2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 伊豆箱根鉄道 駿豆線から岳南電車へ移動してきました ◆岳南原田駅ここを…
1975年~2020年 再会の記録です 【EF65】編です。 ■EF65 基本番台(0番台) 岡山 旭川橋梁何故か、地元では殆ど撮っていなかった基本番台…
1975年~2020年 再会の記録です 【583系・581系】編です。 ■583系 特急「ひばり」 (以下、撮影:上野駅)485系の間合い運用。 ■58…
1975年~2020年 再会の記録です 【80系】編です。 ■80系 平塚⇒品川 826M 6:25頃 川崎駅 川崎駅でブルートレインを撮ってい…
1975年~2020年 再会の記録です 【EF15】編です。1947(昭和22)年~1958(昭和33)年 202両製造。JRへは引き継がれずに 1987(昭…
1975年~2020年 再会の記録です 不定期に更新しているブログタイトル・記事説明通りの記事です。 不定期。。。というより、5月11日㈪から13連勤で撮影…
2020年5月9日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EH200-22号機 配5160レ 根岸⇒川崎貨物 11:50前…
2020年5月9日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EH200-22号機 8760レ単機 倉賀野⇒根岸 10:43 …
2020年5月9日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 東海道 旧・総持寺踏切から移動してきました。 ■EH200-21号機 配568…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 立ち位置を変えての続きです。 ■EF210-127号機 5060レ 東水島⇒東京(タ…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■185系 C2+A6編成 ライナー回送 3722M 7:11 ◇曇…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF66 102号機 66レ 東福山⇒東京(タ) 6:57ほぼ、東海…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ◆次の撮影は 恒例の一か八かの撮影。上り列車と下り列車が 十数秒の間隔で通過しま…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-120号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:23横須…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-108号機 5054レ 福岡(タ)⇒東京(タ) 6:05…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EH200-12号機 81レ 根岸⇒竜王 5:28「下り列車の5560…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■Mc250-1号機 スーパーレールカーゴ 50…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF66 103号機 1092レ 名古屋(タ)⇒東京(タ) 4:32ほ…
2020年5月9日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 日の出時刻が4:41。そうなると、自然の私の出撃時刻も早くなります。 2:30起床で出発で…
2020年5月5日㈫祝日 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EF65 2139号機+EH200-16号機 …
2020年5月5日㈫祝日 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです この日は 母の代理で横浜駅近くへお出かけ。高齢者が電車に乗って。。。という訳にはいきま…
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-15号機 トヨタロングパスエクスプレス…
相鉄・JR直通線【TOKYO2020ラッピング】~宮ハエ105~
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■E233-7000 相鉄・JR直通線 122M 海老名⇒大宮 7:02…
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■相鉄12000系 相鉄・JR直通線 220M 海老名⇒新宿 6:43改…
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-134号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:24 …
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ◆1066レ福岡(タ)⇒東京(タ)・3074レ名古屋(タ)⇒札幌(タ)の2本…
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-109号機 2064レ 百済(タ)⇒東京(タ) 5:25…
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EH200-2号機 5693レ 川崎貨物⇒根岸 4:49サングラス…
2020年4月29日㈬祝日 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです どう考えても3密を避けられるストレス発散方法はここしかない。自己免疫力アップにも繋がる。…
JR貨物【トヨタロングパスエクスプレス】~どうなる?~
2020年4月25日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-125号機 トヨタロングパスエクスプレス 205…
2020年4月25日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF66 107号機 66レ 東福山⇒東京(タ) 6:55 ◇撮…
2020年4月25日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ◆上り列車70レと下り列車2059レ。定通だと、計算上では 70レが1分早く通…
「ブログリーダー」を活用して、と〜ちゃん58才さんをフォローしませんか?
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 伊豆箱根鉄道 駿豆線から岳南電車へ移動してきました ◆岳南原田駅ここを…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 三島広小路駅隣接の三ツ石公園での撮影です ■3000系沿線にはたくさ…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです ■3000系世界お茶まつり田起こしするトラクターを左に撮り込んで..…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 大場(だいば)駅から三島二日町駅 この沿線を歩きながら撮って行きます …
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 原木駅から大場(だいば)駅へ移動してきました ここから次の伊豆仁田駅まで…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 原木駅周辺からの続きです ◆時刻表に無い時間に踏切が鳴って... ■3000系…
2025年4月19日(土)伊豆箱根鉄道 駿豆線岳南電車撮影分からです この日はおでこちゃんプレゼンツいずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ ユキさんもご一緒です …
2025年2月23日(日)伊豆急行片瀬白田駅 伊豆熱川駅撮影分からです 続きです ◆片瀬白田駅で駅撮り ■E257-2000特急 踊り子20号熱海方面行き…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆熱川~片瀬白田撮影分からです 続きです 片瀬白田駅周辺へ移動してきました ◆お決まりの「中華 ふるさと」で“変わった…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5639M 12:10例年2月…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■“キンメ電車” 普通列車伊豆急下田方面行き5637M 11:34せっ…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■E257-2000特急 踊り子54号熱海方面行き8054M 10:48…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5633M 10:13遠くに利島…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 七か月ぶりにカメラを持って線路際へ もう10年以上続けている早春の恒例ツアーです お…
2024年7月20日(土)神奈川臨海鉄道 千鳥線撮影分からです ◆おそらく5年ぶり久しぶりに神奈川臨海鉄道の撮影 豪快に国道を渡る姿を堪能します ■…
2024年7月14日(日)横浜羽沢駅 撮影分からです ■JR貨物 横浜羽沢駅自宅からバイクで10分 カメラを持って来るのは10年振りくらいかな ◇10年前…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-2000回8090M国府津⇒東大宮7:13ハイビームで来てくれる…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-353号機66レ東福山⇒東京(タ)6:55 ◇遅延の多い列車…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-105号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-13号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇影落ち失敗例(-_…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-165号機カンガルーライナーTF605061レ東京(タ)⇒東福…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EH200-21号機8470レ単機坂城⇒根岸6:56 ◇予定では6:18お仲…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■相鉄12000系相鉄・JR直通線220M海老名⇒新宿6:44裏被り率が高い列…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-5号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇5号機は旧塗装のまま…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF66 129号機2068レ大阪(タ)⇒東京(タ)6:08来期も撮れるの…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-164号機3074レ名古屋(タ)⇒札幌(タ)5:48 ◇定位置は…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ◆次の撮影は恒例・5:29同時通過 このところ完全な「離合」になっているがこの日…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-319号機福山レールエクスプレス58レ安治川口⇒盛岡(タ)4:5…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-126号機スーパーグリーンシャトルライナー2060レ安治川口…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-334号機1073レ仙台(タ)⇒福岡(タ)4:03既に明るくなり…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 梅雨入り前貴重な撮影チャンス この日の日の出は4:26 またまた2:30起床で出撃です …
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-2000回8090M国府津⇒東大宮7:15 ◇かなり珍しく4分遅延…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EH200-24号機8470レ単機坂城⇒根岸6:59 ◇なぜか40分遅延 …
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-5000日光集約臨送り込み6:47 ◇修学旅行は日光へ ◇半世紀…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-141号機1056レ福岡(タ)⇒倉賀野6:251000km超えロン…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-152号機3075レ札幌(タ)⇒名古屋(タ)6:13 ◇6:1…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-335号機福山レールエクスプレス59レ盛岡(タ)⇒安治川口5:53…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-149号機2064レ百済(タ)⇒東京(タ)5:45 ◇70分遅延…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ◆次の撮影は恒例 5:29同時通過 果たして... ■EH200-901号機…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-354号機福山レールエクスプレス58レ安治川口⇒盛岡(タ)4:57…