金龍食堂へ行って来た。親不孝通りから舞鶴方面に入った歴史ある外見の店。配達のバイクが有るのが、昭和の風景だ。...
金龍食堂へ行って来た。親不孝通りから舞鶴方面に入った歴史ある外見の店。配達のバイクが有るのが、昭和の風景だ。...
サッポロ一番の台湾まぜそばを食べてみた。他のスーパーでは、3個パックばかりだったがイオンショッパーズでは、単品で販売してた。と言う事で、@108円(税別)で購入。...
鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
凄麺シリーズの名古屋台湾ラーメンを食べてみた。この前の、ひたすら試してランキングのカップそば部門で凄麺の鴨だしそばが1位になったので凄麺シリーズなら何でも旨いのではないかとイオン笹丘で@268円(税別)で購入。...
洋食屋トマト畑へ行って来た。北天神の人気の洋食屋さん。お店の一角では、お弁当も販売されている。...
名代ラーメン亭へ行って来た。昔は、ビブレの地下に有って、新しくワンビルに出来るかと期待してたが、残念ながら、今はこの博多駅店だけになった。...
かっぱ堂へ行って来た。ここは、油山観光道路の樋井川にかかる橋から川沿いを西へ入った所で、店の前の道路は一方通行なので御用心。その店に、曜日限定のお得なランチが有る。...
エスニコへ行って来た。ここは、西通りから旧大名小に向かって入った所。そこに、見慣れぬ飲食店を発見。...
トマト冷麵を食べてみた。近所の業務スーパーで@178円(税別)で購入。毎日続く暑さで、冷たい麺を見ると飛びついてしまう。...
NISSUIの長崎風皿うどんを食べてみた。ハローデイで@358円(税別)で購入。時々、無性に食べたくなるのだ。...
マルタイ棒油そばを食べてみた。 ハローデイで@128円(税別)で購入。この前は、同じマルタイのざるラーメンを食べて美味しかったので、今回は油そばに挑戦。...
吉野家天神サザン通り店へ行って来た。新天町近くの吉野家の前を通ったら何か、あれ?っと言う違和感を感じた。それは 、 、 、 、 、...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7618.html
六本松の因幡うどんと五穀の間の新店はガレットとタコスの専門店で、8月8日にオープン。 pic.twitter.com/wnVh3eJtN3— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
ランチは水・木・金のみ #いのいちばん {福岡市博多区古門戸町}
いのいちばんへ行って来た。この店のランチは、水曜、木曜、金曜だけで営業開始は、11時45分からなので御用心。...
新規開店 #バーガーキング六本松駅前店 {福岡市中央区六本松}
バーガーキング六本松駅前店へ行って来た。6月30日にニューオープンした新店。これで、福岡市内は博多駅と香椎浜に次いで3店舗目となる。店の外には、ほとんど並んでないが、店内には、長い行列が。...
月光軒へ行って来た。天神ビル地下1階にある、この店の前を通ると冷たい麵が出てる事を知らせる貼り紙が。...
家康のはなれへ行って来た。ここは、昭和通りの親不孝通りの入り口。その角にある焼き鳥屋に、6月23日からランチを始めたとの貼り紙が!...
吉野家豚丼の具を食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。実は、牛丼の具とばかり思って購入したが今になって、豚丼の具と言う事に気が付いた。...
菊水の家系ラーメン革新家を食べてみた。いちものロピアで、@349円(税別)で購入。革新家は、東京駅の地下街にあるラーメン屋さん。...
蓬莱閣へ行って来た。まだ行った事の無い店を求めて、南区向野へ。いかにも街の中華屋さんって感じ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7612.html
親不孝通り入口の #家康のはなれ がランチを始めた。 pic.twitter.com/NOutyXUfJg— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 26, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村 ...
まだまだ新店 #JapaneseSake優友 {福岡市中央区天神}
JapaneseSake優友へ行って来た。ここは、新天町商店街の西鉄グランドホテル側の出入り口。そこのラーメン海鳴の前に出来た商業施設が、ほぼ完成していた。...
ゆめ屋へ行って来た。ここは、水鏡天満宮横丁。この通りの店は、どこも間違いなく美味しい。その中から、この店に決定。...
居食家 まるみへ行って来た。もう3回目か4回目の、お気に入りの店。北天神からも、徒歩10分位の場所だ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7608.html
警固のバス停前に #バビキム と言うお店がオープンしてる。 pic.twitter.com/vId6J1K9GB— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 23, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
トップバリューの讃岐うどんを食べてみた。イオン笹丘で@108円(税別)で購入。サニーの 『みなさんのお墨付き』 が無くなったので今は、トップバリューが、定番となった。...
醤香るジャージャー麺の具を食べてみた。最近は、かけるだけで簡単に出来る麺料理の具が沢山出ていて嬉しいね。早速、コスモスで@178円(税込)で購入。...
マルタイ棒ざるラーメンを食べてみた。ハローデイで@128円(税別)で購入。1食で64円(税別)が魅力的。更に、冷やしは今の季節に最適。...
高コスパランチ #居酒屋よかろうもん {福岡市博多区綱場町}
居酒屋よかろうもんへ行って来た。ここは、地下鉄中洲川端駅と呉服町駅の中間ぐらい。飲食店が集まる路地の2階にある。店内の様子が見えないので、どうするか悩んでいると近くの会社員が次々と入って行く。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7601.html
博多駅で、19日と20日、千円で千五百円の食券が買えるよ。 pic.twitter.com/C8F2GLloPf— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 19, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村 ...
天神福食堂へ行って来た。ワンビルの5階に出来た大食堂。ずっと大行列で行けなかったが、この日は、大雨予想で6~7人しか並んでない。...
蜀彩菜へ行って来た。中洲川端商店街に、初めて見るお店を発見。聞くと、4月24日にニューオープンした新店だそうだ。...
東京旅行で、色々見て来た。ここは、日本の中心銀座。その銀座を象徴する銀座和光。ここの前で記念撮影を撮って、築地に向かった。...
築地場外市場へ行って来た。今回の旅行で一番行きたかった所。山手線の新橋駅で降りて、銀座を経由してやって来た。いつもYouTubeで見てる光景に、メッチャ感動。...
東京旅行(2/4) #名代富士そば道玄坂店 {東京都渋谷区道玄坂}
名代 富士そば 道玄坂店へ行って来た。東京二日目の朝は、富士そばと決めていた。流石の渋谷も、朝は閑散としている。...
東京旅行(1/4) #日高屋京急蒲田駅前店 {東京都大田区蒲田}
日高屋 京急蒲田駅前店へ行って来た。今日から四日間、東京旅行の紹介。その第一弾として、関東に400店舗以上展開する日高屋。これだけの店舗が有りながら、福岡には1軒も無いのが悔しいね。と言う事で、羽田から一番近い、京急蒲田駅にあるこの店へ。...
博多はま太郎へ行って来た。櫛田神社の正門から徒歩1分のところに近くの会社員が行列する人気店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7594.html
遂に、看板が出来た #バーガーキング六本松店 pic.twitter.com/HQVmqIhF95— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 12, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
魚辰食堂へ行って来た。ここは、長浜鮮魚市場の入り口で、2軒の食堂が有り誰でも利用できる。その2軒の中から、こちらの店に決定。...
とまと家へ行って来た。この店は、12時前には満席で行列が出来る人気店。なので、少し早めに入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7590.html
国体道路が陥没したらしい。通行止めです。 pic.twitter.com/9nRUDAMLYZ— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 10, 2025 陥没の続報です。 pic.twitter.com/RjW75EUYhp— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 10, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村 ...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7589.html
六本松に #バーガーキング が、もうすぐオープンするようです。場所は六本松交差点近くの六本松2ー5ー1— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 9, 2025 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
美味しさにビックリ #レストランきだ {福岡市博多区博多駅前}
レストランきだへ行って来た。ここは、地下鉄祇園駅から徒歩3分のファッションビル1階。そのビルの奥の方に、ノーマークの店の情報を得た。...
はまぐりだし塩らーめんを食べてみた。ハローデイで@198円(税別)で購入。袋麺で、この値段は少しお高めだけどはまぐりだしに惹かれて購入。...
SBたらこチューブを食べてみた。近所のサニーで@250円(税別)で購入。最初は、ご飯に付けたり、ビールのつまで食べてたんだが裏の説明を見ると、 、 、 、...
五木のざるラーメンゴマだれを食べてみた。ショッパーズで@218円(税別)で購入。色んな味が有ったが、その中からゴマだれ味を選択。...
益正天神うまか横丁店へ行って来た。ここは、西鉄今泉ビル2階の天神うまか横丁。そこにある、7店舗の中から、この店に決定。...
ホルモン焼肉肉番星へ行って来た。ここは、住吉通りから美野島に抜ける小柳通り。そこの店頭に、安くてビックリのメニューを発見。...
ラーメンも定食も #炭火焼二十丸博多店 {福岡市博多区博多駅前}
炭火焼二十丸 博多店へ行って来た。ここは、住吉通りの南側の一方通行の通りで博多駅前四丁目のバス停から、徒歩2分の場所。...
野球選手の集いの場所 #伊都旬菜こころ西新本店 {福岡市早良区西新}
伊都旬菜こころ西新本店へ行って来た。ここは、地下鉄西新駅から東へ徒歩4分の場所。そこにある、おひるごはんの幟に誘われて入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7580.html
随意契約で、こんなに早く安く米が出回ったのに、前回の備蓄米の95%を落札した農協は何してるんだ?わざと出荷せずに、価格操作をやってるとしか思えない。— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 2, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
華味鳥水炊き卵スープを食べてみた。パルコ地下1階の、THE天神で@162円(税込)で購入。華味鳥なら、美味しいに違いない。...
マルちゃんの屋台一番 焼そばソース味を食べてみた。ツルハドラッグで@321円(税込)で購入。2食入りで、この値段だったらお得だと思う。...
サッポロ一番の天下一品の袋麺を食べてみた。近所のサニーで@199円(税別)で購入。こってり一筋や濃厚と言う文字に惹かれた。...
やぶこうじへ行って来た。ここは、昭和通りの一つ北側の通り。そこに、7百円以下の生活応援ランチを発見。...
サラリーマンの味方 #博多手羽先横丁冷泉店 {福岡市博多区冷泉町}
博多手羽先横丁 冷泉店へ行って来た。ここは、櫛田神社から徒歩2分の旧博多市街地。そこにあるお財布に優しい、サラリーマンの味方の店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7574.html
#マルタイ棒ラーメン から、油そばが発売されてる。しかも冷やし。これは食べてみたい。 pic.twitter.com/s39su0hovG— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 27, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
まるつ食堂へ行って来た。ここは、筑紫通りの瑞穂の交差点から徒歩2分。定食全品700円、お替り無料と言う文字が目を引く。...
ごはん亭金の粒へ行って来た。4月10日ニューオープンした、まだまだ新店。場所は、日赤通りの清水四つ角から、東へ徒歩4分。...
極旨もっち~いなりを食べてみた。パッケージの写真が、小腹が空いた時に良いなと思いボンラパス六本松で@398円(税別)で購入。...
和風ハンバーグ&明太クリームパスタを食べてみた。ハンバーグと明太クリームパスタって、最高の組合せだ。早速、コスモスで@348円(税込)で購入。...
日清まぜ麺亭のニンニクまぜそばを食べてみた。ショッパーズで@208円(税別)で購入。似たような冷凍食品が多いが、これはまだ未食だと思う。...
王餃子へ行って来た。中洲で夜飲みが有ったので、その帰りにこの店へ。この日は、ラッキーな事に行列無し。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7566.html
六本松の五穀と因幡うどんの間に、 何か出来てる。どんな店か 楽しみだ。 pic.twitter.com/c3qOsG3XdB— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 22, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
汁なし担々麺と町中華 六根へ行って来た。前回行った時、凄いボリュームで大満足だったので再度、行ってみた。...
くぼやへ行って来た。ここは、明治通りの一つ北側の通りで地下鉄呉服町から徒歩3分の場所。...
博多豚骨ラーメン ぶっとびへ行って来た。ここは、渡辺通一丁目FM福岡前のバス停前で以前、貝だしらぁめん四季彩だった場所。そこに、5月11日にニューオープンした新店。...
稲庭風生ざるうどんを食べてみた。だんだん暑くなってきて、今年初めての冷やし系。ショッパーズで@278円(税別)で購入。...
味のマルタイの元祖長浜屋を食べてみた。六本松のエル六で@268円(税別)で購入。一人前で、このお値段は少々お高め。...
元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン 大盛りを食べてみた。いつものロピアで@259円(税別)で購入。大盛り!363gが購入の決め手。...
大阪王将 天神新天町店へ行って来た。この日は、大雨と強風だったので新天町へ回避。中華が食べたかったので、この店へ。...
週2回のランチ #立ち食い焼肉おのおの {福岡市博多区祇園町}
立ち食い焼肉 おのおのへ行って来た。いつも閉まってる店が、この日は開いている。場所は、地下鉄祇園駅と博多署の中間地点。...
タルタルかけ放題 #チキン南蛮1010 渡辺通店 {福岡市中央区渡辺通}
チキン南蛮1010 渡辺通店へ行って来た。以前、博多焼き小籠包1010だった店がチキン南蛮専門店に変わってる。...
博多飛うおへ行って来た。5月1日にニューオープンした新店で、西鉄ホテルクルーム博多の2階に有る。...
永谷園の麻婆春雨を食べてみた。作るの簡単そうだし、材料全部入りが気に入ってイオンで@258円(税別)で購入。...
マルちゃん正麺味噌味を食べてみた。袋麺は、3個よりどり298円(税別)。冷凍炒飯は、@258円(税別)で購入。...
NISSINのSpa王カレースパを食べてみた。パッケージが美味しそうだったのでハローデイで@198円(税別)で購入。...
そば道天神大名店へ行って来た。大正通りの赤坂1丁目の信号近くに、4月21日にニューオープンした新店。東京蕎麦スタイルの店との事で、調べてみたら国内に6店舗と上海に1店舗の人気店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7549.html
ヨドバシカメラ裏に出来た#カクウチスタンドホームラン食堂 全品333円は良いね。 pic.twitter.com/CKCVkWkCia— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 8, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
昼限定10食 #目利きの銀次博多駅筑紫口店 {福岡市博多区博多駅東}
目利きの銀次博多駅筑紫口店へ行って来た。博多駅東で、どこで食べようかとウロウロしてたらこれは! と言うメニューを見つけた。...
天元突破 西新店へ行って来た。3月29日にニューオープンした、まだまだ新店。場所は、西新の城西1丁目の信号から西へ入った所。調べると、糸島にも店が有る。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7547.html
博多マルイ1階にジェラート大福の店が出来てた。これは美味しそうだ。 pic.twitter.com/JNgScN8jlE— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 5, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
ネクストドアへ行って来た。ここは、渡辺通りの新川橋の信号の横のF.T SKALAビル。その3階に、お手頃価格のランチが有る。...
冷凍食品の明太クリームうどんを食べてみた。コスモスで@218円(税込)で購入。この明太クリームが大好きなんだよね。...
ベストプライスの、冷凍肉うどんを食べてみた。米の値段が上がってるので、麺類やパンが多くなる。そんな訳で、マックスバリューで、@188円(税別)で購入。...
一風堂まぜそばの素を食べてみた。近所のサニーで@219円(税別)で購入。一風堂監修なら、間違いなく美味しいだろう。...
コメコメバーガー 平尾店へ行って来た。この店は、福岡市内では博多駅と天神と平尾の3店舗だがこの平尾店でしか食べられないメニューが有る。...
博多廊西中洲へ行って来た。アクロス福岡の斜め前の水上公園の店。良い天気に誘われて、フラフラと入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7539.html
え‼️サニーから#みなさまのお墨付き が無くなる。これは悲しい。 pic.twitter.com/5qLqhBr8uH— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 29, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
キッチン秋津へ行って来た。ここは、明治通りの天神西の信号の近く。ほとんど車が通らない路地にある、目立たないレストラン。...
明鏡志水 大名店へ行って来た。中央区役所近くの、この店の前を通ると定食始めましたと言う貼り紙が!ラーメンが主体の店の定食は、どんなものなのかと入店。...
4月24日に開業した、ワンビルに行って来た。地下2階から6階までが、自由に行けるフロアー。昔の福ビルと天神コアが一つになってるのでメッチャ広くて、一日では見て回れない。...
カップヌードル白味噌を食べてみた。ロピアで@99円(税別)だったので、思わず衝動買い。他のスーパーでは、あまり見かけないけど、どんな味なんだろう?...
味の素の麻辣麻婆豆腐丼の具を食べてみた。この冷凍食品が美味しいとの情報を頂いて早速、ハローデイで、@398円(税別)で購入。...
かつ丼 #おむらいす亭福岡イオンスタイル笹丘店 {福岡市中央区笹丘}
おむらいす亭 福岡イオンスタイル笹丘店へ行って来た。この日は、イオン笹丘地下のフードコートで食事。何軒かある中から、割と最近オープンしてオムライス亭へ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7532.html
https://t.co/raeLBRoKoe福岡発祥のアイムドーナツが、ニューヨークに進出したよ。福岡人として誇らしいね。— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 24, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
平日限定ランチ #焼肉の牛太本陣博多バスターミナル店 {福岡市博多区博多駅}
焼肉の牛太 本陣 博多バスターミナル店へ行って来た。博多バスターミナルビルの8階に有る店。焼肉だけと思ってたが、お手頃価格のランチが有った。...
三味 天神大名店へ行って来た。ここは、大名の紺屋町通り。そこにあるトマトラーメン三味の店頭に、嬉しい告知を発見。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7531.html
新天町のトレーラーパークに、新しい店がオープンしてたよ。モンキーバーガーと言うハンバーグやさんだ。 pic.twitter.com/0dULiFkFDJ— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 21, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
うどん酒場 福福へ行って来た。博多駅の近くでお昼ごはん。なんとなくうどん気分で、この店へ。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
金龍食堂へ行って来た。親不孝通りから舞鶴方面に入った歴史ある外見の店。配達のバイクが有るのが、昭和の風景だ。...
サッポロ一番の台湾まぜそばを食べてみた。他のスーパーでは、3個パックばかりだったがイオンショッパーズでは、単品で販売してた。と言う事で、@108円(税別)で購入。...
鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
凄麺シリーズの名古屋台湾ラーメンを食べてみた。この前の、ひたすら試してランキングのカップそば部門で凄麺の鴨だしそばが1位になったので凄麺シリーズなら何でも旨いのではないかとイオン笹丘で@268円(税別)で購入。...
洋食屋トマト畑へ行って来た。北天神の人気の洋食屋さん。お店の一角では、お弁当も販売されている。...
名代ラーメン亭へ行って来た。昔は、ビブレの地下に有って、新しくワンビルに出来るかと期待してたが、残念ながら、今はこの博多駅店だけになった。...
かっぱ堂へ行って来た。ここは、油山観光道路の樋井川にかかる橋から川沿いを西へ入った所で、店の前の道路は一方通行なので御用心。その店に、曜日限定のお得なランチが有る。...
エスニコへ行って来た。ここは、西通りから旧大名小に向かって入った所。そこに、見慣れぬ飲食店を発見。...
トマト冷麵を食べてみた。近所の業務スーパーで@178円(税別)で購入。毎日続く暑さで、冷たい麺を見ると飛びついてしまう。...
NISSUIの長崎風皿うどんを食べてみた。ハローデイで@358円(税別)で購入。時々、無性に食べたくなるのだ。...
マルタイ棒油そばを食べてみた。 ハローデイで@128円(税別)で購入。この前は、同じマルタイのざるラーメンを食べて美味しかったので、今回は油そばに挑戦。...
吉野家天神サザン通り店へ行って来た。新天町近くの吉野家の前を通ったら何か、あれ?っと言う違和感を感じた。それは 、 、 、 、 、...
六本松の因幡うどんと五穀の間の新店はガレットとタコスの専門店で、8月8日にオープン。 pic.twitter.com/wnVh3eJtN3— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いのいちばんへ行って来た。この店のランチは、水曜、木曜、金曜だけで営業開始は、11時45分からなので御用心。...
バーガーキング六本松駅前店へ行って来た。6月30日にニューオープンした新店。これで、福岡市内は博多駅と香椎浜に次いで3店舗目となる。店の外には、ほとんど並んでないが、店内には、長い行列が。...
月光軒へ行って来た。天神ビル地下1階にある、この店の前を通ると冷たい麵が出てる事を知らせる貼り紙が。...
家康のはなれへ行って来た。ここは、昭和通りの親不孝通りの入り口。その角にある焼き鳥屋に、6月23日からランチを始めたとの貼り紙が!...
吉野家豚丼の具を食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。実は、牛丼の具とばかり思って購入したが今になって、豚丼の具と言う事に気が付いた。...
菊水の家系ラーメン革新家を食べてみた。いちものロピアで、@349円(税別)で購入。革新家は、東京駅の地下街にあるラーメン屋さん。...
蓬莱閣へ行って来た。まだ行った事の無い店を求めて、南区向野へ。いかにも街の中華屋さんって感じ。...
らーめんジローへ行って来た。ここは、地下鉄次郎丸駅から徒歩3分の好立地。最近オープンした、まだまだ新店だ。...
六味亭九産大駅前店へ行って来た。この店は、本店が志免にあり、遠くて行けなかった。それが、JR九産大前駅から徒歩1分の場所に7月10日、ニューオープンした。...
味の大王のカレーラーメンを食べてみた。イオンショッパーズをウロウロしてて、お得なラーメンを発見。賞味期限は8月2日までなのに、なぜか30%オフ。こりゃチャンスと、@428円→@299円(税別)で購入。...
今泉1丁目バス停の前に、 #dacō (ダコー) と言うパン屋さんで7月18日にオープン。あのアマムダコタンの姉妹店で、東京の店は2時間待ちが当たり前との事。今度は国体道路に長い行列が出来るんだろうな。 pic.twitter.com/epXaGgrlAQ— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 13, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
冷凍食品の豚そばを食べてみた。二郎系の冷凍麺をローソンで発見。早速、@419円(税込)で購入。...
博多荘へ行って来た。この日は、旧友達と中洲のまる家で本格夜飲み。かなり酔っ払って、中洲本通りをウロウロ。そうだ、今日はバスのあるうちに、真面目に帰ろう。と言う事で、この店で絞め。...
博多芳々亭 本店へ行って来た。この店は、お昼は行列が出来る人気店。前回行った時に、気になってたメニューを食べに来た。...
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルビルの8階。私の好きな店が集まる、大好きな飲食店フロアーだ。この日は、凄くお腹が空いてたので大胆にも、大食いの聖地であるこの店へ。...
麺と酒ざきおへ行って来た。6月6日にニューオープンした、まだまだ新店。六本松大通りバス停の前の、ラーメン しんちゃんの跡地。味噌つけ麺の幟が目を引く。...
博多ラーメンはむ太へ行って来た。ここは、以前ラーメン屋游が有った場所。少し前、その場所に新しいラーメン屋さんが出来た。しかし、スープの調整の為、だいぶ休んでいた。その店が、やっと営業を始めた。...
KALDIの瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ひたすら試してランキングで、4位になった商品。早速、KALDI天神地下街店で、@178円(税込)で購入。...
新しく出来た、博多区須崎町10-4のうどん屋さんに行ったが、かけうどん1000円!帰りました。 pic.twitter.com/IHpQPaaUAb— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
鯛だし海鮮ちゃんぽんを食べてみた。ボンラパスの冷凍食品コーナで、面白いのを発見。ちゃんぽんの麺と具材が、一体になって冷凍されてる。早速@458円(税別)で購入。...
六本松大通りバス停の前に #麺と酒ざきお と言う新しいラーメン屋さんが出来てる。近々突撃します。 pic.twitter.com/HimSVgOzHj— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いっぽへ行って来た。平尾駅の近くをウロウロして見つけたお店で斜め前にサニーが見える。新しそうな店なので、入ってみた。...
博多駅地下街に、 #とりかわ長政 が7月29日の11時から #極味や が8月8日の11時からオープン。 pic.twitter.com/4LlQyhvbi2— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 4, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
平和飯店に行って来た。ここは、日赤通りの大楠1丁目の信号から東へ入った所。美味しそうな街中華の店に入店。...
世界の山ちゃん博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルの地下1階。そこに6月28日にニューオープンした新店。この店は、名古屋が本店で、国内に69店舖海外に12店舖を持つ人気店。...
六本松に復興の兆し !うどん屋さんだった所や、竹の屋の跡地が工事が始まってる。何が出来るか楽しみだ。 pic.twitter.com/zVshTd6Oce— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
チャイナダイニング 劉へ行って来た。薬院の城東橋西の信号から入った裏通りに近くの会社員が、次々と吸い込まれる店。私も、負けじと入店。...