稲庭風生ざるうどんを食べてみた。だんだん暑くなってきて、今年初めての冷やし系。ショッパーズで@278円(税別)で購入。...
おかず麺炒める皿うどん鶏がら醤油味を食べてみた。味のマルタイから、新製品が出た。早速、近所のサニーで@149円(税別)で購入。...
レストランこぶしへ行って来た。ここは、大博通りの博多三井ビルの地下1階。ランチの定食が安く、お腹一杯食べられるお店だ。...
幸運の行列無し #元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店 {福岡市中央区大名}
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店へ行って来た。何食べようかと、大名をウロウロしてるといつも行列の、この店に行列が無い。これはラッキーと、即入店。...
新規開店 #油そば一二三福岡天神大名店 {福岡市中央区大名}
油そば一二三 福岡天神大名店へ行って来た。2月22日にニューオープンした新店。油そば一二三を調べると、宮城県に3店舖ある人気店。その遙か東北から、東京や大阪を飛び越えて我らが町の福岡にやって来たのだ。...
鶏スープ麺はなまるへ行って来た。ここは、那の川四つ角の近く。そこに、見慣れぬ中華そばの幟を見つけた。...
冷凍の酸辣湯麵を食べてみた。また、寒波がやって来た。そんな寒い日、冷凍庫に常備してる、大好きな冷凍麺の出番。近所のハローデイで@328円(税別)で購入。...
極上ヒレかつを食べてみた。近所のサニーで@259円(税別)で購入。この値段で、ヒレカツが4個入ってるのはお得だ。...
自販機の台湾まぜそばを食べてみた。六本松に有る、博多ちゃんぽんえいと と言う店の前に冷凍の麺などを販売する自販機が有る。...
ブログを運営してるFC2から、お知らせが来てました。3月3日以降は、具体的にどうなるのかよく解りません。もしかしたら、FC2のIDを持たない人は、見れなくなるのかな?それとも、コメントが出来なくなるのかなな?詳しい事が解ったら、またお知らせします。【クリックジャッキング対策実施につきまして】2025年03月03日以降、FC2ブログではご登録の全ユーザー様を対象に、ブログを悪意ある第三者から不正に利用されることを未然...
満マル 天神店へ行って来た。北天神に有る、格安のお食事処。ただ、喫煙OKなので御用心。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7457.html
ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7455.html
ショートケーキ味の焼きそば。絶対に無理だわ。 pic.twitter.com/t37TI8OYeH— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 19, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
島系本店舞鶴店へ行って来た。約3年前の22年5月に行ったのだが、その時はナントランチパスポートを利用してた。わずか3年前なのに、ランチパスポートってそんな良い時代が有ったんだね。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7454.html
新天町の西側の入口に、何やら不思議な建物が建設中。これは何なんだ? pic.twitter.com/J84K41zUUM— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 18, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
一膳めし青木堂へ行って来た。どこで食べようかと、大名周辺をウロウロしてるとこの店の店頭のメニューに一目惚れ。...
個室で優雅に #鮨やハレの日KITTE博多店 {福岡市博多区博多駅}
鮨やハレの日KITTE博多店へ行って来た。KITTE博多ビルの10階に、24年の12月2日にオープン。埼玉に本店が有り、福岡は2店舗目になる。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7451.html
大丸の2月26日からの北陸展、イートインは富山ブラック。 pic.twitter.com/J0SiHmfBR8— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 16, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
三九酒場 けごむす 天神店へ行って来た。ここは、三越の裏側で警固公園の南。お隣のジョイフルに行こうと思ってたらお隣に、もっとお得なランチが有った。...
ベストプライスのカルボナーラ大盛りを食べてみた。マックスバリューで@168円(税別)で購入。カルボナーラ、大好きなんだよね。...
縁和へ行って来た。11月29日にニューオープンした、まだまだ新店。扉を開けると、5~6席だけの店内は満席。2階に案内されて、私一人で2階を独占使用。...
餡かけは好きだね #点心楼台北博多駅南店 {福岡市博多区博多駅南}
点心楼 台北 博多駅南店へ行って来た。ここは、筑紫通りの瑞穂の交差点から徒歩5分。そこに、中華のチェーン店の台北が有る。この周辺は、美味しい店が沢山有って楽しい地区だ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7447.html
先日お知らせした、大名の #油そば一二三 は、3月じゃなくて、2月22日のオープンでした。2階のどんどん亭が3月オープンでした。楽しみです。 pic.twitter.com/zQgrHTRIzP— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 13, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7446.html
#七宝麻辣湯 開店二日目、大行列かと思ったが、そうでもなかった。 pic.twitter.com/7mr7PNAQtk— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 13, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7445.html
天神の西鉄電車入口に大画面が出来た。ナ、ナント飛び出す映像が流れてる。これは大迫力だよ。 pic.twitter.com/zMsZkEI2rp— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 13, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
メニューを整理して #博多魚がし市場会館店 {福岡市中央区長浜}
博多魚がし 市場会館店へ行って来た。このビルの1階には、6店舗の飲食店が入ってる。どこも美味しい店ばかりで、どの店にするか悩んでしまう。今回は、魚がしに決定。...
美味しかった #とんかつ大将博多駅南店 {福岡市博多区博多駅南}
とんかつ大将博多駅南店へ行って来た。有名なトンカツの店なのだが、初めての入店。12時近くには、ほぼ満席の人気店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7442.html
大名に #酔っ手羽 がオープンしてる。平日もお昼の11時から開いてて、昼飲みには最高。 pic.twitter.com/Vz00WMuXvL— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 11, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7441.html
大名に #油そば一二三 が3月オープン予定。仙台の名店がやって来る。 pic.twitter.com/LFQH88MQlL— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 11, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7440.html
天神地下街で #イオンペイ が使えるようになってる。WAONPOINTも付くんだろうな。 pic.twitter.com/naWtbXWGHr— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 11, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
博多太郎寿司へ行って来た。親不孝通りに入って、直ぐに左に曲がった所。寿司や海鮮丼が、お手頃価格で食べられる。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7436.html
親不孝通りに入ってすぐの #サケキタル 安くて良いね。 pic.twitter.com/DhakjUrcsD— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 10, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7435.html
天神の #夢の一歩 昼営業が始まってる。 pic.twitter.com/vXym8rs7Mc— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 10, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
新規開店 #博多中華そば幸ノ助住吉本店 {福岡市博多区住吉}
博多中華そば幸ノ助 住吉本店へ行って来た。2月6日にニューオープンした新店。お隣は、韓国の方々の行列が絶えない えびすやうどん。オープン当日は、ラーメンが500円で大行列だったが次の日は、並ぶ事なく、スンナリ入れた。...
巣鴨古奈屋のカレーうどんを食べてみた。ハローデイで@398円(税別)で購入。東京の有名な人気店のようで、美味しいだろうな。...
鳥ZEN亭の丸ごと1本骨付ももカレーを食べてみた。レガネット天神で@299円(税別)で購入。鳥ZEN亭と言えば、博多駅や天神に有る居酒屋。...
うどんウエスト小笹店へ行って来た。うどんウエストは、うどんも美味しいのだが夜の居酒屋メニューも良いんだよね。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7431.html
今日オープンの #中華そば幸ノ助 隣のえびすやうどんと共に大行列。 pic.twitter.com/8o0QTw0WHi— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 6, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
紅蓉軒へ行って来た。この店は、春吉の人気の街中華。国体道路の春吉の信号から、南へ徒歩6分程の場所。...
味処さとみへ行って来た。ここは、北天神のイオンショッパーズから東へ徒歩3分の場所。12時を回ると、行列が出来る人気店。...
呑処 鷹鷹へ行って来た。ここは、大博通りの呉服町の交差点から徒歩2分の場所。そこに有る担々麺の幟に気が付いて入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7427.html
博多駅東の新地と台北が、去年の12月で、両店とも閉店してた。本場長崎のチャンポン、皿うどんが、食べれなくなったのは特に残念。 pic.twitter.com/LKUZ9qLCpg— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 3, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7426.html
瑞穂 交差点近くに 550円の格安 醤油ラーメンの店を発見。今度行ってみようと。 pic.twitter.com/TR5k8C9Ggc— イナッキー (@kenkyuusyunin) February 3, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
麺酒場ソラマツへ行って来た。1月23日にニューオープンした新店。場所は、城南線の六本松バス停の前。お隣は、以前飲みに行った ごくつぶしがある。...
味の素のレンジでギョーザを食べてみた。水も油もいらない、タダ焼くだけで業界に革命を起こした味の素の冷凍餃子。その味の素から、新しいスタイルの冷凍餃子が発売されてた。早速、ツルハドラッグで@278円(税込)で購入。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
稲庭風生ざるうどんを食べてみた。だんだん暑くなってきて、今年初めての冷やし系。ショッパーズで@278円(税別)で購入。...
味のマルタイの元祖長浜屋を食べてみた。六本松のエル六で@268円(税別)で購入。一人前で、このお値段は少々お高め。...
元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン 大盛りを食べてみた。いつものロピアで@259円(税別)で購入。大盛り!363gが購入の決め手。...
大阪王将 天神新天町店へ行って来た。この日は、大雨と強風だったので新天町へ回避。中華が食べたかったので、この店へ。...
立ち食い焼肉 おのおのへ行って来た。いつも閉まってる店が、この日は開いている。場所は、地下鉄祇園駅と博多署の中間地点。...
チキン南蛮1010 渡辺通店へ行って来た。以前、博多焼き小籠包1010だった店がチキン南蛮専門店に変わってる。...
博多飛うおへ行って来た。5月1日にニューオープンした新店で、西鉄ホテルクルーム博多の2階に有る。...
永谷園の麻婆春雨を食べてみた。作るの簡単そうだし、材料全部入りが気に入ってイオンで@258円(税別)で購入。...
マルちゃん正麺味噌味を食べてみた。袋麺は、3個よりどり298円(税別)。冷凍炒飯は、@258円(税別)で購入。...
NISSINのSpa王カレースパを食べてみた。パッケージが美味しそうだったのでハローデイで@198円(税別)で購入。...
そば道天神大名店へ行って来た。大正通りの赤坂1丁目の信号近くに、4月21日にニューオープンした新店。東京蕎麦スタイルの店との事で、調べてみたら国内に6店舗と上海に1店舗の人気店。...
ヨドバシカメラ裏に出来た#カクウチスタンドホームラン食堂 全品333円は良いね。 pic.twitter.com/CKCVkWkCia— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 8, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
目利きの銀次博多駅筑紫口店へ行って来た。博多駅東で、どこで食べようかとウロウロしてたらこれは! と言うメニューを見つけた。...
天元突破 西新店へ行って来た。3月29日にニューオープンした、まだまだ新店。場所は、西新の城西1丁目の信号から西へ入った所。調べると、糸島にも店が有る。...
博多マルイ1階にジェラート大福の店が出来てた。これは美味しそうだ。 pic.twitter.com/JNgScN8jlE— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 5, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
ネクストドアへ行って来た。ここは、渡辺通りの新川橋の信号の横のF.T SKALAビル。その3階に、お手頃価格のランチが有る。...
冷凍食品の明太クリームうどんを食べてみた。コスモスで@218円(税込)で購入。この明太クリームが大好きなんだよね。...
ベストプライスの、冷凍肉うどんを食べてみた。米の値段が上がってるので、麺類やパンが多くなる。そんな訳で、マックスバリューで、@188円(税別)で購入。...
一風堂まぜそばの素を食べてみた。近所のサニーで@219円(税別)で購入。一風堂監修なら、間違いなく美味しいだろう。...
コメコメバーガー 平尾店へ行って来た。この店は、福岡市内では博多駅と天神と平尾の3店舗だがこの平尾店でしか食べられないメニューが有る。...
冷製パスタの海老のトマトクリームを食べてみた。セブンイレブンで、@490円(税込)が、3割引きになっていた。@120円もお得な@370円(税込)で購入。...
厚切りロースとんかつ弁当を食べてみた。近所のローソンで@689円(税込)で購入。ローソンは、店内調理の 『まちかど厨房』 が魅力だ。...
大名の #みのり と言ううどん屋さん、第2と第4の水曜と木曜にラーメンイベントが。ただ、夜だけの営業のようだ。 pic.twitter.com/IsAL8O2IBM— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 16, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
激安ラーメンのはかたや、オープンは17日だが、今日16日に試食会でオープン。1時半まで?無料との事。 pic.twitter.com/EPcl6CZT0d— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 16, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
おらが蕎麦博多一番街へ行って来た。どこで食べるかと、博多駅をウロウロしてたがなかなか、コレってお店が見当たらない。そんな時、見つけたのが、 、 、 、 、...
ひろき家 福岡店へ行って来た。ここは、国体道路の今泉1丁目のバス停の前。そこで見かけたラーメンのポスターが、気になって、気になって、 、 、 、...
ほろ酔い処 住吉へ行って来た。ここは、住吉通りの住吉の信号から北へ入った所。そこに、驚きのメニューを発見。...
居酒屋 満へ行って来た。ここは、大正通りのかに通から、天神方面に進んだ所。どこで食べようかとウロウロしてたら店頭に出された、魅力的なメニューを発見。...
ガッツリ飯×ガッツリ飯シリーズを食べてみた。イオン笹丘で、@498円(税別)で購入。商品名は、タンタカタ~ンと炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ。長すぎて、落語の寿限無みたいだ。...
ローソンで、面白い麺を見つけた。二郎系の冷やし中華。これは食べてみたい。 pic.twitter.com/vdVfAC6aXq— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 11, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
ベストプライスの台湾まぜそばを食べてみた。マックスバリュで@228円(税別)で購入。思うのだが、まぜそばと油そばは、どう違うんだろうか?...
博多奥堂へ行って来た。ここは、地下鉄祇園駅から徒歩5分程の大博通りの、一つ東側の裏通り。そこに民家風の飲食店を発見。...
ハングリーヘブン 福岡西新店へ行って来た。ここは、西新の中西商店街の真ん中付近。ハンバーガーだけと思ってたけど、何やらご飯もののメニューが出てた。...
餃子李へ行って来た。薬院駅から徒歩3~4分の、パナソニックの裏側。開店前から大行列の人気店。...
スパイス担々麺No.へ行って来た。今泉をウロウロしてたら、見た事の無いラーメン屋さんを発見。場所は、上人橋通りの一つ東側の細い路地。国体道路のBar Vitaから、南へ進んだ所だ。...
磯LABOへ行って来た。この前に行ったような気がして、ずっと行かなかったが調べてみると、ナント3年ぶりだった。...
セブンイレブンの太麵皿うどんを食べてみた。近所のセブンイレブンで、@480円(税別)で購入。実は、3000円のクオカードが当たったので、コンビニ食に注目して行こうかな。...
今泉のひろき家に、期間限定で昆布水らーめんと言うものが出てる。どんな味なのか興味津々。 pic.twitter.com/7IhvttxF4x— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 3, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
旬魚旬菜 かん家へ行って来た。ここは、地下鉄祇園駅から徒歩2分の場所。お隣は、人気の長浜ナンバーワンだ。そこに、見慣れぬランチの告知を見つけて入店。...
博多 くまちゃんらぁめん ラーメン滑走路店へ行って来た。この店は、大名と春日に店が有り、3店舗目が4月26日に、ラーメン滑走路にオープンした。久々に来たラーメン滑走路には、かなりの豚骨臭が漂ってる。男性 『この匂いにも慣れたね』女性 『私は無理無理』そんな観光客の会話が聞こえて来た。...