和風住宅の浴室を、坪庭を眺められるラグジュアリーな浴室にします。肩湯、肩ほぐし湯、腰ほぐし湯のある最新の設備が備わった浴室です。
アウトソーシングを脱し、職人工房を持つことで社員によって建築することが特徴の平成建設。設計士と職人がコラボレーションする建築現場の様子をご紹介します。 その他のリノベーションはコチラ https://www.hd-s.jp/prof/789.html#works
1件〜100件
こんにちは。角谷由美です。 今日は、窓を交換した時に補修した外壁と 以前は、洗面化粧台が置いてあ...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 ラグジュアリーな浴室をお伝えした後は 大工さんの大変な作業をご紹介し...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 先ほどY様にお風呂の取り扱いのご説明をさせて頂きました。 今日から、新...続きを読む≫
ブラックの天井に艶消しブラックの壁、オーバーヘッドシャワー、透明ガラスのドア、肩湯のユニットバス
おはようございます。角谷由美です。 昨日は、夕方遅くまでかかってユニットバスが完成しました。 残念...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 私の定休日の間に、土間打ちと建具枠の取付が終わっています。 給排水と電...続きを読む≫
おはようございます。角谷由美です。 先週末の土曜日にY様から「今からガス乾燥機を設置出来ますか?」...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 今日は、浴室の工事以外に数年前に設置したシステムキッチンの 収納の改...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 朝一、現場に行くと週末に見れなかった 浴室の大きな窓が設置されていま...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 既存の在来のタイルの浴室は、解体工事にかなり手間どり 2日間かけての...続きを読む≫
こんにちは。角谷由美です。 今日から現場が着工しました。 先ずは、養生をして解体工事が始まりました...続きを読む≫
おはようございます。角谷由美です。 今週から新しい現場が着工します。 最初に密着ブログにご協力頂き...続きを読む≫
「ブログリーダー」を活用して、平成デザインスタジオさんをフォローしませんか?