鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
牛心食堂天神店へ行って来た。この日は、朝から断続的な雨。こんな日は、雨に濡れない地下街が一番。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7314.html
これは行かねば!お知らせ本日、物件契約完了しました。「らーめん はや川 警固店」2024年12月下旬オープン予定です🍜※写真はイメージです pic.twitter.com/B0tHVmVkSM— らーめん はや川 (@HAYAKA_WA) October 30, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7313.html
博多ちょうてんが、11月10日に閉店(移転)だそうだ。 pic.twitter.com/zlVBOBnwjb— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 30, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
大阪王将 六本松店へ行って来た。近場の六本松で食事するのに、この店か您好!朋友か悩んだ末に、大阪王将に決定。...
キクラへ行って来た。前回行った時、気になるメニューが有ったので再訪。ここのランチの営業は、水曜・木曜・金曜のみなので間違えないように御用心。...
早くも2回目 #博多鶏らーめんとりこ堂 {福岡市博多区博多駅前}
博多鶏らーめん とりこ堂へ行って来た。最初に行った時、最高に美味しかったので早くも2回目の訪問。...
鯛塩そば灯火福岡空港店へ行って来た。福岡空港のラーメン滑走路に、10月24日にニューオープンした新店。この店は、関東を中心に24店舖展開する大人気店で九州初進出だ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7308.html
焼とり八兵衛が六本松に、11月11日にオープン。お昼の11時から営業だが、ランチは無くて昼飲みが出来るそうだ。現在プレオープン中。場所は六本松4-9-31 pic.twitter.com/mwz4nuHu0z— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 27, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
五木のスンドゥブチゲ風うどんを食べてみた。最近、このスンドゥブと言うのを色んな所で見る。しかし、まだ一度も食べた事が無い。そんな時、この商品がイオンで@128円(税別)で売られてた。どんな味なのか、体験すべく購入。...
厚切りカツ&タマゴサンドを食べてみた。ローソンのまちかど厨房が、ずっと前から気になってた。店内調理の商品は、どれも美味しそうなものばかり。迷った挙句、この商品を@484円(税込)で購入。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7305.html
六本松にすき家が、11月オープン予定。 pic.twitter.com/8fLi45aIm1— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 25, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いつまでも続いて #串揚げ角打ち しらすくじら {福岡市博多区博多駅}
串揚げ角打ち しらすくじらへ行って来た。JRJP博多ビル地下1階の駅から三百歩横丁の超人気店。値上がりが続く昨今、税込@500円のランチを継続してる。...
ロッパチランチ #ぎおん亭博多バスターミナル店 {福岡市博多区博多駅}
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。この日は、第3火曜のロッパチランチの日。博多バスターミナル内の飲食店が、税込680円のランチを提供する日だ。その中から、この店に決定。...
ふる家へ行って来た。ここは、地下鉄県庁口駅から徒歩3分。この前、味処おとうに行った時見つけたお店。...
元祖ぴかいちへ行って来た。博多駅近くのこの店は、お昼時はいつも行列。更に、最近できたうどん屋さんにも行列が出来て行列店が、2店ならんでる状態だ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7297.html
午後3時ごろ、大丸の前に長い行列を発見。ナ、ナント揚國福の行列だ。いつから、こんな行列店になったんだ? pic.twitter.com/xo6eIWLIOI— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 20, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
志まずへ行って来た。ここは、博多駅から徒歩3分の博多きんちか。そんな駅近で、超お得なランチ店を発見。...
トップバリューのチキン南蛮と高菜ごはんを食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。わずか@298円で、ご飯とおかずが食べられるのだ。...
マルちゃんのあんかけラーメンを食べてみた。これを見た時、サンマーメンが頭に浮かんだ。おぉ!サンマーメンが自宅で出来ると、衝撃を受けイオン笹丘で@178円(税別)で購入。...
かつや 福岡小田部店へ行って来た。国道202号線の小田部5丁目の信号の所に9月20日にニューオープンした新店。今までの福岡市内のかつやは、私にとって行き難いところだったのでこの店が出来て、大歓迎だ。...
天神で一番のコスパ #よかたいソラリアステージ店 {福岡市中央区天神}
よかたい ソラリアステージ店へ行って来た。ここは、天神のど真ん中のソラリアステージ地下2階の飲食店フロアー。以前から気になってた、格安メニューを実食。...
旨い塩ラーメン #博多鶏らーめんとりこ堂 {福岡市博多区博多駅前}
博多鶏らーめん とりこ堂へ行って来た。ここは、博多駅博多口から徒歩5~6分の場所。そこに、新しいラーメン屋さんを発見。お隣は、つけ麺Tetsujiが有り、2店ラーメン屋さんが並ぶ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7291.html
とうとう、博多駅の #辰悦丸 も10月21日から、600円が790円に値上げ。悲しい。 pic.twitter.com/1pariPAYFP— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 15, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
やぐらに行って来た。呉服町付近で、何食べようかとウロウロしてたら商工会議所の地下食堂街を思い付いた。...
サッポロ一番のむすびの一杯を食べてみた。新製品のようで、近所のサニーに山済みされていた。早速、@179円(税別)で購入。...
トップバリュのタスマニアビーフカレーを食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。はたして、パッケージの写真通りに、お肉が入ってるんだろうか?...
銘店伝説の協和飯店を食べてみた。長崎県大村市の空港近くに有るこの店。一度食べて、凄く美味しかった記憶が有る。そんな訳で、ロピアで@299円(税別)で購入。...
一休食堂へ行って来た。ここは、長浜鮮魚市場の入り口。並んでる2軒の店から、一休食堂の方へ入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7283.html
博多駅のKITTEビル一階に、ボンラパス タンブルと言う店が出来るようだ。これって、ボンラパスのスーパーマーケット? pic.twitter.com/B7QvPq1u8c— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 9, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
キクラへ行って来た。ここは、先日行った中華そばいけ田の有る近代ビル地1階。水曜・木曜・金曜しかランチしてないので御用心。...
元祖博多鶏鉄板 チキンマンへ行って来た。6月にオープンした、まだ新しいお店。場所は、国体道路の春吉の信号から、南へ下った裏通り。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7281.html
イオン笹丘のフードコート。閉店したいきなりステーキの跡に、オムライス亭が11月8日にオープン予定。 pic.twitter.com/zbWlmZWFu7— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 7, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
みーと・で・みーとへ行って来た。ここは、国道3号線沿いのゆめタウン博多から徒歩16~7分程の場所。そこに美味しいランチが有るとの情報でやって来た。...
月とうさぎ 百道浜店へ行って来た。ここは、百道のTNCの1階。そこの木の花ガルテンに買い物に行った時に人だかりがしてるお店に入店。...
せきもとのあさりのだししお味を食べてみた。岩田屋地下1階の紀ノ国屋に、美味しそうな冷蔵麺が並んでいた。その中から、この商品を@275円(税別)で購入。...
大阪王将のぷるもち水餃子を食べてみた。近所のスーパーで@239円(税別)で購入。いつも焼餃子ばかりなので、たまには水餃子も良いかな。...
一本鎗へ行って来た。ここは、大博通りの一つ東側の通り。まだ行った事の無い店に入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7274.html
博多駅筑紫口のホテルクリオコートの #円坐長屋 が閉店してる。ここ好きだったのに残念。 pic.twitter.com/0v7aDIV5o8— イナッキー (@kenkyuusyunin) October 2, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
ぎょらん亭 大名店へ行って来た。9月25日にニューオープンした北九州の人気店で薬院店に次いで、福岡市では2店舗目となる。場所は、大名2丁目の信号の近く。...
酒食堂ふらっとへ行って来た。ここは、六本松大通りバス停の真ん前。写真手前にはコメダ珈琲店がある。そこに、9月18日にニューオープンした新店。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
凄麺シリーズの名古屋台湾ラーメンを食べてみた。この前の、ひたすら試してランキングのカップそば部門で凄麺の鴨だしそばが1位になったので凄麺シリーズなら何でも旨いのではないかとイオン笹丘で@268円(税別)で購入。...
洋食屋トマト畑へ行って来た。北天神の人気の洋食屋さん。お店の一角では、お弁当も販売されている。...
名代ラーメン亭へ行って来た。昔は、ビブレの地下に有って、新しくワンビルに出来るかと期待してたが、残念ながら、今はこの博多駅店だけになった。...
かっぱ堂へ行って来た。ここは、油山観光道路の樋井川にかかる橋から川沿いを西へ入った所で、店の前の道路は一方通行なので御用心。その店に、曜日限定のお得なランチが有る。...
エスニコへ行って来た。ここは、西通りから旧大名小に向かって入った所。そこに、見慣れぬ飲食店を発見。...
トマト冷麵を食べてみた。近所の業務スーパーで@178円(税別)で購入。毎日続く暑さで、冷たい麺を見ると飛びついてしまう。...
NISSUIの長崎風皿うどんを食べてみた。ハローデイで@358円(税別)で購入。時々、無性に食べたくなるのだ。...
マルタイ棒油そばを食べてみた。 ハローデイで@128円(税別)で購入。この前は、同じマルタイのざるラーメンを食べて美味しかったので、今回は油そばに挑戦。...
吉野家天神サザン通り店へ行って来た。新天町近くの吉野家の前を通ったら何か、あれ?っと言う違和感を感じた。それは 、 、 、 、 、...
六本松の因幡うどんと五穀の間の新店はガレットとタコスの専門店で、8月8日にオープン。 pic.twitter.com/wnVh3eJtN3— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いのいちばんへ行って来た。この店のランチは、水曜、木曜、金曜だけで営業開始は、11時45分からなので御用心。...
バーガーキング六本松駅前店へ行って来た。6月30日にニューオープンした新店。これで、福岡市内は博多駅と香椎浜に次いで3店舗目となる。店の外には、ほとんど並んでないが、店内には、長い行列が。...
月光軒へ行って来た。天神ビル地下1階にある、この店の前を通ると冷たい麵が出てる事を知らせる貼り紙が。...
家康のはなれへ行って来た。ここは、昭和通りの親不孝通りの入り口。その角にある焼き鳥屋に、6月23日からランチを始めたとの貼り紙が!...
吉野家豚丼の具を食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。実は、牛丼の具とばかり思って購入したが今になって、豚丼の具と言う事に気が付いた。...
菊水の家系ラーメン革新家を食べてみた。いちものロピアで、@349円(税別)で購入。革新家は、東京駅の地下街にあるラーメン屋さん。...
蓬莱閣へ行って来た。まだ行った事の無い店を求めて、南区向野へ。いかにも街の中華屋さんって感じ。...
親不孝通り入口の #家康のはなれ がランチを始めた。 pic.twitter.com/NOutyXUfJg— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 26, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村 ...
JapaneseSake優友へ行って来た。ここは、新天町商店街の西鉄グランドホテル側の出入り口。そこのラーメン海鳴の前に出来た商業施設が、ほぼ完成していた。...
冷凍食品の豚そばを食べてみた。二郎系の冷凍麺をローソンで発見。早速、@419円(税込)で購入。...
博多荘へ行って来た。この日は、旧友達と中洲のまる家で本格夜飲み。かなり酔っ払って、中洲本通りをウロウロ。そうだ、今日はバスのあるうちに、真面目に帰ろう。と言う事で、この店で絞め。...
博多芳々亭 本店へ行って来た。この店は、お昼は行列が出来る人気店。前回行った時に、気になってたメニューを食べに来た。...
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルビルの8階。私の好きな店が集まる、大好きな飲食店フロアーだ。この日は、凄くお腹が空いてたので大胆にも、大食いの聖地であるこの店へ。...
麺と酒ざきおへ行って来た。6月6日にニューオープンした、まだまだ新店。六本松大通りバス停の前の、ラーメン しんちゃんの跡地。味噌つけ麺の幟が目を引く。...
博多ラーメンはむ太へ行って来た。ここは、以前ラーメン屋游が有った場所。少し前、その場所に新しいラーメン屋さんが出来た。しかし、スープの調整の為、だいぶ休んでいた。その店が、やっと営業を始めた。...
KALDIの瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ひたすら試してランキングで、4位になった商品。早速、KALDI天神地下街店で、@178円(税込)で購入。...
新しく出来た、博多区須崎町10-4のうどん屋さんに行ったが、かけうどん1000円!帰りました。 pic.twitter.com/IHpQPaaUAb— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
鯛だし海鮮ちゃんぽんを食べてみた。ボンラパスの冷凍食品コーナで、面白いのを発見。ちゃんぽんの麺と具材が、一体になって冷凍されてる。早速@458円(税別)で購入。...
六本松大通りバス停の前に #麺と酒ざきお と言う新しいラーメン屋さんが出来てる。近々突撃します。 pic.twitter.com/HimSVgOzHj— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いっぽへ行って来た。平尾駅の近くをウロウロして見つけたお店で斜め前にサニーが見える。新しそうな店なので、入ってみた。...
博多駅地下街に、 #とりかわ長政 が7月29日の11時から #極味や が8月8日の11時からオープン。 pic.twitter.com/4LlQyhvbi2— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 4, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
平和飯店に行って来た。ここは、日赤通りの大楠1丁目の信号から東へ入った所。美味しそうな街中華の店に入店。...
世界の山ちゃん博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルの地下1階。そこに6月28日にニューオープンした新店。この店は、名古屋が本店で、国内に69店舖海外に12店舖を持つ人気店。...
六本松に復興の兆し !うどん屋さんだった所や、竹の屋の跡地が工事が始まってる。何が出来るか楽しみだ。 pic.twitter.com/zVshTd6Oce— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
チャイナダイニング 劉へ行って来た。薬院の城東橋西の信号から入った裏通りに近くの会社員が、次々と吸い込まれる店。私も、負けじと入店。...
天山食堂へ行って来た。ここは、国道3号線の石堂大橋の近くで博多せんしょうの裏側。初訪問の店なので、ワクワクする。...
Cook Doの四川式麻婆豆腐を食べてみた。イオン笹丘で、@298円(税別)で購入。麻婆豆腐の素は色々有ったが、これが一番便利そうだった。...
つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 爆盛を食べてみた。6月1日に、発売された新製品でハローデイで、@498円(税別)で購入。1食300gの麺のボリューム、食べきれるかな?...
居酒屋羨へ行って来た。親不孝通りの、長浜公園の近くで、見慣れぬ飲食店を発見。店頭には、『美味しいランチ850円~』 の文字。...