親たちがつくる自主保育の森のようちえん。子育ち・親育ちの場です。広島市安佐南区・西区で活動中!
2011年春、小さな自主保育の森のようちえんが動き出しました。 子どもも親も、仲間・自分・自然とじっくりかかわる中で育つ場、みんなで育ち合います。 失敗や不便なことをたっぷり経験して、自分で考え工夫し乗り越える力を育てたい。 そんな森のようちえんで一緒に子育ち・親育ちしませんか? HP:http://mametokko.jimdo.com/ メール:mametokko@gmail.com
最近のまめとっこのようちえん。時々こんな姿が見られます。 この投稿をInstagramで見る 小枝を削る。 矢のように...
ひろしま自然保育認証制度が創設されて、4年度目。以前、こちらの記事でお知らせしましたひろしま自然保育運営支援補助金を交付していただけることが決まりました!...
6/30 雨のおさんぽ、雨具はどうしよう…(親子組・さやまめ)
今日は今期初めて雨天の活動となりました。カラフルなカッパに身を包み、朝の会で活動の注意点を確認した後はさぁ、しゅっぱーつ!さっそく赤く色づいた木苺を発見し...
この日は森の入り口で遊びました^ ^みんなそれぞれ森を満喫!この日は川のお水がたくさん流れていたので川に入ってお水遊びしたり、カニさんを捕まえたり、お砂遊...
「ブログリーダー」を活用して、森のようちえん まめとっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。