったのは気のせいだろうか…
オージービーフのトライチップステーキ 200g 1740円 トモサンカクといわれる部位だという。 肉じたいのお味がそんなにいいとは思わなかった。200…
愛する人の命を救うために自分の五感を失うという過酷な運命を受け入れるヒロイン(永野芽郁)。 いろいろ辛いことがあってもどうせ最後はまた奇跡が起こってハッピーエ…
塩蕎麦がおいしいのだという。 塩蕎麦 900円 麺、スープともに旨い。醤油も食べに来なくては。 中華蕎麦ごとう千葉市中央区富士見2丁目9−14 043…
特選ロース 150g 2000円 見た目にいい肉 このオリジナルソースをぶっかける これが激ウマ 鉄板焼き ステーキ ミキスケ東京都中央区日本橋小…