鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
ユッタリとした店内 #博多前炉ばた一承福岡本店 {福岡市博多区博多駅前}
博多前炉ばた一承 福岡本店へ行って来た。ここは、大博通り沿いの大博多ビルの裏側。店頭に出されたメニューが気になって入店。...
中華そばいけ田へ行って来た。ここは、博多駅の近代ビル地1階の飲食店フロアー。この店は、東区箱崎から早良区城西に移りこの場所に、8月9日から間借り営業を再スタートさせた。...
NISSINの究極のつけ麺を食べてみた。前回の最強のラーメンに続いてイオン笹丘で@298円(税別)で購入。...
NISSINの最強のラーメンを食べてみた。イオン笹丘で、NISSINの新製品らしきものを発見し早速@298円(税別)で購入。普通は2食入りで、この値段なのだが、 、 、...
博多太陽一杯へ行って来た。9月16日に、ニューオープンした新店で店の前には、近くの会社員で行列が出来ている。...
めしや漠へ行って来た。大博通りの呉服町交差点から、東へ徒歩2分の場所。そこに有る飲食店の存在に、初めて気が付いた。...
へんちくりんへ行って来た。コメントで教えて頂いたお店で、9月12日にニューオープン。福大通りの北側に有る、神学校の真ん前で店の前には、4台分の無料駐車場が有る。...
焼肉梨々丹へ行って来た。ここは、長尾3丁目の能古うどん本店のお隣。店の前には、広い駐車場が有って、非常に便利だ。当初は夜だけの営業だったが、24年7月からランチが始まった。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7266.html
六本松大通りバス停の前に #食堂酒場ふらっと と言う店が9月20日にニューオープン。中華そばのランチをやってる。 pic.twitter.com/rgEbVQubFU— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 23, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
冷たい麵 #MKレストランアクロス福岡店 {福岡市中央区天神}
MKレストランアクロス福岡店へ行って来た。ここは、アクロスの地下2階。そこで、夏に最適なメニューを発見。...
エバラの汁なし担々麵を食べてみた。近所のサニーで、@100円(税別)の特価で購入。表紙には、うどんにかけると書いてあるが汁なし担々麵と言えば、中華麺でしょう。...
銘店伝説のらーめんはや川を食べてみた。六本松のボンラパスで、高宮にあるらーめんはや川の冷蔵麺を発見。早速@398円(税別)で購入。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7261.html
中国への日本産水産物の輸出再開されるようだけど、また、何か有ったら、豹変するような国は相手にしてほしくない。 https://t.co/2Ql8qDbPbR— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 20, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
八坪亭へ行って来た。ここは、住吉通りの清川の交差点から、南へ徒歩3分。ポツンと小さな洋食屋さんに入店。...
博多旬鮮 もみじへ行って来た。『とんとんこつこつ』 と言う店から、博多旬鮮もみじと言う店に変わったと言う情報を得て、行ってみた。...
竜勝園へ行って来た。この前、放生会を見物に行った時、ランチする所を探してて、偶然見つけたお店。営業は、金・土・日のお昼だけと言う奇跡の遭遇だ。...
祝リニューアル #博多鶏そばTORISOBATORIDEN {福岡市博多区博多駅}
博多鶏そば TORISOBA TORIDENへ行って来た。ここは、博多駅KITTEビルの地1階。博多担々麺 とり田が、何だか雰囲気が違うぞ。...
湯葉のあんかけうどんを食べてみた。ハローデイで、@298円(税別)で購入。餡かけって好きなんだよね。しかも、湯葉が京都を感じさせて良いね。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7255.html
今日は、中洲ジャズフェスティバルを見物に行って、先ずは腹ごしらえと、王餃子に行ったら、ご覧の行列でビックリ!! pic.twitter.com/pG0QjATB32— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 14, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
冷凍自販機の担々麺を食べてみた。冷凍の自動販売機で担々麺を見つけた。写真を見ると、色んな具材が入って@500円(税込)。...
味処おとうへ行って来た。ここは、九大病院の正門から徒歩4分の場所。店の前には、2台の駐車スペース。11時半開店から10分後に、チョット早いかと思いながら扉を開けると、満席で2人待ちと言う人気店。...
一魚一栄へ行って来た。ここは、長浜ラーメン街から近い長浜鮮魚市場会館。そのに有る、数軒の店から、この店に決定。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7250.html
今日(9月11日)西鉄薬院駅の高架下に シンプラストキッチン×タニタカフェ と言う店がオープンしてる。 pic.twitter.com/28sAolodBQ— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 11, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
安くて旨い #炉端ビストロニクオ&ベジコ {福岡市博多区博多駅南}
炉端ビストロニクオ&ベジコへ行って来た。ここは、博多駅筑紫口から徒歩6分の筑紫通り沿い。時々行ってる、お気に入りのお店。...
jango(ジャンゴ)へ行って来た。ここは、城南線の南薬院から北へ入った福岡中央病院の裏側。そこのマンションの1階に有り、通り過ぎてしまいそうな外観。...
知味観へ行って来た。ここは、西新の中西商店街。ずっと行きたかった店に、やっと行けた。超人気店で、12時近くには行列が出来る。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7247.html
六本松のボンラパスに、高宮の #らーめんはや川 の冷蔵麺が、銘店伝説から出てたよ。 pic.twitter.com/Hk1Nn1UzNG— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 9, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
味処丸万へ行って来た。ここは、城南線の鳥飼2丁目の交差点の近く。そこに、お手頃価格の定食屋さんが有る。...
いまどきごはん参鶏湯を食べてみた。イオンで@348円(税別)で購入。韓国料理の参鶏湯、一度食べてみたかった。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7244.html
中洲川端のかろのうろんの裏側に、千順牛肉ラーメンと言う店が出来てる。見た感じ、中国系のラーメン屋さんでは? pic.twitter.com/QIlefTDLfV— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 7, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
六本松食堂へ行って来た。ここは、六本松の裁判所の裏側。何の変哲もないマンションの入り口に見えるがこの奥が、人気の食事処なのだ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7242.html
噂によると、六本松の竹乃屋の跡地、すき家になるらしい。 pic.twitter.com/CIl72qvgsY— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 6, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7241.html
博多駅のロピア、世間の米不足とは関係無いようだ。 pic.twitter.com/E9vRcqgWVL— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 6, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
定食屋ちくでんへ行って来た。油山観光道路の長尾5丁目の信号の近く。店の前には、2台の駐車スーペスがある。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7239.html
六本松のボンラパスで、魚雷の冷蔵麺を見つけた。辛まぜそばと濃厚辛そばが有ったよ。 pic.twitter.com/EXrhwdndIe— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 5, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
まだまだ新店 #ヒナタノ蔵天神イナチカ店 {福岡市中央区天神}
ヒナタノ蔵 天神イナチカ店へ行って来た。ここは、天神ビジネスセンタービル地下2階のイナチカ。以前は、勝手ばごったと言う店に、8月3日にニューオープンした新店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7237.html
ニュースで、米不足騒がれてるけど、2〜3日前ロピアに行ったら、新米が山積みされてたよ。 pic.twitter.com/NcahFKZaNk— イナッキー (@kenkyuusyunin) September 3, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
舌舞餃子へ行って来た。ここは、きよみ通りと筑紫通りが交わる、山王2丁目の交差点から、徒歩5分の場所。舌が舞う餃子って、美味しいんだろうな。...
博多 閃龍へ行って来た。8月11日にニューオープンした新店。ここは、イオン笹丘の樋井川口から、西へ車で2分の場所。店の前には、4台の駐車スペースが。...
担々麵お出汁へ行って来た。7月30日にニューオープンした新店。ここは、地下鉄六本松駅の南側で、裏六の中心部。そこに有る、高橋寮の2階の真ん中の部屋。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
凄麺シリーズの名古屋台湾ラーメンを食べてみた。この前の、ひたすら試してランキングのカップそば部門で凄麺の鴨だしそばが1位になったので凄麺シリーズなら何でも旨いのではないかとイオン笹丘で@268円(税別)で購入。...
洋食屋トマト畑へ行って来た。北天神の人気の洋食屋さん。お店の一角では、お弁当も販売されている。...
名代ラーメン亭へ行って来た。昔は、ビブレの地下に有って、新しくワンビルに出来るかと期待してたが、残念ながら、今はこの博多駅店だけになった。...
かっぱ堂へ行って来た。ここは、油山観光道路の樋井川にかかる橋から川沿いを西へ入った所で、店の前の道路は一方通行なので御用心。その店に、曜日限定のお得なランチが有る。...
エスニコへ行って来た。ここは、西通りから旧大名小に向かって入った所。そこに、見慣れぬ飲食店を発見。...
トマト冷麵を食べてみた。近所の業務スーパーで@178円(税別)で購入。毎日続く暑さで、冷たい麺を見ると飛びついてしまう。...
NISSUIの長崎風皿うどんを食べてみた。ハローデイで@358円(税別)で購入。時々、無性に食べたくなるのだ。...
マルタイ棒油そばを食べてみた。 ハローデイで@128円(税別)で購入。この前は、同じマルタイのざるラーメンを食べて美味しかったので、今回は油そばに挑戦。...
吉野家天神サザン通り店へ行って来た。新天町近くの吉野家の前を通ったら何か、あれ?っと言う違和感を感じた。それは 、 、 、 、 、...
六本松の因幡うどんと五穀の間の新店はガレットとタコスの専門店で、8月8日にオープン。 pic.twitter.com/wnVh3eJtN3— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いのいちばんへ行って来た。この店のランチは、水曜、木曜、金曜だけで営業開始は、11時45分からなので御用心。...
バーガーキング六本松駅前店へ行って来た。6月30日にニューオープンした新店。これで、福岡市内は博多駅と香椎浜に次いで3店舗目となる。店の外には、ほとんど並んでないが、店内には、長い行列が。...
月光軒へ行って来た。天神ビル地下1階にある、この店の前を通ると冷たい麵が出てる事を知らせる貼り紙が。...
家康のはなれへ行って来た。ここは、昭和通りの親不孝通りの入り口。その角にある焼き鳥屋に、6月23日からランチを始めたとの貼り紙が!...
吉野家豚丼の具を食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。実は、牛丼の具とばかり思って購入したが今になって、豚丼の具と言う事に気が付いた。...
菊水の家系ラーメン革新家を食べてみた。いちものロピアで、@349円(税別)で購入。革新家は、東京駅の地下街にあるラーメン屋さん。...
蓬莱閣へ行って来た。まだ行った事の無い店を求めて、南区向野へ。いかにも街の中華屋さんって感じ。...
親不孝通り入口の #家康のはなれ がランチを始めた。 pic.twitter.com/NOutyXUfJg— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 26, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村 ...
JapaneseSake優友へ行って来た。ここは、新天町商店街の西鉄グランドホテル側の出入り口。そこのラーメン海鳴の前に出来た商業施設が、ほぼ完成していた。...
味の大王のカレーラーメンを食べてみた。イオンショッパーズをウロウロしてて、お得なラーメンを発見。賞味期限は8月2日までなのに、なぜか30%オフ。こりゃチャンスと、@428円→@299円(税別)で購入。...
今泉1丁目バス停の前に、 #dacō (ダコー) と言うパン屋さんで7月18日にオープン。あのアマムダコタンの姉妹店で、東京の店は2時間待ちが当たり前との事。今度は国体道路に長い行列が出来るんだろうな。 pic.twitter.com/epXaGgrlAQ— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 13, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
冷凍食品の豚そばを食べてみた。二郎系の冷凍麺をローソンで発見。早速、@419円(税込)で購入。...
博多荘へ行って来た。この日は、旧友達と中洲のまる家で本格夜飲み。かなり酔っ払って、中洲本通りをウロウロ。そうだ、今日はバスのあるうちに、真面目に帰ろう。と言う事で、この店で絞め。...
博多芳々亭 本店へ行って来た。この店は、お昼は行列が出来る人気店。前回行った時に、気になってたメニューを食べに来た。...
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルビルの8階。私の好きな店が集まる、大好きな飲食店フロアーだ。この日は、凄くお腹が空いてたので大胆にも、大食いの聖地であるこの店へ。...
麺と酒ざきおへ行って来た。6月6日にニューオープンした、まだまだ新店。六本松大通りバス停の前の、ラーメン しんちゃんの跡地。味噌つけ麺の幟が目を引く。...
博多ラーメンはむ太へ行って来た。ここは、以前ラーメン屋游が有った場所。少し前、その場所に新しいラーメン屋さんが出来た。しかし、スープの調整の為、だいぶ休んでいた。その店が、やっと営業を始めた。...
KALDIの瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ひたすら試してランキングで、4位になった商品。早速、KALDI天神地下街店で、@178円(税込)で購入。...
新しく出来た、博多区須崎町10-4のうどん屋さんに行ったが、かけうどん1000円!帰りました。 pic.twitter.com/IHpQPaaUAb— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
鯛だし海鮮ちゃんぽんを食べてみた。ボンラパスの冷凍食品コーナで、面白いのを発見。ちゃんぽんの麺と具材が、一体になって冷凍されてる。早速@458円(税別)で購入。...
六本松大通りバス停の前に #麺と酒ざきお と言う新しいラーメン屋さんが出来てる。近々突撃します。 pic.twitter.com/HimSVgOzHj— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いっぽへ行って来た。平尾駅の近くをウロウロして見つけたお店で斜め前にサニーが見える。新しそうな店なので、入ってみた。...
博多駅地下街に、 #とりかわ長政 が7月29日の11時から #極味や が8月8日の11時からオープン。 pic.twitter.com/4LlQyhvbi2— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 4, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
平和飯店に行って来た。ここは、日赤通りの大楠1丁目の信号から東へ入った所。美味しそうな街中華の店に入店。...
世界の山ちゃん博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルの地下1階。そこに6月28日にニューオープンした新店。この店は、名古屋が本店で、国内に69店舖海外に12店舖を持つ人気店。...
六本松に復興の兆し !うどん屋さんだった所や、竹の屋の跡地が工事が始まってる。何が出来るか楽しみだ。 pic.twitter.com/zVshTd6Oce— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
チャイナダイニング 劉へ行って来た。薬院の城東橋西の信号から入った裏通りに近くの会社員が、次々と吸い込まれる店。私も、負けじと入店。...
天山食堂へ行って来た。ここは、国道3号線の石堂大橋の近くで博多せんしょうの裏側。初訪問の店なので、ワクワクする。...
Cook Doの四川式麻婆豆腐を食べてみた。イオン笹丘で、@298円(税別)で購入。麻婆豆腐の素は色々有ったが、これが一番便利そうだった。...