このコナラも10年以上の付き合い。ずっと小鉢に入っているので幹の太りもありません。子供が子供のままずっといてくれる、そんな感じでしょうか。この木は幸せなん...
特に気を遣わなくても毎年花を見れるハクチョウゲも生き残り。もう10年以上経っていると思われるが、この幹の細さで、小さい鉢の中でよく頑張ってくれてます。年に...
あ相変わらずこんなのも作っています。今回はオリーブの缶詰に実生ハゼノキと、山深い集落で採取の毛足の長いコケ。コケかどうかもわからないけど、初めて見る種。冬...
とぐろを巻く根を露出させて数年、生き残りの木の一つ。今年も元気に花を咲かせてくれた。ところでピラカンサ、って名前はどこから来たのか。ピラカンサス、なら落ち...
「ブログリーダー」を活用して、kumagusu1968さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。